2016年10月31日月曜日

夜、寝ているとき、パソコンのHDDに何かのアクセスらしき信号が・・・

夜、寝ているとき、パソコンのHDDに何かのアクセスらしき信号が・・・。

私は、パソコンは24時間つけっぱなしにしています。

っで、よくはわかっていませんが、夜、寝ていると、
一定の間隔でHDDのランプが付くのとアクセスらしき反応をするので、

「まさか、部外者が私のパソコンに侵入してきているのか!?」と思い。
ブラウザを閉じて寝ました。そのよくわからない反応は収まりました。

しかし、ブラウザを閉じていても、ハードディスクにアクセスらしき反応が起こります。

マウスを適当に動かしたらまた反応は収まります。

原因はなんだろう?と心当たりがありまくって、特定ができません・・・。

2016年10月30日日曜日

ベガとダルシムについて

ベガとダルシムについて・・・。

ベガワープ

ヨガテレポート

どっちだ!!??

2016年10月29日土曜日

メタルギアソリッド1とMSX、メタルギア1・2と共通しているところ?

メタルギアソリッド1とMSX、メタルギア1・2と共通しているところ?

メタルギアソリッド1をプレイした後、メタルギア1・2をプレイしたら、二作品を合わせて作られた
ような構成だったので、また、適当に書いていこうかと思います。

MGS1→MG1か2という感じで。順番はバラバラです、攻略サイトを見ながら思い出しているので・・・

では始めます。

スネーク水中からシャドーモセスに侵入→スネーク水中からアウターヘブンに侵入(MG1)

スネーク、音を出すことで、敵を誘導できる→スネーク音を出すことで敵を誘導できる(MG2)

スネーク、ガス室を通るのにガスマスクを使う→スネーク、ガス室を通るのに(以下略)(MG1・2)

スネーク、エレベーターに乗ろうにも時間が経たないと乗れない→スネーク、エレベーターに
乗ろうにも敵兵が邪魔で乗れないが「交代の時間」で乗れるようになる。(MG1)

スネーク、拷問のとき身包みはがされる、後で回収、その中には要らないものが・・・→
スネーク、敵に捕らえられるもアイテムを全てとられる、後で回収、その中には要らないものが・・・(MG1)

スネーク、先に進もうにも地面には高圧電流が、ニキータ(リモコンミサイル)で進めるように→
リモコンミサイルが必要なところがあります。強行突破もできるけど(MG1)


スネーク、サイボーグ忍者と戦う(正体は・・・)→スネーク、ブラックニンジャと戦う(正体は・・・)(MG2)

スネーク、見えない敵と対峙するがステルス迷彩だと見抜いていて、サイコマンティスと戦う→
スネーク、見えない敵(ナイトフライト)と戦う(MG2)

スネーク、戦車と戦う→スネーク、戦車と戦う(MG1)

スネーク、周波数を探す(パッケージ)→スネーク、タップコードを解いて周波数を探す
(取り扱い説明書)(MG2)

スネーク、高いところで生身でハインドと戦う→スネーク、高い場所で生身でヘリと戦う(MG1)
生身でハインドDと戦う(MG2)

スネーク、エレベーターでステルス迷彩を着た4人のゲノム兵と戦う→スネーク、エレベーターで
4人のボスを同時に戦う、姿は見えてますけど。(MG2)

スネーク、1人の兵士に見つかり、その後を追いかけてトイレへ→スネーク、敵の死角に隠れて
トイレに入る兵士を待つ(MG2)

スネーク、拷問に耐えられなかったら(ギブアップ)メリルがやられる→スネークと一緒についてきていた女性があるところでやられる(MG2)

スネーク、強制的に見つかり、螺旋階段をひたすら上る→
スネーク、強制的に見つかり、螺旋階段をひたすら上る(MG2)

スネーク、PALカードを変化させるためあっちこっちに→スネーク、ブローチを鍵に変化させるため
あっちこっちに(MG2)

スネーク、基地から脱出しようとするが、車の運転は相手に任せて自分は攻撃に(少し略)→
スネーク、基地から脱出しようとするが、ひたすら歩いて仲間の助けが来るまでひたすら耐える(MG2)

もう少し、いろいろ細かいところがあったり、見落としてたり、忘れてたりが多いでしょうけど、
(ダンボールは共通なので略しました)

ざっと調べてみたら、これだけ、メタルギア1と2のネタをメタルギアソリッド1に・・・
意図的に使ったのかなあ?(一部、無理やりや強引なところもありますけど)

あー、疲れた・・・。本当に・・・。適当なので全く考えてません。

画像があったら、少しは分かってもらえるんでしょうけど。ページが重くなるのと、
私が画像を編集するのが面倒なのでやりたくない・・・。



2016年10月28日金曜日

MGS1とMGS2の適当な考察、似ているところ。

どこかのサイトでは、こと細かく、あれこれといろいろ書いてて、「ああ、そういえば」と関心しました。

っで、それとは全く関係ないですけど、私なりに適当に、MGS(メタルギアソリッド)の1と2の
似ているというのは変かもしれませんが、こじつけでも書こうかと思います。

本当は動画とか画像があればいいんでしょうが、面倒なので、説明下手ですがなんとか理解・・・
しなくてもいいです。

内容ほとんど忘れたので、攻略サイトを見ながら適当に・・・。

では書いてみます。

MGS1→MGS2という風にしましょうかね。

始めに、スネークが水中からシャドーモセスに侵入してエレベーターに乗るところ、兵士が2人いる。
時間が経たないと進めない。→
雷電が、水中からビッグシェルに侵入する。エレベーターの近くに兵士は居るけど気絶中、
ノードに触らないと進めない。

スネーク、重要人物に出会って情報を貰おうとするけど、謎の現象でその人物はやられる→
雷電、重要人物に会って情報を貰おうとするけど謎の現象でその人物はやられる。

スネーク、先に進もうにも地面は高圧電流が、ニキータ(リモコンミサイル)を使い通れるように→
雷電、先に進もうにも(以下略)

サイボーグ忍者(これは略します)

サイコマンティスに武器が当たらない(※当たるときは当たるけど、ある方法で簡単に)→
フォーチュンに武器が当たらない

スナイパーウルフと対決→EEがオイルフェンスを渡っているとき邪魔なものを排除
(無理やりですね)

スネーク拷問される→雷電拷問される。

スネーク、ハインドD相手に生身で戦う→雷電、ハリアー相手に生身で戦う

スネーク溶鉱炉でしゃがみながら進む(多分しゃがみ中は移動できなかったと思います)→
雷電、しゃがみながら頭が引っかかるところを進む。(本当に無理やりだな・・・私は・・・)

スネーク無線の相手がマスターミラーと完全に思い込む→
雷電プリスキンの正体に気付かない?大佐と会ったことがあって話したことがあると思いこむ?

MGS1の大佐、スネークに全ての情報を話しているようだけど一部隠してた?→
MGS2の大佐、雷電に全ての(以下略)

他にもいろいろあるでしょうけど、ざっくりとMGS1の舞台をMGS2でも似せて作られた話だとわかると思うかなあ・・・。ほとんど適当で無理やりですので。

そういえば、メタルギアソリッド2の雷電が活躍する時代が2009年という設定になっています。
そして、話を進めて、エンディングまで行くと、スネークが愛国者たちのデータを手に入れて
そのデータをオタコンに解析させました。
そして、そのデータにあった事実は愛国者たちは100年前に全員なくなっているということでした。
これを見て、私はあることを思いました。1909年にコンピュータがあったのだろうか?
それとも記録してたのは紙に書いていて、コンピュータが普及してきたときに、
愛国者たちのデータを移す係がデータを写していたんだろうか?大変だなあ、管理していた人

あと、MGS2でもそのまんまMSXのメタルギア1のネタが入ってますね。
初プレイのときは私は全くわかりませんでした。MSXのメタルギア1やったことなかったので。
また、雷電が敵兵のユニフォームを着てやりすごすというネタもありました。
これはMG1ネタですね。

でもって、MGS1の話になりますが、メタルギアソリッド1をプレイした後、
復刻版のMG1・2をプレイしてみたら、このMG1・2のギミック?がメタルギアソリッド1に結構
使われているんだなと思った作品でもありました。それは次回にでも書いて見ましょうか。


2016年10月27日木曜日

ホンダの車のCMで聞いたことがある音楽が流れていました。スペースチャンネル5

ホンダの車、ホンダステップワゴンのCMで聞いたことがある音楽が流れていました。

一瞬、何かのクラシックの音楽かな?と思ったのですが、思い当たる曲が思い浮かばない・・・。

あれー?なんか聞いたことがあるのに何で思い出せないんだろう?と思ったとき。

ゆっくりと、曲の続きを思い出していたら・・・。
思い出した!!

「スペースチャンネル5」だ!!

あーすっきりした。ちょっとアレンジ?風に聞こえて、思い出すのに何日もかかりました。



最近、車のCMで、ゲームの音楽を使うのが多いですね。
ドラゴンクエストの曲とファイナルファンタジーのチョコボのテーマとか。
これはすんなり思い出せましたが。

2016年10月26日水曜日

信長の忍びが面白いのですが。信長の忍び10巻

アニメ化された作品、信長の忍びが面白いのですが。信長の忍び10巻

原作は、史実?に基づいたフィクションとはいえ、そういうことになっていたのかという話で。

ところどころ、悲しいです。この時代って本当にそうなの?そうしなければ生きられないの?

最新刊の話、泣きました。

浅井長政・・・

負けたところは例え子供だろうと討たなくてはいけないとは・・・。

コミック版



Kindle版



DVD付き限定版


2016年10月25日火曜日

パソコンがもうやばいかも・・・

パソコンがもうやばいかも・・・

先日、パソコンで作業をしていましたら、ブラウザのバージョンアップが来て、
ブラウザの再起動でバージョンアップをしたのですが、
その後、やけにハードディスクにアクセスしまくる。

ページを開くと、ハードディスクに「ガッガッガッガ・・・ガッガッガッガ・・・」とアクセスして、
その後、ページが見れるような状態です。

っで、ちょっとした負荷をパソコンにかけたせいか、パソコンが動かなくなりました、
マウスカーソルは動きますが、っで、「CTRL+ALT+DELETE」を押して、
動かないものを停止させたら、いろいろ駄目になって、一旦パソコンの電源を切りました。

パソコンの電源も半分壊れかけているので、長押しの電源オフもつらい・・・。
っで、数分経過させて、電源を入れました。

・・・挙動が違う・・・。

じーっと、パソコンのモニターを見ていると、不安な文字が

覚えていないので、単語を検索、えーと
aut program not found - skipping autocheck だったかな・・・?

ソレ関係を読んでみると、出るわ出るわ不安なことが・・・。

このパソコンも限界なのかな・・・。限界だろうな・・・。

2016年10月24日月曜日

特撮やアニメを純粋に見ていた頃の話

特撮やアニメを純粋に見ていた頃の話。

特撮のウルトラマンは3分しか戦えないという設定でした。もしくはらしい。
まあ、とにかく、3分しか戦えないということで、私は見ていました。

ウルトラマンに変身したとき、私は家の時計を見て、22分くらいで変身したので25分までに
怪獣を倒すんだなと思っていたとき、23分くらいでカラータイマーが鳴りました。
「あれ?まだ1分しか経過してないのになんで?」と、
ときどき、2分以内でカラータイマーが鳴るときがあって、これが毎回、疑問に思っていました。

そして、ドラゴンボールZでの、vsフリーザ編、フリーザがナメック星を壊そうとしたけど失敗したが
残り5分というのも信じてました。本当に。しかし、1ヶ月くらい経過しても、残りあと3分だ。とか言って
え!?と思いました。

あと、聖闘士星矢の聖域(サンクチュアリ)ゴールドセイント編、12時間以内に
アテナを助けなければいけないという話でしたが、単純に半年以内に助けられるのかなと
思ってましたが、結構月日が経過したような気がします。どのくらいかかったのかは知りませんが。
でもって、原作コミックが7冊くらいで聖域ゴールドセイント編が終わっているのにビックリしました。
てっきり、15冊くらいあるかと思ってたのですが。

2016年10月23日日曜日

本当にあった怖い話、怪談話じゃないよ。時間の経過の早さ

ある日、私は病院で検査を受けに行きました。
受付「ご予約はしてますか?」
私「いいえ、ちょっと今日は○○の検査にきたので・・・。」
受付「そうですか、では問診表に~では待合室でお待ちください。」

その後、私は待合室で約40分近く待ちました。いや、急に検査に行った私が悪いので
このくらい待つくらいは仕方ない。

そして、2時間後検査も終わって、結果も出て一通りのことは終わりました。

そして後日、ネットでイロイロと検索をしていまして、ふと気がつくと、
軽く6時間経過・・・。

なんで、こんなに時間の進み方の違いが出るかな・・・。

なんか、これが相対性理論ってやつみたいです。間違えてるかも。

2016年10月22日土曜日

今まで知らなかった話、KOF94・95の餓狼チームエンディング

今まで知らなかった話、
今更ながらKOF94・95を全チームでクリアしたことがないということを思い出しました。
主に主人公?チームと龍虎の拳チームくらいでしかクリアしたことなかったので・・・。

さっそく、ゲームをプレイして、餓狼伝説チームでゲームをクリアしました。

KOF94のエンディングの途中で・・・。


!?


ついでに、PS2のKOF94 RE-BOUTの餓狼チームのEDにギース登場

そして、続けて、KOF95のエンディングの途中で・・・。


!?

えー、ギース(とクラウザー)ってKOFのエンディングに出てたのか、
そして、KOF96に出場したのか。







いや、本当に今まで全く知りませんでした。

2016年10月21日金曜日

初代ゼルダの伝説のOPとエピソードをなんとなく見てました。

いろいろ移植されている、初代ゼルダの伝説のOPとエピソードをなんとなく見てました。

すると、なんかエピソードが違う・・・。エピソードというか文章が違う、と思って、
一部だけですけど確認してみました。あとフォントも違う。

初代ゼルダの伝説 ディスクシステム版

初代ゼルダの伝説 ファミコンカセット版

初代ゼルダの伝説 VC バーチャルコンソール版







文章(英文?)が違うのは、続編とかでごちゃごちゃしたからかな?
ちなみに翻訳できません。頭悪いから。

ちなみにファミコンミニのゼルダはディスクシステムと同じでした。

・・・、では?ゼルダコレクションのゼルダの伝説は文章が変わっているのでしょうか?

くわしいことは本を読むにょー(違うゲームが混ざってます。誰もわかんないか。)

2016年10月20日木曜日

原作漫画、北斗の拳のシンについて

原作漫画、北斗の拳のシンについて、

原作1巻にシンは出ますが、そのときの状態が何も着ていない、
数コマ後でバスローブ?を羽織るけど。

っで、話が進みます。

ケンシロウがダイヤを倒して、一話終わります。

次はクラブと戦ってKINGことシンのことを聞きますが、部下は南斗聖拳は知らないとのこと、

まあ、それはいいとして、
そして、クラブを倒した後、ケンシロウが町の名が南十字星(サザンクロス)そして拳法で、
「まさか!!」と思っているとき、

シンは高いところからケンシロウの姿を見ています。

まだ、半裸状態で、

バスローブみたいのは羽織ってますが。

念のため、北斗の拳が全ページカラーで出てた本を見て確認してみましたが、
やはり肌色でした。つまり、二話ずっと半裸だったんですね。
できれば、トランクスとかステテコとか履いてください。


2016年10月19日水曜日

10月の中旬なのになぜか暑い・・・

10月の中旬なのに、なぜか暑い・・・。

直射日光が当たっているところにある、気温計付きの時計を見てみると、
「28度」という数字が表示されてました・・・。

なぜだ!?いつもなら、そろそろ寒くなるころだというのに・・・。

でもって、夜寝る前に見てみたら「26度」でした・・・。暑いよ・・・。

2016年10月18日火曜日

一ヶ月に一日?憂鬱なときがあります。

一ヶ月に一日?憂鬱なときがあります。
といっても、自分でもたいしたことではないことなのですが、

それは、爪を切ることです。

いや、私は爪を伸ばし続けるのがいいというのではなく、ある一定の伸びになったら
自分でも鬱陶しいので切りますが、その切るという時間がもったいない気がして
憂鬱になる気がします。

過去に、指の爪を伸ばしていて「もう少し、あと○日後くらいに切るか」と思っていたら、
ちょっとしたものに指が引っかかり、爪が割れました。
っで、そのあとが大変、多分小指だったと思いますが、爪が変な風に割れたので半分深爪状態。

絆創膏を指が伸びるまで貼り続けました。

そのせいもあってか、爪がある一定の伸びになったら「ああ、もうそんなに時間が経過したのか」と
思うのと同時に、「切るの面倒なんだよね」と思うのと、

切っている最中、爪が飛んで部屋中を探しまくったり、爪きりにすっごいストレスを感じることが
多いです・・・。

あと切った後、数日経過して、服とかを着ていたら、爪に引っかかったりしてイライラしたりします。
きちんと、ヤスリをかけて、ひっかかるようなことは、ないようにしてるつもりなんですけどね。

2016年10月17日月曜日

ストリートファイター2は罪なゲームだなあと思いました。

ストリートファイター2は罪なゲームだなあと思いました。
ゲームが悪いんじゃないんですよ、ゲームを移植したさいの、ボタン配置なんですよ。
スーパーファミコンに移植したさいは

という初期配置感じなボタン配置でした。

でもって、私のボタン配置は、

になりました。私には、これが一番やり易いボタン配置なんですよね。

後日、ある会社から、「ファイティングパッド」という、6ボタンがアーケードのように並んでいる
コントローラーが発売されました。

そして、PCエンジンにも移植されましたが、これも罪深い

1・2・RUNボタンに「弱・中・強」のボタン配置、しかもパンチキックの切り替えがセレクトボタン、
つまり、バルログのフライングバルセロナアタック(イズナドロップ)には、
↓溜め↑、キックボタンを押した後、セレクトボタンでパンチに切り替え、攻撃しないといけない
めっちゃ操作に苦労するというつらさ。
後に6ボタンパッドが発売されましたが・・・。

MDは3ボタンではやったことないのでわかりませんが、メガドライブ2で6ボタンになったのかな?
ほとんど記憶がありません。

でもって、ほとんど完全移植のPSは、もうほとんどスーパーファミコンと同じ設定でやりました。
LRボタンが2つ増えただけだもん。ここにパンチボタン3とかキックボタン3を配置するだけ。

ゲームボーイ、何も言いたくありません。よく移植できましたねくらいです。






2016年10月16日日曜日

目薬をさして、翌日になったら腎臓結石で痛い・・・。

夜寝る前に、目が疲れたので目薬をさしました。そして眠って、
翌日朝起きて、ちょっとした作業をしていたら、腰の辺りに痛みが・・・。

腎臓結石の痛みです。

なぜだろう、毎回目薬をさしたら、腰が痛いというか、腎臓結石が疼くのは、
何か関係があるのでしょうか?

それとも、私の体質かな。もう、どうしようもないです・・・。

2016年10月15日土曜日

AVセレクターが壊れた!?

AVセレクターが壊れた!?

ある日、ゲームの裏技とかの検証とか、あのゲームのエンディングってどんなんだっけ?と
ゲームを動かしていました。

まず、ゲームの裏技を検証しようとしましたが、私の腕では確認できず、
後日改めてしようかと思い電源を切りました。

数時間の適当な作業をしていたら、とあることが浮かびました。

「そういえばあのゲームのエンディングってどんなんだったっけ?」と、

そのゲームは多機種に移植されているゲームで、ゲーム機種によってはキャラクターが追加されて
いたり、ゲームのOPがちょっと変わっていたりしていました。

それはいいとして、ゲームを起動、・・・、起動画面が「白黒(モノクロ)」に表示されました。

!?あれ!?AVセレクター壊れた!?さっきまでちゃんとカラーだったのに?

私は慌ててケーブルを抜き差ししました。そして、他のゲームも調べてみました。
全部・・・モノクロだ・・・。ということは・・・。AVセレクターが壊れたのか・・・?と
哀しんでいたのですが、AVセレクターで一箇所だけ触っていないところがありました。

それは、外部出力のS端子ケーブルです。

それをぐっと押し込むと、テレビ画面には思いっきりカラーで表示されるゲーム画面。

ただ単に、ケーブルが抜けかけていただけでした・・・。

めちゃくちゃ単純な凡ミス?チェックでした。でも、ちょっとホッとしました。



でも後日、本当に壊れたら嫌なので店に行って2個あったので買いました。

2016年10月14日金曜日

特に意味はありませんが、鉄棒で逆上がりをしてきました。

特に意味はありませんが、鉄棒で逆上がりをしてきました。

鉄棒の高さは、ちょうどいい高さの鉄棒で逆上がり、
めちゃくちゃ三半規管にダメージがきて、
脳みそまでダメージがきました。

ものすごく、目の前がぐらつく、めまいか!?とにかくきつかったです・・・。

でもって、連続回りをしてみようとしたら、2回転くらいが限界でした・・・。
いろいろ低下したなー・・・。手のひらも、真っ赤になるしマメみたいなのもちょっとできかけたり・・・。

っで、今度は、高さ2メートルくらいの鉄棒で逆上がりをしようとしましたが、
懸垂もどきで首まで体を上げましたが、それ以上は上がらず、すぐに降りてやめました。

前は2メートルの鉄棒でもできたような気がしたんですけどね。全てが低下してしまいましたか。

小さいころは、あんなに鉄棒でぐるぐる回ってたのに、今では2回転が限界とは・・・。
衰えって恐ろしいですね。

後日、筋肉痛になったのはいうまでもない・・・。

2016年10月13日木曜日

ストリートファイターZERO3をプレイしてみました。

今更ながら、ストリートファイターZERO3をプレイしてみました。

プレイした機種はDC(ドリームキャスト)とPS(プレイステーション)の2種類です。
さすがにSS(セガサターン)版は手に入りませんでした。

あっ、PS2のストリートファイターZEROジェネレーションは持ってますが、今回はスルーしています。
答えは簡単、疲れてるから。

っで、とりあえず、偶然にも残ってあったセーブデータをロードして、さっそくプレイ。
ゲーム難易度は1か2で、ラウンド数は1回勝ったら次へといく設定で。

使うキャラクターは、リュウかザンギエフ(一応持ちキャラ)

っで、このストリートファイターZERO3をプレイしていて、思いっきり感じた違和感。
気のせいか、当たり判定がなんかめちゃくちゃ、ZERO2では避けれた飛び道具が、
ZERO3ではなぜか当たる。

自分がダメージを受けて空中にいるときに攻撃をされると追加ヒット、体力半分減らされたり・・・。
相手が空中に浮いた瞬間、体制を立て直すフラッシュをしたり。
投げ間合いなのに、いつものようなコマンドでは投げられなかったり。

システムが変わりすぎて、なんか面白さが激減した感じがします・・・。

っで、今回の変更点であるスーパーコンボの種類?
一回使うと本気の全てを使うゲージ?のX-ISM、前作までと同じ三段階のZ-ISM、オリコンのV-ISM
ですか・・・。

ここでは、前回までと同じZ-ISMを使っていこうとしました。そして、対決!!

相手の体力が残り1割まで減らした!!真空波動拳で倒そう!!と思って、コマンド入力。
波動拳2回と強パンチボタンで発動!!相手を倒した!!っで、画面に違和感が・・・。

なんで、自分のスーパーコンボゲージが空っぽなんだよ・・・。
そう、今まではコマンド入力+ボタンひとつで、1レベルゲージを減らして
スーパーコンボを出しましたが、今回は、弱で1ケージ、中で2ゲージ、強で3ゲージとなったのです。
それを知らなかった私、次のキャラがローズ・・・。私がもっとも苦手なキャラが出た。

ジャンプしたら「ソウルスルー」で空中投げ、よくわからなくなった飛び道具の当たり判定で
相手の攻撃が当たりまくって、こっちの体力が残り3割くらい。こっちが攻撃をしようとした瞬間
スーパーコンボであっさりやられました・・・。

っで、数回コンティニューして、やっとベガのところへつきました。

ベガと結構互角な戦いをしていたら、ベガが画面外へ、そして、
サイコクラッシャー!!

空中ガードしたつもりでしたが、こっちの体力が全部なくなりました。とりあえずコンティニュー。
何度か挑戦してベガを倒してエンディングを見ました。

う~ん、システムが変わりすぎて、爽快感があまりない・・・。
なんとなく、ストリートファイターZERO3の評判がいまいちだというのがわかったような気がします。









ファイナルバトルモード?一応プレイしましたが、これといった感想はありません。
できたら、各キャラのエンディングがいつでも見られるモードが欲しかったです。
いちいちラスボス倒すなんて面倒なだけ。

全キャラ調べたわけではないのですが、ベガに負けたら、
ベガの最終兵器?の糧にされるんですね。

2016年10月12日水曜日

いつ本が発売されるか、されているか調べてみたら。

自分の欲しい本が、いつ発売するのか、発売されているのか調べてみたら・・・。

8~10月だけでも、およそ10冊くらい?
自分が欲しい、毎回買っている本が発売されていました・・・。
(多分、そんなに買ってないと思うけど)

中には発売日から半年経過して(例:犬マユゲの単行本)調べてみて、
「うわー!!売切れたら手に入らなくなっちゃうー!!」と急いで買いに行ったり。

8月9月10月・・・、毎回欲しい本が発売されて買うのに忙しいです。

読むのは1回か、多くて2~3回くらいしか読んでません・・・。

2016年10月11日火曜日

こち亀の最終回について思ったこと。個人的に

こち亀の最終回について思ったこと、個人的にですけど。

こち亀がついに最終回になりました。っで、両さんが「本誌掲載と単行本ではオチが違う」
「40年続けてこんなことをしたのは漫画では初だ」と言ってましたが。(うろ覚え)

まあ、本誌掲載と単行本では話が変わっているというのはいいのですが、
実際に本誌掲載と単行本では話が違う漫画は結構ありましたから。

本当かどうかは知りませんが、ガラスの仮面って漫画って本誌掲載と単行本では
全く違う話になっているとか、なんとかかんとか。まあいいや、

あと、未収録話も全部入れたら、実際には巻数はどのくらいだろう?

コミック



kindle

2016年10月10日月曜日

カプコンの○○vsストリートファイターのちょっとした感想

カプコンの○○vsストリートファイターのちょっとした感想。

初めて画面を見たのは、マイコンベーシックのゲーム紹介記事だったと思います。
そのとき本に載っていたゲーム画面では、リュウが真空波動拳を出したときのエフェクトが
まさに波動砲で衝撃を受けました。

 リュウの真空波動拳

他にも、いろいろ画像がありましたが忘れました。

っで、稼動して、ラスボスのアポカリプスが出ました。(未だに何者かわかっていません。)
そのアポカリプスですが、ちょっとした会話をすると、画面一杯に上半身だけ出す
今までに居なかったと思う、ラスボスでした。

このアポカリプス、どうやって倒すんだ!?と適当に攻撃していると、アポカリプスの手の武器が
ドリルに変わりました。やばいガードしなきゃ!!・・・しかし、これが悪夢の始まりでした・・・。
ドリル攻撃・・・、止まらない・・・、削りに削られる・・・、KOされました・・・。

数回のチャレンジでアポカリプスを何とか倒したら、今までパートナーだったキャラといきなり対戦
ダブルドラゴンかよ!!と思いました。

マーヴルスーパーヒーローズvsストリートファイター
簡単に言えば続編?っで、これが新キャラ作成のためにテレビ番組で作成されて、
紆余曲折して、稼動しました。憲磨呂(のりまろ)は日本のみで、海内では削除(選択できない)
っで、今回はどんな敵がと思ったら、アポカリプスがまた出ました。またかよ、と思って倒したら
今度はメカ豪鬼が・・・、早い!攻撃力が強い!強いなー・・・。まあ、なんとか倒せましたが。
でもって、マヴストの感想は特にありません。システムはほとんど変わらないので。
っで、このゲームが出るとしたら、もしかしたらカプコンのキャラが一杯出るかも?と思ってました。

マーブルvsCAPCOM
うん、わかってた。出るのはわかってた、そして、本当にカプコンのキャラがたくさん出て
使えるとはね。まあいいや、知らないキャラが結構居るなーとは思いました。
(カプコンのキャラ含む)
でもって、ラスボス、オンスロート強すぎ・・・、
また、第一形態倒すと、でかくなるし・・・、いい加減にしろ!!

ドリームキャスト版でなんとか倒しました。

マーヴルvsCAPCOM2
まだ出るの?キャラクター選択画面を見て、?マークが多いなーと思いました。そして、
ゲームセンターでポイントを手に入れたりして、その溜めたポイントで、?のキャラクターを
開放します。他の事もできたかも?全キャラ出すの面倒なので、ドリームキャストでインターネットが
出来るのに申し込んで、ドリームキャストでインターネットをして、全キャラ使えるセーブデータを
手に入れて、すぐにドリームキャストのインターネットを解約しました。

っで、肝心のゲームですが、ガッカリしました。キャラが多いだけで、ラスボスを倒しても
エンディングは・・・。だめだこりゃ。

マーヴルvsCAPCOM3
PS3持ってないので、未プレイですので、一切の感想は書けません。

ゲームはほどほどにですね。








2016年10月9日日曜日

夢の虎vs虎対決、サガットと溝口

真夜中、寝ようと思ったときに思いついたもの。

虎vs虎、溝口のごっついタイガーバズーカvsサガットのタイガーキャノン対決

龍虎の拳のロバートも考えたんですけど、多くの人にロバートって龍じゃないの?と思われてそう
実際には無敵の龍・リョウサカザキ、最強の虎・ロバートガルシアという設定です。

KOF2002UMでロバート(隠れキャラ)のMAX2超必殺技を使うと虎の形の飛び道具を出します。
KOF2002UM ロバート・ガルシア (裏) 滅・龍虎乱舞

他にも虎関係のキャラはいると思いますが、きりがないのでここで終わります。





2016年10月8日土曜日

ホラーゲーム動画で、笑った動画があります。

あるホラーゲーム動画で、笑った動画があります。
ゲームタイトルがEmily Wants To Play、という海外のゲーム?ですかね。

そのゲームは、プレイヤーはピザ屋で、敵が人形で、一定時間、敵にやられなければ
ゲーム時間が一時間ずつ進みます。そして、ゲームは終盤あたりになりました。

一人目は、その人形は常に見続けなければ近づいて、触られるとアウト、一定時間で消えます。
二人目は、その人形が出たら合図?を出した瞬間から動いたらアウト、その後消えます。
三人目は、その人形が出たらひたすら逃げる触られたらアウト、部屋を移動すると消えるようです。
四人目は、その人形は探さなければいけない、制限時間があって、カウントが0になると、
振り返ってプレイヤーを襲いにきます。カウントが0になる前に探し出して触ればOK、
しかし、数字はすぐに最初の数に戻るので、常に探さなければいけない。

という感じのゲームで、終盤なので、敵全員一斉に襲い掛かってきます。

どうして、笑ったのかは、ほとんどネタバレなのでネタバレが嫌な人、駄目な人は、読まないように
注意してください。

では、書きます。ゲームは終盤、敵が一斉に襲い掛かってきます。
カウントダウンが始まりました、カウントダウンの人形を探します。
っで、その人形は見つかりました。っで、その人形はすぐに触っても90なら90の
数字に戻るので、なるべく遅く触って時間を引き延ばします。

カウントダウンの人形が見つかったので、タイムがギリギリなとき触ろうと部屋で待機していました。
そして時間が37秒以下になったときに、常に見続けなければいけない人形が出てきました。
そしてカウントダウンが20以下になりました。
そろそろ人形に触って時間を戻そうとしたとき、ちょうど見続ける敵が消えたと思って振り返ると・・・

常に見続けなければいけない人形が真後ろに出ました!!
その敵が邪魔で先に進めない、ちょっと違うルートで行こうとしたとき、
動いてはいけない人形が出ました。残り時間は10秒を切りました。どうする!?

カウントダウンの人形を触りに行きました!!

っが、動いてはいけない敵にやられて、続けて、カウントダウンの人形にやられて、
さらに、どこから来たのか追いかけてくる敵にもやられました。

ひっでえ追い討ち・・・。

2016年10月7日金曜日

耳鼻科に通院して数ヶ月

ちょっと前から耳鼻科に通院しています。
通院前には鼻の奥に常に鼻水がたまったような感覚で鼻を毎日かんでました。
また、耳がたまに一瞬聞こえなくなることあり不安になったので、近くの耳鼻科へ行きました。

そして数ヶ月が経過して、鼻の奥の鼻水がたまった感じはなくなりました。

しかし、耳に関することは原因はわかりませんが、良くならないようです。

耳の検査では、管?を片耳に突っ込んで医師も反対の先端を耳に突っ込んで、
私の鼻を片方塞いで、逆の鼻に空気を送り込みます。
そのとき、口でちょっとした声だし呼吸をします。口の声だし呼吸に合わせて、
鼻に送るポンプで空気を鼻に送られるのですが、
そのとき正常なら耳にも空気が来るみたいなのですが、何回やっても耳には空気はきません。

多分、正常なら口と鼻を塞いで息を出そうとしたら耳に空気がきて鼓膜?が膨らむという感覚が
くるのでしょうが、それが全く来ないのです。
もしかしたら、私の声だし呼吸が間違えているのかもしれませんが。

っで、tympanic massage unit ic58?というものを使います。その機械から発生している音?空気?を管を通じて両耳に突っ込んで「ビョンビョン」だか、頭の中を響かせばいいのか、
管を少し浮かして「ポンポン」とさせたほうがいいのか、未だにわかっていません・・・。

本当、何が悪いんだろう?

2016年10月6日木曜日

冗談ですけど、漫画ワンピースにいちゃもんやこじつけを

冗談ですけど、漫画ワンピースにいちゃもんやこじつけを書こうかと。

賞金首8億ベリーのキャラ、クラッカー、こいつをルフィのギア4で最大の攻撃?で倒しました。
っが、倒したと思ったら、それはクラッカーの装甲で、クラッカーは悪魔の実「ビスビスの実」の
能力でした。

その能力は、ビスケットを使って、無限に?兵士を作れる?他のもだっけ?忘れました。
っで、本当にさっき倒したやつが、数体作られました。

うん?これを見て、私は、あるアニメを思い出しました。
それは、ドラゴンボールZ、激突!!100億パワーの戦士たちです。
その作中に出てくる、メタルクウラを思い出しました。

メタルクウラは、スーパーサイヤ人孫悟空とスーパーサイヤ人ベジータ二人でも圧倒する
キャラでした。それでも、悟空とベジータの全力を出した攻撃で何とか倒すことができ、
疲れて地面に寝て、休んでいたら、高台から足音が、しかも複数・・・。
それに気づいたか、悟空とベジータが高台を見てみると、さっき倒したと思われたメタルクウラが
100対以上(数えてないのでわかりません)、悟空とベジータ、やけくそになってスーパーサイヤ人に
なって戦います。っが、戦闘はフェードアウトして、ここで終わり。

とまあ、こんな感じで思い出しました。でも全て冗談ですから。真に受けないでね。

2016年10月5日水曜日

自分でプレイしたゲームの動画を見てみると・・・

自分でプレイしたゲームの動画を見てみると・・・。

「あー、あそこでこうやられたのかー」とか「ここでこの技を出せばよかったんだ」とか
いろいろ反省点が見えてきます。

なんで、ゲームプレイ中は敵の反応がめちゃくちゃ良く感じて、相手の速度が早く感じるんだろう?
録画した自分のプレイしたゲーム動画を見直したら、「こうすればいい、ああすればいい」という、
反応がてきるのって一体・・・。

第三者目線状態、岡目八六状態だからかな?

2016年10月4日火曜日

訳アリチートバグ2が面白いです。

訳アリチートバグ2が面白いです。けど、ほとんどプレイしたことないゲームだらけなので
一部のみですが・・・。

最初、ファイナルファンタジー10、全くプレイしたことないのでわかりませんでした。

ニンテンドーDSのゲーム?料理のレシピで料理を作るゲーム、コレも未プレイ。わかりません。

PS版北斗の拳、これは私も知っています。これが面白かったです。
最初は、ケンシロウがジードに人質にとられてしまいましたが、代わりにリンが
ジードの部下を倒します。という、あべこべなチート。
テキストとかいろいろバグってますが、まあバグらせているので別にいいとします。

っで、ちょっと場面変わって、ケンシロウがジードに北斗百裂拳を叩き込みます。
叩き込む前に指ボキをしてから叩き込むのでテンポがずれてますが。まあ、叩き込みました。
「あたたたた」の時に「無駄だ」のセリフも混ざってますけど・・・。 そして「北斗汚物は消毒だ拳」
っでジードが11回くらいバウンドして、ジードは立ち上がり「貴様の拳など蚊ほども効かんわ」の
セリフ(字幕はバグって違う表示)、そのセリフにケンシロウは「わかった」と言って、
再び「北斗百裂拳」を叩き込みます。そして、ケンシロウの決め台詞「お前はもう死んでいる」を
言った後、ジードはやられますが、そのやられている体に、さらに「北斗百裂拳」を叩き込みます。
すっげーオーバーキル。

叩き込んだケンシロウは、「ほほう、ほほう、ほほう・・・」と拳を振り回しながら、どこかへ行きます。
どこいくねーん!!
さすがにこれは大爆笑しました。

ポケモン不思議のダンジョン、未プレイなので、わかりません。

逆転裁判、月日(テキスト)がめちゃくちゃです。ナルホドくん、相変わらず机をバンバン叩きまくり。
すると証人が変わって「なるほど、ゆさぶるってこういうことか・・・」(当然違います。)
ミツルギも負けじと?指パッチン(グラフィックは違う人ですけどね)すると
証人がウメヨから宝月 茜(ほうづき あかね)に、
これには、サイバンカン、「証人が出てきただけで、そんなに盛り上がらない!」と怒ります。
これに対してナルホドくん、負けてしまうと思いまた机をバンバン叩きまくります。
しかし、この行為は失敗?したそうです。ミツルギ「裁判長!これはもう、お話にならない!」の一言
そして、サイバンカンも木槌を叩き判決をいい渡します。成歩堂龍一に「有罪」判決を与えました。
ゲームオーバー・・・。

これで、今回の訳アリチートバグ2は終わりました。



やはり、わかるゲームじゃないと、面白いというのは辛いですね。
北斗の拳と逆転裁判しかわかりませんでした。 

2016年10月3日月曜日

うわぁ・・・、任天堂・・・。ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ

ある日、電器屋に行くと、あるパンフレットが目に入りました。

そこには、ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータ (ファミコンミニ?)

これを見た瞬間「うわぁ・・・、任天堂・・・」と思いました。

このゲームの本体の中には約30本のファミコンゲームが収録されているようで。

・・・・、えーとね・・・、もうすでにパチモンのパチモノを任天堂が作ったようにしか見えません・・・。
これが良い悪いかはもうわかりませんが・・・。

どう考えても、一瞬どこかの何かがこれを考えて、堂々とパクって作ったかと思いましたが。
任天堂公式って・・・。



えーとね、私もファミコンは好きですよ。未だに集めてますし、遊んでいます。
でも、コレはないなと思いました。

私が望んでいたのは、当時のあの大きさで接続端子ができればAVケーブル(S端子対応)で
HDMIも接続可能なファミコン本体ですよ。検索サイトを見れはそういうことができるものが
出ますけど、私の腕ではそういうことはできないのでやりませんでしたが、
なーんで、任天堂はそういうこと思いつきませんかね?

ファミコン本体にディスクシステムの機能もプラスしたゲーム機本体、今の技術ならできるでしょうに

えーと、ファミコンカセットが一本200円として考えて、
(くにおくんとかは2,000円とかでもありますが、それは全て無視します)
200×30で6,000円ねえ・・・。いまいち何かが納得できない。

やっぱり、当時の大きさのファミコンで今のファミコンソフトが遊べて、
接続がAVケーブル(S端子対応)で、ディスクシステムも遊べる本体を作って欲しい。

ちょっと気に入らないところが、リセットボタンがその場セーブ機能ってやつ、
その場セーブ機能はいいんですよ。これは私も欲しい機能でした。
しかし、リセットボタンがその場セーブというスイッチになっているのが気に入らない!!
だって、私はちょっと失敗したら(アクションなら穴に落ちてやられる)すぐにリセットボタンを
押してました。つまり、どういうことかというと、リセットボタンは、押してもタイトル画面に戻る
という本来の設定にしろ!ってことです。どうせなら、スタートボタンを押して、
その後セレクトボタンを押す(中には同時押し)で、
どこでもセーブ機能ができるようにして欲しかった、最近の任天堂は作りが甘すぎる!!
ゲームプレイ中にセレクトボタンをしょっちゅう押すゲームってあるかな。
ダウンタウンはあるけど。これはスタートを押しながらセレクトでどこでもセーブが発動して欲しい

あと、構造は違うんだろうけど、ファミコンをああいう形で復刻できるんなら、
本家のファミコンとディスクシステムの修理も再開して欲しい。それくらいできるだろ!!

どんだけVCとか、3DSで同じタイトルのゲームを多数収録ゲームとか、何を考えているんだ。

マニアの人に向けて、本当の初期バージョンの四角ボタン、できればゴムで再現した本体も
作ってみろ!!プラスチックでもいいぞ!!そのくらいのサービス精神を見せてみろ!!

もう少しいろいろ書きたいけど、疲れるだけなのでやめます。これは納得できない・・・。
山内社長と岩田聡さんが嘆いている・・・。

2016年10月2日日曜日

漫画のアニメ化で、ストーリーの進みの早さ

漫画のアニメ化で、ストーリの進みの早さが凄いもんだと思いました。

ドラゴンボールでは、原作とほぼ同時にアニメが進んでいるので原作に追いつくと、
アニメオリジナルを随所に入れたり、アニメオリジナルストーリーを入れて、引き伸ばしています。
まあ、それは仕方がなくしょうがないですけど。

ジョジョの奇妙な冒険は、ストーリーは既に完結しているので、13話~25話以内?に
話が終わるようになっています。

っで、思ったのが、ジョジョの奇妙な冒険を見ていて、漫画の話が約5話くらいある話が
アニメだと30分の尺であっさり終わったりするのに驚きました。(一部略されているのは除きます)

あと漫画だと、どんな表現をしているのかわからないのがよくあります。
ワンピースで、どんな姿勢で敵とぶつかっているのかがわからなかったところが
あったのですが、それがアニメだと何とか「ああ、こういう風になっていたのか」とわかったことが
ありました。

アニメって本当に凄いなと思いました。

2016年10月1日土曜日

久々にアニメ「ポケットモンスター」のエンディング曲を聴きました。

久々にアニメ「ポケットモンスター」のED(エンディング)曲の
「ポケットにファンタジー」?っていう題名の音楽を聞きました。

・・・早く大人になりたい子供、もう一度子供になりたい大人。

本当に、この曲を聴いて、久々に大号泣しました。