2018年4月30日月曜日

PC→FCへの移植ゲーム、攻略がわからない。

PC→FCへの移植ゲーム、攻略がわからない。

昔のパソコンのゲームをファミコンに移植されたようで。

私もそれを知らずに、そのゲームをプレイしたのはいいけど、
途中でわけがわからなくなり結局クリアできず。

そのひとつが「ロマンシア」
これが元がパソコンのゲームとは知らずにプレイ。
ええ、あまり記憶にないのですが、何か牛みたいなのが
大量に左右に移動しているのだけは覚えているのですけど・・・。

もうひとつが「ウルティマ聖者への道」
これは正確には、友人が全部の徳を集めた状態だけどクリアできてない状態だったのを、
私が借りて、その途中の状態で私がクリアするという感じでプレイしました。

私も初めは、あれこれできるゲームということで、
その辺にいる人、コマンド戦うを選択で本当に戦えたり・・・。

試しにこちらのレベルがかなりある状態で噂のロード・ブリティッシュと対決。
・・・うん、あっさり倒されました。

一応、このウルティマ聖者への道はクリアはできました。途中のセーブデータからですが。

パソコン版を持っている人で、移植されたファミコン版をプレイした人は、
このファミコン版ですら、「簡単、ぬるゲー」と思ったのでしょうか?
正直私はギブアップですね。無理です。

そして、そのパソコン版そのままなのかは、わかりませんけど。
昔のパソコンゲームを配信して遊べるようにできたのはいいのですが、
謎解きがさっぱりわからないので、検索。謎解きの答え。わかるかー!状態でしたわ。
昔の人の頭が凄かったのか、今のゲームを簡単にしすぎているのか。
昔の人が作ったゲームは「クリアできるもんならやってみろ」で出したゲームは
本当にクリアできないなあ。気になったから、先にED(エンディング)を見たら。
今だったら、よくある話のひとつにされるんだろうなと思ったのと、
全然キャラを育ててないのに先に進めるんだ、思うのと、
どうやったの?とやり方を知りたい状態です。

っで昔のゲームで制御できないのは、多分オーバーフローですね。
プログラムによっては制御できるかもしれませんが。それはわかりません。
そういうプログラム打ったことないので。経験もないです。
っで、昔のゲームですので、使える容量が小さいのは仕方ありませんが。
FCのドラゴンクエストや桃太郎伝説みたいに上限?が255や65535までしか使えない。
子供のころの私にはこの数字の意味がわかりませんでした。
今だったら理解してると言われそうですが。
私は説明が下手なので。検索したほうが早いです。
っでオーバーフローしたら、とんでもない数字に対して、コンピュータが変な反応を起こして。
次のレベルまで100の経験値が必要といわれたのに。10000くらい経験値を集めて一気に
レベルアップをしようとしたら。うっかり65535という数値を超えてオーバーフローで、
コンピュータは0と判断して。次は50000必要だよと間違えます。大雑把に書くと。
コレが怖い。まあ昔のコンピュータですので、数字の限界はあっさりきます。
この話を続けたらきりがなくなるのでやめます。

そして、スタッフが遊びで入れたと思われるメッセージが、今でもどころか、最先端状態。
30~40年前?のゲームのメッセージが今でも通じるって、それには笑いました。

これで、ファミコンに移植されたゲームが簡単というのでしたら、
今のゲームはどんな状態なんでしょう・・・。

自分でも、何が書きたかったのかわからなくなっちゃった。

リング?って映画ではビデオを使ってますが。

リング?って映画ではビデオを使ってますが。

タイトルがどっちがどっち?で検索したらさらに混乱しました。
多分「リング」であってると思います。「らせん」はもうひとつ違うかな。

ほんの少し前では、テレビで「リング」の映画が流れていましたが。
今では時代なのか。もうほとんど流れていませんね。まあ、そういう冗談は置いといて。
何年前だろう、ビデオからDVDに変わったの。
もしかしたらベータを知らない人はいるかな。私は名前しかわかりませんけど。

近々また、リングがテレビで放送されたら。
果たして、どのくらいの人がビデオに反応するのかな?「ビデオって何?」という反応が多そう。
もしかしたら、もう放送しないかもしれません。それはわからないのですけどね。

っで、また「ハリーポッター」を数週連続で放送するんだろうなあ・・・。
ほんの少し気分がつらいなあ。

テレビ番組表に「ハリー・ポッター」という文字が見つかるだけで、
トラウマが蘇るくらいつらいです。いや、ハリー・ポッターという作品は悪くないのですよ。
そのときの時期がね悪くて刷り込まれて。

ちなみに、あれだけ日本でも騒がれていたハリーポッターの原作(日本語)小説?が
後日、古本で何十冊か積まれていたのを見たときは。「なんじゃそりゃー」とは思いましたよ。
それだけ、買った人がいるのか。それとも・・・。とこれ以上考えたら怖くなったのでやめます。

とまあ、相変わらず話が一気に逸れて終わります。

耳鼻科へ通院してきました。

耳鼻科へ通院してきました。

まあ、書く内容はいつもとあまり変わりません。

最近の体の容態とかを聞かれて。
両耳の中の検査、鼻の中の検査、口の中というか喉を見る。
そして、耳に空気が通っているかの検査で、
鼻から空気を送られて、耳から空気が通っているかの検査。
そして、水蒸気を口から吸い込みました。
まだまだ体の調子がよくならないと思います。

でもって、薬を貰って会計をするとき、
子供が入ってきました。

一応、お釣と次回の予約日を聞いて、荷物を片付けていたら。
後ろにいた子供が大きい声で「こんにちわ」と挨拶を。
元気いっぱいなのはいいのですけど、その大きい声が耳に痛かったです。
子供が受付に背を伸ばして、保険証を出しました。
元気で礼儀正しいのはいいです。子供の発する声って大きいですね。ちょっとした武器ですよ。
確かに私も小さいときは病院とかで親に「もう少し静かにしなさい」と叱られてました。
小さいときの私には何でだろう?と理解はできませんでしたが。大きくなって理解できました。

そして、私は荷物を片付け終わったので病院の外へ出まして。
今回の通院は終わりです。

2018年4月29日日曜日

ゲゲゲの鬼太郎、第6期

ゲゲゲの鬼太郎、第6期

ゲゲゲの鬼太郎が第6期なのはいいのですけど。
私は目玉親父の声の人がもういないからアニメ化も終わりだと思いましたが。
代わりに、1期と2期の鬼太郎役の野沢雅子さんがやるとは。

しかし、第5期のゲゲゲの鬼太郎が47都道府県の妖怪を集めるのかどうかの
途中で終わって、本気で「え!?なんで?」と思いましたよ。

その後に出たのかは忘れましたが。
一応、全国の47都道府県の妖怪の薄い本、ムックが出ましたが。
ネコ娘が服装を変えながらマラソンをするやつは違う本だったかな?

話を戻して。今度の話は、なるほどねえ。ネットに対するそういう話にするのか。
これはこれでいいですね。

またいきなり話が逸れますが。
あるゲームにも、話の最初に「俺はそんなこと信じないぞ」といって、
封印したお札を剥がすという不届きものがありました。

今回も、それに似たようなことをしていました。
再生数を増やすために「非常識」なことをして注目を集める。これを見たら。
人間は一番偉い、さらに自分は一番偉いから何をしても許されると思っている人が
ゴロゴロいそうです。

っで、今回は、妖怪のびあがりでしたが。
話の流れは、一応鬼太郎はやられて木になる、その木から実ができて、
その実から鬼太郎が出て復活と一応、いつもの通り。

5期にも出たみたいですが、覚えていない・・・。
4期はアニマックスの無料のとき、偶然放送されていたので、ちょっと覚えていますが。
これは泣けました。

のびあがりが、人を襲って木にしました。
そして村?の人が鬼太郎を呼びます、鬼太郎は退治しようとしますが逆に木にされました。
しかし、鬼太郎はものすごい力で実から復活しました。
そして、なぜのびあがりが人を襲ったのかが木になってわかります。
そう村は近々、大雪崩によって村がめちゃくちゃになり、なくなってしまうようでした。
のびあがりは、一切喋らない(喋れない)ため、人々を救いたいために、人を木にして、
大雪崩に巻き込まれても無事なようにしてあげていました。
しかし、それは人間から見てみれば人を襲う怖いお化けみないなもの
人々は襲われるのを恐れて逃げます。
のびあがりのその行動とその事実を知った鬼太郎と仲間たちは村を助けるために動きます。
ほとんどうろ覚えなので、違うところがあるとは思います。

そして第6期では、のびあがりは封印されていましたが。
一人の愚かな行動によって封印は解かれました。全く人間は愚かなものです。

せめてもの戒めとして、この封印を解いた人だけは許さなかったらと思いました。
っで、スマホや携帯で写真を撮った人は問答無用で全て吸血木にと思いますよ。

原作での鬼太郎は、人間が悪いことしたら、
「仕方ないよ、そういうことをしたんだから、僕には何もできない」と
本当に見捨てますからね。

こういう話では、本当にこうして欲しいですね。

そして、今更遅いでしょうが。
鬼太郎の指鉄砲の描写を見て、幽遊白書のレイガンをパクッたと思う人がいるかもしれませんが。
今の時代、流石に指を本当に飛ばす描写は無理(NG)だからああいう表現になったのはわかります。
鬼太郎の方がはるかに早いですからね。アイデアとしては。

かなり前に、鬼太郎の解説本、多分水木しげる先生が考えたと思う設定本だと思いますが。
鬼太郎には胃の中にはヘビがいます。そういえば、その解説などの設定では三つの目
いわゆる三つ目の設定もあったような?舌ですら、かなり伸びる設定だったり。
水木先生が考えたのかはわかりませんけど、使わない設定をこれでもかと入れてたりしていました。

しかし、同じ妖怪の話でも、話の内容がここまで違うとは、面白かったです。

っで、一話完結かと思ったら、あれ?続くの?今度の鬼太郎は連続するの?

あと鬼太郎は漫画原作では妖怪にやられて復活するとき約20年や100年経過して
復活するときがあります。過去にパラパラっと原作を読んだときのうろ覚えですが。

バラエティのハプニングとかで車とかが壊れたり。

バラエティのハプニングとかで車とかが壊れたり。

バラエティのハプニング映像で、
車を運転→前方で何かが起こる→トラックが横転などのことが起こる→次の映像へ

まあ、こういうハプニングを見て。
みんなが「ああ~」「怖い」などの声。

実際あの現場にいて、あとの処理とか大変だったろうなあとは思いますが。
あの場所にいた人と、当事者はトラウマでしょうね。

交通事故のああいうハプニングを見て、運転手はもっと気を引き締めないといけませんね。
何せ、無意識な凶器を動かしているんですから。

動物のハプニングはまあ、まだ笑えますよ。
入り口より大きいものをくわえて、ドアを通ろうとしたら、通れない。
まあ動物には「?」状態でしょうね。

子供はちょっとした失敗をしますが、それが可愛いから、いいですね。
まあ、泣くのは仕方ないか。

とあることを調べようと検索したら。

とあることを調べようと検索したら。

あるキーワードを入力して検索してみて、出た記事を読んでみました。

ひとつめ、なんたらかんたら、これの詳細はここをクリックしてください。
ふたつめ、なんたらかんたら、これの詳細はここをクリックしてください。
みっつめ、な(略)

・・・、なんで、みんな、一部の画像以外は、全く同じ文章でした。
同じことしか書いていないのか・・・。ますます酷い状態です・・・。

シュガーラッシュという映画でザンギエフが悪役

シュガーラッシュという映画でザンギエフが悪役

ちょこちょこっと検索すれば、なんでザンギエフが悪役にされたのかがわかりますけど。
私なりにちょっと調べて、ザンギエフがなんで悪役にされたのかを書いてみようと思います。

ゲーム内では、いつも「祖国のために戦っている英雄」として戦士にはなっています。

っで、このストリートファイター2が大ヒットして、スーパーストリートファイター2あたり、
アニメ映画でも、スーパーストリートファイター2の追加キャラが出ています。
っで、そのアニメ映画でザンギエフの出番が少ないですがあります。
しかし、そのザンギエフはベガの組織「シャドルー」と関係があるみたいで。
でもザンギエフは自覚があるのかはわかりませんが、そこで戦っています。
この映画では都合上だと思いますがブランカと戦います。

ちなみに、この映画を見て「あれ?」と思ったのが、
サンダーホークの扱い、ゲームでは正々堂々なキャラみたいなのに、
このアニメ映画では、ケンを闇討ちか不意打ちで倒そうとしますが返り討ちに。
キャラの設定すら無視というか、なかったことですか?

っで、次の実写映画のストリートファイター
キャラの姿形と名前(海外なのでベガはバイソンになっています)とかだけを借りた別物です。
ガイルが主役なのはいいです、ベガ(バイソン)がラスボスなのはいいです。
何故かリュウやケンが強いけど格闘家じゃない、春麗(チュンリー)や本田がリポーターとか。
いろいろ設定を変えられてます。
っで、ザンギエフが出るのですが、ゲームのキャラにそっくりなのはいいですが、
何故か頭が弱いキャラに・・・。一応ゲームの設定では頭がいいんですけどね。上位に行くぐらいに
でもって、何故かそのザンギエフはシャドルーの一員にされてる。

もしかして、この2作の作品が海外で上映されて誤解を受けたのかもしれません。刷り込み。
っで、このシュガーラッシュという映画を見た人が、ザンギエフを見たら。
さらにザンギエフは悪役と思う人がいるかもしれません。

まあ、ストリートファイター事態、後付設定が酷いですからねえ。
ゲームの設定にあれこれいってももうどうしようもないですね。

2018年4月28日土曜日

テレビの特集を見てふと思ったこと。銀行口座。

テレビの特集を見てふと思ったこと。銀行口座。

ある人が、ある銀行口座に約3年くらい触らなくても生活できるくらい、
電気、ガス、水道代とかを入金したとします。

そして、あるとき迷惑電話が鳴り続きますが知らない番号なのでそれも留守番電話で全部無視。
しかも相手は留守番電話にしてもメッセージすら入れません。

そうして過ごしていたら。あるとき家に警察がきて、
「あなたはこの銀行口座に○万円が振り込まれたのに無視しましたね?」といわれて
その振り込まれたのが、身に覚えのない全く利用したこともない金融会社の振込み。

こういう場合はどうすればいいの?

もしかしたら、こういう人も中にはいるかもしれない。

もしかしたらバイオハザード1・2・3とか

もしかしたらバイオハザード1・2・3とか

もしかしたら、ある程度グラフィックが向上した、
バイオハザード1・2・3・4・5・6とか全部まとめてひとつのゲームとして
バイオハザードコレクションとかも出るかもしれません。
今、バイオハザードがどのくらい出ているのかはわかりませんけど。
バイオ0からゲームボーイのバイオまで収録できたらどうなるのだろう?

バイオハザード1はグラフィックと内容をちょっと変えたのが出てますが。

ロックマンもまとめて出たし、ロックマンXも出たし、
逆転裁判も出たし、ヴァンパイアも出たし、魔界村も出たし(違う意味で)
カプコンの昔のゲームもまとめて出たし(違う意味で)

バイオハザードもまとめて出そうだなあ。

あとは、ブレスオブファイアもまとめて出しそうだなあ。
カプコンさん、どれだけ昔のゲームだけまとめて出すしかしないの、最近そればっかり。

ちょっと検索したら、バイオ0と1がグラフィック向上したゲームが出てたんですね。

ああ忘れてたけどゴールデンウィークか。

ああ忘れてたけどゴールデンウィークか。

覚えていようが忘れていようがいいのですが、
ゴールデンウィークですか。

確かに、子供のころは楽しみでしたよ。
動物園や遊園地くらいはいきましたね。
今では、全然楽しく感じませんが。

動物園は場所が変わりましたが。
遊園地はなくなったかも。
もう何年も行ってませんが、行く気もありません。
車に乗ったら渋滞に巻き込まれて、普通に嫌ですね。

下手すれば、平日でも、夕方の5時くらいに遠くから帰ろうとしたら。
仕事帰りの車に渋滞するのに巻き込まれるのがつらい。

でも子供がいる家庭では、子供と一緒に遊んであげるという
大切な時間ですから、家族サービスを頑張ってください。
お父さんとお母さん。あと、おじいさんとおばあさんも。

RPGのゲームの呪文とか魔法とか

RPGのゲームの呪文とか魔法とか

ドラゴンクエストとファイナルファンタジーの
呪文と魔法は一応なんとか覚えられました。(全部ではないですけど)
桃太郎伝説も一応覚えられたかな。

っで、無理なのが。
女神転生、ウィザードリィ、ウルティマ、SDガンダム、ブレスオブファイア
などの他のゲームの呪文や魔法ですね。

他にもRPGがありますが。
プレイしたことあるゲームはあるにはありますが。
もうすでに、どの呪文と魔法がどういう効果なのかが忘れました。

ひとつのRPGに何十種類くらいの呪文があって、もうすでに覚えられません。

ほほおメガドライブミニねえ・・・。

ほほおメガドライブミニねえ・・・。

ってことは、今度はPCエンジンミニまで作らないといけないなあ。

やっぱり出るか?メガドライブミニねえ、
どうせできるんなら、全タイトル収録して欲しいですよ。でも結局約30タイトルですか?

メガドライブはあんまりわかりませんねえ。持ってはいますけど。
メガドライブ2も含まれているのでしょうか?

ソニック・ザ・ヘッジ・ホッグとあとは、獣王記、ストリートファイター2(スーパーかプラス)
スペースハリアー、大魔界村、ぷよぷよ(通)2タイトル、サンダーフォース4かな?
レンタヒーロー、ガンスターヒーローズ、コミックゾーン、魔導物語1、
ランドストーカー、幽☆遊☆白書~、コラムス、シャイニングフォースのどれか、
ドラゴンボールの格ゲー、北斗の拳(舞台は2)、ああ播磨灘、スプラッターハウス2と3
スーパー忍、マイケルジャクソンムーンウォーカー、ゴールデンアックス、鮫!鮫!鮫!
後はわかんないや。タイトル思い出せないから検索しました。
まさかバーチャファイターまで入れるかな?あれは32Xという周辺機器を使いましたが。
収録しそうだなあ。

バトルゴルファー唯、バトルマニア大吟醸、武者アレスタも入れたらどうなることやら。

2018年4月27日金曜日

対戦格闘ゲームのダイヤグラムの見方はわかりません。

対戦格闘ゲームのダイヤグラムの見方はわかりません。

格ゲーでは、○○vs××だったら3:7とかいう風に
このキャラだったらこのキャラが優勢とかいうのがかかれていますけど。

このダイヤグラム、vsCPUでの話でしょうか?多分対人戦でしょうが。

よくはわかっていませんが、
ワールドヒーローズのジャンヌvsマッスルパワーだと10:0みたいですが。
これではジャンヌが優勢に見えますが。使う人が使うと、
これでもマッスルパワーが勝つので、このダイヤグラムが合ってるとはいえないと、思いたいですが。

そして、これで○○というキャラが強すぎたとかで、
続編では、そのキャラの攻撃の当たり判定が短くなったり、敵の攻撃判定を受ける場所が広くなったりの
調節があったりで、ゲームの調節をする人は大変です。

昔の格闘ゲームでは、一回攻撃が当たると、下手すればほぼ終わり状態。
攻撃が当たる→連続攻撃に繋がって気絶→また同じ連続攻撃で終わり。

もう色々と大変です。

カードキャプターさくら クリアカード編 第15話 「さくらのおもいで鑑賞会」

カードキャプターさくら クリアカード編 第15話 「さくらのおもいで鑑賞会」

この放送が始まる前に、劇場版2作目ですかね。
それが放送されましたので、劇場版を飛ばし飛ばし見ました。

まさか、劇場版の話すら、このアニメは使うとは思いませんでした。

そして、今回の話が、ある意味劇場版の裏話状態。
この劇の裏では、本当に苦労しましたというのが、
知世ちゃんがしっかり録画、記録していました。

この練習風景を見たら。本当にみんな一生懸命に頑張ったんだなあ。と泣きました。
特に踊るところ。

はてさて、次回はどうなるのでしょうか?

名探偵コナンの小五郎のおっちゃんが狙われる。

名探偵コナンの小五郎のおっちゃんが狙われる。

名探偵コナンの小五郎のおっちゃんが狙われるのはわかります。
数々の事件を(コナンが)解決していますので。

でも、少し広く見たら。
園子や、へっぽこ刑事の山村ミサオも一応似たような状態で事件を解決しているのに
誰も(特に黒の組織)似たような解決の仕方を疑わない。
いや多分、初期あたりは「あれ?眠っているのに事件が解決した?何かに似てる」と
疑問に感じた人(漫画やアニメの中のキャラ)もいたような。気のせいか。

小五郎のおっちゃんがダントツで解決しているのはわかりますけど、
次に解決しているのが、多分園子。
服部の方が多いかもしれないけど、これは自分の力で解決しているので数えません。
あとは、阿笠(あがさ)博士だけど、これは眠っていないから。別に狙われないか。

2018年4月26日木曜日

あぁ~とおとお、Wiiももうすぐただの箱になるときが・・・。

あぁ~とおとお、Wiiももうすぐただの箱になるときが・・・。

Wiiのショッピングチャンネルで、ついにポイント追加ができなくなりました、
そして、バーチャルコンソール(VC)とかのゲームも利用できなくなるとのこと。

ああ、Wiiもついにただの置物になるときがきましたか・・・。
結局Wiiは任天堂サーバーに繋いでそこで、いくつかの過去のゲームを買いましたが。

Wiiができて、たった数年でいきなりWiiUができて、
あっという間に、5年ほどでWiiUになって、
そのWiiUにはゲームキューブとの互換性がなくなって・・・って
互換性をなくしたら、買う価値がほとんど感じなくて。

ゲームキューブは、ゲームキューブと
アドバンス(周辺機器が必要)が使えてテレビで遊べるようになったからよかった。
でもって、Wiiは確かに昔のゲームとか遊べるのはよかったけど、
一部のゲームしか遊べないのがつらかった。(大人の都合で一部のゲームは配信できない)
でもって、WiiにはWiiとゲームキューブのゲームの互換性があったのでよかった。

しかし、WiiUはWiiとWiiUのゲームができるというのはわかりますが。
バーチャルコンソールも、すでに、WiiUでしか配信されていないという痛手。
Wii買った人はきついよ。

Wii出たの2006年で、
WiiUが出たのがWiiUが2012年みたい。
でもってニンテンドースイッチ(nintendo switch)が2017年!?
本体コロコロ変わるの早すぎ。と思うのは私だけでしょうか?

4月で番組がいろいろ変わって。

4月で番組がいろいろ変わって。

テレビ番組が最終回するのは、そっちのほうがまだいいです。
前にも書いたと思いますが。
番組が「今度は毎週○曜日の×時に変わります」というのが一番厄介。

いつもの時間あたりに食事をして、食事が終わるのと同時に食器を片付けようとしたら。
このあと、サイエンスなんとか(仮名)が始まります。とかが流れて。
あれ?そういえば曜日も時間帯も変わったんだっけ?と完全に忘れてたり。

いきなり○時間スペシャルだったり。
それを見てもなんか面白くない。

まあ、面白くないから見なかったら、いつの間にか最終回を迎えて終わったのですけど。

名探偵コナンの再放送リマスター「容疑者・毛利小五郎」後編

名探偵コナンの再放送リマスター「容疑者・毛利小五郎」後編

その話を見て。
最後のオチを見たら。

コナンが読んでいた雑誌が、
週刊少年サンデーなのはいいのですが。

その雑誌の絵に描かれていたのが。
「犬夜叉」でした。

それを見て、私は「え、この話って、もうそんなに前の話だったの?」と驚きましたよ。

つまり、コナンは犬夜叉~境界のRINNEよりも
連載が続いているんだなと感じました。

境界のRINNEも、もう最終回になっちゃったし。

2018年4月25日水曜日

仕様が変わったのはわかりますけど。

仕様が変わったのはわかりますけど。

あることが、前々から告知されていましたので、ある程度の覚悟はしていました。
そして、その日が過ぎて仕様が変わりました。

仕様が変わったので、早速調べてみることに。
・・・、変わった以上に、これでどこを何をすればいいのかがわかんない。

対策以前に、何をされたのかがわからない。何をすればいいのかがわからない。
クリックのみで注文のない商品

格闘ゲームのとある技がどれが最初か調べてみたら。

格闘ゲームのとある技がどれが最初か調べてみたら。

ふと格闘ゲームのとある必殺技が頭に浮かび。
「あれ?あの技ってどのゲームが先だっけ?」と
ちょっとだけ調べてみましたら・・・。

あれ?全部、微妙に同じ時期に発売や稼動されて出てる?

その技を使うキャラクターを書きます。
キャプテン・サワダ(これでわかったら凄いかな?)
吉光(よしみつ)
ショウ

さて、この3キャラで共通する必殺技はなんでしょう?
キャプテン・サワダはストリートファイターリアルバトルオンフィルム
吉光は鉄拳2から
ショウは闘神伝2からですね。

っで、それぞれのゲームの発売日とか稼動した日とかを調べてみたら。
ストリートファイターリアルバトルオンフィルム
SSは1995年8月11日、PSは1995年8月12日みたいです。
鉄拳2はアーケードが1995年8月くらいに稼動。
闘神伝2はアーケードが1995年12月くらいに稼動したみたいで。

同じ時期に出たのなら、この同じような技が出ても仕方がないことだろうなと思いました。
同じようなことをみんな考えていたんだなとも思いました。

ふと半熟英雄4のことを思い出して。

ふと半熟英雄4のことを思い出して。

PS2で出た半熟英雄4を思い出して。久々にオープニングを見ました。

・・・。涙が止まらない・・・。懐かしいのもありますが。
ものすごいパロディだらけだったんですね。半分くらいしか解りませんが。

そして、このゲームに関わっていた人たち。

ちょっとだけこのゲームを調べたら。
ああ、確かにこの人がいたなあ。と思うのと。
ええ、この人がこのゲームの声を入れてたの!?
と驚くのが多いです。

時の無常さを感じました。



パスワード(ヒミツの言葉)で出るエッグモンスターを調べていたのが、もはや懐かしい。

惑星アクエリアスのメルクリィが好きですね。アイキャッチが可愛い。
(ドラゴンボールZのアイキャッチのパロディですが)
あと、ちょうど、エニックスのネタも入ってる。
エンディングの歌も見ましたが。カトリイヌ(だったかな?)もいいですね。
そしてエンディングの歌が今のスクゥエア(あえてスクゥエアのみ)に聞かせたいです。

ここで、忘れたら嫌なので。ちょっとしたメモを。
タイトル画面「はやく押して」のところで、
2プレイヤーのコントローラーで 城魔導師のケアル「○,×,△,□,L1,R1」を入力で、
全ムービーが見られる。

しかし、ラストボスを「核ミサイル」
にするとは・・・。 今はこの表現はできないか。

そういえば、この半熟英雄4の音楽の一部が、FF4(ファイナルファンタジー4)の
洞窟の音楽を使ってましたっけ。これは同じ会社だからいいかな。

他にも書きたかったですが、
パロディが危なすぎて。今では洒落になってないです。

2018年4月24日火曜日

早いって、ネット検索しているだけで、時間が早いって。

早いって、ネット検索しているだけで、時間が早いって。

ちょっとしたことを調べようとネットで色々検索。
ちょっと夢中になって、あれこれ見ていました。

時間が午後1時くらいに調べたとしたら。
気がついたら。午後3時30分を越えていました。

え!?ちょっとまって!!

確かにネットで色々検索したけど、
まだあんまり詳しい答えが見つかっていないけど。
もうそんなに時間が経過したの!?

時間の経過が早いのをまたしても痛感しました。

昔、ある番組で。
一方はつまらない状態。一方は楽しい状態で、
時間の流れがどのくらい違うか体感する実験がありました。
被験者(芸人か芸能人)は、体感で1~2時間くらい経過したら。
ボタンを押すという感じです。

一応、つまらない状態の人でも最低は1時間経過したと思ったら押すという条件です。
それで実験をしましたら。

つまらない状態の人は1時間ちょっと経過して、ボタンを押したかな。
楽しい状態の人は2時間経過してもボタンを押しそうにないので。
強制的にスタッフだったかな、が入って。「すみません、時間が過ぎましたので」と
実験の時間が過ぎたのを教えに行きました。

そして、楽しい状態の人は「えーもう過ぎたの?まだ30分も経過していないかと思ったよ」と
時間の経過って怖いですね。

昔のアニメの再放送を見てて。ある歌詞がありました。
「一日は長いのに一年は短くて~」という歌詞で。
本当にそうだなあとは思いました。

歴史の人物を、頭が痛い頃がありました。

歴史の人物を、頭が痛い頃がありました。

少し前は、歴史の人物。
織田信長とか、豊臣秀吉とかの戦国武将をみんな「女性化」したものがかなり出たようで。
さらには、海外で有名な英雄とかも女性化していたとか。詳しくは知らないですが。

まあ、戦国武将の中には本当に、女性だったけど、男が欲しかったけど
恵まれなかったので、男として育てられた人もいるとは思いますが。

しかし、これには頭が痛くなりました。
でもまた、こういうのが十数年後にはまたブームになるんだろうなあ。

っで、数年後、今度は、いろんな戦国武将をことごとく「イケメン」に・・・。う~む・・・。

もし、カメラがもう少し早く出来てて、絵ではなく写真があって、
本当の顔が写真で残ってて実はこういう顔でしたで、
その武将のファンだった人はショックを受けるのでしょうか?

まあ、こういうのは、私だって、あくまでもネタだということはわかってますよ。

っで、そういうものを軽く調べると。
昔から、そういうものをやっていたんですね。
何百年も昔の人もそういうことをしているんですね。

昔からやろうとしていることは、あまり変わらないって一体・・・。

FF6でちょっと引っかかること。ネタバレ注意です。

FF6でちょっと引っかかること。ネタバレ注意です。

過去にも、ファイナルファンタジー6で
ロックが、ティナからセリスに変わったのがなんでだろう?というのを書きました。

あと、関係ないですが、FF6のキャラで
ティナとティファを一瞬書き間違えそうになりました。
もし、途中でティファと書いていたら、「あ、書き間違えてる」と思うだけにしてください。

今回は、ストーリーを大雑把に思い出したら。
あれ?と思って。正直内容は覚えていませんが。

ゲーム開始、ティナ精神を操られている。
召喚獣(幻獣?)と出会って。共鳴(ビッグスとウェッジがどうなったのかがネタにされる)
ティナ一応逃げるも、落とし穴に落ちて気絶
ロック(とモーグリたち)に助けられる
エドガーに会いに行く。ケフカと会うけど、エドガーはしらばっくれる。
チョコボで逃げる。戦闘でティナの魔法に驚くけど。後にみんな魔法を使えるのが当たり前状態に。
マッシュと会う。
イカダ渡り。

3通りの分岐点。
ロック・マッシュ・エドガーのひとつを選ぶ。

ロックを選んで。セリスを助ける。
マッシュを選んで、ガウ・カイエンを仲間にする(シャドウ?はプレイヤー次第)
エドガーを選んで。

あーだこーだあって。セッツァー・ストラゴス・リルムを仲間にして

シャドウとモーグリとウーマロ(雪男)とゴゴとかはプレイヤー次第で仲間になったり。できなかったり

っで、とある場所で、ケフカの力が暴走して世界が崩壊します。
私は最初からケフカが裏切っていて、それが成功したように思ったのですが違ってたみたい。
確かに、やられて「いたーい」「ちくちくちくちくちく・・・」「ちっくしょー」とは言ってましたが。

っで舞台が、世界が崩壊した後で、今度はセリスに。

ここなんですよ。
キャラクターがコロコロ変わるのはわかりますけど。
最初のティナではなく、何故かセリス。

そして、仲間を3人集めなくてはクリアできないのと、
さらに、その一人が必ず、セッツァーじゃないと無理というの。

そして、ラスボスを倒したら。
仲間にしていないティナが来て。「あれ?なんで?」と思いましたよ。

なんというか衝撃的な歌でした。チコタン。

なんというか衝撃的な歌でした。チコタン。

今の小学生で、この歌を歌う、もしくは聞くことがあるのでしょうか?

音楽の授業でこの音楽を聞いたとき。途中までは。
ああ、これで結婚して幸せに。っと思いましたが。

いきなり次の歌詞で。
ええ!?っと思いましたよ。まさかの結末。

歌は衝撃的でしたが。
これ絵本がアニメーションになって、
そのアニメにこの歌が使われた。でいいのでしょうか?
検索したら。そういう風にかかれていました。

とにかく昔はこういう歌すら当たり前に聞くことがあった話でした。

ちょっとしたデータ放送で。リモコンで操作。

ちょっとしたデータ放送で。リモコンで操作。

テレビでちょっとしたミニゲームができるというので、
リモコンで操作してみました。

・・・、反応が遅い!!遅すぎる!!

ラグがあるどころか、キャラを動かすのに1~2秒かかるって。
まあ、別に本気でやっているわけではないのでどうでもいいのですが。

あと、子供の発想は、ぶっ飛んでて少し怖いなあ。

2018年4月23日月曜日

懐かしいゲーム何とかという本を見ましたら。

懐かしいゲーム何とかという本を見ましたら。

懐かしいゲーム~とかいう本を見かけたので、ページをペラペラ見ましたら。
掲載しているの、大体スーパーファミコンあたりからでした・・・。

あっれ~?まあ確かにスーパーファミコンも古いですよ。

でもって、こういう本を作るのはいいのですけど。
この手の本に漫画を載せている漫画家の人の方が、
はるかにゲームに詳しいっていうのがね。

本を作っている編集の人って。本当、何を作ってるんだろう?とは思いますよ。

しかも、文章はほとんどネットでの評判を切り張りしただけ、
多分、ゲームはほとんどプレイしていないでしょうね。

およそ150ページで1,500円+消費税。高いよ・・・。

アニメ、ドラゴンボールの超(スーパー)とGTの最終回

アニメ、ドラゴンボールの超(スーパー)とGTの最終回

ドラゴンボール超(スーパー)も終わりました。

・・・なんだかな~・・・。
ドラゴンボール超は
映画神と神をちょっと変えただけ
映画復活のFをちょっと変えただけ

未来のトランクスがまたピンチになって
相手は不老不死だからねえ。勝てるわけない。

っで力の大会が終わってドラゴンボール超という作品も終わりました。
内容は覚えていないので適当です。

ドラゴンボール超の最終回。確かに凄い映像でしたが。
これといった感想が出てきませんでした。

ドラゴンボールGTも当時は「まだドラゴンボール続くのか・・・」と思いましたが。

最終回。
この最終回は、泣きました。
「これで、ドラゴンボールのお話はおしまい」

ああ・・・本当にお疲れ様と思ってたのに・・・。

まさか、その何年か後に、ドラゴンボールZを切り張りして作った、「ドラゴンボール改」が出て。

でもって、そのあと、ドラゴンボール超って・・・。テレビスタッフなのか集英社なのか、
鳥山明先生は「うれしー、これでドラゴンボールから解放された」とかいう1ページの漫画を
描いているし。

アニメ、ドラゴンボール超(スーパー)の最終回

アニメ、ドラゴンボール超(スーパー)の最終回

ネタバレになるので、知りたくない人は、読まないほうがいいかもしれません。

ついに、ドラゴンボール超(スーパー)が最終回になりました。
最後の最後に活躍したのが、悟空とフリーザでしたが。

この画を見ていたら。あるものを思い出しました。

・・・ええ、多分、私だけかも?

何を思い出したかと言うと。
アートネイチャーでしたっけ?のCMの声のナレーションをしていたこと。

いや、ドラゴンボール超の展開は別にいいんですけどね。
最後に、悟空とフリーザが共闘するとはね。

CMのほうは、声優を意図的に選んでたのでしょうか?

2018年4月22日日曜日

最近、アニメドラえもんが怖く感じました。

最近、アニメドラえもんが怖く感じました。

多分、原作通りに忠実にアニメでは表現しているのでしょうけど。

スネ夫が最新の映画の○○を手に入れた。
「悪いなのび太、これは3人用なんだ」とか言う。(ここまでは一部冗談です)

のび太、例により羨ましがる。ドラえもんに道具を出してもらう。
確かに希望が叶った。

でも、のび太はさらに調子に乗る。あれこれして、結局、自業自得に。
これはひとつの例で。
たまには、その道具のおかげで、誰かが助かったり、自分も助かったり。
これもひとつの例なので。

ジャイアンが人のものを平気で取り上げて、
「永遠に借りているだけだ」と言い張る。

ドラえもんの道具で、何かを操ったりしてジャイアンから取り返す。
ジャイアン、その取り返そうとしているのを見て、
問答無用でバットなどで壊そうとする。(運動神経コントローラーとかの話)
それが機械だろうと動物だろうと全力でバットを振り下ろす。
取り返せるかどうかは、話によるのでわかりません。

子供はこれで笑えるのでしょうけど、大きくなって、この作品を見たら。
本当に平気で怖いことをしているなと思いましたよ。

まあ漫画なので、表現は誇張しまくるのはわかりますけど。

歴史物の漫画で史実通りに書くと。

歴史物の漫画で史実通りに書くと。

まあ、そういう漫画はたくさんあるので、いいのですけど。
簡単に言えば、歴史を詳細に知っててわかっている人が読むと。
ああ、この人はこのあと、○○になるんだなと、
完全なネタバレ状態だなあと思っただけです。

歴史の偉人の何とかという本は、
まだまだ端折って描かれていますけど。

本当に事細かく書かれたら。
一人だけでも相当なことになりそう・・・。

でも、その史実もまた何十年も経過したら。

違うものとかが見つかって。実はこうでした。とかいう、
また違うものに変わったりして。

ゲームを作った会社名を気にしたのはいつくらいだろうか?

ゲームを作った会社名を気にしたのはいつくらいだろうか?

小さいころはファミコンの本体すら「任天堂」が作ったということは理解していませんでした。
もちろんスーパーファミコンも任天堂から出たとは理解していませんでした。

そして、PCエンジンがハドソン(NEC?)が作ったことも
メガドライブがセガ(SEGA)が作ったのも
まだ理解していませんでした。

ちなみに、ストリートファイター2と餓狼伝説1が出たとき、
それもストリートファイターがカプコン(CAPCOM)
餓狼伝説がSNK(新日本企画)とは知りませんでした。

ゲームの会社名を意識したのは、
やっぱりプレイステーションとセガサターンが出たあたりですかね。

もしかしたら、
ドラゴンクエストのエニックスと
ファイナルファンタジーのスクゥエアだったかもしれませんが。

そういえば、ファミコンでは
コナミのカセットとナムコのカセットがいつも変だとは思いましたが。(他の会社もありましたが)
そして、カセットが大きくなって。
「あれ?これ大きくなったけどそれだけ楽しく遊べるの?」とは思いましたが。
大きさと面白さはあまり関係ありませんでした。

そして、今では、合併したり吸収したり、会社がなくなったり・・・。
新しい会社ができたり覚えられん!!本当に笑えなくなっちゃいました・・・。

2018年4月21日土曜日

もしかしたら、歴史に書いてある日記も嘘かもしれない。

もしかしたら、歴史に書いてある日記も嘘かもしれない。

わかりにくい文章でごめんなさい。
まあ、単純に。
テレビで「昔の○○を発見」とか見ることがありますけど。

昔の人が書いたもので、
○○年の×日には、なになにが起こった。そして、この人は。あれこれした。
という文章が書いていたとします。

これを書いた人は「何か地味だなあ」と感じて。
「そうだ、少し派手な文章にしよう」とちょっとした冗談を入れたりして。
それがまさか、後の世に発見されて。

例えば、源義経(みなもとのよしつね)はからす天狗から修行をしてもらい。
ものすごい身体能力を見につけて、武蔵坊弁慶を退治し仲間にした。とか。

徳川家康は鯛の天ぷらを食べたせいで、とか。

本当のことかもしれませんが、
明らかに、これを本当に鵜呑みにするとおかしい?と思うところがあり。
昔の人が、「やっぱりちょっと地味だから、少し変えようっと」と思って変えたりして。

なんで、こういうことを思ったかというと。単純な話。
インターネットがある今の時代ですら多少の嘘の記事を混ぜたとしても。
それを信じて。みんなが騒ぐので。
ましてや今はスマホを持っているのがほとんど当たり前になっている時代。
そのスマホでのニュースやメールにすら騙される人がいるので。

昔の紙に書いてある文章は本当にそう書いているのか?
私は読めませんけど。そして読めたとしても、本当にそういう文章なのか?
そして、本当にその出来事通りを書いたのか?人間の脳ってかなりいい加減ですからね。
本人は嘘を書いたつもりじゃなくても、うっかり書き間違いはあるでしょうけど。
昔の紙は貴重品。しかし、それでも人間が書くのですから、多少の失敗。
書き間違いや、文字を間違えたりそういうのもあるかもしれません。わかりませんけど。
もし、その日記みたいなのを書いた人が、書き間違えて、「いいや、この文字で」と
そのまま書き続けて、それが偶然にも未来に残って。
それを発見した人が、その文字を解読。「なるほど、こういうことだったのか」と
文章を全部鵜呑み。っで、今、歴史ではこういうことがありました。教えられる。

っで、何十年後かには、
「実は今まで教えていた歴史は間違っていて実はこうでした」とさらに変更されたり。

昔の人は外国の人を見たら何か怖いものが来たと書いていますからねえ。
確かに、昔の人から見て外国の人は未知の人ですから。怖いとは思います。
っで、今では外国の人を見ても。何とも思わないとおもいますが。
昔の人の日記みたいなのでは。そういう些細なことでも、間違えて伝わることがありますから。

昔の人が書いた日記が嘘かもしれないというのは、表現が違いますが。
本人は、もしかしたら本気で真面目に書いたのかもしれませんけど。
しかし途中まで書いたのはいいけど、一部間違えたり失敗とかがあったりして。
でも、「まあいいか」と思ったら。それが偶然にも。未来の人に見つかって。
昔はこういうことがあったと、正しいことも間違えたことも伝わってたりして。

今の時代も、編集というもので、人を騙したりする人がいますから。
本当のことなのかどうかの判断を自分で考える人が少なくなったかもしれません。
まあ、いつものでたらめなことを書いているんで、一切気にしないでください。

北斗の拳のトキについて。思ったこと。

北斗の拳のトキについて。思ったこと。

ずっとかなり前から思っていたのですが。これといった記事が全然見つからない・・・。

北斗神拳伝承者がケンシロウに決まったのはいいのですが。
それに対して憤怒したのはジャギでしたが。ジャギは無視しましょう。

っで、ここからが私の疑問で。
ジャギの説明によると、北斗神拳伝承者は一子相伝ですので。一人だけしか使えません。

ということは、ラオウ、トキ、ジャギは
その北斗神拳を使ってはいけないという掟を守らなくてはならないけど。

ラオウとジャギは、自分のために使っていますが。
ラオウが一番野望がでかく、やっかいなために、
リュウケンが自らラオウの拳を使えなくしようとしましたが。
結局、病気で後一歩のところで、やられました。

ラオウとジャギが北斗神拳が使えなくなるのはまだ理解したいと思います。
では、トキはリュウケンは北斗神拳を使えなくしようと思っていたのでしょうか?

そこが、ずーっと気になっていた疑問です。
トキは、昔から確かに北斗神拳をずーっと医療に使っているので。
リュウケンも
「あー、掟はあるけど、こういう風に使うんだったら、拳を封印とか記憶を奪わなくてもいいか」とか
思ってくれたのでしょうか?
ケンシロウも別にトキがやっていることを止めていませんから。

まあ、その場での思いつきで跡付けですので、考えても仕方ないのはわかりますけどね。
ただ、トキが北斗神拳をこの後も使うのをリュウケンが許したのかな?と疑問に思っただけです。

アニメ北斗の拳で、多数のザコ役を演じた千葉繁さん

アニメ北斗の拳で、多数のザコ役を演じた千葉繁さん

よくインタビューで北斗の拳のザコ役でのあの断末魔で。
千葉繁さんは「悪党でも、実は家族がいたり、いろんなことがあるのでは」と答え。
「悪党でも好きで悪い奴になったわけではない。」と思って演じていると答えています。

そして、その話が本当にアニメ北斗の拳の1シーンに書かれていますね。
山のフドウとか風のヒューイあたりで、
千葉さんがザコ役であれこれ言ってて「履歴書に書いたはず」とか言ってます。

本当に千葉さんは、悪党でも生活がかかっているという、
裏のことまで考えていたんだなと考えさせられました。

2018年4月20日金曜日

任天堂のゲームを調べていたら・・・。

任天堂のゲームを調べていたら・・・。

意味もなく、最近でもないですが任天堂のゲームをなんとなく調べていました。
っで、その中に、ちょっとしたキャラがいたので検索。

・・・。えーと、あれー?
任天堂さん、最近のゲームはそれを入れてるんですか。

ちょっとビックリしました。
まあ、これでも全年齢で遊べるゲームも凄いです。

まあ、そのゲームをプレイした子供が何十年かあとで、
「そういえばプレイしたな~、久々にやろうっと」で
ゲームをプレイしたら。多分、驚くだろうな。

ええ、ある程度、知識がついたら。
あのときは、なんとも思わなかったことが、実はああだったということに。

ちなみに私は、調べただけなので、カードヒーローにあのキャラがいるのでしょうか?
ポケモンの方は持っていないのですが。

いやー、本当にビックリした。

カードキャプターさくら、クリアカード編のOP・EDが変わりました。

カードキャプターさくら、クリアカード編のOP・EDが変わりました。

いつから、アニメが12・13話くらいで、一回終わりになったのかはわかりませんが。
ドラゴンボールZとかは、いつまでも同じ歌だったので。
最近のアニメが12・13話くらいで、OPとかEDが変わるのには、ちょっと慣れませんね。
まあ、それは自分が慣れたらいいだけですので仕方ないですが。

っで、今回のカードキャプターさくらのクリアカード編の
オープニングとエンディングが変わりました。
「ああ、もうそんなに経過したんだ」と思いつつ。
見たら。うん。エンディングが可愛くて、これはこれでいいなと思いました。

大人の嘘に騙された話。FFアドベンチャーバイブル

大人の嘘に騙された話。FFアドベンチャーバイブル

過去に書いたかもしれませんが。その記事が見当たらないので書いてみます。
ある日、雑誌の広告か宣伝に「ファイナルファンタジーアドベンチャーバイブル」という
今まで出たファイナルファンタジー(1~10)の紹介と
そのFFの「やり込みゲーマーズの動画を収録したDVDを発売します」とかいう広告で、
私は「FFのやり込みが入っているのか、どういう内容が入っているんだろう?」と
ワクワクしながら、このDVDを予約しました。

そして、購入して。このDVDパッケージを見てみると・・・。
どこにも「FFのやり込みゲーマーズ」の文字が見当たらず。
あるのが、ゲームの内容の紹介だけ・・・。

っで、インターネットが結構普及したとき、ネットで調べてみましたが。
一応、商品の紹介はあるのですが。

この「やり込みゲーマーズ」というのがないので。
これは、騙されたと思っていいのか?と思いましたが。
どうせ「内容は変わることがあります」とか言う、魔法の呪文で
全ては「無」にされるんだろうなと、完全に諦めました。

でもって、たまに思い出し検索したら。
やっぱり、そういう風に書いている記事を見つけました。

2018年4月19日木曜日

あらゐけいいちさんのCITYという漫画が。

あらゐけいいちさんのCITYという漫画が。

もしかしたら、もうすでに他の漫画にも同じ展開というか終わり。があったかもしれませんが。

なんでもない、基本一話完結のお話で、実は最終回では。
今までのお話が全て繋がっていたとかいう漫画だったりして。

もしかしたらそういう漫画はすでにあるのでしょうか?私は知らないしわかりませんが。

なんとなく読んでいたら。タイトルがCITYというだけあって、
なんとなく、この舞台(町でいいのかな?)で住んでいる人たちを、できるだけ全員出して。

一話完結(中には数話繋がっている話もありましたが。)で終わっていますが。
実は最終回では全ての話が繋がっているというような感じがしました。
まあ、これは大ハズレだろうとは思いますけどね。

最終回に見開きで、今までの登場キャラをできるだけ全員描いて
終わりとかいうのをするのかな?とは思いました。

まあ、こういう予想は大抵大ハズレなので、気にはしませんけど。

auの桃太郎たちのCMで

auの桃太郎たちのCMで

鬼の人が子鬼の恋の話を聞いて、寺子屋に来ます。
っで、親鬼が「だれが好きなんだ?」と聞くと
かぐや姫でしたっけ?その人を。

っで当の本人(かぐや姫)は、言葉を教えていました。
多分、日本語を教えてたと思いますが。私は、そこまで細かく見ていません。

っで、画面が変わって、
テロップ「親子で~」で喋っているとき、
途中でその声を出している人に画面が変わりました。

桃太郎「あれ?この声・・・」「どこかで聞いたような?」
と、このCMを見ていた私もびっくりしました。

へー、あの人がこのCMの声をあてていたんだ。本当にわかりませんでした。

今思えば、残酷な話?蚊と聴力

今思えば、残酷な話?蚊と聴力

夏といえば蚊、小さい頃、私はよく蚊に血を吸われてました。
っで、手が痒くてたまらないとき、音が聞こえます。そうあの音です。
っで、私は音が聞こえる方向を指差しますが親は「どこだ?」と右往左往
私は「こっち、あっち」と指をさします。

しかし、親はやっぱり違う方向を向く。

っで、結局、蚊取線香か虫のスプレーで退治します。

それから十数年。私も年を取り。
季節が巡って、夏になりました。そして、ちょっと露出した手とかに
蚊が血を吸いに・・・。仕留めそこなったので、

音を頼りに・・・。
・・・聞こえない・・・。おかしいな・・・。
しょうがないので、作業再開。手についてるーーー!!

そう、蚊のあの音は若いときははっきりと聞こえますが。
年を取ると。ほとんど聞こえなくなるのを知りました。
テレビの科学番組だったか、バラエティの身体能力検査だったか。

親が「どこだ?どこだ?」と聞こえていないのは、本当に音が聞こえなかったんですね。
私も、もう蚊の音が聞こえないから、どうしようかとは思ってはいますが。

からかい上手の元高木さんという広告を見つけて。

からかい上手の元高木さんという広告を見つけて。

ファンの人が、ちょっとしたネタで描いた画像かな?と思って調べてみましたら。
本当にそういう本が出てるとは思いませんでした。

正確には作者本人ではなく、原作を借りて違う人が描いたようです。
試し読みを読みましたが。涙が出ました。子供と母親のやりとりがいいですね。

試し読みで
子供が「にしかた」という文字を書いているのですが。
その文字がたどたどしくて偶然にも「たかぎ」という風に読めるというのが。
おお、ひらがながこういう感じで読めるとは。

なにか、感動もありますけど。何か寂しい気持ちもあります。

コミック



kindle

2018年4月18日水曜日

アニメ鬼灯の冷徹、第弐期の15話を見ました。

アニメ鬼灯の冷徹、第弐期の15話を見ました。

魔女っ娘とはなんぞや
マキちゃんが、次の作品の新しい役で「ドジ魔女っ娘」の役をすることに。
なんとなく焦ってたけど、別にやってもいいと思うよ。
っで、台本を渡され、呪文というか魔法詠唱のところを見ると・・・。
あ、こりゃ無理だ・・・。私も読めません・・・。原作では、この台本はどう書いてたのかな?

っで、鬼灯さまが来て、魔女の知り合いがいないか聞きますが。
流石に魔女の知り合いはいなかったけど、リリスさんに電話をしたら。
本物の魔女が。マリンさん(CV:野沢雅子さん)が、「嘘だろマジか」

っで、そのマリンさんが「ドジっこ?それは私のことかい?」と聞きますが。
それが、物を落としたり、聞き間違いとか・・・。いや、それ違う。

あと、この話には規制音が一部ありましたが。
お菓子の名前みたいですね。わかりませんでした。あまりお菓子も食べないので。
あとは略。

洋装道楽
いつも和服を着ている、座敷童子の二人ですが。
テレビで現世の洋服を見て、洋服を着てみたいと思ったらしく。
早速鬼灯さまに頼んで、洋服を買ってもらうことに・・・。
寛永通宝のお金って今でも使えるのかな?あと、伊藤博文のお札も?
っと単純に検索したら。あ、使えるんですね。全てのお店ではないですけど。
でも、お店の人が困ると思うので、使わないほうがいいと思いますが。

っで、鬼灯さま「期待しないでください」と買いに行って、二人の洋服を買いましたが。
二人は不満げに。そして鬼灯さまは「不服ならはっきり言いなさい、私は傷つかない」
でも一応、二人は「いえ」「ありがとうございす」と・・・。
それを見ていた、お香さん「えらい・・・」と。

あとはファッションのアレコレですので、
私は、そういうのは全くわからないので。この話はこれで終わります。

話は前後しますが、白澤さまもファッションが・・・。
服装ひとつとっても、ちょっと大切なんだなとは思いました。

昔は、いつまでもゲームやアニメとかに夢中になってたら。

昔は、いつまでもゲームやアニメとかに夢中になってたら。

小学生の頃、私は漫画、アニメ、ゲームに夢中でした。
しかし、小学生も高学年になると、周りのクラスメートは
漫画とかアニメとかゲームとかをしている人は幼稚だと言われ。
なんとなく私はショックを受けました。
そんな、今まであんなに言ってたのに。
そして、周りの人は当時は音楽番組やドラマの方へと行きました。

私も、ちょっとだけ音楽番組とかドラマを見ましたが。
何が面白いのかが理解できず。見るのをやめました。

そして、月日が経過して。
中学生になると。小学校で一緒だった人とも、学校が別れて。
新しい人との出会いがありました。

そして、新しい人との出会いが、
その人も漫画やアニメやゲームが好きな人で。
「私以外にも、好きな人がいるんだ」と気が助かりました。

そして、時は2000年代。
今では、漫画、アニメ、ゲームが日本での文化の当たり前状態になりました。
他にも当たり前になったものはあるのでしょうが。
まあ、とにかく。あれだけバカにされたけれども。

今度は、その漫画、アニメ、ゲームの内容がどんどん違う方向へいってるのが心配です。

検索しようにも単語が出ない・・・。

検索しようにも単語が出ない・・・。

とあるものを検索しようとしましたが。
その肝心の単語が頭からスポーンと忘れてしまい。
検索しようにも検索ができなくなりました。

とりあえず、覚えているのを片っ端から入力。

っで、検索結果から、メーカーを思い出し。
メーカーを入力してさらに細かく検索。
そして、やっとのことで見つけました。

ええ、検索しようがしまいが、結果は何もしないというのですが。
タイトルだけ気になったので調べただけです。

思い出したのはいいけど、また未来で、この記事を見て、
「何を思い出したかったんだろう?」と思う日が来ると思います。

多分、この記事自体を忘れていると思いますけど。

キラッとプリ☆チャン

2018年4月17日火曜日

NEOGEO→SFCへ移植された餓狼伝説スペシャルの移植度を調べてみました。 ドローゲームでのポーズ集

NEOGEO→SFCへ移植された餓狼伝説スペシャルの移植度を調べてみました。
ドローゲームでのポーズ集

本当、今の今までこれを収録するのを忘れてた。
いや、もしかすると、しようとしたけど、面倒くさいという心が動いて
収録しなかったのかも。

まあ、とにかく、収録しました。

あー疲れた・・・。

NEOGEO→SFCの餓狼伝説スペシャルの移植度を調べてみました。
ドローゲームでのポーズ集





カードキャプターさくら クリアカード編のケロちゃんにおまかせのスッピー

カードキャプターさくら クリアカード編のケロちゃんにおまかせのスッピー

番組の最後あたりの「ケロちゃんにおまかせ」のコーナーでの
スッピーがカンペに「パシパシパシパシ・・・」と叩いているのがなんとなく好き。

いや、ただそれだけです。

2018年20号週刊少年ジャンプのゆらぎ荘の幽奈さんを見て。

2018年20号週刊少年ジャンプのゆらぎ荘の幽奈さんを見て。

ペラペラとめくっていたら、水鉄砲で遊んでいて。
水鉄砲に濡れて、服が破れて。

これ、単なる
「閃乱カグラPEACH BEACH SPLASH」
じゃねーかぁぁぁ!

これしか思い浮かびませんでした。

2018年4月16日月曜日

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その6

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その6

今回で、このゲームは終わりですね。前回まで

第九章 「王女ティファニー」



第十章 最終章 「コルロ島よ永遠なれ」





ワンダープロジェクトJ、これは泣きましたね。
はっきり言って、言葉では表現できません。

本当に、こればかりは自分でゲームをプレイしてクリアしてみて欲しいです。

一応、続編のNINTENDO64のワンダープロジェクトJ2も買ってはいますけど。
時間もないしNINTENDO64の本体を置く場所がないので続編は未プレイです。
攻略本も数冊出てます。



今まで、この記事を最後まで読んでいただいてありがとうございました。
本当泣きすぎて、言葉が出ません。

ラジオを聞きながら作業をしようとしたら。

ラジオを聞きながら作業をしようとしたら。


ラジオを聞きながらろうとするのはいいのですが。どうも内容が気になって、
自分のやりたい作業が全然進まない・・・。

どうも私はできるだけ音が静かなほうが作業がはかどるようです。

冗談で書いたことでも間に受けるのが大変。

冗談で書いたことでも間に受けるのが大変。

真に受ける、間に受ける、どちらが正しいのかわかりませんが、まあ、これは関係なく。

私だって冗談くらいは書きますよ。あくまでボケとして。
っで書いたあと数行あとで「これは冗談です」とか、そんな感じの
文章を書いているとは思いますけど。
たまに忘れて、そのまま出しているかもしれませんが。
なるべく、冗談やボケの場合は、早めにきちんと「これは冗談です」ということを伝えています。

本当は、この記事も没にしようかなとは思ったんですけどね。
誰かが書いた「本人は冗談で書いたつもり」が、
それを信じて、てんやわんやの大騒動になるのが今はそれが大変な状態なので、
たまには自分で正しい判断をしてもらわないといけないなと思って。

もしも、「これは冗談です」という一文がなくても、
この記事は冗談なんだな。と、笑ってもらえればいいんですけどね。
笑えない冗談もありますからねえ。
この辺が人に伝えるのに大変なところ。

2018年4月15日日曜日

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その5

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その5

前回はこちらから。

2周目第六章 「サーカスがやってきた!」
前の章でガーディーの攻撃を受けるたびに自信が減るのは知りませんでした。
そして、今後のイベントのために、いろんなパラメータ、ステータスの数字をあげましたが。
歌を歌うのが下手すぎた状態でミミさんのお店に行ってみましたら。
うたのこころえがもらえませんでした。
どうやらピーノが最初は「お、うまく歌えるかな?」と思ったら急に音程が外れるくらいで、
これで、うたのこころえを手に入りました。

サーカス。ぶっつけ本番で玉乗りを、当然ピーノは「?」状態。
玉乗りが全然成功しないので、サーカスの入団に成功できず.。
玉乗りの玉を買って覚えさせました。

そして、みんなで合唱。やっぱり泣けるなあ。
ミミさんの歌も素敵でした。

2周目第七章 「ミミ救出大作戦」
ミミさんは、反逆罪で捕まりました。しかし、ピーノはティンカーとともに
ミミさんを助けようと決心をします。
今回も書きますが。ピーノに一度覚えさせたものを一回忘れさせます。
これがちょっとつらい気分です。
ピーノの行動は間違えていないのに変更させなければならないのがね。

っで、ミミさんを助けたときのミミさんの、
「ぴょんぴょん跳ねる」あのアニメーションがかわいくて好きです。
そして、ヤマネコと一緒に逃げるあの最後の一画面も見事な絵でした。

2周目第八章 「ギジン4630型ギリュウ」
まあ、攻撃力と防御力と腕の力と足の力とバランスと思考力とか想像力
結構あるなあ。まだ細かいけど、できるだけパラメータを最大値まで上げて。
ただし、優しさのパラメータはある程度下げなければいけません。
でもって、倒す敵のギリュウですが、ガーディーに比べれば、比較的簡単です。

2周目第六章 「サーカスがやってきた!」



2周目第七章 「ミミ救出大作戦」



2周目第八章 「ギジン4630型ギリュウ」



続く。


映画ファイナルファンタジーを作っていた裏話?

映画ファイナルファンタジーを作っていた裏話?

映画のFFが作られて、上映中だったかは忘れましたが。
そのときに、誰かがファイナルファンタジーの製作の裏話みたいなことを
インタビューのときに話していました。

映画ファイナルファンタジーを作っている人で
映像を作っている人だったかな?他の何かだったかも、
その製作している人が「海を作って欲しいと」頼まれましたが。
製作している人「海を見たことがないから、わからないし作れない」と答えられました。
確か製作している人は日本人以外に、たくさんの外国の人も参加していたらしく。
その中には、海を見たことがない人がいたので、海を見せて作品を作ったみたいで。

どんなものを作るにも、いろいろ知らないと大変だなあと。
自分にとっては(知ってて)当たり前のことでも、
他の人は知らないわからないこともたくさんあるんだなとも思いました。

あと、もしかしたら映画じゃなくてゲーム製作だったかも?

自転車に乗ると微妙に感覚がおかしかったです。

自転車に乗ると微妙に感覚がおかしかったです。

かなり前から気になっていた。自転車に乗ると微妙に感覚がずれてきていたので。
「ああ、もうそろそろ、自転車のタイヤの空気が少しなくなったんだな」と思い。
早速、自転車の空気を入れました。

自転車に空気を入れて乗ってみると、
「ああ、全然違う!やっぱり空気が抜けていたんだ」と感じました。

ちょっとした段差ですら。違和感があったのが。だいぶ変わりました。

何ヶ月かに一度空気を入れないといけないんだなあと改めて思いますが。
空気を入れるのも一苦労なんですよね。

2018年4月14日土曜日

つい先日、節分をしたと思ったら。もうこどもの日

つい先日、節分をしたと思ったら。もうこどもの日

お店に入ったら、節分の豆を売っていたのは記憶にありますけど。

それから、気にせず、ボーっとしていたら、
最近、気がついたら、もうそろそろ、こどもの日・・・。

え!?もうゴールデンウィーク!?っと、ビックリしました。

本当に月日が経過するのが早いです・・・。
あまり時間を無駄にはしたくないのですけどね。

私の周りには、お店がどんどんなくなって。
私も心の中が潰れてきています。
ただでさえ何もないのに、これ以上何もなくなるとつらいんですけど・・・。

ゲームセンターのゲームのアップデートを見ました。

ゲームセンターのゲームのアップデートを見ました。

ゲームセンターの筐体をいじっている人がいて、
ああ、この人はこのゲームの状態を調べているんだなと思ったら。
ゲームの画面に表示されているのが、
バージョンアップとかいう表示。

これは、オンラインでアップデートしているのかな?と思いつつ、
約1分ほど見ましたが、
何かのゲージが全然動きませんでした。

あのゲージって、そんなに動かないの?
バージョンアップのデータを送る回線って、一番早い回線なのかはわかりませんが

ゲージが動いていない。ということはバージョンアップには
相当な容量が必要なのかな?アーケードゲームだからどのくらいの容量なんだろう?
今のゲームは軽く1テラを越えているのかな?とは思いましたが。全然わかりません。

多分、このゲームのバージョンをアップしている人は、
それをしているだけで、そこまで詳しくわからないと思うので聞いたとしても
「私もわかりません」という返答しかこないだろうな。と思ってやめました。

今の時代は、ゲームセンターのゲームもネット回線でのパッチで修正か。

体の骨が歪んでいるのか、左腕が上がらない・・・。

体の骨が歪んでいるのか、左腕が上がらない・・・。

左の腕を上げようとしたら、ちょっとした痛みが左肩に・・・。
体の骨が歪んでるのかな?それとも、筋肉が弱くなってるのかな?
確かに体はほとんど動かしていないから。筋力も衰えるのは納得していますけど。

右腕と右肩はそれほど痛みはないです。
左腕を上げると左肩からちょっと先が痛いんですよね。

肩こりの湿布薬を貼っても、効果はないみたいなので。
少しずつ、腕が上がるようになんとかリハビリみたいに左腕を治せればいいな。

さて、体の調子も悪くなってきたぞ・・・。

2018年4月13日金曜日

あーあ、やっぱり終わったか・・・。Wii版ドラクエ10

あーあ、やっぱり終わったか・・・。Wii版ドラクエ10

ドラゴンクエスト10、ドラクエオンラインといえばいいのかな?
それのWii版が終わったみたいです。

えーとですね。私もドラクエ10の続編みたいなやつは買ってます。確か2種類。
でも、一番の問題が、肝心のドラクエ10を動かす、
最初のゲームディスクを買ってないのでドラゴンクエスト10がプレイできません。
買ってたとしても、やる気はないですが。

プレイしたことはないのですが。
このゲームは、アカウントを作って、ゲームをプレイしたら。
毎月一定の金額を払うんですよね?それが、たとえゲームをしなくてもお金を払い続ける?
まあ、それが嫌なのもありますが。
そこまでしてゲームはする気には私にはありません。
それでも好きでプレイしている人には申し訳ないですが。

何年続いたのかはわかりませんけど。結構、早いうちに終わった気がしますね。

今回ばかりはFF11でしたっけ?そっちのオンラインの方が結構続いていた気がしますね。

一回もプレイしたことはありませんが。何か寂しいものがありますね。
本当いろんなものが始まって。そして、終わるのは色々とつらいものです。

SFCの十字キーの右上の入力がおかしい。

SFCの十字キーの右上の入力がおかしい。

スーパーファミコンの格闘ゲームをしているとき、
コントローラーの右上に十字キーを入れようとしたら、
本当なら右上にジャンプしていくのに、何故か垂直にジャンプになってしまい。
避けようとしても避けられず相手の攻撃に当たったり。

それが、わかったのが、格闘ゲームの
「らんま1/2 超技乱舞編」という格ゲーで、右上に押しても、キャラがその方向へ
行かないので、このゲームの何かの挙動かな?と思いました。
あとで、十字キーの入力の判定がわかるゲームで調べましたが。特に異常は見られず。

次にSFCの「餓狼伝説SPECIAL」をプレイすることに。
っで、このゲームがどのくらい移植できたのか調べるために、いろいろな相手キャラと対戦していると。
このゲームでも、右上に十字キーを入力しているのに。
自分のプレイヤーキャラが垂直ジャンプになるときがあり。
「あれ?これはおかしいな。」と思い。

今度、違うスーパーファミコンのコントローラーを買うことにしました。
っで、SFCのコントローラを3つほど買いました。
多分、きちんと動くでしょう。動いてくれたらいいけど・・・。中古ですからねえ。

っで、繋いで動くかどうかを調べましたが。
まずスタートボタンすら効きにくい・・・。ダメでした。
完全に失敗しました。まあ、私が悪いんですけどね。

汚い話ですが、緊張すると、すぐにトイレに行きたくなる。

汚い話ですが、緊張すると、すぐにトイレに行きたくなる。

汚い話でごめんなさい。
どんな些細なことでも、緊張したら、すぐお腹が痛くなって、
すぐにトイレに行きたくなってしまいます。

ゲームをプレイして、ここをクリアすればエンディングとか
漫画を描いていて、ここに線を引けばこれは終わりとか。
その他色々。っで、急にお腹が痛くなってすぐにトイレへ。

っで、トイレに行った後、その続きをしようとして、
見事に終わればいいのですけど。失敗することも多々あり。
そしてやり直し・・・。

っで、また、緊張してトイレへ・・・。これの繰り返しが多いですね。

今回は汚い話で本当にごめんなさい。

2018年4月12日木曜日

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その4

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その4

前回からの続き。

難しくなった2周目。
1周目では、多少の数字が大きくてもなんとかなりました。多分。
2周目は、ちょっとした数字をなるべく正確にしないと失敗します。
そして、今回も、ところどころ、自分の操作と判断ミスがあります。

2周目 第二章 「46号をたすけろ!」 第三章 「農場のファムじいさん」



2周目 第四章 「ガンバレ!4649型」



2周目 第五章 「メッサラの試み」





続く。

ファミ通のアレ(仮題)でバーチャルリアルの話。

ファミ通のアレ(仮題)でバーチャルリアルの話。

この話がファミ通(ファミコン通信の頃だったかな?)の
いつ頃掲載されていたのかはわかりませんけど。
本当に取材をして、バーチャルリアル体験をしていたみたいで。

そのあと、竹熊さんが、バーチャル・リアリティー装置を作りました。

前日のバーチャルには、何かが足りないかを気付いていないとのことで、
それを理解させるために担当の国領くんにそれを体験させます。

頭に機械をセットして、見た風景というか現れた風景が、
色っぽい女性が、あんなことやこんなことをしてくれるという、
ええ、どんなにこういうのが進歩しても、
こういうのだけは必ず出るんですよね。

っで、頭の機械がはずれて、真実というか現実が・・・。
まあ、当時の技術ではそれが限界かな。

っで、数十年の月日が経過して。そのVR(バーチャルリアル)が当たり前になった今?
出ているのが本当に女性キャラで色っぽい格好をして、
あんなポーズや色っぽい声を出して。

見事に竹熊さんの考えがピッタリドンピシャになりました。

前々から危惧していましたが・・・。やはり無理でした。中古ゲームショップのお店

前々から危惧していましたが・・・。やはり無理でした。中古ゲームショップのお店

前々からある、中古のゲームと古本とかを取り扱っている店でしたが。
少し前から、古い服とかの販売もしていましたが。結局最近、潰れたみたいです・・・。
いえ、もうわかってましたよ、こうなることくらいわかってました。
でも、実際にその光景を見た私は更なる心に無が生まれました・・・。

もう、いろんなものがなくなってしまいました。
もう、何も手に入らない状態になりかけ。

やばいなあ・・・。まずいなあ・・・。

欲しい物を手に入れるには遠くへ行かなくてはならない状態に・・・。

2018年4月11日水曜日

大人の事情で番組の放送時間が変わる。

大人の事情で番組の放送時間が変わる。

どういう事情で変わるのかはわかりませんが。
こちらは見たい番組を、いつもの時間かなと番組表を調べたら。
そのタイトルが見当たらず。
私は「あれ?もしかして番組を打ち切った?」と一瞬思いました。
しかし、とりあえず一週間後の番組表を見たら。

・・・、見つかった・・・時間帯が、午前5時・・・
地方の放送なので数週間、話数がずれています。
子供はこんな時間に見るかな?これ子供でもつらいと思うよ。

しかし、午前5時に放送って・・・。
ラジオ体操に行くんじゃないんだから、何でこんな時間帯にしたんだろう?
やっぱり視聴率が低いから?その原因を考えないで時間帯を変えたのだろうか?

カプコンはゲームタイトルにXをつけますね。

カプコンはゲームタイトルにXをつけますね。

ロックマンもロックマンXとか、
ストリートファイターもスーパーストリートファイター2Xとか、
そして、シューティングゲームの1942・1943から19XXとか、

ちなみにカプコンでゲームとして出てるX-MENとかX-MENvsストリートファイターは、
あれは違いますよ。あれは海外の漫画とのコラボですからねえ。(コラボでいいのかな?)
まあ、それくらいは知ってますよね。

ちなみにこの記事は単なる冗談ですよ。

NEOGEO(ネオジオ)の起動のときのあの画面

NEOGEO(ネオジオ)の起動のときのあの画面

ちょっとタイトルが自分でもどう書けばいいのかわかんない。
紛らわしい書きかたでごめんなさい。

NEOGEOは最初のゲームはまだ100メガまではいきませんでしたが。
数本のゲームを出した後で100メガを超えるゲームが出ました。
でもバイトじゃなくてビット、結構後から知った話ですけど。

っで、その100メガを軽く越えて、いつの間にかNEOGEOのゲームが500メガを越えて
最終的には700だか900だか、数字は記憶にないですが。

とある、ゲーム雑誌のインタビューでも。
雑誌編集の人「100メガが売り文句だったのが、このままだとオーバーしますね」と言うと
ネオジオの人「本当にそうですね起動時の表記を変えますかね~」と話していましたが、

起動時の表記は少し変わりましたが、本当、あのままちょっと続いていたら、
1ギガショックとかいうそういう越えたゲームが作られたのかな?

作られたとしても、サムライスピリッツ六番勝負で、
サムライスピリッツ零スペシャル以外は全部ひとつに収録されているゲームが出たし。
このゲームを見て。私は
「え、PS2のこのひとつにサムライスピリッツのゲームこれだけ入るの?」と驚きましたよ。

2018年4月10日火曜日

はてさて困った、三つ巴といっていいのか?

はてさて困った、三つ巴といっていいのか?

まあ、前々から書いているのですけどね。

絵を描いていると、その時間を、ブログを書くのかゲームをしたい。
ゲームをしたら、その時間を、ブログを書くのか絵を描きたい。
ブログを書こうとしたら、その時間を、ゲームをするのか絵を描きたい。
の悪循環。

そして、その間に、
外に出て、本を買ったり、ゲームを買ったりなどのことをして。
色々やりたい。

はてさて、困ったなあ。本当にどうしようかね。

っで、最終的に着くのが、無気力・・・。
何もできない。したくても体が動かなくなる・・・。

これも困ったことです。

日曜日の朝偶然早く起きて。

日曜日の朝偶然早く起きて。

時間が8時30分でしたので、適当にテレビを見ていたら。
新しいプリキュアが放送していました。
タイトルを見て、あれ?っと最初は思いました。
ええ、魔法使いが3回くらいかな?まあほとんど見ていません
っで、次がHugっとプリキュアで、赤ちゃんがどうやら。
どういう話なのかはわかりません。

っで、番組がCMになりました。
そこで見たのが、プリキュアで出てる赤ちゃんのお世話をするおもちゃのCM
まあ、それくらいは出るだろうなとは思いましたが。
続けて、今度は昔からある赤ちゃんのお世話をするおもちゃのCM
このCMの連続で大丈夫なのだろうか?とは思いました。別にいいんですけどね。

ちょっとくすっとはしましたけど。

そして映画のCM、流石にもう一番初めから今までのオールスターは無理でしょうね。
自己紹介だけで軽く2時間越えそう。もう戦隊物と同じく、100人は超えてそう

流石に全てのことを知っているのは無理。ゲームとか。

流石に全てのことを知っているのは無理。ゲームとか。

昔のゲームのあれこれを見るのはいいのですが、
よくて、覚えられるのはゲーム機の本体ぐらいかと思いましたが。

その本体すらPCエンジンくらいで完全にわけがわからない状態に。
いや、覚える気は全くないですけど。

まあこれを覚えていて、何かの役に立つのかは自分でもわかりませんが。

もう少し何かを書こうかと思いましたが、
PS4本体の値段とかPSVRの値段とか。

昔のゲームの本体も驚きましたけど・・・。

2018年4月9日月曜日

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その3

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その3

その2へ

さて、話も終盤です。

第七章「ミミ救出大作戦」
本当にごめんねピーノ、せっかく覚えたのに、忘れさせなきゃいけないなんて
そして新しく違う行動を覚えさせる。

第八章 「ギジン4630型ギリュウ」
ピーノを動かそうとしたら、いきなり気力残り「1」からのスタート。
早く回復させないと勝手に動かれて、故障されても困る・・・。

っで回復させて。今回も戦闘させなきゃいけないので、戦闘力を。
あと、そこまでたどり着くまでには、いろいろなことをしなきゃいけないので。
あれこれ教えて。大変だなあ~。

第九章 「王女ティファニー」
あまり多くは書けませんけど。王女様をなんとかしてあげましょう。

第十章「コルロ島よ永遠なれ」
今で言うムービーの章ですかね。ED(エンディング)ムービーですね。
メッセージはボタン連打でも飛ばせますが。
この章は今まで自分でプレイしてこそ、わかると思います。

第七章「ミミ救出大作戦」



第八章 「ギジン4630型ギリュウ」



第九章 「王女ティファニー」



第十章「コルロ島よ永遠なれ」





まだ続く?

過去に書いた記事を調べようと

過去に書いた記事を調べようと

キーワード検索したのですが、おかしいな、
確かに書いたはずなのに、そのキーワードで記事が表示されない?

ブログの仕様が変わったのか、それとも、他の何かが原因で表示されないのか。
一回、ちょっとだけ過去の記事のキーワードを調べて、
そのキーワードを入力して検索してみたら。
やっぱり検索ができなくなってる。あれ?

出来たとしても、2016年か2017年くらいまでしか表示されず、
それより前は、全然表示されません。
おかしい、過去にも同じキーワードを使っているとは思うのに。
表示されないのはなんでだろう?
自分でも覚えているキーワードすらも表示されない。

これを直す方法はわかんないし。
検索しようにも、違う意味での検索結果が出るし。どうしようもできない。
はてさて困ったぞ。過去の記事を思い出したくても、思い出せない・・・。

妖怪ウォッチの1シリーズのパロディ「北斗の犬(けん)」の秘孔の名前

妖怪ウォッチの1シリーズのパロディ「北斗の犬(けん)」の秘孔の名前

DD北斗の拳に「自賠責ニャン」というパロディキャラを出したから
妖怪ウォッチも、コマさんが、胸に七つの星のシールを北斗七星に貼ったのですが。
これが基で、そういうことをしたのかは不明。

何か悪いことをした、モヒカンたちが内容は忘れましたけどね。
っで、コマさんと戦います。
っでコマさんが、相手の秘孔?をつくのですあ、
その秘孔の名前が無駄に「覚えられるか?」というのが当時正直な感想。

っで、秘孔を突かれた人は、体型も変わって、
話が、完全に大人向けの話になったり。
さらには性別すら変えて何かのアイドルとかになって。

あれ、子供が見たら、「ポカーン」だったんでしょうね。

あと、秘孔の名前が、完全な説明で全然覚えられない。
覚えるだけ無駄なんですけどね。

2018年4月8日日曜日

春なのはいいのですが、気温差がつらいです。

春なのはいいのですが、気温差がつらいです。

晴れの日は25~28度くらい、曇りで18~20度くらいで、
晴れの日は暑く感じて、曇りでは寒く感じます。

微妙につらいです。

暖かい、寒いもありますけど、さらには、眠いもきています。

眠いは、これは自然とはあまり関係ないかな?

もうすでに有名な話?ゲームETが埋められている。

もうすでに有名な話?ゲームETが埋められている。

もう既に有名な話かもしれませんが、海外のゲーム
ATARIのゲームでしたっけ?ETというゲームが、
海外のどこかに大量のETが埋められていたようですが。
このゲームが埋められたのはいつごろの話だったんでしょうね?

この話とは違う話ですが、
最近では、あるCDの特典?で大量に買って。
それで、あと処理に困って~。というのがあって。
詳細は見ていないのでわかりませんけど。

ちょっとしたことを書こうかと思いましたが。
頭が痛くなったのでやめます。

検索したら読みたい本がたくさん出てきました・・・。

検索したら読みたい本がたくさん出てきました・・・。

3月・・・、4月・・・。
なんとなく、最近あの本が出てないなあ。と思って検索したら。
○○という作品が×月に発売。
△△という作品が□月に発売。
以下略・・・。

うわ・・・ちょっと覚えていなくて、思い出して検索してみましたら。
今までの続刊が発売中だったり、もうすぐ発売だったり。多すぎる・・・。

本の発売日が、同じ日でまとまっていたら少しは楽なんですけど。
4月発売5月発売とずれてる、一週間でもずれて発売とかいう本もあるのでちょっと大変。

2018年4月7日土曜日

口の中が痛いな~と思って、口内炎

口の中が痛いな~と思って、口内炎

4月2日あたりかな?あれ?おかしいな?口の中が痛いな~と感じがあり。

それから数日後、どうも痛みが気になるので口の中を鏡で見てみたら。
私としては、喉の奥の垂れている部分よりちょっと手前あたりかな?と思いましたが。
実際にはもうちょっと前でした。
ええ、見慣れた口内炎のような症状が上の喉の奥の垂れているやつのところより
かなり前に大豆くらい?の大きさで、素人の私でさえ目で確認できるような酷い状態でした。

とりあえず、この症状は、いろいろな要因が重なってできたのでしょうが。
とりあえず、今通院中の耳鼻科へ行くことにしました。
予約通院の日ではないので、電話で「こういう症状なので、診てください」ということを伝えて、
○時○分くらいに来てくださいとのことで、それまでに、いろいろと。

いろいろやっていて、時間がきたので通院。そして受付をして。
すぐに先生に「急にきたのは、口の中に私でもわかる口内炎みたいなのができたので」と伝えて。
先生に診てもらいました。すると先生は「あー、これは、確かに。」
「血豆みたいなのができたのが弾けたみたいですね。」とのこと。

っで、一通りのことが終わり。
新しい薬をもらいました。扁桃とかの炎症や口内炎とかに効くような薬みたいです。

あと、思いつくのが、最近の時間がずれてきて、いろいろ疲れていると自分でもわかります。
そのせいか、目の疲れが来て、次に肩がこり、腕も痛いです。

アンパンマンの歌の体操について。

アンパンマンの歌の体操について。

多分、この歌だったと思いますけど。
歌詞はやなせたかしさんだったかな?

単純に、
ロールパンナはメロンパンナのおねえちゃんと
書いているのは、

子供に安心感をもたせているのか。
一緒に見てあげている親が子供にそういう質問で聞かれても、
簡単に説明できるように書いたのでしょうかね?

これで作中に、ロールパンナとメロンパンナの二人が出たら。
子供は一生懸命「お姉ちゃんだよ。気付いて」とか、語りかけてるのかな?

眠い眠いと思っていたら。

眠い眠いと思っていたら。

夜にテレビを見ながら椅子に座っていて眠い眠いと思っていたら。
うっかり寝てしまっていて。

見ていた番組が終了。

起きたのが数時間後だったのがまだ幸い。

その後、ちょっと作業をしていたら、
かなりの深夜の時間になってしまったので、
早く寝て起きたら、まだ結構早い時間に起きちゃいました。

眠りが浅いのか深いのか、だんだんわからなくなってきました。

2018年4月6日金曜日

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その2

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その2

その1に続き、その2です。

第四章、「ガンバレ!4649型」
この章では2つのことをクリアします。
ひとつはスポーツ、もうひとつは冒険をして、財宝を手に入れます。

このあたり、私自身、どうやってクリアしたのか思い出せずに
自分でプレイした動画を見返しました。
自分の覚えていないのと勘違いで、ものすごく酷いことをしているなとは思いました。

第五章 「メッサラの試み」
この章では、ピーノがいかに上手く戦ってくれるかを祈りました。
あとで知ったのですが、この戦いって本当に運だったんですね。
いや、確かに毎回勝ってたという記憶はないです。
負けるときは負けてました。

第六章 「サーカスがやってきた!」
この章で、もう泣きましたよ。ええ、もう本当に。

第四章、「ガンバレ!4649型」



第五章 「メッサラの試み」



第六章 「サーカスがやってきた!」



続きます。

FC(ファミコン)版ドラゴンクエスト3の商人のイベント

FC(ファミコン)版ドラゴンクエスト3の商人のイベント

小さい頃にこのゲームのこのイベントを見たときは、特に何とも思いませんでした。
ただ、何で商人が戻らないのかがわからず。

他のゲームと同じように、一度こうすると、もう二度と戻らないとかいう
イベントなんだなと思っていました。

っで、また数年後、ゲームのちょっとしたことがわかり、
あのイベントで商人が一度離れても、本当は戻れるようにしたかったけど
容量(メモリー)が限界で仕方なく、ああいうことになってしまったと。


ちょっと検索したら、商人の町の「のど自慢」がどんなのか気になったので。
小さい頃は何の歌なのかは本当にわかりませんでしたが。
ああ。こういことね。

外に出ると、冬は雪だらけ、春は桜が散って・・・。

外に出ると、冬は雪だらけ、春は桜が散って・・・。

冬の雪は積もると、いろいろ大変だなあ・・・。
背丈以上の雪が積もっているのを見たら、凄いと思うのと同時に怖い感覚がきました。
背丈以上の雪が柔らかくて、うっかりその上に乗ったら一気に雪に埋まっちゃう・・・。

春は桜が咲くのはいいのですが、その時期がある程度経過したら。
玄関を開けて外に出たら、目の前に桜の花がびっしりと・・・。

まあ、自然がそういう風にしたわけですから、どうしようもないですが。

っで、夏になると、「暖かい」から「暑い!!」になるし。
どうしようもないですね。

2018年4月5日木曜日

子供は思っている以上に賢い。

子供は思っている以上に賢い。

ある日、本を見に行こうとしたら、
二人の子供が横に並んで歩いていました。多分、姉・妹か姉・弟?そこまではわからないですが。

自転車に乗っている私を見たら、
大きい子が、小さい子の方の背中から肩を持って、道の端に寄りました。危険を察知して避けた。
私はその行動を見て「おお、賢いな。大きい子はちゃんと小さい子を守ってる」と思い。

「子供は大人の細かいところを見て、それを日々真似て自分なりに考えている」と思いました。

ちょっと話は違いますけど。
2歳くらいの子供が本棚から絵本を数冊無造作に取り出すのはいいのですけど。
5冊くらい取り出したあと、絵本を戻そうとしているとき。
戻そうという気持ちはわかりますが、まあ、まだ手足の動きが未成熟なので、
一冊戻そうにも、戻せないし。何分もかかってるのを見ていました。
まあ本棚に戻そうにも本が数冊斜めになっていて重くて隙間ができないのもあるのですが。
きちんと戻そうとしている気持ちだけは理解してあげたいです。

しかし、世の中、いろんなものを規制しているのに、
逆に危険が増えていることが多くなってる気がするのですけど。気のせいでしょうか?

SFCのドラゴンボールZの突激編と覚醒編と原作。

SFCのドラゴンボールZの突激編と覚醒編と原作。

まず、このゲームがどういうものか説明したいのですが、
まあ、検索したら、詳しく書いているところとかあるでしょう。

っで、今回は、なんでこれを書いたかというと。

ドラゴンボールの漫画原作単行本は今のところ、3種類。
普通のジャンプコミック
ドラゴンボール完全版
背表紙とかを変えた、ジャンプコミック
だったかな。

まあ、それがあるんですけど。
その3種類の中には、全部確認はできませんけど。
一部、台詞を変えてあるところがあるのではないのかな?と思って。

このSFCのドラゴンボールZのゲームは途中でカルトクイズというのが入ってまして。
もしくは選択肢。

それを原作通りの台詞を選べば原作通りに進みます。そりゃそうだけど。

しかし、新しい単行本で、一部台詞を書き換えられたところがあって。そこの台詞が
偶然クイズや選択肢だったりしたら。そういう可能性があるかなと思いました。

それを今はもしかしたら、このゲームを中古か何かで買う人がいて、
原作を読みながらゲームをしていて、「あ、クイズだ。正解はこれか」とボタンを押しても間違いで
「なんだよこれ、原作ではこうなのに、バグか何かか?」と思われたりして。

昔のゲームですからね。もう出たゲームですから、修正なんてもうできないんですよね。

トルネコの大冒険を初めてテレビ番組で紹介されたとき。

トルネコの大冒険を初めてテレビ番組で紹介されたとき。

トルネコの大冒険を、ゲームを紹介する番組で紹介されたとき。
ええ~、トルネコが主人公のゲーム・・・?と思いました。

っでゲームのシステムの紹介。
不思議のダンジョンは入るたびに形が変わるので、1000回遊べるRPG(うろ覚え)と紹介されました。
そして、どんなにレベル上げても、モンスターとかお腹が腹ペコで倒れたり罠でやられたら
ダンジョンの外に強制的に出され、レベルは問答無用で1にされます。
私は、当時こういうシステムに「え!?」と思いました。

そして、ゲームの目的を教えてくれますが。どこかのダンジョンにものすごい
武器だったかお宝があるという噂を聞いてトルネコはエンドールのお店を畳んで。
家族全員で曖昧な状態で、その場所に行きます。
トルネコは世界一の武器商人になりたかったから武器が手に入れたかったのかな?
その辺の目的が思い出せない。
しかしネネさん本当に凄い人。トルネコを信じて?繁盛している店を移動して
その地で商売して、お店をでかくするんだもんなあ。

ゲームの紹介は、システムの説明、ダンジョンの形は毎回変わるのと。
ダンジョンから出ると、強制的にレベル1にされる。
満腹度というのが導入されて、ちょっとリアルなゲームに。

過去にそういうゲームがあったみたいですけど、
パソコンだったら私はわかりません。

っで、トルネコの大冒険ですが、初めてプレイしたときは、
ちょっと不思議なダンジョンですら、何十回も挑戦しましたが。
何とかクリアできて、不思議のダンジョンに挑戦しました。

・・・それから、結構月日は経過。運がよかったのか、
本当に初めて、目的のアイテムを手に入れて、
3階まで戻ったときの安心感。
そして、私はエンディングを残そうと、それをビデオに録画しました。

いやあ、本当に泣きましたよ。

操作方法を覚え、アイテムを拾っても。装備しても大丈夫かどうか、完全に疑わないといけない
しかし、このトルネコの大冒険ですら、まだ簡単なゲームと言われているんですからねえ。
世の中のゲームの、ああするとこうなるというシステムは恐ろしい。

もう風来のシレンですらクリアできる気がしません。

2018年4月4日水曜日

漫画、信長の忍び13巻DVD限定版を買いました。そして14巻も予約完了。

漫画、信長の忍び13巻DVD限定版を買いました。そして14巻も予約完了。

ええ、漫画信長の忍び13巻DVD付き限定版を買いました。
DVDには、書き下ろしの、ぐーたらな斎藤龍興(さいとうたつおき)が
懸命になって、あのイケメン化したのかの過程を描写されています。

私は歴史には全く詳しくないのでわからないのですが。これも史実なのかな?
でもって、元部下でいいのかな?からも、わからないくらい変貌したようで。

もうひとつ、ノンクレジットのオープニングだったのですが。
これを見たら、あれ?涙が・・・。

漫画本編なのですが、順番はバラバラに。ざっくりと。

もうすでに、どのキャラがどっちの敵味方だったのかがわからない・・・。
覚えていません。

あれ?このキャラ出てたけど、敵だったの?とわからなかった。

戦国武将たちの散りざまが・・・。
戦えるけど、今は撤退しなさいとのことで、やむなく撤退した人も。
そしてそれを見届けた不死身と言われた人。

そして、門は開かれた。けど、戦いはまだこれから。続いている。
秀吉もみんな、うっかり勝った気になっちゃった。

一方、千鳥ちゃんと千代女さんとの戦い。
戦国武将が戦っているとき、片方が「この場所を占拠したぞー」と言いましたが。
すぐに「なんの、取り返したぞ!」とあっさり取り返されたり。史実であるらしく。すごいね。
でもって、その様子を二人は見たかったみたいです。

ほんの一瞬の隙が命取りになる。千鳥ちゃんが一瞬隙を見せてしまい、
大ダメージを受けましたが、そのとき、助ちゃんが、「半分はったり」で
千代女さんと戦います。

鎖鎌を使う助ちゃん振り回すのはいいけど千鳥ちゃんにちょっと当たってるよ。
これはわかるなあ。ああいうのを振り回してたら偶然何かに当たって壊しちゃうこと。

っで、やっぱり助ちゃんでも多少の抵抗はできたものの千代女さんは倒せなくて。
何とか千鳥ちゃんが立ち上がって。戦います。
そして、語りながら戦うと、千代女さんも同じような似たような人だったみたいで。

そして、決着・・・。千代女さん危うく間一髪。

話はまだまだあるのですが。疲れましたので。この辺で。

あと、ちょっとだけ書くと。

戦の後、しばらく休んで、みんなが回復したとき、
信長さんが、千鳥ちゃんに、お市に会って話しをして欲しいと令を出して。
千鳥ちゃんをお市さんのところへ行かせました。
しかし、お市さんも、まだ心が癒えてなく。つらい日々を送ってました。
でも、金平糖を食べた、お市さんの顔がいいですね。甘いものが好きですからね。

仕方ないので。千鳥ちゃんと助ちゃんが子供たちと遊んであげたら。
子供たち「わたししのびになる!」って。
流石のお市さんもそれだけはやめて。と即行で反対しました。

明智光秀さんのお嫁さんが出まして。
その人も綺麗でしたが、疱瘡(ほうそう)で顔が一時的に酷い状態になっていました、
そして、嫁に出そうにも、この顔では縁談はなしにされるかも。と思って。
誤魔化そうと一時的に妹さんを明智光秀さんの前に出しましたら。一目で見抜かれました。
そして、例え顔が傷ついていようとも。私はあの人と結婚しますと言ったみたいです。
すごいな、光秀さん。

次からはしばらく明智光秀さんの、挫折編が始まるようです。
歴史の話全く詳しくないのでどんな話なんだろう?

新しく出てきた人は、どこか怪しい雰囲気を出してまして。
次の巻へ続きます。巻末の秀吉役の山口勝平さんのインタビューがありまして。
収録するのはいいけど、いつものようにあまりにも早いテンポなので、大変だったとか。

それと、信長の忍び、第3期が放送決定。2018年4月に放送だそうです。詳細は公式サイトで。

そして、14巻もDVD付き限定版が発売されるとか。
それが2018年8月29日発売予定。
あれ?早いな。

童謡の犬のおまわりさんをふと思い出して

童謡の犬のおまわりさんをふと思い出して

何故か、頭の中から犬のおまわりさんの歌が流れました。
迷子の~子猫ちゃん
あなたのおうちはどこですか?
おうちを聞いてもわからない。
名前を聞いてもわからない。
(略)

小さい頃なんとなく歌っていましたが。

最近、なんとなくこの歌詞を思い出したら、ある意味怖いなあ。と思いました。
家がどこなのか聞いているけど、子猫ちゃんは、それがわからないから迷子になってるのに。
もしかしたら、落ち着いたら、ふと思い出すかもしれませんけど。

あと、名前を聞いてもわからない。のは子猫ちゃんは名前がいえないのかな。
よくテレビで小さい子供がいて「お名前は?」と聞いても喋らない子もいますけど。
この子猫ちゃんもそういう感じでしょうか?
それとも子猫ちゃんは、自分の名前を言っているけど発音がまだ未発達だから
犬のおまわりさんも「名前を聞こうとしたけど、発音が微妙だからわからん・・・」状態?

でもまあ、おまわりさんのいるところに行った子猫ちゃんはまだ偉いと思いますよ。
わかんなくても、もしかしたら母か父か、もしくは誰かが心配してそこに偶然来るかもしれません。
でも今は時代がわかったからなあ。本当の親子でも、一応、確認をしなきゃならないし。
でも子供が「あ、おかあさん(おとうさん)がきた」と言っても、念のため調べなきゃいけないし。

あと今回のこれは、なんとなく、そう思っただけですので、
特に全く考えていませんので。いつものように一切気にしないでください。
歌に対して、いちいち考えていたらいろんな歌に「ここがおかしい」とキリがないですから。

髪の毛って意外と重いんですね。

髪の毛って意外と重いんですね。

少し前に散髪に行ったのがいつだったか覚えていないくらい前で
髪の毛がこれでもかというくらいに伸びました。

っで、ちょっと気になったので鏡を見たら自分でも・・・。うわあ・・って。
いやあ、よく「自分の姿を鏡で見ろ!」っていいますけど。
ここまで酷いとは。自分でも鏡を見てちょっと笑いましたもん。

頭を振ったら髪の毛がぐらぐら揺れて「あ、意外と重い・・・。」と再認識。

ビックリしたなあもう。

でもって鏡を見たら「なんてだらしないんだ私は」と、
違う人格と言うか感覚がきました。これも大丈夫かな?

っで、そう思った、翌日、散髪に行って髪の毛を切ってもらおうとしたら。
いつも切ってもらっているところなのですけど。
その髪を切る人も、いつもの私だと一瞬気がつかなかったようで。
驚いていました。そりゃそうだ。

一切のメイクはしていません。ただ髪の毛を自然に伸ばしすぎたら。
一瞬、別人だと思われるんですね。まあ、それはいいんですけど。

2018年4月3日火曜日

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。 その1

SFC ワンダープロジェクトJをプレイしました。

まず、始めに言いたいことは。
ごめんっ!!ピーノ!!
本当はねピコピコハンマーであまり叩きたくないんだ。
それが君が考えて取った行動なんだから、でも、本当に悪いとちゃんと叱りますけどね。
あと、エネルギーをギリギリまで使ってごめんね。

正直言って、このゲームは自分でゲームをプレイしたほうがいいです。
「こういうゲームか!」と自分が理解してから楽しんで欲しいです。

画面内の「ピーノ」(名前は変えられます)をティンカーを使って
アイテムを使わせようとしますけど。
このギジン(4649型)のピーノは初めて動いたときは本当に一切何も知らない子なので。
ボールを見ても「?」状態、匂いをかいだり、祈ったり、はたまた食べようとしたり。
ピーノはいろんなことを考え行動します。

ピーノがアイテムに対して正しい行動をしたら、きちんと「褒める」
っで、何度も「褒める」と「わかったぞ~~!」と言ってアイテムの使い方を理解します。
っで、間違えたことをしたら、「注意」か「叱る」をしないと、なかなか正しい行動をしれくれません。

とまあ、今回はここまでです。
今回ワンダープロジェクトJをするにあたって怖かったのは。
電池切れでデータが全部消えることでした。
ですので、毎回、電源を入れてプレイしているところに名前があったら
「ああ、よかった、消えなかった」と思っています。
本当。最後まで気が抜けませんでした。いや~、セーブデータが消えないか
電源を入れるだびにひやひやしました。

そして、動画を見返して「あれ?」と思いました。
「あー、完全に私がアイテムの効果を忘れている。」ということを。

SFC ワンダープロジェクトJ 「OP」



SFC ワンダープロジェクトJ 第一章 「4649型誕生」 第二章 「46号をたすけろ!」



03 SFC ワンダープロジェクトJ 第三章 「農場のファムじいさん」



続く。

ファミコンのパスワード入力回数制限

ファミコンのパスワード入力回数制限

ゲームを作った製作者の人たちも、「お遊び」でプログラムしたんでしょうね。

パスワードをメモします。

そして翌日にでも、ゲームの続きをしようとします。っで、パスワードを入力しまして。
「おわり」とかを選んでも、「ぱすわーどがちがいます」と表示されて続きができない。

まあ、ファミコンではよくある話です。っで、メモと入力したパスワードを一文字一文字確認します。
それで間違いが見つかればいいのですけど。間違いが見当たらない。
じゃあ、似ている文字を入力して、再び終わりを選んでも「パスワードがちがいます」と表示。

はてさて困った。どの文字が間違えているのか、それともメモが違うのかわからない。
では総当り?で入力しようとしたら。
パスワードが違います。で何回も間違えて、最後には完全に操作すらできなくなるというゲーム。

ええ、上の文章は適当ですけど。実際にそういうゲームがあるんですよね。

それが「アイギーナの予言」というゲーム。
このゲームは4回パスワードの入力を失敗するとコントローラ操作を受け付けなくなり
リセットして、もう一度初めから入力しなければいけません。
なので、今入力したパスワードのどこというかどれを確認したくても。
できないんですよね。でも、最初から入力したらもしかしたらパスワードが入るかもしれません。

っで、完全に一回で入力しないとダメなのがあの伝説になったゲーム
「たけしの挑戦状」です。パスワードの文字を一文字間違えたら、即ゲームオーバーです。
っで、やられたらそのモーション中に裏技を使っても。
入力したパスワードが全部消えてるので確認ができない。

他に、コンティニューのときのパスワード入力回数制限があるのは、わかりませんが。

セーブするのにも、回数制限があるので有名なのが「バイオハザード」とかありますよね。
でも、セーブデータも、いつかはデータが壊れて消えるときもあるんですよね。
どっちにしてもはかないなあ。

何を書こうかアレコレ悩んだけど、結局、思い浮かばなかった。

何を書こうかアレコレ悩んだけど、結局、思い浮かばなかった。

いや、書こうと思えば書けるんですけど。
なんとなく書いたら、「何を言ってるんだこいつ!」とか怒られそうなので結局没に。

没の一例。
本当にあった怖い話。系の話があるけど、結局は人間が一番怖いな。を書こうとしました。
でも、これの内容をアレコレ書いていたら。自分で精神的にダメージを受けているので
やめました。

子供の頃に間違えていた認識。漫画の絵。
簡単に言えば、漫画には、単純な線で人物を描いている人もいれば
ものすごい緻密な線で人物を描いている人もいます。
その絵で、私は「こういう絵は大人が読む漫画かな?」と、
それを子供の頃に思ったことをアレコレ描こうと思いましたが。
あれ、これも怒られそうだという感じで没に。

あと、いくつかありましたが、それはそれで忘れてしまいましたので、
思い出しても精神というか心が疲れそうなので思い出さないことにしました。

2018年4月2日月曜日

一瞬、何かを思いつきますが、次の瞬間忘れる・・・。

一瞬、何かを思いつきますが、次の瞬間忘れる・・・。

例えば、何かの単語が頭に浮かびます、そして、それを調べようと
検索しようとしましたが、その2~3秒くらいの行動で、
「あれ、さっきの単語は何だったっけ?」と一瞬で忘れることがあります。

これは、何かの症状かな?と思ったら、
あれ・・・。もしかして、これ病気?

・・・やばいなあ。

あー、確かに、今思えば、いろんなことを忘れてる・・・。
思い出しても、何でこれを思い出したんだろう?ってのもあります。

これは自分でもやっかいだな。と思ってきた・・・。
さて、どうしましょ?

最近、タイピングの打ち間違いが多いなあと思いました。

最近、タイピングの打ち間違いが多いなあと思いました。

タイピングが早い遅いではなく、私のタイピングは遅いのですけど。
そのタイピングで打ち間違いが多いのが大変です。

少し前の記事を見直していたら、偶然、打ち間違いで言葉が違うところが見つかりました。

例えば、
たちつてと、と入力しようとしましたら
たちうてと、と、ひとつタイピングできていないところもあって。
あ、打ち間違えている。と見つかるときがあったり、

過去の記事を調べようと、絞込みキーワード検索をしたら。
その言葉で出てこないので、多少、多くなるのですが、
絞り込みキーワードを減らして記事を探します。
それで見つかればいいのですが、見つからないときもあります。
っで、「ああ、あの記事は結局自分で没にしたのか」と思い出したり。

または、らりるれろ、という文字を「ふぁふぃふ(もしくは(HUと打って)う)ふぇふぉ」と
本来の押すボタンを一段間違えてたり。

今回もタイピングで違うところを押し間違えをしまくり。

うつ病の薬と爪切り

うつ病の薬と爪切り

うつ病の薬を変えられたからなのか、頭がやたらとボーっとする。
確かに、眠る前の薬には眠れるようになるとかいう効能のやつが入っているんですけど。

っで、前に爪を切ったのが約一ヶ月くらい前で、爪が伸びてきて
パソコンのキーボード操作がいまいちよくないのか、なんとなく邪魔だなと思い。
爪を切ることに。

・・・うん、頭の働きがないから、ボーっとしている。
でもとりあえず、爪を切ります。
でもやっぱり爪が一本飛んじゃいました。足に刺さるといやなので
探してみるも、頭がボーっとしてる。地面に落ちた爪を拾う。この動作だけでもつらい。

爪切り再開。

深爪でもないのに、てこの原理のせいなのか、切っている指先が痛い痛い。
でもなんとか我慢して。両手の爪を切り終わり。やすりをして、手を洗って
一応爪切り終了。でも、頭は、意識がボーっとする。

数日後また、何か爪をどこかに引っ掛けることがあるんだろうな・・・。
こういうのって、何とかなるんでしょうか?

疲れてる。あと眠い。

今度の通院した日、もしくは我慢ができなくなったら、先生に相談して、
薬をもう一度変えてもらおうかなと思っています。

体がつらい、精神もつらい。

2018年4月1日日曜日

SSのハウスオブザデッドをプレイしました。

SS(セガサターン)のハウスオブザデッドをプレイしました。

最初は、敵の多さや、飛び道具を撃ち落そうとして弾を撃ちまくってましたが、
敵の上半身を吹き飛ばしても、たまに攻撃してくる敵もいたり、
飛び道具の撃ち落しの当たり判定がわからず、攻撃を受けたりして、
無駄にダメージを減らして4面までいくも、すぐにゲームオーバーになっていました。

っで、クレジット無限とか体力減らないとかいう裏技がないかな?と検索してみると
コマンドを入力することで「リロード」をしなくてもいいというのがあったので、
それを使って、プレイ、連射には自信があったので結構スイスイいけます。

っで、コンティニューの残りが3ぐらい残った状態で、ラストまでいけて、
さらにラスボスまで倒せました。ひとつ作業を減らすだけで、
結構楽に進めるんだなと思いました。

あと、ついでに、自分にとって楽なコースができたので、
今度は、本来の遊び方、リロードをしながらプレイ、難易度は「ハード」でいってます。

多少苦戦しつつも、行きたいコースがあったのに反応がなくて、遠回りになったりしたけど、
アレコレありましたが、何とか、ラストステージまでいけまして。

何とかラスボスをギリギリの状態で倒せました。

でもって、このゲームってマルチエンディングみたいですね。
ノーコンティニューでクリアとか、研究員を全員助けてクリアとか。
私には絶対に到底無理な話なので出来ませんけど。
しかし、クリアするのが大変でした。でもって、成績は普通より下くらいでした。
まあ、そんなもんだなと自分でも納得しています。

SS ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド1をプレイしました。 チャプター1 「惨劇」



SS ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド1をプレイしました。 チャプター2 「復讐」



SS ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド1をプレイしました。 チャプター3 「真実」



SS ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド1をプレイしました。 チャプター4 「終焉」




1年に数回、食べ物を食べると硬いものが・・・。少し汚い話ですが。

1年に数回、食べ物を食べると硬いものが・・・。少し汚い話ですが。

例えば、ご飯のおかずに、貝類を食べたとします。
すると、その貝の身を噛み砕いていると、たまに「ガジッ」というか、
そんな感じの感覚が口の中に・・・。

この固いものは取り出せるのか?と思いつつゆっくり噛んでみる。
またガジッと感覚がきました。

口の中のものが少なくなり。舌の上で硬いものがどの辺にあるのか調べて
舌の上でその固い奴の場所が確認できたら、なるべくその固いものが移動しないように、
指でなんとか取り出します。

っで、その固いものを取り出したあと、すぐに口の中を空にして、
どこかの歯が欠けてないか、ちょっと調べます。

特にそれらしき感覚はなし。

ということは、この貝の中に2ミリくらいの塊が入ってたんだな。
そして、歯が欠けてないか、もしくは、欠けたのかと思いましたが。
調べてみたところ無事でした。あーもう、精神的に怖い。

1年に数回、こういうことがあるから、食事でも気をつけないと怖いです。
でもいくら注意、警戒しても、入っているときは入ってるんだもんなあ。

春になって温かいと思ったら。

春になって温かいと思ったら。

春だな~と思いながら。作業していたら。
朝、午前中はまだまだ寒いので、ちょっと温かくしていたら、
昼、午後にいきなり暑くなってきまして。すぐに服を脱ぎました。
ええ、普通にシャツ一枚くらいで十分なくらいの暑さでした。

さて、これだと、夏は35度越えの日々が何日も続くか、
それとも、逆に、何かの現象で冷夏になるか。
どっちかな?

世の中、いろいろありますが、流石に自然の驚異には勝てませんけどね。
もし、自由に天気とか変えられたら、どうなるんだろう?

どこかでは、そういうことができる、とか、できてるとか聞いたことはあるのですが。

台風直撃の、強風でガタガタとか、ビュオオオとかはまだいいのですが、
雷で停電だけは嫌なんですよね。