2022年6月30日木曜日

今度のプリキュアはちょっとやばい感じ

今度のプリキュアはちょっとやばい感じ

悪いという風に言っているわけではないですよ。
子供がわかりやすいような表現にしたからかな。

大切な思い出を奪い取られてしまい、それを忘れる。
というのはわかります。

それが食べ物の思い出となると。

食べ物を食べてる途中で食べている人が
「あれ?なんで食べてるの?」
「何かを忘れているような」
という。

大人とか大きくなってから見たら違う考えになってしまうかも。

女性声優が言わされてるなあ。

女性声優が言わされてるなあ。

あそびあそばせ
かぐや様は告らせたい
吸血鬼すぐ死ぬ
くノ一ツバキの胸の内
他のアニメ作品もありそうですが。

女性声優に、あれを連呼させるとは、
やるなスタッフ

父親の扱い。

父親の扱い。

昔は、父親は、
新聞を読んで難しい顔をしていて、
テレビはニュースでアナウンサーが
淡々と事件や事故を読み上げて、という感じで、
とにかく威厳がありました。

数年後、
子供番組のおもちゃのCMで、
人生ゲームとかワニの歯を押すと反応するおもちゃなどでは

一番は子供で、二番が母親、最後が父親。
という感じになりました。

もう、何十年も昔から、
母親の方が強いという立場に変わってましたよ。

2022年6月29日水曜日

たまーに見かけるなあ。毛虫。

たまーに見かけるなあ。毛虫。

いつごろだったかは忘れましたが、
外に出ようと玄関を開けたら、
その足元に毛虫が移動中。

あーあー、家に入られたら困るからということで、
手で触らず靴で遠くへ飛ばします。

たしか毛虫って毛に毒があるから
素手で触らないようにと言われてたなあ。

大人になると虫とかカエルとかが触れないのって、
触ると毒がつくという、そういう知識があって触れないのだろうか。

まあ子供でも触れない子もいるからそこまでではないか。

小さい生き物も油断してたら毒で痛い目にあうから気を付けないとね。

外に行こうとしたけど

外に行こうとしたけど

用事で外に出ようとしました。
気温35度・・・。

トイレに行っただけで汗がじんわりと出ます。

さて、どうしよう。
できれば早めにことを終わらせたいんだけどな。
と思いながら時間が過ぎましたが。

しかたない。思い切って最短距離でできるだけ早く済ませることにしました。

外に出て、家を建てているのを見て、
「うわあ。大変だなあ」と。

銀行で振込。

銀行で振込。

まあお金がないので銀行へ行きました。

いつものように手間取っていたら、
若い人が二人入ってきてATMを触っていました。

「振込・・・なんとかかんとか・・・」
うん・・・振込ねえ。

若い人だけど、大丈夫かな・・・。ちょっと手間取ってたけど、
係員を呼んであげようかなと思ったけど逆に迷惑だろうな。

そういうのは老人が多そうだけど、
意外と若い人も引っかかる場合のあるので、

どうしようかな。と思いましたが、
関わらないほうがいい場合もあるしなあ。

2022年6月28日火曜日

ルパン三世でお宝を持って帰るのに成功

ルパン三世でお宝を持って帰るのに成功

ルパン三世の話を全て見たわけではないのですが。

ルパンが何かの財宝、
たくさんの金銀財宝、お宝を見つけるのは、
まあ見ます。

しかし、そのあとなんやかんやあって財宝を運ぼうとしますが、
空中で運ぼうとしたら途中で財宝が落ちて結局無駄骨になったり、
水中でも運ぼうとしたら乗り物が不具合などで動かなくなって運べなくなり、
そのまま海深くに沈んで終わったり。

ものすごいお宝を見つけることは見つけますが、
そのお宝を最後まで持って帰れたというのは見た記憶がないような。

まあお宝のごく一部、服のポケットとか、
ほんの少しだけ残ったお宝は手に入れたというのは見たかもしれません。

一応お宝を持って帰るのに成功した話もあるのでしょうが。
まあ、お宝を持って帰るのに失敗するのも含めてそういうオチなのかな。

1990年くらいのお笑いの人たちが

1990年くらいのお笑いの人たちが

昔、体をはってコントなどをしていたお笑い芸人の人たちが、

何年か経過してボケーっと見ていたら、
「あれ?最近この人たちがコントをしているのをあまり見ないな」と。

いつの間にか、コントとかじゃなく、
ちょっとしたトーク番組とかに出てるなあ。と。

一部の番組ではきちんとコントや芝居をしているのを見ているので、
やるときはやってるんだなと。

今のコントとかをしているお笑い芸人も、
あと数年経過したら、トーク番組中心になるのかな。

まあいろいろと変わるか。

昔のCMで英語の勉強

昔のCMで英語の勉強

昔のCMで子供が女性を指さしているように見せかけて、
「バーバー」と連呼します。

その近くにいた親は「失礼でしょ!」と子供にやめさせようとしますが、
子供は指をさしたまま「バーバー」と言い続けます。

そして、なぜ子供が「バーバー」というのかを
カメラがその部分をアップにしたら、
看板に「BarBar」という文字が。

そう子供は看板の文字を見て英語を言ってただけなのです。
英語を覚えた子供が覚えたての言葉を言っただけなのです。

昔の話なので一部内容はうろ覚えです。

2022年6月27日月曜日

アニメのママキャラが強いよ

アニメのママキャラが強いよ

1~2年くらい?アニメのママキャラが強いなあ。
国民的なアニメのママキャラも強いけど、
パッと思いついて。

魔王城でおやすみ、スヤリス姫のネムリス女王ママ
鬼滅の刃の、かあさん、どれだろう。
吸血鬼すぐ死ぬ、半田あけみママ
古見さんは、コミュ症です。古見秀子ママ
からかい上手の高木さん、ママ
宇崎ちゃんは遊びたい!宇崎月ママ
まちカドまぞく、吉田清子ママ
阿波連さんははかれない、ライドウの母
かぐや様は告らせたい、早坂奈央ママ
SPY×FAMILY(スパイファミリー)のははヨルさん、はママキャラでいいのだろうか。

まあ、もっと作品があるのはわかりますが、
全部は無理ですわ。

500円消しゴム。だったかな。

500円消しゴム。だったかな。

小学三年ごろだったかな。
いつものように細かいところは覚えていませんが。

消しゴム落としという遊びがありました。
自分の消しゴムをはじいて、
相手の消しゴムに当てて机から落とせば勝ちという。

この遊びで有利になるには、
500円のでかい消しゴムだったかな。

これのために買ったのか、
それとも珍しいから買ったのかはわかりません。

そして、そのでかい消しゴムを使った人がいるのかという記憶もない。
というか、気にしてなかったのかもしれません。

練りケシという粘土のような消しゴムを知ったときも驚いたけど、
いろんな文房具があったなあ。
変形する筆箱なんて「何じゃこりゃあ!」だった気が。
文房具でさえ子供から小遣いが消えるよ。

いや、普通のノートや鉛筆や消しゴムなら買ってもらえましたが。
おもちゃ風な文房具はね・・・。

暑いなあ。噴水が大人気。

暑いなあ。噴水が大人気。

ニュースを見たら、
気温が40度というのを見て、
うわあ・・・と。

その中で、
噴水で遊んでいる子供たちがいて、
元気だなあ。

まあ暑いからしゃーない。

そして、遊園地などでヒーローショーか・・・。
ヒーローの人大変だあ。
いや敵の人も大変だけどね。

2022年6月26日日曜日

夏は夏で冬は冬で、何かを思い出します。

夏は夏で冬は冬で、何かを思い出します。

痛みで何かを覚えるというのがあって、
そういう感じなのかな。

夏は夏の暑さで、冬は冬の寒さとかで、
昔の何かを思い出しているのかな。

まあ毎年なんとなく思い出しているだけですが。
思い出しているのが走馬灯じゃないといいな。
無意識になってそう。

最後の手段vs一生のお願い

最後の手段vs一生のお願い

果たしてどちらのほうが多いのだろうか。

最後の手段は結構使うかも、
一生のお願いを一年に数回使う人多そう。

最後の手段でうまくいかなかった数日後に、
なにかいい考えが浮かんで、
何気なくそれをしたら、うまくいくときがあったらいいな。

一生のお願いで何を願った人が多いのだろうか。

ドラえもんで切り抜き報道

ドラえもんで切り抜き報道

新聞社ごっこをするのはいいですが。

証拠となる写真を撮って、
その写真の内容に、
「これはこういう写真です」
という違った説明文を入れます。

または都合のいい話に変えたりなど。

まあ、わざと嘘やら間違いを教えて、
嘘情報を拡散させてるというね。

いろんな情報がありますが、
なるべく間違えた情報に振り回されないように気を付けないとね。

2022年6月25日土曜日

お茶を沸かすの大変

お茶を沸かすの大変

夜にウラジロガシ茶の残りが少なくなってきたので、
お茶を沸かしました。

・・・うむ、沸騰させないといけないので火を使います。
さらに気温が高くなる。

・・・暑い・・・。

沸騰するまで約10分ほど、
沸騰して泡がブクブクとなったら弱火、
消えないくらい小さい火まで火の大きさを調節します。
あとは蓋をしても中身があふれなかったらいいけど、
たまに弱火にしてても火力がちょっと強くて蓋をカタカタして中身が出てるときもあります。

掃除が大変だ。熱いし暑い。

弱火にして約5分で一回目は終わり、
あとはある程度冷えたら残しておいたペットボトルに入れ替えて、

またウラジロガシ茶を沸かします。
そして、弱火にしたら今度は10分、さらに次は15分、さらに次は20分と
できるだけ何度も成分を抽出?させます。

夏というか、約30度あたりの気温で、
お茶を沸かすのってきついね。

風が武器みたいだわ

風が武器みたいだわ

トイレに行くと外からものすごい風が吹いていました。
台所に行って食べ物を出そうとしたら、
玄関から「コンコン」という音が、

外に誰かが何かを置いたのかなと思って見てみるも何もないので、
「ああ、玄関につるしてある虫がこなくなる、あれが風で揺れて玄関を叩いてるのか」と。

この強風で自転車に乗って、
お店に行って駐輪所に停めてたら、
強風で自転車が倒れそうなので、
出かけるのを一時やめてました。

時間が経過して外の風が弱くなりました。
というわけで、外に行きましたら、

少し風が弱くなったとはいえ、ときどき強風が吹きます。
その風が何か大きなものを動かすから怖いものだ。

あと暑いです。
10分ほど外に出ただけで汗が凄い状態に。
熱中症に気を付けないと。

リンゴを切る。熱い!

リンゴを切る。熱い!

気温は約33度くらいの夜、
リンゴを切るのを忘れていて、
思い出したので新しく切ろうとしました。

リンゴを洗って、まな板の上にのせて
リンゴを真っ二つにしようと包丁の背中?峰?に力をくわえると、
包丁が熱い。

いえ、火傷するほど熱くはなかったのですが、
微妙に包丁が熱かったです。

昼の約30度くらいの気温のまま包丁が温められていたようです。

2022年6月24日金曜日

もしもクローンが許されるとしたら。食べ物。

もしもクローンが許されるとしたら。食べ物。

クローンで複製が許されたとしましょう。

ある人を三体くらい?に増やして、
一人は肉類だけしか食べられない
一人は野菜類だけしか食べられない
一人は肉も野菜も食べられる。

という風にして生活させて、
それぞれ、どのくらいの寿命になるのかね。
まあ、なにかの事故とか都合で途中でいなくなりそうですが。

まあ、思いっきり反対されるのはわかってますよ。
もちろん冗談です。

もしも、本当にやってしまったら
何万体くらいで納得するのか。

それどころか納得できないから、
永遠に結果を求め続けるだろうなあ。

昔の映画か漫画作品とかでとっくにあるかな。

小学校から中学校へ、なんでだよ漫画の話

小学校から中学校へ、なんでだよ漫画の話

漫画作中でキャラが進級して、
小学校を卒業して中学生になります。

そして・・・。
中学校に行ったら、
なぜか先輩が「掟や、しきたりみたいなものを教えないとな」という感じで。
まあ、今回の漫画のような恰好をしている人はあまりいないと思いますが。

下のコマの右のキャラは、まあわかりやすいかなと。
もしかしたらネタが古すぎて逆にわからないかもしれませんが。

下のコマの左のキャラは、あまりいないというか、
なんとなくいつもクールというか冷静で、
かっこいいキャラを描いてみたかったのですが私の力では無理でした。

まあ、昔の漫画で中学生になったら
めちゃくちゃ怖い先輩に痛い目とか怖い目にあうという漫画が
何作か見た気がします。

中学校ってこんなに荒れてるの!?と
中学校に行くときちょっと怖かったかも

ニュースとか懐かし番組とかで、
中学校の生徒が暴れてたり荒れてたりというのも
いくつか見てたかもしれない。

コンピュータで失敗したとします。記録メディア

コンピュータで失敗したとします。記録メディア

「フロッピーディスクのやり取りで失敗しました」というのを見るたびに
「まだフロッピーディスクを使ってるの!?」と驚くかもしれませんが。

もしもこれがUSB、SDカードとかだったら。
コンピュータの処理がめちゃくちゃ早い処理を一瞬で終わったとしたら。

映画とかで「膨大なデータを一瞬でコピー」をUSBとかSDカードに入れて持ち去るというのを見ます。
USBとかSDカードだと確かに小さくて10個くらいは持てるかな。

失敗はなるべくしてほしくはないですが、
古いものをいつまでも使うなというのは言わないで欲しいかも。

たまに「あー昔あれを使ってたけど、ついこの前捨てたから、今は使えなくなった」と
後悔することがあって、
なるべく捨てることは控えてます。

2022年6月23日木曜日

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦を鎬紅葉でプレイしてみました。

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦を鎬紅葉でプレイしてみました。
 
超必殺技の「手術」で回復できるのが強いです。
しかし、手術が使いたくてもエンドルフィンゲージがたまらずにやられたりしました。

また回復の途中で攻撃を受けて技が途中で止まったり、
CPUの攻撃で壁に張り付いたままだったり、
ダウンから起き上がれずにやられたりが多々ありました。

やはり5人目あたりからのCPUの反応がよくて、
こちらの攻撃がなかなか当たらないので、
CPUの攻撃をレクチャー(当て身技)で反撃しようにも、
CPUが反応しているのか当て身に攻撃されず反撃が難しかったです。
 
PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝勝ち抜き戦をノーマルで鎬紅葉でクリアしました。 

ヴァンパイアセイヴァーのあるステージ

ヴァンパイアセイヴァーのあるステージ

ステージが「TOWER OF ARROGANCE」という名前のようで、
最初はフェリシアのステージかと思いきや、そうでもないようで。

プレイしてた頃はあまり気にしなかったのですが、
ある日、このステージを別の見方をしたら、
「あれ?なんだこのステージは?」という風に気付きました。
よく見たら建物の外にいて、
高いビルの外でした。

錯覚というかだまし絵みたいなのかな。

いやあ、当時は操作するのがいっぱいで
背景まで見る余裕はありませんでしたわ。

他にも違う見方で「あ!このステージは」というのもたくさんあるんだろうなあ。

ザンギエフやクラウザーがマントを外す

ザンギエフやクラウザーがマントを外す

上半身裸でマントをしているキャラがいたので、
まさか直接・・・じゃないよね?と気になりました。

ストリートファイターZERO2のザンギエフは調べてみたら、
まあ、そうだよね。
紐で結んでいるよね。
 
そして、リアルバウト餓狼伝説スペシャルのクラウザーが
対戦開始前にマントを外す
対戦後に飛んでくるマントを手にして羽織る、
これは片手で持って羽織ってるのかな。

そして、なんとなく、
そういえばギースも
餓狼伝説3とリアルバウト餓狼伝説のギース

2022年6月22日水曜日

ワンコと花火

ワンコと花火

何連発かはわかりませんが、
小さい打ち上げ花火に火をつけます。

そして、犬が打ち上げ花火の筒をくわえて、
あっちこっちに走り回ります。

あぶねえって。

ドラクエのあとでファイナルファンタジー

ドラクエのあとでファイナルファンタジー

ドラゴンクエストで名前を入力します。
4文字です。「が」とか「ぱ」などの
濁音とか半濁音の文字も一文字にくわわって
さらに入力がきついの。

そしてファイナルファンタジー2やら3をプレイ、
名前入力に6文字くらい入力できます。

なんで?

寝る前に絵を描こう。無理。

寝る前に絵を描こう。無理。

夜、寝る前の薬を飲んで、
薬が効くまでに時間がかかりそうなので、

絵を描こうかなと思ったのですが、
薬を飲んで歯を磨いて、数十分後。

・・・眠い。

いえ、眠いことは眠いのですが、
まだ起きていられるくらいの眠さ。
だけど、絵を描こうとしたら、
目がかすんで描きにくいという状態です。

ああ、これじゃ無理だな。
ということで、寝る前に数十分ほどの動画を見ます。

・・・意識がなくなってた。

何度同じようなことを繰り返すのか。

2022年6月21日火曜日

ゴリラのドラミング

ゴリラのドラミング

いくつかの作品でゴリラが登場して、
特徴的なドラミングが表現されました。

ゴリラのドラミングの手がパーで叩いてたなんて、
いつくらいに知ったんだっけ。

運動不足なので遠出

運動不足なので遠出

遠出といっても、
自転車でぶらーっと。

プールがありましたが、
まだ開いていないのか、
もう使っていないのかわかりませんが、

まあプールがありましたが、
そこで目についたのが、
目を洗うところ、

小学生のとき、
学校のプールの授業のあと、
目を洗うことをしないといけませんでした。

何年経過したかな。
テレビで「健康のなんとか」でプールのあとで、
目を洗うと目に傷がついて危ないとか。

・・・遅いよ・・・。
もっと早く教えて欲しかったなあ。

暑い日でしたが海では人がチラホラと泳いでました。

さてと体が疲れてきたから、体に無理をかけない程度の運動で帰りました。
約一時間ほどの自転車の散歩でした。
 
でもやっぱり体がきつい。

ドラゴンクエスト4の話ですが

ドラゴンクエスト4の話ですが

ドラゴンクエスト4の第二章で、
エンドールの王様が武術大会で優勝したものとエンドールの姫を結婚させる
というのを企画というか思いついたようで、
この武術大会に女性であるアリーナが優勝すれば、
女性同士だから結婚しなくてすむという話があるのですが、

まあ最初は1990年のファミコン作品だからねえ。
冗談で作ったのはわかりますが、
まさかその何十年後かに、

なんだかんだと、認めろーというね。

そして女だけの国のガーデンブルグやら。

昔の冗談がねえ。

2022年6月20日月曜日

ドラゴンボールの第二形態セルで

ドラゴンボールの第二形態セルで

ファミコンのドラゴンボールZの烈戦人造人間も
セルの第一形態だけしか戦えず、
第二形態はエンディングにちらっと見せただけで、

スーパーファミコンの超武闘1も
第一形態とパーフェクトセルだけしか操作してないなと。

あれ?じゃあ第二形態で操作できて戦えたのって、
PS2になってからかな。
 
データックでセルの第二形態が出たのかは忘れました。

身勝手の極意と無想陰殺

身勝手の極意と無想陰殺

北斗の拳でラオウが無想陰殺(むそういんさつ)という技を使ったのですが、
隙ができて相手が攻撃できる!と思って攻撃しようとしたら、
いきなりそこから反撃をされるというね。

しかも無想陰殺は無意識無想だそうで、
体が勝手に動いてるのか。

そして、ドラゴンボール超の身勝手の極意
敵が攻撃してきても、
自分が攻撃を避けるというのを考える前に体が勝手に動いて避けて、

さらに相手の隙を見つけたら、そこに攻撃とかするのかな。
わかんないや。

無想陰殺は無意識に反撃をして、
身勝手の極意は無意識に攻撃を回避するのか。

うむ、やはりわからないや。

北斗の拳のユダが

北斗の拳のユダが

北斗の拳の作中で、
シンがやられた、倒したという情報が広がったとして、

とらわれていた人たちが解放され、
どこかで暮らしていたときに、

今度はユダの軍団が襲い掛かってきたら、
大変だなあ襲われた人たち、

そして女性の体を見たら、
十字の傷が、
それを見たユダが
「あー・・・シンのところにいたんだね・・・」
と解放されるのだろうか。

どうなんだろう。

2022年6月19日日曜日

蚊がいたかあ

蚊がいたかあ

夜の食事が終わり、
寝る前の薬を飲もうと準備をしていたら、
左耳に「ぷ~ん」という音が、
首のあたりにとまりかけたので、
手で叩いたのですが逃したようです。

薬を飲み終わり、
歯を磨こうとしたら、
右手の二の腕の下というのか脇の近くといえばいいのか、
まあそのあたりが痒くなりました。

やられた・・・。

急いで蚊とか虫刺されの薬を塗りました。

昔の作品が観られるのって

昔の作品が観られるのって

ネットが発達して、
ネットのサービスで昔の作品を気軽に見られるようですが。

昔の作品を観ようにも中には内容が
今の時代にはあわないとか誤解したものがそのままとかあるので、
配信されず欠番になっている話があるようで。

へえ昔の作品の配信もさすがに全ての作品は見られないんだ。

キミも地球防衛秘密隊員になろう。とかいう感じの

キミも地球防衛秘密隊員になろう。とかいう感じの

特撮とかで何か特別隊員になろう、
という特集の付録だったか、そういう本とかがあったような。

っで、内容が、これはデタラメですが、

IQは500いるぞ。とか、
特別な部屋?で場所?で一か月飲まず食わずで過ごすんだ。とか、

まあ普通にきつい条件があって、
これができたものがこれに入れるんだ!
という感じ。

大きくなって、そういうのを見ると、、むちゃくちゃなことを書いてるな。と。
子供のときはこれを信じてたんだよなあ。

2022年6月18日土曜日

ジョジョのスタンド攻撃の判明まで

ジョジョのスタンド攻撃の判明まで

何かの攻撃を受けた!
なんだこの攻撃は!?
スタンド使いの攻撃だ!

一体この能力はなんだ?
発動条件は?
どういう攻撃なんだ?
他いろいろ、

そして、スタンド使いによるスタンド攻撃が出て、
発動して理解するまで時間がかかったのはどれだろうか、
自分からバラす場合もあるからなあ。

DIOのザ・ワールドか、
吉良吉影のキラークイーンの新しい攻撃か、
ディアボロは自分で早めに言ってた気がする。

車のスピードメーター

車のスピードメーター

小さいときに車に乗っていて、親が運転をしているのを見ていたとき、
スピードが上がるとメーターの針が40キロをさします。

そのときの疑問で「なんで100とか150とかあるんだろう?」でした。
まだスピードを出しすぎると危険とかは理解してなかったと思います。

親に「なんでメーターに100とか150があるの?」と
聞いた気がします。
何も知らないって怖いねえ。

高速道路で100キロ近いスピードで移動したときは、
「え?こんなにスピード出していいの?」と逆に疑問と恐怖を感じました。

いや、本当に何も知らなかった話です。

雪が不思議でした。

雪が不思議でした。

小さいときに絵本とかで、
雪だるまとか何かで雪で遊びたかったのですが。

ニュースで「雪が降りました」「雪が積もりました」
というのを見て、
いいなー。と思いつつ。

雨ではなく雪が降るたびに、
雪だー積もれー。と思ってたのですが、
全然積もりませんでした。

なんで積もらないんだろうと、
まあまだ理科とか科学とか習ってないので
理由はわかってませんでした。

もしかしたら親から
「暖かいから雪が降っても溶けるだけ」と言われたかもしれません。

まあ、雪が積もらなくても、水たまりに氷が出来てるだけで
ちょっと嬉しかったような。

数年後に雪が積もったら、実は雪が重いので除雪しないといけないというのを知り、
うわあ現実ってこんなに大変なんだなあと。

2022年6月17日金曜日

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦を烈海王でプレイしてみました。

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦を烈海王でプレイしてみました。
 
原作漫画でも強いキャラですが、このゲームでも強いです。
最初のほうはいいですが、5~6人目あたりでCPUは防御が的確な気がします。

CPUが操作する、連続攻撃、コンボが繋がるような操作は難しいです。
 
PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝勝ち抜き戦をノーマルで烈海王でクリアしました。 

リューナイトのカッツェ

リューナイトのカッツェ

昔の作品で、
「覇王大系リューナイト」という作品に
カッツェというキャラがいたのですが、
そのキャラが

一部引用。
エルフ、眼鏡(めがね)、関西弁、守銭奴、102歳(14歳)、
という。

もう少し時期が違ったら、
サクラ大戦の李紅蘭(り・こうらん)と重なったかもしれない。

私にとっては怖い話

私にとっては怖い話

食事をしようと食べ物を出して用意します。

そのとき、透明なプラスチックが光で反射したらしく、
その反射した光の動きを見て、
ちょっと見間違えて、
「うわ!出た!」とGと見間違えることがあります。

嫌だよ・・・。自分が動いた影とか光の反射を見間違えただけで終わったらいいけど、
実際に出たら退治するの大変。

でかいアシダカグモにも驚きますが、
出たら出たで、いるんだな・・・家に・・・と覚悟しなきゃいけないのか。

2022年6月16日木曜日

全く同じ将棋の指し方。知らないけど。

全く同じ将棋の指し方。知らないけど。

将棋の棋譜というのか、
どういうふうにコンピューターに将棋のデータを入れてるのかは知りませんが。

過去の棋譜と同じ指し方あるのかなーと調べてみたら。
え?ないの?

途中まで同じとかはわかりますが、
へえ、ないようで。

もしかしたら、あるかもしれませんが、ないみたいです。わかんない。

全ての指し方を学習したコンピュータと対局したら、
勝てるのだろうか。

どうなんだろうね。

亀仙人の50年って

亀仙人の50年って

孫悟空、かめはめ波、見よう見まねで即できた。
悟飯おじいちゃん、亀仙人のじっちゃんの技を見た後で、あの世で体得したのかも。
ヤムチャ、一応亀仙人のじっちゃんの技を見てるからできたのかも。
クリリン、ヤムチャもできたから自分もできると思ってやったらできた。
天津飯、見よう見まねでものすごい威力の、かめはめ波を出せた。
セル、多分、悟空の細胞からかめはめ波を出したのだと思う。
悟飯、悟空との修行でかめはめ波が出せたのかも。
魔人ブウ、見よう見まねで出した。

亀仙人のじっちゃんの50年の修行って一体。

うむ、覚えられない。

うむ、覚えられない。

新しいアニメが始まって、
ほとんどが10話くらい経過したけど、

いまだに、いつの曜日に何時ころに放送するのかが覚えられず、
見逃しているのに気付くのが数日後。

そういや、なんとか特集の予告を見たけど、
あれいつ放送だっけ?と思い出したけど、

あれがすでに一か月ほど前に放送されていたのを知り、
あれ?もう放送してたのか。

というものがたくさん。

2022年6月15日水曜日

でかい数字でごまかす?

でかい数字でごまかす?

何をそう考えたらそういう答えになるのだろうか。

例えですよ。

あなたは毎日8時間眠っています。
それを毎日30分削ると、
7時間30で、なんと一日400分も時間ができるのです、
300日×400分=120000時間
それを続けると120000時間も時間ができるのです。
日数だと329日も時間ができるのですよ。
その時間をこれに使えばものすごいことになります。

・・・でかい数字という前に計算があってない。
分をそのまま時間にしてしまい、気にせずにそのままにしたのだろうね。

でかい数字だとある程度注目はされるけど。
それを冷静に計算されると「おかしいあってないぞ?」と、

こういうのにのってしまい、
気付かないから普段からなるべく疑わなきゃねえ。

体育座りが禁止になるのか

体育座りが禁止になるのか

いろいろと学校でやっていたことが
今はしなくていい、とか、やらなくていい、とかが多くなってきた気がする。
まあいいや。

ということは、
すごいよマサルさんの「体育座りの歌」の意味もわからなくなるか。

まあ、すごいよマサルさん自体知らない人も多いでしょうが、

聖闘士星矢で、キグナスの盾?があった気が。

聖闘士星矢で、キグナスの盾?があった気が。

気のせいなのか、うろ覚えなのか、記憶違いなのか、

キグナスの左手に盾みたいなものがあって、
アニメかなにかで「このキグナスにも盾がある」
と言ってた気がしたのですが、

ネットで検索、調べてみてもそれらしいものは見当たりませんでした。

あれ~。昔、聖闘士星矢の再放送を見てたら、
ドラゴン紫龍ほどではないけど一応盾はある
という風に言ってた気がするのですが、

自分の思い込みなのか記憶違いかな。
何か似ているアニメと記憶が混ざっているのかもしれない。

2022年6月14日火曜日

未来の将来の偉人たちが

未来の将来の偉人たちが

今の時代で何かものすごい偉業などを出して、
歴史に名を遺す人が出たとして、

何十年後かに病気とか寿命などでなくなります。

そのなくなった人の物を整理していたら、
生前手を付けずに片付けきれなかったものが出てきて、

それがラブレターだったり日記だったりで、
それをニュースだ!ということで発表といえばいいのだろうか。

今だと、スマホとかか。
過去でも手紙とか日記とかアナログのものでも、
歴史的なものとしてのこされてるし。

デジタルでものこされてそう。
なにかのやらかしでデータを消さない限り。
なくしてくれ!消してくれ!って伝えたのに、
なくなってものこされるのはね。

僕とロボコでロボコが

僕とロボコでロボコが

たまに学校とか何かの話で
ロボコが一切関わらない話があるとします。

三人だけで進む話かと思いきや、

コマの隅とかをよーく見ると、
あ、ロボコがいた。

これもしかしたら、何十話かしてから、
「あのときはロボコいなかったじゃんかー」という話があって、
「ふふ、よーく見てください」と過去の回とかで回想のようにして
「ああ!本当にいた!」(単行本を買って確かめてみよう!単行本〇巻参照)
とかしそう。

飲食店のゲームで

飲食店のゲームで

飲食店、牛丼屋のゲーム動画を見たのですが、

ええ、一人で8人?くらい同時に注文を受けて、
料理を作り、商品をお客さんに出していました。

ゲームだけでもこんなに忙しいのに、
現実で全部一人だけでこれをするのは無理がある。

2022年6月13日月曜日

PSのドラゴンクエスト4のパッケージで

PSのドラゴンクエスト4のパッケージで

何年前か昔、PSのドラゴンクエスト4を見つけて買ったのですよ。
家に帰って箱を開けてみると、説明書がありませんでした。
あちゃー。確認しなかった私が悪いので、
また、PSのドラゴンクエスト4を探して見つかったら、
取扱説明書があるか確かめて買おうとしたら、
見つかって買えたのですが、
買っただけで満足してゲームを片付けてほぼそのまま放っていました。
一応プレイしてはいますが。

そして、最近、PSのドラゴンクエスト4で何かをしようかな、
と取り出したのですよ。一応両方とも、

すると、パッケージに違和感があったのですよ。
これと

これ、
パッケージを見ると、あれ?何かが違う。
最初は「廉価版かな」と思ってたら、それじゃない感じかたで。
なんだろう?と思って、パッケージの裏を見たのですが、

うん?
あー、違うなあ。とは思ったのですが、
何が違うのかな。と思ってよく見たのですよ。


横にして並べて見たら、
あー、これが違うなあと思ってたら。

ああ、そうか、これはこのころかと気付きました。
エニックスとスクウェア・エニックスだったんだ。と。

将棋ゲームをしていたとき

将棋ゲームをしていたとき

小学生のとき、学校で将棋をしていたのですが、

まだ将棋をあまり知らないとき、
各駒の動かし方も知らないときだったかな。

ファミコンでも将棋ゲームはありまして、
よくわからずに操作してましたが、

「歩」を置こうとしても、なぜか置けないという。

ええ、実はそのときは二歩という言葉すら知りませんでした。
あれ?置けない?バグか何かか?と疑ってたかもしれません。

いつ、将棋で二歩はダメと気付いたか理解したか。

植物のゆっくりとした速度よ

植物のゆっくりとした速度よ

小学一年の理科の実験かな。
チューリップか朝顔は夏休みの課題だったかな。

まあ植物を地面に植えます。

一日ほどじゃさすがに芽は出ませんでした。

何日経過して芽が出たかは忘れましたが、
まあ芽が出て成長して花が咲きました。

このときは、
チューリップをもっと育てれば、
大きい木になるかもと思ってましたよ。

ええ、植物は育てれば全部大きい木になると思ってた気がします。

そして、大きい木になるには何十年も必要と知りまして。
大きい木にも、針葉樹林と広葉樹林と種類があるのを知りました。

もし小学生の頃に柿の木や桃の木を植えてたら、
もうかなりの年月が経過してるから木になって実ができてたかもしれない。

10年や20年って遅いのか早いのかわからなくなってきたよ。

2022年6月12日日曜日

そこまでして漫画は読みたくはないかも

そこまでして漫画は読みたくはないかも

なにかの発明の紹介で、
漫画のキャラと感情とか心拍数が同じにならないと、
次のページに進めないというのが出ました。

顔の表情はいいけど、心拍数まであげるのは大変だよ。
シンクロ100パーセントにならないといけないのはきつい。

あるキャラが、何かを探してメチャクチャ走って
「ハーハー・・・」と息切れしてて、
次のシーンが場面展開で落ち着いた場面で、
さらに次のページがまた走って疲れてるシーンの繰り返しだと

めっちゃ体に負担がかかりそう。
単行本一冊どころか一話分だけで読むのつらくてやめそう。

膝に矢を受けてしまってな

膝に矢を受けてしまってな

ネットをしていたら、たまに見かけるのですが、
元ネタはスカイリムというゲームみたいです。

そして、昔のゲームを適当にプレイしてたら。
こういうものがありまして、
ファミコンのファイナルファンタジー2で
「矢を腰に受け」てしまったようです。

戦いのときにケガをするキャラ大変だなあ。

ドラゴンクエスト3のHD2Dで

 ドラゴンクエスト3のHD2Dで

怒られそうですが。
ドラゴンクエスト3のHD2Dの戦闘画面を見て。

PSのビヨンド・ザ・ビヨンド(ビヨビヨ)の戦闘画面に似てるかもと。

いやまあ、似ているとか同じような戦闘画面のゲームとか
かなりありそうなので。

新しいものを考えるのって難しいなあと。

2022年6月11日土曜日

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦を愚地独歩でプレイしてみました。

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦をノーマルで愚地独歩でプレイしてみました。
 
原作漫画でも強かったので、このゲームでもかなり強いキャラです。
そしてかなり使いやすいキャラです。
超必殺技の追加コマンドのタイミングがちょっと難しかったかもしれません。
 
両手貫き(もろてぬき)という技を何度も使っていたら、
「もろてぬき、もろてぬき」というセリフを言うので、
「もろ手抜き」という風に一瞬なっちゃいました。

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝勝ち抜き戦をノーマルで愚地独歩でクリアしました。

ゲームの必殺技で連携技

ゲームの必殺技で連携技

サガシリーズで
連携技をうまく使って気持ちいいとか再現したいというのを
考えて入れたらしく、

それで連携技を使ったら、技の一部を使って
連携技を画面に表示させるというのをしたらしく。

ゲーム詳しくないので、調べてください。

連携技の中には、
偶然なのか意図的にそのままにしたのか、
変な連携技を使ったら、

うん、もう笑いました。

コントローラーのABXY、□〇×△

コントローラーのABXY、□〇×△

ゲームを始める前に、
コントローラーの設定をしますが、

ここで問題が、
スーパーファミコンのABXYは見なくてもほぼ覚えられましたが、

プレイステーションの□×〇△の位置が、
まだ覚えられません。

なのでコントローラーの設定をしたあと、
セーブなどがないゲームだと、
毎回コントローラー設定をし直す必要があります。

んで、覚えられないので、
毎回「え~と、□はこれで、×はこれで・・・」と時間がかかります。

2022年6月10日金曜日

アンパンマン、強いなあ。

アンパンマン、強いなあ。

2歳~5歳くらいの子供かな
テレビで子供がイヤイヤという感じで嫌がります。

親が子供に「なんで?」と聞くけど。
まあまだ簡潔に説明は難しいところ。

そして子供がいいます
「アンパンマンがみたい~。」

子供、アンパンマン好きだなあ。
そしてアンパンマン人気強いなあ。

嘘の裏技だと思ってたな。FF5のものまねし

嘘の裏技だと思ってたな。FF5のものまねし

プレイしてた当時は一切気付きませんでした。

発売から数日後だったか数か月後だったか。
多分クラスメートかゲームに詳しい人か、まあいつも通りの忘れで、
まあ誰かから聞いたのだろうなあ。

ゲーム雑誌ではラグというか、
情報は発売日まで知らないから。

そして、ファイナルファンタジー5には
「ものまねし」というジョブがあるというのを聞いて、
え、何それ?と初めて聞いたときは
それっぽい嘘のような裏技の話だなと思ってました。
信じないのではなく、全てを鵜呑みにするのではなく、疑問とかがね、

あとたまに雑誌が間違えてる場合もあるので。
後日発売した雑誌で「お詫びと訂正」とかあって訂正したはずが、
それすら間違ってたというのがあったようで。

そして、嘘だろうなと思いながらゲームの場所に行くと、
あれ?確かに入れた。
そして、呼吸による制限時間があるという。

そのあと、ものまねしゴゴが現れて戦うのですが、
メッセージを呼んだ瞬間。
「ああ、そういうことね」と、これはわかりました。

そして、ゲーム雑誌の裏技で、
ラスボスを一瞬で倒す裏技というのがあり、
え、こういうことができるの?とまた信じられずやってみたら、
一応ラスボスまではいけまして、
やったーエンディングだ―と思ったら、
・・・あれー?という結果に・・・。

ゲームでもあまりうまい話はないなあ。

少し前のジャンプ作品が

少し前のジャンプ作品が

2019年くらいの週刊少年ジャンプの目次にのっている作品を見たら、

ワンピース
僕のヒーローアカデミア
Dr.ストーン
ブラッククローバー
ぼくたちは勉強ができない
ハイキュー
火ノ丸相撲
チェンソーマン
鬼滅の刃
ゆらぎ荘の幽奈さん
約束のネバーランド
呪術廻戦
食戟のソーマ
ジモトがジャパン

16作品中14作品くらいがアニメ化してました。

・・・え?半分以上あるの?

2022年6月9日木曜日

逆に怖いものを作らないで、自分で移動ができる明かり。

逆に怖いものを作らないで、自分で移動ができる明かり。

夜の暗闇が怖いので、
トイレに行くのも怖いというらしく、

なにやら電灯?みたいなものに、
虫のような足を6本ほどつけて歩けるようにしたようで。

これ、何も知らずに夜中に出会ったら
普通に怖いよ。

そんなに食べられんよ。洗面器のようなカップ麺

そんなに食べられんよ。洗面器のようなカップ麺

なんでそういうものを作ったのだろうか、
お客さんから「もっとでかいのを食べたい」という要望が多かったからなのか。

大食いチャレンジとかは、
寿命縮めそう。

肥満どころか、いろんな病気を併発するな。

大食いできるのがえらい、とか、
激辛の食べ物を食べきるのがえらい、とか、

あまり無茶はしないほうがいいよ。

私もたまに食べすぎてお腹が痛くなってトイレで苦しみます。

心療内科へ行きました。

心療内科へ行きました。

前回、眠る前の薬のひとつを半分にしたら、
見事に約4時間くらいから約2時間くらいしか眠れなくなったので、

今回はそのことを伝えまして、一応元の量に戻りました。

そして、今回、薬を受け取ろうとしたら、
薬の量をかいた紙が間違えていたのか、
また眠る薬を半分の状態で出されて持ち帰りそうになりました。

そこで、お薬手帳の出番です。
っが、このお薬手帳に貼る「今回のお薬はこれです」という一覧がいっぱいになったので
最近新しいお薬手帳になってしまっていて、
2回前くらいのもらった薬の量がわからない。という手前まで来ましたが、

ちょいと整理していなかったので、
ひとつ古いお薬手帳がまだカバンの中にありまして、
そこに書いてある、2回前のもらった薬の種類と薬の量を確認してもらい、
再度調節してもらいました。

あー、危なかった。

出す薬の紙を確認しながら薬を出しているのかな、
だとすると、出す薬の紙に書かれていたのが間違えていたのかな。
もしくは、慣れていて、うっかり思い込んで前回と同じ量を出したのだろうか。

確認は大事です。

2022年6月8日水曜日

掌で二つの球をクルクルと

掌で二つの球をクルクルと

昔、ドラマとか映画とかアニメなどの悪役とかが、
二つの球を掌にのせてそれをクルクルと回してたのを見た気がします。

今はそういう表現はあまり見ない気がする。

健身球というのかな。
そういう名前みたいです。

私もビー玉でやった気がする。
何も意味がわからず、特に何も考えずに。

AIによる誤判定がきついね

AIによる誤判定がきついね

AIが何を学んで、
これはダメこれは大丈夫という判断をしているかはわかりませんが、

悪い言葉、
例えでは「あつい」という言葉を使ってたらダメで、
「ああついにやってしまった」という、言葉が偶然繋がっただけでダメとか。
(元ネタは幽遊白書です)

絵とか、
肌色の多さがダメというのを学んで、
偶然にも熊とかキツネとか、
熊やキツネの毛の色が肌色のダメな多さ以上と誤判定されてダメとされたり、

これはダメというのを学習したら、
融通というか徹底的にダメ扱いして、
自動で、それを使えなくするのがね。

普通にそれを使っている人が、
「あれ?なんで急に使えなくなったの?」と驚くよ。

ランドセルを運ぶ道具ねえ

ランドセルを運ぶ道具ねえ

ランドセルをキャリーバッグのようにして運ぶねえ。
肩が痛くて嫌になって、こういうのを作ったと。

うん、私も小学生のころはランドセルは重かったよ。
教科書とかも入れてさらに重かったよ。

小学生のときだったか、自分のアイデアだったか当時見ていたアニメだったか忘れましたが、
スケボーの上にちょっと重いものをのせて、スケボーが動かせるところに紐をつけて、
引っ張って移動しようとしたけど、道がガタガタだったからか、すぐにこけたな。
あとローラースケートでも、ちょっと改良して上にちょっと重いものをのせて、
紐で引っ張って移動したら、やっぱりバランスが悪くてすぐにこけたな。
あと普通に曲がるのが難しかったような。
あと、後ろにペダルがあるキックボードに乗ったのはいいけど、
あれもバランスが不安定で危なかったな。

昔、鳥山明先生の「ドクタースランプ」で皿田きのこというキャラが
三輪車もしくは歩いているときにラジカセにタイヤをつけて紐で引っ張って移動してました。
それだけですが。

どうせなら、ランドセルの底の四隅にタイヤつけて四つにして、
ランドセルの背中の部分に伸縮自在の棒も直接つけられないのだろうか。
台車にランドセルを置くのではなく、ランドセル自体に標準装備。
そのランドセルに耐久力があるかはわかりませんが。

これを良いか悪いか、正解か間違いかというと、どちらでもないとはいえ、
医者から「重いものは持っちゃダメ」とか禁止されているんなら
まあわかりますが。

だったら自転車に乗せて運べばいいのでは。と。
小学生のときはずっと徒歩だったからなあ。
生徒全員の自転車を置く場所はさすがになかったかな。

こういうのをかくと古い考えとか言われそうだけど。

筋肉痛がつらいのはわかりますが、
子供のうちに体力をつけないと、
大きくなってかなりきつくなるよ。

運動しなかったからか一気に筋力がガクッときたよ。

そして、筋力も大事だけど、バランス感覚、体幹も鍛えないといけなかったような。
重く感じるのは正しい姿勢や背負いかたで変わるようです。

あとランドセルを運ぶ道具で、片手がその分使えなくなってる。
リュックとかはなるべく両手が使いやすいようにとかあった気が。
あとランドセルは転倒時のクッションにもなるし。

大人が重い灯油缶を毎日背負わないと軟弱になるねえ。
それは違うな、大人になると衰えるんだよ。
ほんの少しの段差で足が躓いて転ぶんだよ。絨毯やカーペットくらいの段差でも転ぶよ。
鍛え続けても衰えもくるんだよ。
どんなものにもピークがあるんだよ。あとは下降していく一方なんだよ。
それに抗うにはできるだけ普段から鍛えるんだよ。

一部の大人も毎日数キロの重りを持ってるぞ、脂肪という重りを毎日。
軟弱じゃなくて脂肪で体が重いから体を動かすのもきついのよ。
腰も痛いし膝も痛い。
だから健康のために運動をする、脂肪を貯えないように燃焼させる。
体の脂肪+20キロくらいの灯油缶か。
ええ、もちろんこれは冗談ですが。体が重くてつらいです。

重いものを運ぶのにタイヤとか使わないのは、まあ考えないよね。
ピラミッドの石だって、
そのまま持ち上げて運ぶより石の下にタイヤの代わり、
丸い何かを使って運んだようだから。その考えはわかりますよ。

夏休み前に学校に置いてある道具を一気に運ぶのは大変だったなあ。
あれを運ぶの背中と両手が自由に使えたからなんとか家まで運べたよ。

あとその運ぶ道具、とっさのコントロールが難しいと思うよ。
買い物カート?とか動かすとき結構バランスとるの大変だけど、
何かがとっさにぶつかりそうになったら、避けられるのかがね。
まあ手を放して避けるというだろうけど、そのとっさの判断ができるかどうか、
言うは易く行うは難し、簡単にいうけどやるのは難しいよ。
あと走りにくいから走らない。とはいえ、
子供は予想以上に無理にでも走るときは走るよ。
子供が走って押した買い物カートがぶつかったりしてた気がする。

自転車に乗ってて、こけそうになったときに、その自転車から離れられるかな。
自転車の下敷きになって離れることもできなかったな。
あと自転車が変なこけかたをしてハンドルが横っ腹、ペダルが足のすねとか太ももに当たって、
結構痛くて動けなくなったときもあったかな。

もし後ろに転んだとき、地面にでっぱりがあって、そこに背中を打ち付けて、
背骨、脊髄を痛めなかったらいいけど、
もし、そのときランドセルを背負ってて背中から転んでも
なんとかランドセルがクッションになるから助かるかもしれません。

世の中、どう偶然助かるかわからないからなあ。

登校する道にもよるけど橋とか渡るときに、
坂道だと、登るときはかなりの力がいるし、くだるときは楽になると思いきや、
タイヤだからブレーキがなくて止まらずものすごい勢いでそのまま進んで、
体がついていけず転ぶということにもなるかも。

そういや、雪が降って積もった地域はどうなるんだろう。
積雪では引っ張って移動は難しいかと、
まあ背負うことは背負うんでしょうけど。

あと、雨が降って水たまりができて、そこを子供がわーいと走ったら、
偶然、ハイドロプレーニング現象みたいなものが起きて止まらずに滑るかもしれない。

また氷の上で遊んで転んだ拍子にランドセルとその運ぶ道具が体の上にいったりなど。

臨機応変に、引っ張るときは引っ張る、背中に背負うときは背負うとはいうけど、
面倒くさくなって横着しなきゃいいけど。

あと、何かの都合でその運ぶ道具を使えず背負うことになったら、
ランドセルの重さ+引きずって運ぶ道具の重さがかかるんだけど、大丈夫かな。

そしてこの運ぶ道具を六年くらい使うとすると、
左右のバランスがかなり変になりそう。
変な歩き方のくせがつかなきゃいいけど。

はじめてのおつかいで、牛乳、キャベツ、大根などのたくさんの買い物で
レジ袋に入れてたけど子供には重すぎて、レジ袋を気付かないうちにズリズリと引きずってしまい、
牛乳とかも中身が出て地面にこぼれた子もいたなあ。

そこで子供が店員さんに相談して、買った商品をダンボールの箱だったか?に入れて、
その箱の底にタイヤをつけて運びやすいようにしてたけど、
まあ即席で作ったものだから、タイヤが外れて運びにくくなっちゃったのを見た気がする。

悪いとはいいません。否定はあまりしません。使うなとはいいません。
イタズラで、その運ぶものに乗って足で地面を蹴って遊ぶ子供がいなければいいけど、
それで人や車などにぶつかったら、とんでもないことになるかも。
自転車でもそういうことが起こるのだから。扱いには気を付けないとね。
また遊び心が出て、その運び道具で「ハンマー投げごっこ」とかで飛ばさないよね。
想定外どころか、なぜそういうことをした?という使い方をするのがあるからね。

どちらにしても大変ですよ。
どんな道具もいい点もあれば悪い点もあります。

この商品が壊れたり消耗が激しくて新しいのを買い続けるのが大変になるか、
地面、道路がガタガタになって整備するのが大変になるかも、どうだろうか。
道路の「ご協力お願いします」の看板が毎日あって
結局背負うだけで使うことがなかったりして。

あと、その運ぶ道具のタイヤとかが外れたり、ランドセルにくっつける棒の部分が折れたり壊れたりで、
新しいのを買うとき、また予約が6か月くらい先だったら、どうするんだろう。
便利なものに慣れてしまって、いざ不便になったら困りそう。

運動不足で体に脂肪がたまって肥満になって、
腰や膝に負担がかからなかったらいいけど。
体にはある程度負荷をかけて適度な運動も必要だからねえ。

これは冗談ですが、ラジコンを弄って、その上にランドセルをのせて走らせて、
「これがホントの・・・」とか作る人いるかな。
もちろん、ランドセルは英語ではないので違いますが。
でも本当に作ったらどうしよう。
不便が嫌だから便利にするために頭を使うからなあ。

ドラえもんのひみつ道具でちょっと便利なものを体験したら調子に乗ってイタズラをするけど、
最後には調子に乗りすぎて痛い目にあうときがあるから。

これでも、まだ足りないくらいだけど、これ以上は自分も嫌になるのでやめます。
まあ絶対に安全なものはないですし、危険な使い方をしなければいいかな。

昔、親から言われましたよ「普段から体を鍛えなさい」
筋肉を鍛えないと体が動かなくなるって。

2022年6月7日火曜日

テレビでコンピュータの音が聞こえたら身構える

テレビでコンピュータの音が聞こえたら身構える

テレビを見ていると、
BGMがなくパソコンとか機械を使って犯人を探しているシーンがありまして、

BGMがないのでパソコンとかの機械音で
「ジー・・・」とかちょっとしたパソコンの変な音みたいなものが聞こえて、
「え、自分のパソコンから異音が出てるの?」と身構えてしまいます。

HDDが一部使いまわしだからねえ。いつ壊れてもおかしくないの。

悲しいなあ、FF5の敵キャラ

悲しいなあ、FF5の敵キャラ

低レベルでできるだけボスだけを倒すという動画で、
最近また攻略してなかった部分を作ったようで。

ミノタウロスの戦い方。

へえこうすればいいのか。
と見ていたら、

敵のHPが0になると、
ファイナルアタックのホーリーが発動するのですが、

うん、悲しいなあ。

ミニデーモンの「MPが足りない」のようだ。

鹿威しで間違い

鹿威しで間違い

まあ私も思い込みとか想像とかが多いので間違い描写も多いです。

その中でも、鹿威し(ししおどし)
描くのはわかりますが、

竹の筒の中にチョロチョロと水が入ってたまり、
竹の中の水がいっぱいになると竹が排水で傾きます。

そのとき、排水中に「カコーン」「コーン」という効果音が、

排水中じゃなくて、排水したあとの
竹が戻る勢いで設置している石とかに竹がぶつかって鳴るのですが。
まあ間違えるのはわかります。

2022年6月6日月曜日

目から息が漏れてるのか

目から息が漏れてるのか

体に負担がかかることをしたからか、
目から息が出て、メガネが曇ります。

何て言うところというか調べてみたのですが、
鼻涙管?というところから
空気が漏れてメガネが曇ります。

体に負担や興奮したりなどをしたら
右目から空気が漏れているようです。

メガネが曇って前が見えにくいよ。
もう体がわけのわからない状態になってるな。

ドラゴンクエスト3。カップル。ほんまや。

ドラゴンクエスト3。カップル。ほんまや。

バハラタへ行って黒コショウをもらおうとしたら、
恋人がさらわれて助けに行く人がいて、
その洞窟に行ってカップルを助ける。

ポルトガ、
バラモスの呪いで昼や夜に馬になったりネコになるカップルがいる。

オリビアの岬。
イベントアイテムを使うと通れるようになる。
 
あとリムルダールも

結構カップルが多いなあ。

風が強かった。

風が強かった。

雨が降るのは天気予報を見て知りまして。
その日になりました。

ビュオオオー・・・。
ガタガタガタ・・・。

風が強いなー。
台風並みのような気がする。

でも台風はもう少しあとかな。

昼から夕方、そして夜、
まだ外がビュオオオと鳴ってましたよ。

これ明日も雨なのかな。と思いましたが。

朝まで強風が続いてましたが、
まあなんとか雨がやんだようです。 

でもまだ梅雨なんだよなあ。

2022年6月5日日曜日

未来予想図

未来予想図

昔の資料というのか、まあ、未来を予想するというのがたまにあって、
明治か大正か昭和の初期か、細かいところはわかりませんが、
そのころの予想で、外れてるのはいいけど、

カマボコ板のようなもので写真や映像が観れるというのがあったかな。

車があっても、空を飛ぶのはわかりますが、
自動運転まではもう少しかな。できてるかな。

海の中に道路ができて、それで海外に自由に行けるというのもあった気がします。

おおメガドライブミニ2が

おおメガドライブミニ2が

おおメガドライブミニ2が発売されるとな。

収録タイトルも、
今度はメガCDも入れる予定らしいと。

またプレミアの高いゲームをたくさん収録されるのだろうか。

今度のコントローラーは6ボタンパッドで、
ストリートファイター2やスーパーストリートファイター2や、
ファイナルファイトやサムライスピリッツや、
餓狼伝説スペシャルとか入るのだろうか。

さて、何が収録されるかな。

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦を愚地克巳でプレイしてみました。

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝の勝ち抜き戦を愚地克巳でプレイしてみました。
 
動きが早く攻撃も一度決まると次々と連続ヒットして結構爽快です。

しかし勝ち進むとCPUの反応がよくなって、
攻撃を当てようとしても的確に防御されてダメージが与えにくいです。

PS2グラップラー刃牙バキ最強烈伝勝ち抜き戦をノーマルで愚地克巳でクリアしました。 

2022年6月4日土曜日

眠れないなあ。

眠れないなあ。

夜寝る前に、寝る薬を飲むのですが、

今回は、その眠れる薬を半分にしたせいか、
薬が効いて眠るも、いつもの半分くらいの睡眠時間で目が覚めます。

そのあと、トイレに行って、
また眠りますが、

眠れない・・・。

なにも知らずに好き勝手いってたな。

なにも知らずに好き勝手いってたな。

小学生のとき、
夕方あたりに昔のアニメが再放送してまして、
それが毎日放送してたのですが、

そのころは再放送とかは知りませんでしたので、

当時の新しい漫画がアニメ化したとき、
「なんで毎週なんだろう?」と不思議でした。

何も知らなかったから、好き勝手なことを言えたもんだ。

でも昔は野球とかでアニメ放送が中止になったりも多かったなあ。

高橋名人との勝負はいいけど

高橋名人との勝負はいいけど

番組の予告で高橋名人とゲーム対決したいというのを見て、
あ、これは見なきゃと。

そして、番組が始まりました。

へえ高校生が高橋名人と対決したいんだ。

そして、高校生のちょっとした詳細を。
おお初代ファミコンを持ってて、
ファミコンソフトもいくつか持ってると、すごいな。

高橋名人と毛利名人の対決映画をよく見つけたなあ。
連射でスイカがパーンを信じるのは、まあわかります。
でもあれは仕掛けだったと知ってショックも受けてるねえ。わかります。

そして連射速度を計測、
スマホの連射測定が10秒で約150、すごいよもう。

そして、高橋名人とご対面。
名人の頭はバイクでヘルメットをかぶると蒸れるから剃ってると言ってたような。

連射測定ができるシュウォッチ、
高校生も連射をしますが、126発、あれ?緊張したか。
そして高橋名人は120発、しかたないよ前々から連射力は落ちたと言ってたから。

そして、本命のスターソルジャー対決。
高橋名人はいつものハドソンスティックです。
そして、得点はほぼ同じ。

そして、一面ラストの目玉を同時に倒せばボーナス。
・・・両人とも失敗・・・。

そして、得点での勝負は・・・。
高校生のほうが少し多くて高校生の勝ちでした。

高橋名人も惜しかったけど、もし、全盛期だったら、
勝負はどうだったのだろうか。

2022年6月3日金曜日

夜中にゲームをしてました。

夜中にゲームをしてました。

夜寝る前にちょっとした時間で、
ゲームをしてました。

寝る前の薬を飲んでから数分後、薬が効いてきて、めちゃくちゃ眠いまま、
シューティングゲームをします。

・・・眠くて目が開かない。
敵の攻撃が見えない。

一面をそれなりに行ったつもりですが、
目の焦点があわず、
敵のばらまく弾に当たったので、
やめました。

眠いときにゲームはきついね。

ずっとお腹がすいてたらどんなんだろう?と思ってた。

ずっとお腹がすいてたらどんなんだろう?と思ってた。

幼稚園だったか小学生だったか、
まあ小さいときに、

お腹がすいてました。

お腹がすいたなら、何かを食べますが、
このとき「ずっとお腹がすいたらどうなるんだろう?」という疑問が。

そして、お腹がすいて数分だったかな。

なんかお腹が痛い。なんでだろう?と親に聞くと、
「ああ、すきっ腹だからお腹が痛いんだよ」と、

小さいときお菓子かジュースか
うっかり食べすぎてお腹が痛いと泣いてた気がしますが、

空腹もしすぎたらお腹が痛いんだな。と学びました。
でも学んだはずなのにまた同じ失敗をするんだよなあ。

未来を予想するのは難しい

未来を予想するのは難しい

たまに「10年後20年後にはこうなる」
という未来を予想するのを見ます。

予想するのはいいですが、
たいてい外れか、それ自体がなくなったりします。
または逆に新しい何かができてそれに変わってたりして、

未来予想で、
「未来を予想するより、今日の新聞を見て10年前の予想が当たっているか」
という感じの言葉で、

そうだなあ。と。

2022年6月2日木曜日

学生よながらスマホはやめよう

学生よながらスマホはやめよう

学生が後ろから来てました、
スマホをいじりながら自転車を運転してました。

スマホをいじりながらの移動はやめたほうがいいよ。

車にぶつかったり、何かに巻き込まれたり、
そんな大げさなとは思われるけど、
実際は思ったより大事(おおごと)になるから。

私もなるべく事故が起こらないように常に気を引き締めてます。

龍虎の拳の「キング」って

龍虎の拳の「キング」って

龍虎の拳1では男装をして戦ってました。

まあそれはそれとして、
キングって名前は偽の名前だよなあ。と。

本名ってなんだろう?とふと疑問に思い、
調べてみたけど、
特にこれといったところまでは作られてないようです。

パソコンの作業中に離れられない

パソコンの作業中に離れられない

パソコンの作業というか、
パソコンを弄ったら、
パソコンが処理をしてくれるのですが、

それが30分から1時間くらいとか、もっと時間がかかったり。

その間、外に出て、
散歩に出かけて30分ほどで戻ると、
まだ処理が終わっていないのならいいのですが、

たまに処理しているアプリがモニターから消えている場合があります。
メモリをオーバーとかして消えたか?

その処理がどこまで進んで終わったのかがわからないので、
パソコンを一旦シャットダウンして電源を入れ直して再起動させます。

そして、もう一度、処理のやり直し。

作業の途中で消えるのが怖いので、
例え一時間かかるとしてもなるべくパソコンの前で、
残り時間を見続けています。

途中で消えるの嫌だよ。怖いよ。

2022年6月1日水曜日

今考えると危ないことしてた。飴を噛む。

今考えると危ないことしてた。飴を噛む。

小学生のとき、
特に意味もなく飴を口に入れた瞬間
秒で飴をボリボリと噛んでました。

多分、ちょっとした遊びで、
そういうのが流行していたと思います。

とにかく飴を早く噛み砕いて、
早く食べきったらえらい。とかそういうの。

小さいときって、なんでそういう無茶を平気でやったんだろうね。

まだ経験が浅いから無茶なことを平気でするのかな。

同じお金なのに?同じかな?

同じお金なのに?同じかな?

ある作者の人が10年前(当時の話だと1993年あたり?)に
100万円を郵便に預けていたのですが、
そのことをすっかり忘れて10年経過して、
利子で70万になったようです。

ここからもしもこのくらいのお金を預ければ、
このくらいの利子がくるかもというね。
250億円を定期預金にしておいたら年間の利子が700万円がつくとか。

そのお金が集めるのが難しいか大変だな。無理かも。

そして、今?約4000万円のお金の借金を返すとなると
利子が約3パーセント?とかで毎月約10万円だったり40万円だったり?
その話はよくわかりませんが。

今では預けてる金利は0.03パーセント?(数字わかりませんが)と低くてあまりお金が増えないのに、
逆に借金は雪だるま式に増えるなあ。

全てのお金を返すのは難しいといえばいいのかな。この先どうなるのかはまだわかりません。

同じお金?
預けてもなかなか増えないけど、借りたお金だとどんどん返すお金が増えるね。

利益がないと商売ができないからねえ。

電話のおもちゃを作っても売れないか

電話のおもちゃを作っても売れないか

数年前だったか、
おもちゃの、お店ごっこで、
レジを打って会計もできる。

まあお金は、おもちゃのお金ですが、
その会計もおもちゃのスマホで会計という感じのおもちゃがあった気が。

今、おもちゃで、
ダイヤル式の電話を作ったらどうだろうか。

子供のおもちゃって大人のマネをさせるのが多かったから。

小さい掃除機とかもあったけど、
その掃除機も小さいとはいえ本当に吸い込めたと思う。
実際買って確かめたわけじゃなくCMでそういってただけだからわからないけど。

大人が使うものを、子供がイタズラで使われる前に、
似たようなおもちゃを使って、
それで遊ばせて、そのおもちゃで使い方を学ぶだったかな。

今だったらスマホか。
子供がスマホを遊びで弄って、偶然にもどこかのお店の商品を注文して、
同じ商品を100個買ったとか見かけます。