2025年8月2日土曜日

なんとなく8月になると

なんとなく8月になると

8月になったのかあ
なんとなく8月になると
夏休みが半分過ぎたように感じます

まあ、夏休みよりも
もうすぐ、お盆休みです

体の調子が悪くならないように気を付けないと

信号待ちがあ、暑い

信号待ちがあ、暑い

外に出て自転車に乗りまして
どこかに行こうとしたら信号が赤になり止まります

・・・あづい

交通量の多いところの信号なので
多分、体感5分?くらい
まあ、実際はもう少し短いかもしれませんが
信号の色が変わるまで待たなきゃなあと

太陽に照らされて暑さで体が弱っているのを感じます

家に帰ろうとして玄関の取っ手を触ったら
太陽の熱で熱せられたか熱かったです

家に帰り、すぐ手洗いうがいをして
涼しい部屋に入って休みました

気温が高く、お茶沸かす

気温が高く、お茶沸かす

毎日暑い日が続いてます

気温を見ると約38度

そして、お茶が少なくなったので
お茶を沸かそうとしますが
沸騰する10分が遠い時間に感じる

沸騰するまで、違う用事を済ませる

そして、約10分後にコンロの火を弱めます
今度は弱火で約20分

暑いところで20分も待ってられないよ
涼しい部屋に移動して約20分待って
コンロの火を消して
お茶沸かしを終わりました

あー、もう暑くてきついです

2025年8月1日金曜日

車の解体を見る

車の解体を見る

バラエティで、車の解体を説明するのを見てました

重機に付いている先端が挟むような構造のもので
軽自動車だったかな

重機のはさみを車に突きさしたりして

車にあるコードとか細かいのに
それを器用にひょいひょいと
コードを挟んでうまく一本のまま千切れないように
車からはがし取ってました

うーわ、これはすごい

まあ、とにかく車の内部の小さい細かい部品を
重機で器用にはぎ取ってました

やはり忘れてるな

やはり忘れてるな

過去に、あれなんだっけ?
と調べたはずなのに

それを忘れて
またそれを調べる
ということをしています

いつ思い出すのか
思い出せず

そのまま忘れて
また調べるという

なお、思い出そうとしたら
嫌なことも思い出してしまうので
思い出すのやめようか
になってきています
嫌だねえ嫌なことを思い出すの

夏の暑いときの救急車は

夏の暑いときの救急車は

夏の暑い時期
救急車のサイレンが聞こえると

どこかで熱中症で運ばれたのかなと

水分補給や暑い場所を避けないとなあと
気を付けてはいるけど

どこまでが大丈夫なのかはわからないからねえ

2025年7月31日木曜日

番組見ようとしたら

番組見ようとしたら

そろそろ番組が始まると思って
番組表を見ると

あれ?しばらくスポーツ番組で
別の放送してるみたい

わからなかったよ

ああ、新しい遊園地だったんだ

ああ、新しい遊園地だったんだ

ニュースで
何か遊園地を紹介してたのを見てました

恐竜が現代に蘇る
その恐竜が~

へえ、と見ていて

数日後
徹底紹介というのが放送

あれ、そうだったの
新しい遊園地だったんだ

気温は高いが、あれ?耐えられる?

気温高いが、あれ?耐えられる?

気温を見ると約36度

また気温が高いなと思いながら
一階に降りて
お茶を沸かそうとしました

・・・あれ?おかしいな
暑さに耐えられる?

二階に用事があったので
階段を登ると

あっれー?今度は暑いぞ

一階と二階で気温の感じ方が違うのかな

まあどちらにしろ
暑いよお

また気温を見たら約38度まで上がってるし

2025年7月30日水曜日

アニメ、ぷにるはかわいいスライム

アニメ、ぷにるはかわいいスライム

ちょうどいい感じの話でした

また、新しいスライム生命体が作られ
条件が揃い、主人公を好きになりまして

子供を作ろうと
ネット検索をしますが
うまく検索ができない

どうも、フィルタリングをかけているので
保護されているので検索できないようで

面白い作品です

バレンタインの回も面白かったです

名前が思い出せない、ドンキーコング

名前が思い出せない、ドンキーコング

あれ?あのキャラの名前って何だっけ?と
最初のドンキーコングで
出てきた女の子キャラの名前を検索

レディだったような、と思いきや
ポリーンという名前だそうで

覚えられないなあ

はじめてのおつかいを見る

はじめてのおつかいを見る

2歳から5歳くらいの子供に
おつかいをさせます

買ってくる商品
貰ってくるもの
いろいろありますが

それを覚えるの大変だよ

そして、なんとなく覚えた言葉を言ったり
似たような商品を買ったり
買おうとしたけど、売り切れでなかったり
買ったつもりでも、他の商品を買い忘れてたり
これはこれで大変

そして、重いけど
何とかして運ぶ
だけど、途中で入れていた袋が破れて
袋から商品がボトボトと落ちるの

これ、大人でも泣くよ

子供よっては、運び方を考えて運んでいたりします
それを見て、おお、賢いなあと

子供大変だあ

2025年7月29日火曜日

ドンキーコングの新作のタイトルが

ドンキーコングの新作のタイトルが

ドンキーコングの新作のタイトルが
ドンキーコング、バナンザ
どうしても、ボナンザと間違えるの

うっかりボナンザで検索しても
バナンザで出るようですが

ボナンザは、すごいよマサルさんでしたっけ

ところでバナンザとは?

気になるキャラポーズの絵

気になるキャラポーズの絵

あ、このキャラの、このポーズいいな
と、できるだけ覚えて
頭の中で思い出しながら描くと

・・・あれえ?何かおかしいな?

何度も頭の中で思い浮かべながら
描き直しますが
どうしても、うまくいかないなあ

ということで、資料を見ながら
描くと
・・・おお、なんとなく
うまく描けているような気がします
やはり、ある程度は、よく見ながら描かなきゃダメかな

海外で血の表現を規制ねえ、うん?

海外で血の表現を規制ねえ、うん?

戦うアニメで
敵と戦い、出た血を顔や体に受けて垂れる
というシーンがあります

すごい激闘の表現だとは思います

そして、海外では
その血が出てるのを規制してるようで

血の色を変えたから
違う意味にとらえちゃうよ

表現って大変だなあ

2025年7月28日月曜日

ゲームで待つ

ゲームで待つ

ファミコンで時間が経過したら
次へ進めるとか
隠し機能や何かの裏技とかがあります

たけしの挑戦状で1時間待ったり
エンディングを見ても5分待ったり

女神転生はエンディングのあと5分待つと
難しくなった裏女神転生ができたり

あのゲームは
約2時間くらい待ってから
コマンド入力で隠しメッセージが・・・
(略)

ファミコンの待つというプログラム
最大何分くらい待てるのか

待つというプログラムを入力したとして
5時間待つをしてから
5時間後に、その反応を出すのは簡単なのかな

わからないけど、
待つゲームいくつあったっけな
ストリートファイター2のガイルは、いつまで待つことになるのだろうか

トルネコの大冒険2を見ていたら

トルネコの大冒険2を見ていたら

なんとなく気になったので
どんな感じなのかを見てみると

目的地に着いて目的のものを手に入れて

あれ?ダンジョンを登って戻らないの?

こんな感じに変わっちゃったのか

特撮ヒーローでパワーアップ

特撮ヒーローでパワーアップ

昔の特撮の配信を見ていて
話が20話くらいか、だいたい進んで

敵が強くなったり
何かの拍子があったり

まあ、見た目が変わって
パワーアップします

そして、次の話で
パワーアップで見た目が変わるのを見て
「あ、そういえば、ひとつ前の話でパワーアップ、アイテム手に入れたんだっけ」と
すっかり忘れてました

まあ、何となく見ているだけになってます

悪い組織がやっている
作戦が無茶苦茶なのを見ると
「すごいことをしているなあ」と
小さいときに見たら
考えや感じ方違うんだろうなあ

2025年7月27日日曜日

飛んでる虫を叩いて倒す

飛んでる虫を叩いて倒す

たまに部屋の中に
数ミリの小さい虫が飛んでいます

どこかに止まったときに
叩いて倒そうとしますが
遠くて無理なときもあり

ある程度飛んで近くにきたときに
叩いて倒そうとしますが

いまいち遠近感がわからないの

そして、飛んでいる虫
調べると、蚊を叩くときは
左右よりも縦のほうがいいようで
蚊の飛び方が縦だと逃げる空間を奪えるようで

では、他に飛んでる小さい虫だとどうだろう
と、飛んでる虫がいるとき
なるべく縦に叩いて倒そうとしますが

ちょっと触った感覚はあるけど
倒したかどうかは見ないとわからない感じです

まあ、倒せればいいほうです

昔、見ていたCMとか

昔、見ていたCMとか

昔のアニメの作品のOPやED
懐かしいCMを見ると

少し力が回復してる感じがしました

まあ、ちょっとした思い込みかもしれませんが

ゴムの木、漫画とかで

ゴムの木、漫画とかで

多分、最初にゴムの木というのを知ったのは
漫画、南国少年パプワくん、で

あまり、何も知らない学生のころと
漫画なので、なんでもありと思って
木からゴムが出るなんて、それはギャグや冗談でしょ
と思ってました

何年か経過して、
世界の何かを紹介する番組で

木に傷をつけて流れる液体の映像を見て
「これがゴムの木です」
というのを知ったとき
え、本当にそうなの!?と驚きました

まだまだ知らないこと多いや

2025年7月26日土曜日

おもちゃの銃、へえ

おもちゃの銃、へえ

ニュースをボケーッと見てたら
おもちゃの銃が危ないというのが放送されました

どうやら、そのおもちゃの銃の構造が
本当に装填できるかもしれない
本当に撃てるかもしれない
という感じだそうで

過去にも
おもちゃの銃だけど
危ないからダメだよー
というのがいくつかあったようです

おもちゃの銃
本物のように使えるかもしれないの怖いなあ

筋肉痛があ

筋肉痛があ

外が暑いのに
約2時間ほど自転車に乗り
あちこち移動して

家に帰り休んでいるとき
少しずつ足が痛みだしました

うん、運動不足だから
急な運動で足の筋肉が痛む
歩くたびに足が痛いの

暑い痛い動きたくない

あー、暑かった

あー、暑かった

気温約35度か約36度で
外に出かけます

あづい、目の前がクラクラする
運転する自転車がきついや

とりあえず遠くの、お店に行きます
発売している本を探します

・・・見つからないなあ
売り切れかな、と、探すこと
新刊の棚を見ると
ああ、ここにあった

あっちこっちの日陰を頼りに
移動します

家に帰りましたが
約2時間くらい経過してました

水分補給してないからきつい
頭もクラクラして、危なかったです

2025年7月25日金曜日

また窒息しかけた

また窒息しかけた

少し汚い表現がありますのでご注意を

食後に薬を飲みます

飲む薬は錠剤で
サプリメントとか
耳鼻科と心療内科の薬を飲みます

ひとつずつ飲むの面倒だなあと思っていたので
5錠を一度に飲んでました

そして、ついに気管に詰まったようで
飲み込めない!
やばい、とりあえず口の中にまだ残ってる錠剤を
手の上に出しました

そして、呼吸の方に集中
思いっきり咳こんで空気を呼吸をします

何度も「ハッハッ」と咳こんで呼吸と
気管の確保をします

何とか呼吸もできるようになり少し落ち着いたので
手にある薬をひとつずつ飲み込みました

あー、また危なかった
喉が衰えてるなあ
なるべく喉を鍛えないといけないか

これからは錠剤を飲むときも大変だ
水分補給が命がけだ

バラエティ番組、怖い答え

バラエティ番組、怖い答え

タイトルの名前が
怖い話と似ているので

番組表を見たとき
あ、放送していたんだと
見逃したことに気付いて

覚えていたら、あとで見逃しを見てみようとしました

・・・後日、
この番組の見逃しを見ることを
思い出したので

タイトルを検索しようとしたのですが
タイトルが思い出せない

怖い話、見逃しとかで検索しても
他の似たようなタイトルが出るからねえ

似たようなタイトルだと
調べるの検索して表示されるの大変

体の調子が悪くなる、原因は

体の調子が悪くなる、原因は

なんやかんやで
体の調子が悪くなる

っで、その原因を検索すると

ストレスと疲労
これが主に出るねえ

どうしようかね

2025年7月24日木曜日

食欲がなくて

食欲がなくて

夏バテもあるけど
精神的につらくて
食欲がなくなり

食事が少量くらいしか食べられませんでした
口が胃が受け付けなかったよ

っで、一日ほど経過して
そういや、あまり食べてないから
少しは体重減ったかな
と体重計に乗ってみると

ほんの誤差
少量の水分を出したくらいの
数字が減ったくらいでした

そう簡単には体重は減らないかあ

パソコンの冷却ファンが

パソコンの冷却ファンが

起動したときや、
起動中も、たまにいきなり、大きな音になったり
また、いきなり小さな音、扇風機の弱くらいの音になったり

なぜこうなるのかわからないので
原因がわかればいいなあと

一旦HWMonitorのX64で
パソコンの温度やファンの回転数を見ると
CPUの温度は約35度から41度くらいで

ファンはひとつが「CPUANIN」は610前後で
もうひとつが「AUXFANN0」は650前後

そして、お店にパソコンを持って行って
アレコレ診てもらいました
BIOSを立ち上げたり
ファンの回転数を確認してもらい

そして、HWMonitorをみてもらうと
どうやらファンの回転数が低いようで

また、ファンの音が大きくなったら
数字をメモしてね、とのこと

いろいろ忘れないようにしないとなあ

このあと、長時間、パソコンを稼働し続けてたら
たまに「ブーン」と大きい音が鳴るので
そのときにファンの回転数を見てみますが

今のところ数字はあまり変わらず
「CPUANIN」610前後で
「AUXFANN0」650か660くらいの数字でした

もっと酷くなるのは嫌だなあ
まあ、使い続ける以上、どうしようもないか

一時的に精神がまいっていて

一時的に精神がまいっていて

テレビのお笑い番組を見ても
あまり笑えませんでした

恐ろしいくらいに
精神がまいってしまって

また、パソコンが一時使えなくなるの
怖かったです

あとは、少しずつ
精神が回復できればいいのですが

2025年7月23日水曜日

異音が聞こえなくなり

異音が聞こえなくなり

異音が聞こえなくなり
これでしばらくは大丈夫かな
と、起動し続けて
数時間後

また、ブオオ・・・と鳴り始めました

ええ、埃が原因じゃないの!?
また違う何かが原因なの?

何が原因なのか
どのファンが悪いのかがわからない
パソコンのファンっていくつかあるのですね

原因はわかりませんが
家にあるエアーダスターで
真似ごとでもファンを掃除してみましたが
それでも大きい音が鳴りやまない

っで、試しに長時間、起動し続けたら
多少は音が小さくなり、あまり気にならないほど静かになりました

でも、やはりなんとなく心配なので
後日、また、パソコンの相談をしないと
精神的に苦しいよお

しばらく更新はとまると思います

パソコンの電話連絡をして

パソコンの電話連絡をして

パソコンから、ものすごい異音がして
修理か交換か、ということで

電話をしてパソコンを診てもらうことに

そして、お店に着いて
パソコンを開けて中を診てもらうと
ものすごい埃が溜まっている
とのこと

ファンが楕円に動いて見えるのは
ファンについているシールでそう見えただけで

パソコンの中を
ものすごい勢いで風の出る機械で
パソコンの埃を取り除いてくれました

そして、起動確認
見事に異音が聞こえなくなりました
よかった

家に帰り
元の状態に戻し
電源を入れると
異音が聞こえなくなりました

ああ、本当によかった

いや、もう怖かったです

緊急で更新してます、パソコンが壊れかけてる

緊急で更新してます、パソコンが壊れかけてる

パソコンを再起動
電源を入れ直すと

グオオオ・・・という
音がして
最初はハードディスクがやばいのかな
と思いました

でもデータは反応してるようだし

デスクトップの箱の中の隙間を見ると
埃が溜まっていたので
さっと掃除をしました

それでも鳴りやまないなあと

隙間を照らすと
真ん中で回ってるファンの動きが
すこし楕円にグラグラしていました

やばいこれパソコンが壊れる!?

というわけで、
修理か交換か相談することに

心もガクガクしてて
体もガクガクしてます

精神的にやばいです

2025年7月22日火曜日

昔のサイトがね

昔のサイトがね

たまに昔見ていたサイトを思い出そうとしますが
サイトの名前が思い出せない

思い出したとして検索して
検索に出てクリックしてみたら

サイトやネットのサービスが終わってて
見られなくなってたり

どんどん変わるなあ

逆転裁判のとあるネタ

逆転裁判のとあるネタ
なんとなく昔見たネタで
逆転裁判の場面やセリフを
うろ覚えで繋げ

喋るおもちゃ、おしゃべりしのぶ

喋るおもちゃ、おしゃべりしのぶ

鬼滅の刃のおもちゃで
おしゃべりしのぶ
という

こちらが喋った言葉を認識して
お喋りをするおもちゃの
胡蝶しのぶさんがあるとは

お喋りの他
しりとりもできるとか

そして、値段を見ると
7150円(税込)かあ

まあ、子供のおもちゃなので
あのセリフはないでしょうね

2025年7月21日月曜日

少し仮眠のつもりが

少し仮眠のつもりが

夜、眠いけど
まだもう少し起きていたい
だけど体力がつらいので

少し眠ろうと
30分ほど寝ようとしました

・・・あれ、今何時だ!?
と時計を見ると
間違えて2時間くらい寝てしまい
深夜に起きちゃったよ

また、いろいろと間違えたよ

夜の食事はまだだったので
早く食べ終わらせて
だいたいの用事を終わらせて

もう、朝方の時間だよ・・・
これは、またやばいことをしちゃった

アニメ、ドッジ弾子を放送するとして

アニメ、ドッジ弾子を放送するとして

ドッジ弾子がアニメ化するという情報を見ました

アニメ化するのはいいですが
名前使えるのだろうか
連呼できるのか
名前が変えられるかもしれませんが
どうなのだろうね

アニメ、ゲゲゲの鬼太郎で似たような名前の妖怪は
微妙に規制されたましたが

服ビリビリとか
露出は袖と太もも部分くらいかもしれないけど

どこまで変更されるのだろうか

スイカを食べたとして

スイカを食べたとして

小さいとき
スイカを食べて
種飲み込んだときだったか

それとも、どこかで聞いた話かな
まあ、スイカの種を飲み込んで

「ああ、種を飲み込んだか」
「お腹の中で育つぞ」とか
「へそから芽が出るぞ」とか

そういう話
冗談なのはわかるけど

その話を信じて怖がってた子供は
どのくらいいたのか

2025年7月20日日曜日

ジョジョのDIOの館を3DCGで

ジョジョのDIOの館を3DCGで

なんとなく、
今の3DCGのVRとかで
ジョジョのDIOの館を再現したのを体験できる
というのを思いついて

もしかしたら、
もうすでにやってるかなと調べると

うん、まあ、すでにホラーハウスとか
他にも家を自由に作れるゲームとかで
そういうのを作った
というのを見つけました

うーむ、浅はかだった

大きなお店をね

大きなお店をね

もう、何年前かね
ゲームとか扱っていた
大きなお店があったのですが

2010年だったか、
いつだったか忘れましたが
まあ、何年か前に
お店がなくなりました

っで、
たまに夢とかで
その大きなお店に行くという
忘れられないんだな

どうして、
ゲームとかを扱うお店が
一気になくなったのだろうか

どこかにひっそりと
ゲームとかを扱っているお店ないかな

戦う漫画の修行で重いもの

戦う漫画の修行で重いもの

戦う漫画の修行で
重いものを運んだり
身に着けてたり

そうして筋トレをするのを見ます

私も、重いものを持って
筋トレしてましたが

筋トレ、腰が痛くなるし
あと頭の血管がやばくなりそう

無理をしない範囲で体を動かそう

2025年7月19日土曜日

広くて大きな建物が

広くて大きな建物が

外に出て
自転車でざーっと移動していました

広くて大きい建物があったのに
更地になってて

また数日後には
新しい家が建てられたり駐車場になってて

あれま、という感じです

あれ?夏休み?

あれ?夏休み?

ニュースで夏休みという情報を見ました
あれ?学生たちは夏休みになったのか

外で遊んでいる子を見ると
結構な日焼けをしてました
元気だなあ

知らぬ間に、winwinという言葉

知らぬ間に、winwinという言葉

何となく最近の言葉だと思って
検索してみたら
結構前にあった言葉なのですね

winwin(ウィンウィン)て

あなたも得、私も得
お互いにお得
という感じを

最近の何かがきっかけで
広がった言葉だと思ってました

2025年7月18日金曜日

スポーツ番組で

スポーツ番組で

どうやら、スポーツ番組をしていたようで

深夜の番組表を見ると
一部、ぐちゃぐちゃになってました

おや?何がどうなっているのか

どうやら、スポーツ番組で
時間通りに決着がつかず
延長したようで

そのぶん、他の放送も
夜中にずれたようでした

昔から、番組の放送時間がずれたり
中止になったり

苦手になってるなあ

アニメ地獄先生ぬ~べ~が

アニメ地獄先生ぬ~べ~が

アニメ地獄先生ぬーべーが
最初から新しく作られたのが放送されてるのを忘れてて

番組も新番組になったのに慣れてなくて
夜の番組、何かあるかなと変えてみると

ちょうど地獄先生ぬーべーが始まってました
新しく放送してるの完全に忘れてて驚きましたよ

今回の放送する番組一部しか覚えてないや

雨が降り気温が下がり

雨が降り気温が下がり

晴れだと
気温は約35度から約37度で
暑くてきつかったのですが

数日ほど雨が降ったからか
約30度から約32度と
ある程度気温は低かったです

まあ、多少
サウナ状態になって
ムワッとなったことはありましたが

まあ、少し過ごしやすくなったような
やはり、まだ暑くてきついときもあります

雨は、まだ連日降るようですが

台風も大丈夫なのだろうか

2025年7月17日木曜日

吸血鬼とゾンビ、どっちが先だったか

吸血鬼とゾンビ、どっちが先だったか

話によっては
吸血鬼とゾンビは同じ扱いにされてるような
別々にされているような

まあ、それは別として

小さいときに
世の中の怖い怪物という感じの本だったか

吸血鬼
吸血鬼に噛まれると
噛まれた人も吸血鬼になる

ゾンビ
ゾンビに噛まれると
噛まれた人もゾンビになる

とまあ、やられたら
怪物になるという解説の本とか映画を見たような

他の作品にも似たような話があるねえ

テレビ番組を見ていたら

テレビ番組を見ていたら

今日は何曜日だっけ?と
ちょっと忘れてて

バラエティ番組を見ると
過去の映像で再放送のようだったので

何かあるかなと番組表を見たら

あれ?今日、鬼滅の刃の特別編集があったのか

ちょっと見逃したけど
まあいいや

少し一度に複数をやりたい

少し一度に複数をやりたい

ゲームとか2つ同時にクリアしたいとか
他にも
アレをしなきゃなコレもしなきゃな

という、やりたい
というのが同時に出ました

しかし、どれをしても
時間がかかり

ちょっとした予定を立てたけど
まあ、全く終わりそうにありません

さて、どうしようね

ひとつひとつ終わらせると
一か月で済めばいいのですが
もっと時間がかかる

常に疲れているから
そう簡単に、やりたいことが
できないの

いや、本当どうしようかね

2025年7月16日水曜日

おもちゃの威力を最大にする

おもちゃの威力を最大にする

ミニ四駆
ほぼ薄い板を走らせて
ものすごいスピードで走らせます

そして、それでも、まだ納得していないのか
さらに試行錯誤をして
さらに軽量化やらモーターやら電池とかを考えて
改良する
わからん

ビーダマン
一気に100発どころか1000発くらいの
ビー玉を発射できるように
仕掛けを考えて、それをコンピュータで設計して
あーだこーだとビー玉を入れるものを作ります

そして、完成して、ビー玉を詰め込んで
発射、スピードやら命中率やら
何かが納得できないようで
さらに改良をしたりする
わからん

追及はどこまでやるのだろうか

地震かあ

地震かあ

テレビ番組を見ていて
地震速報を見ます

あれ?また?というくらい
速報を見ますが

大丈夫なのだろうか

大きい地震で揺れたとしても
どうしようもできないかも

どうしようかね

寝ているときに

寝ているときに

寝ているときに
今、何月だっけ?と

あれ?今、6月で
梅雨ってまだ明けてなかったっけ?と

いや、違う
もうすぐ夏休みで
台風がきて大変になる

と、寝ているときも
頭が混乱しています

しばらく
考えるのやめようとはしてるけど
無意識に考えてるのかな

2025年7月15日火曜日

アニメのルパン三世を見ていて、聞き取れない

アニメのルパン三世を見ていて、聞き取れない

小さいときに
赤いジャケットのルパン三世の
再放送を見ていました

話の内容は理解しておらず
なんとなく見てたの

っで、CMのアイキャッチで
ルパンが車に乗るのに失敗を何度も見てました

そのとき
ルパン〇〇というのを聞いていたけど
英語わからない知らないから「?」でした

そして、数年後
アニメのあのセリフは何と言ってる?とかで
ルパン三世のCMのアイキャッチがありました

私の中では「ルパンルパーン」と思い続けてました

っが、実際には
ルパン・ザ・サードと言ってたの
全然聞き取れてないわー

勉強バラエディ番組が

勉強バラエディ番組が

学校の勉強
テストみたいなバラエティ番組だったのが

いつの間にか路線を変更したようで

観光案内の途中で
ちょっとしたクイズ、問題を出すという感じの
番組になっちゃってる

番組の路線が変わるのいろいろ見るなあ

雨が降ったり止んだり

雨が降ったり止んだり

天気予報で降水確率が高かったので
雨が降りました
結構な土砂降りの雨でした

それが降ったり止んだりの繰り返しでした

あー、結構な雨が降ったなあと
家の中を移動したら
あまり暑くない

気温を見ると約30度くらいで
うわあ、こんなに暑さの感じ方が変わるのかあと

台風の動きにも気を付けないとなあ

2025年7月14日月曜日

午前5時、外が明るい

午前5時、外が明るい

深夜に、ちょっと思いついたことがあったので
すぐに終わるだろうと
ちょっと作業をしてました

・・・思ったより時間がかかった

そして、午前5時
外が明るくなっちゃった

やばいなあ
さっさと用事をすませて
寝ることにしました

これだから
体の調子がいまいちよくならないんだよなあ

外から音が聞こえて

外から音が聞こえて

広い道路から
バイクの音が
ヴォンヴォンヴォヴォヴォ・・・
と何やら爆音が

外暑いのに
元気だねえ

昔の新聞のテレビ欄で

昔の新聞のテレビ欄で

昔の新聞のテレビ欄で
昔なんの番組が放送されていたのかを
当てるというのを見ました

1995年やら
2000年の何曜日の
何時でどのテレビが何を放送していたか

あれ?この年は
この番組だったっけ?とか
知らない番組だなとか
ありました

2025年7月13日日曜日

保存食のつもりが

保存食のつもりが

レトルトカレーや
カップラーメンを
いくつか買っていて

賞味期限は約一年後やら
半年後くらいの日付だったかな

最近、そういや食べてないなと
賞味期限を見ると
あ、もう、日付が近い

そろそろ食べないとなあ
まあおいしいから食べますが

ゲーム、ドラゴンボールZ カカロットを見て

ゲーム、ドラゴンボールZ カカロットを見て

SFCのゲーム
ドラゴンボールZ 超悟空伝の突撃編と覚醒編
文字だけとはいえ
一応、それなりに漫画の場面を再現してました

そして、ドラゴンボールZ KAKAROTの
漫画の再現ムービーを見ますが

端折ったり、ダイジェストだったりで
何となく、あー、何か物足りないなあと

もう、こうなったら
サイヤ人編で一作品

ナメック星、フリーザ編で一作品

人造人間編、セル編で一作品

魔人ブウ編で一作品

っで、話の最初、悟空が少年時代で
ドラゴンボールを探すのに一作品

亀仙人のじっちゃんの修行と
天下一武道会で一作品

レッドリボン軍、マッスルタワー
カリン塔、占いババ、くらいで一作品

次の天下一武道会で一作品

ピッコロ大魔王、天下一武道会、
マジュニアと戦うで一作品

まあ、これでも、端折ったり
ダイジェストになりそうなので

もしも分割で作ったら50作品くらいになりそう
いえ、わかりませんが

できれば、端折らず、ダイジェストにならずに
漫画通りに作って欲しいなあと

今の最新ゲームでも
ドラゴンボールを完全に再現は難しいのか

落ち着かない

落ち着かない

ある程度
眠ることはできても

次の日
起きた瞬間から
なんとなく気をはってるみたいです

常に何かに気を付けてる

気を付けてはいるけど
毎回、何かに怯えてるの

そして、一日の終わり
夜遅くに寝る前に
寝る前の薬を飲んだら
何とか少し落ち着きます

落ち着いてるの
数分か数時間くらいかも

2025年7月12日土曜日

switch2を探してみる

switch2を探してみる

チラホラとswitch2を買った手に入れた
というのを見て

もしかしたら
お店で見つかるかもと
お店に行くと

抽選に当たった人とかでした

お店の棚を見てみると
新品売り切れというのが見えたので
あれ?売ってるの?と思いきや
switch1のほうでした

switch1とswitch2がどうも混ざる
ちょっと見分けるのに時間がかかる

まあ、見るだけですけどね

曇り空でしたが

曇り空でしたが

外がやけに薄暗く
分厚い雲が一面に

いろいろと終わらせて
外に出かけようかと思ったのですが
これ雨が降りそうだなと

まあ、とりあえず、いろいろと終わらせて
疲れたので一旦休憩をしました

休憩を終わらせて
外に出ることに

・・・暑いよお
曇りだけど、気温は低くならず
約35度の気温で外に出て
アレコレと見てきまして

なんとか雨が降らず濡れなくてよかった

あー、もう疲れたよ

パソコンを再起動して

パソコンを再起動して

パソコンを再起動して
ブラウザを立ち上げたら

「これが使えなくなりました」
という表示が出ました

ええ、また使えなくなるのか

すぐに代わりになるものを探しましたが
使い方が、まだわからず

さて、どうしようかなと

2025年7月11日金曜日

ドッキリ番組を見ると

ドッキリ番組を見ると

ドッキリ番組を見ます

エレベーターに乗る瞬間の
閉まるドアから
何かおもちゃを投げ入れる
これ、普通に怖いよ

上からクモのおもちゃが落ちてくる
テレビやパソコンの画面を見ていると
たまに小さいクモが降りてきます
それを見てビクッとします

夜の食後に食器とか洗っていたり
薄暗いけれど明かりをつけるほどでもない用事で
歯磨きをしているときなどで

自分が動いて
何かに反射したその影を
何かと見間違えて
勝手に驚きます

まあ、心臓に悪いですね

漫画とかの説得力

漫画とかの説得力

メチャクチャな展開の
アニメや漫画があるのはわかりますが

漫画で何かが起こって
「な・・・何だ一体今のは!?」
と戸惑っているところ

その起こったことに対して
「これは、アレしてコレして、こうなったのだ」
という解説がありますが

それを聞いたキャラは
「なるほど、それならそうなる」とか
「聞いても信じられないが、こうなってるのだからな」と
納得していたり

メチャクチャだけど
それを考えるの大変だろうなあ

対戦ゲームの番組が

対戦ゲームの番組が

深夜番組で
対戦ゲームをしている番組が放送していたので
なんとなく見ていました

ストリートファイターやぷよぷよ
鉄拳とかいろいろやってましたが

番組が最終回になり終わっちゃった
ちょっと残念

2025年7月10日木曜日

○○を食べ続けたら痩せるというの

○○を食べ続けたら痩せるというの

これをしたら、実際にどうなるのか
というテレビ番組を
なんとなく見ます

〇〇を一週間
温かいもの冷たいものを一週間食べ続けると
どのくらい痩せるかを見るのですが

まあ、ほとんど誤差ですね

曇りだったけど

曇りだったけど

外が薄暗いなと見ると
雲が多くて曇りでした

そして、気温を見ると
約33度から約35度くらいに

暑さは少しマシかな
と思ったけど

暑いものは暑いので
まあきつかったです

体は正直なんだなあ

体は正直なんだなあ

起きて食事をしようと
食べるものを用意しようとしました

少し食欲がないから
少なめに食事をしました

・・・そして、数時間後

お腹がすいたよ・・・

あれ?暑くて食欲が少しなかったけど
少なかったら少なかったで
お腹すくの早いんだなあと

体は正直だなあ

2025年7月9日水曜日

神話って

神話って

たまにちょっとだけ神話を見ると

え、右目や左目や鼻を洗って
何かが生まれたの?

え?
頭から蚕、目から稲、耳から粟、鼻から小豆

え?なんでそうなの?と
わからないや

左手の親指に

左手の親指に

左手の親指に変な感覚がと思って
見てみると

あれ?何か変だぞ?
何だ?とよく見ると

皮が少しめくれてる

多分ですが、軽い日焼けをしてたようで
その皮が少し剥がれたようです

おやつが食べたいなと

おやつが食べたいなと

久々に一息ついて落ち着いたら
おやつを食べて気持ちを落ち着かせたいな
と思って

おやつを買いに行こうかと思ったのですが
おやつもポテトチップスみたいなのを
食べようかと思ったのですが

・・・暑いな

いろいろときついので
やめることにしました

2025年7月8日火曜日

爪を切りました

爪を切りました

日々特に何もしてないけれど

爪とか
毎日少しずつコツコツと伸びてるんだね

本当は数日前くらいに切ろうとしてたのですが
気が付いたら外が夜になってたので

夜に爪を切るのはよくないということで
なるべく明るいときに爪を切ろうと

さて、爪を切ったけど
今度は繊維に引っかかって
気分がイライラするだろうなあ

見たい番組が

見たい番組が

見たい番組が始まり
見ようとしたら

受信が悪いのか
ところどころブロックノイズで
見えにくいのと聞こえにくい

ということで
見逃し配信で見られるかなと思いきや
それがないことはないようですが

それを利用していないので見られないや
多分

電池の液漏れって

電池の液漏れって

電池を使う製品を使おうとしたら
電池切れだったのか
動かなかったので

電池を入れ替えようと
蓋を開けてみると

あれ、なにかすごいほこりが
と思ってました

どうやら、あの状態が
電池の液漏れというものらしいですね

2025年7月7日月曜日

RPGの攻略本を読む

RPGの攻略本を読む

子供のころ
ファミコンのRPGの攻略本を読みます

100ページだったか
ページ数がわからないから
検索してみると
97ページや86ページと

あれ?薄いのは覚えてますが
ここまで薄かったのか

っで、その攻略本(完全攻略ガイドブックみたいなの)を
読んでたのですが

攻略本の終わり
つまり、ゲームの終わりあたりに進むまでが大変だったな

その攻略本の中で真ん中のページくらい
ゲームで中盤あたりの村とか町に進むのも
一か月くらいかかって進んでたような気がします
いえ、何日かかったかも覚えてませんが

とにかく昔のゲーム、ファミコンのゲームは
大変だったような気がします

ファミコンのRPGのリアルタイムアタック(RTA)の時間を見ると
6時間や12時間くらいかかってそうな数字を見るから
やはり時間かかるんだなと

気温が高いよ

気温が高いよ

もうね、毎日同じこと書いてますが

最近の気温が
約36度から38度くらいで
もう暑い暑い

ちょっと食欲がなくなる

ドリフの雷様で

ドリフの雷様で

ドリフの雷様
昔、見ていたときは
芸能人をゲストに呼んで
雑談をしている
という感じだったような気がしたのですが

再放送を見ると
あれ?こんな内容だったの?
と全く覚えてないの

ある程度変わったことをしていたのですね
時事ネタも入れてるのは知らなかった

2025年7月6日日曜日

条件反射なのかな

条件反射なのかな

アニメ特集を見ます
その中でサザエさんのアニメを見ます

あー、明日は・・・

まだ今日は土曜日だった
明日は、日曜日だ

条件反射なのか
また一瞬、曜日を間違えそうになりました

人が集まりすぎると

人が集まりすぎると

漫画やアニメとかで
何かのイベントやコンサートで
100万人だったか1000万人だったか
たくさんの人が集まるのを見ますが

テレビで
祭りやコンサートで人が集まるのを見ます

こういうとき人が集まりすぎて
地面陥没とかあって

へえ、実際に人が一か所に集まると
こんな危険があるんだなと

まあ場所にもよりますが

また気温が高い

また気温が高い

暑い暑いと思いながら
気温を見ると
約38度をこえてる

ええ、38度!?
うーわ、きついよ

夜にリンゴを切ってかけらにして
食べてたの残り2個になり
こりゃあ、切らないとなあと

夜の台所、ムワァッと暑かったです
それでもなるべく気にしないように
リンゴを切りました

でもやはり暑かったです

2025年7月5日土曜日

switch1とswitch2が数年後に

switch1とswitch2が数年後に

名前が似ているので
ネット検索しようとしても
うまく検索結果に出なさそう

ファミコンとスーパーファミコンでも
同じタイトルのゲームがあるので

ファミコンの方の情報を調べようとしても
最新のゲーム内容のほうが先に出てくるの

数年後に検索するの大変になりそうだなあ

ドラえもんの映画の公開日を見ると

ドラえもんの映画の公開日を見ると

なんとなく
ドラえもんの映画の公開日を
ざっと調べてみると

あれ?だいたい3月に映画が公開されてる

夏に公開してるのかと思ってました

もしかしたら、夏休みあたりに
劇場版のドラえもんが
テレビで放送されていたのかもしれませんが

曜日の感覚が

曜日の感覚が

特別番組だと
なんとなく土曜日か日曜日の感じですが

水曜日やら木曜日に
特別番組があって
それを見ます

そして、その日の夜
あれ?そういや、今日って何曜日で
明日って何曜日だっけ?

と少し感覚が何となくわからない
忘れるときがあります

2025年7月4日金曜日

リンゴとお茶

リンゴとお茶

食事が終わり
食後の薬を飲み

リンゴを食べようとしたら
切ったリンゴの残りが少ない
そして、ウラジロガシ茶も
そろそろ沸かさないといけない

ということで、

お茶を沸かす約10分の時間で
リンゴを切ることに

それをするのはいいとして、
気温がね
約36度37度くらいで
きついの

まあ、どうしようもないので
お茶はコンロの火をつければ
あとは10分後には沸くので

その間にリンゴをさっさと切ります

約10分後、リンゴも切れた
あとはお茶も沸いて
弱火でコトコトする時間だ
これだけですが
それでも疲れるの

水道水がちと温い

水道水がちと温い

気温が約36度37度くらいで
水道管が熱せられているからか

水道水を出して手を洗おうとしたら
最初の数秒の水が
ちと温かく、温いの

またこのときになったんだなあと

ドラえもんの嫌いなものはネズミ、それでは?

ドラえもんの嫌いなものはネズミ、それでは?

ドラえもんはネズミに耳をかじられて
ネズミが嫌いになった、と雑に

それでは、
ネズミに耳をかじられていない
これといってネズミ嫌いじゃない
他の黄色のドラえもんは
どういう生活をしているのかなと

そういう内容が、あったのかな
アニメオリジナルとかでは、ありそうですが

2025年7月3日木曜日

子供が元気だ

子供が元気だ

外で子供たちの声が聞こえました
何を喋っているかは聞き取れませんが

気温約36度か37度くらいで
外で元気に遊んでるんだなあ

まあ元気なのはいいけど
遊びに夢中になりすぎて
熱中症とかにならなきゃいいけど

お茶を沸かす

お茶を沸かす

結石予防のウラジロガシ茶の
お茶の残りが少しだったので
新しく沸かすことに

気温約36度37度くらいで沸かすのきつい

ヤカンの中の水が沸騰するまで
約10分くらいかかるの

その間に
その近くで、できる用事を終わらせます

しかし、10分とはいえ
ものすごく暑くてきついや

まあ、アレコレしているうちに
なんとか沸騰したので弱火にして
コトコトして終わり

これを、お茶がなくなるたびにやるの
暑い日はつらいなあ

まあ、寒い日でもつらいですが

怖い話の登場人物が

怖い話の登場人物が

雪女、トイレの花子さん、貞子


ファンアートとか絵を検索したら
あら、そういうのかあ

怖い話だったのに
怖いのが違う話に

2025年7月2日水曜日

もうそろそろ夏休みの宿題

もうそろそろ夏休みの宿題

まだ早そうですが、まあ早くてもいいか
夏休みの宿題で悩みそうなのが
自由研究かな

まあ、何を研究するのか

たまに自由研究で
何かすごい発明をして
ニュースになるのを見ます

さてどんな研究が出るかな

一部のアニメが終わり

一部のアニメが終わり

12話13話か
24話くらいで

一部のアニメが終わりました

さて、また、新番組を覚え直さないと

どの番組が何曜日の何時ころに放送するのか

まあ、忘れてたら忘れてたで
もういいか

もう気温が高い

もう気温が高い

毎日言ってる気がしますが、暑い
気温約37度ちょっとこえてる

少し頭や体がクラクラするはずだよ

いつか40度ちょっとこえるのかな
きついわー

2025年7月1日火曜日

またやりそうになった、徹夜

またやりそうになった、徹夜

夜、寝る前に、寝る前の薬を飲み
効果が出るまで時間がある程度かかります

少し落ち着き
さて、どうしようかと
ふと、頭の中に
「あのゲームのちょっとした隠し要素を収録しようか」
とファミコンゲームの
小ネタを集めようと考えちゃいました

・・・寝るまで少しの時間なら
30分くらいならできるかな

と、思ったのですが

ダメだ、これをすると、また夜更かしどころか
徹夜してしまう

ということで、ぐっと我慢をして
寝ることを優先しました

まあ、どちらにしても、この記事を書いている時点で
夜遅い時間なのですけどね

グラフィックがPCを

グラフィックがPCを

いえグラフィックだけじゃなく
いろいろなものでパソコンに負荷がかかったのでしょう
パソコンでゲームをしているのを見ていたら
ものすごい画面がカクカクになり
あー、これは大変だなと

パソコンの何かを見て
「あー、コレやってみたいな」と
それを使ってみようとしたら

アプリの推奨環境より低かったからか
PCの動作がカクカクになるの

windows2000や
windowsXPで
何度経験したことか

買ったときは
ちょっと最新で動作も軽かったパソコンですが
何年か経過してるから

もう、最新のPCのゲーム
奇麗でリアルなグラフィックのゲームを
最高の環境設定でプレイしようとしても
カクカクして動かなさそう

パソコンがカクカクに動くと
もう心配になっちゃう

気温が高い

気温が高い

今回も気温がやけに高いなと気温を見ると
約37度をこえてました

暑いなあと思いながら
何かを思い出そうとしたら

あ、リンゴを切らないと

暑い暑いと思いながら
リンゴを切りました

あー、きつかった

2025年6月30日月曜日

早口言葉か

早口言葉か

初めての早口言葉は
生麦生米生卵だったかどうかは忘れましたが

まあ、一時、早口言葉をやってたような

最近はあまり喋らないからか
喉まで衰えてそう

いや食べ物を飲み込むのも大変なときがあるから
衰えてるな

ある程度、喋らないとなあ

漫画で細部まで描写

漫画で細部まで描写

漫画の背景で
団地やらマンションの絵

まあ簡単に言えば細部
細かいところまで描いてるの

背景を気にして見ると
細かく描いているのを見て
頭がクラクラするなあと

よくこんなに細かく描いてるなあと

暑いねえ

暑いねえ

日が落ちて夜になり
台所に行こうとしたら

ムワッと暑さが襲ってきました
暑いなあ

この暑さが
7月8月9月
10月くらいまで続くのかな

毎年、同じこと言ってる

2025年6月29日日曜日

アポカリプスホテルの最終回で

アポカリプスホテルの最終回で

何か隠された機能が解放されて
隠された機能を使っていたのですが

その解放された機能の自爆を使っていないので

もしかして、最終回で
うっかり自爆が発動するのか!?
と、そういう予想をしていて
ひやひやしながら見てました

途中でおかしくなったときに
あ、もしかして
ここで自爆が・・・?

と心配しましたが
まあ、使わなかったのでよかった

アニメ、鬼滅の刃が

アニメ、鬼滅の刃が

アニメの鬼滅の刃
映画で話が全部完結したら

鬼滅の刃の始まりの初めの話
放送されるのかな

どうなのだろうか

暑かった

暑かった

暑くて食欲がいまいちなかったの
気温を見ると
約35度少しこえてる

暑いはずだよ

あと、少し気分が悪かったです

2025年6月28日土曜日

餓狼伝説なのに

餓狼伝説なのに

新作の餓狼伝説 City of the Wolves
これのダウンロードコンテンツで
新しいキャラが

ストリートファイターのケンとか出るようで

ストリートファイター6にテリーや不知火舞が出て

もう、どのゲームにどのキャラクターが出てるか
わからないや

あとで調べたら、え、この作品に
ダウンロードコンテンツで、このキャラ出てたの?
と驚くだろうなあ

1990年~1999年のゲームが

1990年~1999年のゲームが

ちょっと年代が広いかもしれませんが
まあ、1990年から10年くらいのゲームが

なんとなく、リメイクされまくっている気がします

昔のゲームを
今、ちょこちょこっとやってみたい
というのはありますが

これが出るなら、これも入れてほしかった
というのもありますね

ジョルノ、え、そうだったの?

ジョルノ、え、そうだったの?

お店に行き
駐輪所に自転車を停めているときバイクがありました
なんとなくバイクに書いてる文字を読むと

GIORNO
ギオルノ・・・じおるの・・・
じょるの・・・

え、ジョルノ!?

車やバイクなどは、全然詳しくなく

見つけたとき、驚きと
へえ、そうなんだ
という感じがありました

2025年6月27日金曜日

服のシワにこだわり

服のシワにこだわり

いくつかのゲームCGを見ます
キャラクターの服のシワが細かくて
なんとなくこだわりを感じます

なんとなく、こんな感じに描きたいな
と、服のシワの凹凸にこだわって
描いてみますが

何かが違うなと
こだわって描きたいような

細かく描いていると
どこがどうなっているか
わかりにくくなったなあという描き方になったりで
迷っています

アニメ小林さんちのメイドラゴンの再放送で

アニメ小林さんちのメイドラゴンの再放送で

数か月前
小林さんちのメイドラゴンの一期が再放送され
最終回になりましたが

また、違うところで
小林さんちのメイドラゴンの一期が再放送するのを知り
それを見ました

そして、これも最終回になりました

っで、また違うところで
小林さんちのメイドラゴンの一期が再放送を知り

えっと、小林さんちのメイドラゴンSの再放送も
できれば見たいの

windows10のアップデート

windows10のアップデート

覚悟してアップデートをしました

ダウンロードやインストールの数字が
なかなか進まず
約10分くらいかかりました

そして、再起動しました

スピーカーからものすごい雑音が
大丈夫かなとスピーカーの端子を
少し触ったら音がおさまりました
端子の接触が悪かったのか

なんとか、再起動も終わって
無事にパソコンも動いてくれたのでよかった

でも、このあと、また何度か
電源を落として再起動して
不具合が出るのは嫌だな

2025年6月26日木曜日

おもちゃコーナーを見て

おもちゃコーナーを見て

お店にある
おもちゃコーナーをちょっと見てみました

マスコットキャラ

すみっコぐらしとか
ちいかわとか
見つけたのですが

どのキャラがどっちのキャラなのかが
いまいちわからない

あと、ちいかわとかすみっコぐらしのキャラクター名知らない

他のアニメキャラのマスコットキャラもありましたが
わからないや

電卓が使いにくい

電卓が使いにくい

太陽光で使える電卓を
電灯の光りで使ってみると

326+20・・・途中で消える・・・
電卓が壊れかけなのか
光りの当たり方が悪いのか

光りの当て方に注意して
計算をします

326+203+540・・・

電卓で計算しても
買い物のレシートで出た数字と一緒なので
あまり計算ミスは少ないだろなあ

本を読むのに体力が

本を読むのに体力が

本が発売されたので
お店に買いに行きます
それだけでも体力が減り

家に帰るのも体力が減り

本を読む力で体力が減り

片付けに体力が減る

まあ、疲れてます

2025年6月25日水曜日

眠れない

眠れない

いつもより、寝る時間が早いので
よーし、たっぷり眠るぞ
と寝ました

起きた時間が約2時間後
外はまだ暗い
トイレに行き
また眠ることに

そして、また起きた時間が
約3時間後
またトイレに行きました

あれ、これ
変な寝方になってる?
変な眠り方の癖がついてる?

5~6時間くらい一気に眠れなくなってる?

やばいな

夢で漫画のネタを見る

夢で漫画のネタを見る

寝ているときに夢を見て

漫画のネタになりそうな
夢を見るのですが

あー、これをこうすると面白そうだなあ
あー、この展開でこうしたら
と、見るのはいいのですが

問題は、見た夢の絵が
車とか機械、メカとかマシンとかの絵なの
うわあ、線が多くて描けない
時間がかかってきついなと

あと、見た夢も
だいぶ忘れてるの

雨が降ったからか気温が低い

雨が降ったからか気温が低い

雨がかなり降って
次の日の気温が
約30度前後かな

暑いとまではいかないかな

天気予報を見ると
まだ数日雨が降るようですが

6月なのか7月なのか
梅雨明けは
どうだろうねえ

2025年6月24日火曜日

いくつかの作品が最終回

いくつかの作品が最終回

テレビ番組で
12話か13話か
24話くらいの話の作品に

次々と「終」の文字がつきました

そろそろ話が終わる時期か
そして、また新しい番組が始まるか

いつ番組が始まるか覚えてないのに終わったりしてる気がする
そして、新番組もいつ始まるのか覚えられてません

バラエティーで名探偵コナンの曲

バラエティーで名探偵コナンの曲

犯人を追い詰めるときに
名探偵コナンの曲を聞きます

まあ、それはいいとして

少し前だと
太陽にほえろ、か
西部警察の曲かな
いえ、たまに使っているのもありますが

なお、懐かし番組の
ちょっとした映像しか知らない

今、この作品を
再放送したら
「うわー、無茶しまくってるなあ」と
驚きの連続だろうなあ

雨が降りまして

雨が降りまして

夜に土砂降りの雨が降りまして
時々雷も落ちて
ちょっと心配になりました

次の日、これといって
雨の降る音が聞こえず
あれ?もう降り止んだ?と思ってたら

また、しばらく土砂降りの雨が降り
そして、しばらく雨が止むを
何回か繰り返し

数日、これが続くのかな

2025年6月23日月曜日

番組を見ようとしたら

番組を見ようとしたら

あ、そろそろ番組が始まる
と見ようとしたら

映画が長編で
放送中止でした

そして、別の日、深夜放送で
そろそろ番組が始まるかな
と見ようとしたら

今度は30分ほど遅れての放送

また、夜更かしになるのかあ

また、ほぼ徹夜状態だよお

ゼルダの伝説 神々のトライフォース、お金ゲー

ゼルダの伝説 神々のトライフォース、お金ゲー

まあ、順番はバラバラですが

水かきで500ルピーが必要
穴掘りで80ルピーが必要
爆弾屋 大きい爆弾100ルピー

幸せの泉(?)で大量のルピーを投げ入れると
女神が現れます

闇の世界の最初のダンジョンに行くのに
いくつかルピーを払わないと進めない入れない

他にもあったような気がしましたが
お金一気に減るなあ

お金たくさんあっても
一気になくなるね

出かけようかと

出かけようかと

出かけてお店に行こうかと
思ったのですが

暑いし、雨が降りそうだな
ということで

出かけるのをやめました

そういや、天気予報では
数日雨が降るようで

数日、降るのかあ

夜に土砂降りの雨が降りました

2025年6月22日日曜日

アニメ、ドラゴンボールを再放送して欲しいかな

アニメ、ドラゴンボールを再放送して欲しいかな

毎週水曜日の夜7時に放送していた
ドラゴンボールとドラゴンボールZを
そのまま、再放送してほしいなと
思いましたが

昔の作品なので
一部の表現が、と言われそうですが
それよりも

素早い動きとか
点滅表現がかなりきついので
そっちの処理が大変そう

でも、見たいなあ

夢でPS4やPS5やswitch

夢でPS4やPS5やswitch

最近、PS4やPS5やswitchの
ゲームをプレイしているのを見ているせいか

夢の中で
なんとなく最新のゲームを
プレイしている夢を見ます

そして、目を覚ますと
あれ?PS4やPS5やswitch(スイッチ)
買ってたっけ?と

最新のゲームが嫌なわけではないですが
買おうにも高いし
もう、置く場所がないの

もしも、買うとしたら
HDMIキャプチャーできれば買うかもしれません

電器屋に行ったら
HDMIキャプチャーできる機械は見つけましたが
できれば、三色のケーブルとS端子を使う
古いゲームキャプチャーも同時にできる機械が
欲しいなと

あるとは思いますが、
探し方が悪くて見つけられてないのでしょうね

windowsのアップデートが

windowsのアップデートが

何やらwindowsのアップデートをしたら
BIOSの更新がどうのこうの
起動がどうのこうの
影響のある型がどうのこうの

というのを見つけて

あちゃあ、これは次のアップデートしたら
もしかしたらパソコンが壊れて起動できなくなるかも
と恐れています

アップデート延期もギリギリなので、
近々アップデートをしないといけないようで

もし、不具合が起きて
ブログの更新が止まったら
パソコンが壊れたかも、か

私が更新を忘れてる、か

パソコン、壊れてほしくないなあ

2025年6月21日土曜日

続きはwebで

続きはwebで

そういや、なんとなく
「つづきはwebで」というのを
見なくなった聞かなくなったような
少ないだけかもしれませんが

多くの人が
スマホやら携帯電話でネットしてるから
変わったのかな

今だとQRコードとか
「〇〇というキーワードで検索」
かな

英語やっぱりわからないや

英語やっぱりわからないや

特に意味はなく
そういや「マインスイーパー」って
数字をアレコレして
地雷を避けて開くゲームだったよなあ

英語の綴りは、mine sweeper?(検索した)
これであってるのかな

ん?mine?
mine、マイン

マインクラフト
Mine Craft?
あれ?こうなの?

地雷は英語でlandmineで
mine craftのmineは鉱山か

まあ、違うというのはわかってましたが
わからないや

ゲームとはいえ嫌だよ

ゲームとはいえ嫌だよ

SFCのシムアントでステージが進んで
Gが出るステージ

ブレスオブファイアで
敵とのエンカウントでGとの戦い

描写がリアルで
めちゃくちゃ嫌だったな

2025年6月20日金曜日

あれ?そういや番組が?

あれ?そういや番組が?

毎回見ているわけではないですが

番組表を見て
あれ?そういや
朝まで生テレビのタイトルを
見ないなあと

いくつかの番組が終わってるから
調べてみると

あれ、番組が変わったようで
気が付かなかったよ

誤字なのはわかるけど

誤字なのはわかるけど

架空の記事ですが

クマが出ました
全長180mのクマが~


まあ、うっかり大きさを打ち間違える
ちょっと想像して笑いますが

雨は少し降ったけど

雨は少し降ったけど

数日ほど前
気温約32度くらいだったか
暑いなあと思ってたら
少しだけ雨が降りました

何分くらい降ったかは、はかってないですが
まあ少し降ったなあくらいの雨でした

そして、数時間後
日が落ちて夜になり
台所に用があったので
移動しようとしたら

雨が気温でちょっと蒸発したのか
ちょっとしたサウナ状態に
ムワッと暑かった

2025年6月19日木曜日

自機が龍のゲーム

自機が龍のゲーム

昔のゲームが復刻か何かで今遊べるという

アイレムコレクション
ドラゴンブリードの動画を見てました

・・・ん~、そういや
自機がドラゴンのゲームって
他にもあったような
と、検索してみたら

サイバリオンと
天聖龍(セイントドラゴン)が出ました

似たようなゲーム
いくつかあるのね

あと、ゲームのタイトル
すぐに忘れてるな

一日が一瞬で

一日が一瞬で

まあ、とにかく
毎日、何もしてないのに
急に疲れていて

その疲れをなんとかするために
寝て休みます

もう、それだけで時間が進みまくって
一日が終わってます

・・・何もしてねえ

そして、夜
数分くらいで終わらせようと
ちょっと作業をします

そして、気が付いたら
外が明るい・・・

また、起きすぎた・・・

そして、また疲れてます

ネットでネタだけを知ってて、元ネタを知る

ネットでネタだけを知ってて、元ネタを知る

先にネットでネタになっているのを知ります

どうも多そうなのが
ジョジョの奇妙な冒険

「だが断る」とか
それをネットネタで先に知って
ジョジョの奇妙な冒険の
漫画かアニメを見ると
「あれ?この作品、ネットネタが多いな」と思われる

ドラゴンボールも
「クリリンのことかー」や
ヤムチャがサイバイマンにやられるところは
ネットで先に知ってて
あとで漫画とかアニメを見ると
「え?このシーンだったの?」とか

まあ、もう昔の作品だからねえ
なんとなく逆というのはわかる気はしますが

2025年6月18日水曜日

〇〇しないと出られない部屋、ゼルダの伝説

〇〇しないと出られない部屋、ゼルダの伝説

他のゲームにも
似たような仕掛けがあるけれど
わかりやすいのが、ゼルダの伝説かなと

ゼルダの伝説で
ダンジョンを進みます

部屋の中に入ると
扉が閉まり、出られなくなるところがあります

部屋の敵を全部倒さないと出られない部屋とか
部屋の謎解きをしないと進めない部屋とか

いろいろな仕掛けがあって楽しかったですが
謎解きの最中に敵に襲われるのは大変だったなあ

switch3(仮)が発売されるとして

switch3(仮)が発売されるとして

switch2(スイッチ2)の
当落でなんやかんやあり

欲しいというのはわかります

国内専用と多言語の違いは
解説みたいなのを見て
あー、そういう感じなのかーと
わかったような、理解してないような

そして、何年後になるかはわかりませんが
また新しいゲームハードが出るとして

今度はどんな感じで発売するのか

応募の条件とか
合計7日か1か月くらい遊んだか
ネットワークに1年か2年くらい繋いだか
ゲームを何本買って、コードを入力したか
まあ、どこまでやるのかわかりませんが
また、条件がいくつかあるかどうか

さて、次はどんな感じかな

熱中症の時期か

熱中症の時期か

まあ30度こえて
暑い暑いと感じてるのですから

そら熱中症も出るよね

水分補給とか
いろいろ注意しないとねえ

2025年6月17日火曜日

名探偵コナンのジグソーパズル

名探偵コナンのジグソーパズル

お店に行き
うろうろと見ていたら
アニメのジグソーパズルがありました

その中に、名探偵コナンのパズルも
しかし、ちょっとおかしいなあと
よく見ると
アニメの一シーンを使って
コナンの絵になっているジグソーパズルでした

こういうの、何て言うんだっけ?
と、検索してみると

モザイクアート

何回か検索して見てるけど
覚えられないな

パソコンのゲームが落ちる、とか

パソコンのゲームが落ちる、とか

昔懐かしいゲームが今
パソコンで配信されていて

それをプレイしているのを見ていました

パソコンとの相性なのか不具合なのか
ところどころで
ゲームが落ちて、やり直しという

これは怖い

10分くらいの飛ばせないムービーが流れたあととか
イベントシーンが終わったあとなどで
セーブする前にゲームが落ちたら
もう一度、それを見なきゃいけないとかきついよ

どうやら、オートセーブがあって、
ムービーやイベントが終わったら
終わった後で一時セーブされて
そこから再開できる機能があるようで

へえ、それはそれで便利だなと

また気温が

また気温が

また気温が上がり
約35度になってました

まだ6月なのにねえ

たまに寒暖差で
気温25度になると
それはそれできつくなりそう

2025年6月16日月曜日

セルゲームの地球のダメージ

セルゲームの地球のダメージ

セルゲームで
セルと悟飯のかめはめ波対決になり

ものすごい、かめはめ波のエネルギーがぶつかり
地球にもダメージがあったようです

そのダメージを
悟空は、ドラゴンボールでなんとかなる
と言ってたような

っで、セルゲームが終わり

ドラゴンボールで願いを叶えます
セルにやられた人を生き返らせる
人造人間17号と18号の体内にある爆弾を取り除く

この願いを叶えて、ドラゴンボールはまた散っていきました

おや、地球のダメージを回復は
もしかしたら、このあとにドラゴンボールを集めて
願いで回復させたのかもしれない

漫画原稿用紙に枠線をひく

漫画原稿用紙に枠線をひく

漫画原稿用紙の袋から
原稿用紙を出します

そして、内側の青い線に沿って
四角い線をひきます

それだけして、用紙を隅に置きます

それだけ描いた用紙が
B4で20枚、B5で20枚、合計40枚ほどあります

真っ白な原稿用紙があるだけだ

なるべく描かないとなあ
何が面白いのかわからないや

暑かったよ

暑かったよ

トイレに行くと
やたら暑く感じたので
気温を見ると
約32度

暑いと思ったよ

数日前までは
30度までは、あまりいかなかったような

これはこのまま30度こえる毎日がきて
夏になるのか

2025年6月15日日曜日

的をえる、誰が言ったのだろうか

的をえる、誰が言ったのだろうか

漫画などを見ていたら
いくつか「的を得る」というのを見かけます

はて、これ
「的を射る」と「的を得る」
どちらが正しいのかなと

国語辞典で
「的」を見ると
「的を射る」が正しくて
「的を得る」は誤用とのこと

的を得るって
誰が言ったのか、広がったのか

混同して間違えた、というらしいですが

ちょっと気になっただけです

クレヨンしんちゃんと、おしりたんてい

クレヨンしんちゃんと、おしりたんてい

クレヨンしんちゃん
なんとなく、お尻のイメージに

おしりたんてい
おしりを探すミニゲーム

クレヨンしんちゃん
隠れチョコビを探すミニゲーム

隠れチョコビを、お尻にしてたら

ふと、なんとなく
思っただけです

ゲームのクリア時間

ゲームのクリア時間

上手い人のプレイ動画を見て

ファミコンで
RPGだと3時間4時間とか、かかるのはまあ仕方ないか
アクションゲームで
あれだけ苦労したゲームも10分~30分くらいで終わるとは

スーパーファミコンも
内容によっては3時間4時間くらいかかるのもありますが
早ければ10分~1時間くらいでクリアを見て
え、そんな早くクリアできるの!?
と、驚きます

そして、少し飛ばして
PS2のゲーム、
メタルギアソリッド3を
なるべく早くクリアしたら
約1時間30分ほどでクリアしてる
なお、操作を真似をします
30時間くらいかかっても
全然クリアできる気配がない

うますぎると、あまりゲームクリアの参考にならないなあ

ゲームをゆっくり楽しむというのもありますが
その時間があまりないの

2025年6月14日土曜日

薬が飛び出る

薬が飛び出る

食後の薬を出そうとします

押すと錠剤が出る薬を
押すのですが

うっかり力加減を間違えて
スポーンと飛び出します

その飛び出した錠剤を探すのが大変

近くの椅子をずらしたり
地面のどこかに落ちてないか
音が聞こえたのを頼りに探します

すぐに見つかればいいのですが
地面に置いてある
ビニールの隙間に挟まってたら
見えにくいし、錠剤が取りにくい

なるべく気を付けてはいますがね
たまに勢いよく飛んでいくの

爪を切りました

爪を切りました

約2ミリくらい伸びました

うーむ、少しとはいえ
この伸びで、少し作業がやりにくい

パソコンのキーボードのタイピングもやりにくい
ペンを持って、文字や絵をかくのも、やりにくい

夜に爪を切ると悪い
ということで
なるべく夕方でしたが切りました

そして、数時間後
爪のささくれなどが
引っかかり、また、それを細かく切ることに

やすりとかかけてるのになあ
繊維に引っかかるの

床に荷物、前屈で取る

床に荷物、前屈で取る

買い物をして
いくつかの商品を床に出して
それぞれを冷蔵庫に入れようとします

床に置いてる物を
前かがみ、前屈で取ろうとしました

腰が曲げに曲げ切った瞬間
ビキッと腰に電流が流れました

痛い!やばいこれは!

ついに腰に限界がきたか
これからは
なるべく膝を曲げて
腰に負担がかかりにくいようにしないと
いけないか

体がもうガタガタだ

2025年6月13日金曜日

ゼルダの伝説がねえ

ゼルダの伝説がねえ

小さいとき
友人の、そのまた友人の家に行くと
ディスクシステムがあり
そこで初めてファミコンのゼルダの伝説を見ました

・・・ですが、よくわかってませんでした
アクションゲームなのはわかるけど
何をしているのか、よくわからなかったの

そして、月日が経過して
スーパーファミコンでゼルダの伝説が出ました

おー、何年経過して出したのかも忘れましたが
出たのだなくらいで
のちにプレイするまでよくわかってませんでした

そして、ゲームボーイでも出て
え、ゼルダの伝説ってこんなに出すの!?
と驚きました

そして、NINTENDO64で出て
ゲームキューブで出て

うわー、ゼルダの伝説がどんどん出るーとなりました
ゼルダの伝説、もう、何作出てるのか

予定を変更しようと

予定を変更しようと

天気予報を見ると、雨が降るらしい

ということで
次の日など
予定を少し変更しようとします

次の日
さて、違うことをしようか
と、なんとかしようとしましたが

体が動いてくれない
急な予定変更はダメだあ

漫画の更新を楽しみにしてたけど

漫画の更新を楽しみにしてたけど

漫画の更新日だな、と思いながら
また延期になってそう
と見てみたら

あれま、また延期しちゃってる

2025年6月12日木曜日

予測変換が

予測変換が

カタカタとタイピングをします
そして、打ち間違います

次に、同じ文章を打とうとしたら
間違えた文章が出ます

・・・間違えたのも記録、記憶されるなあ
まあ、すぐに消せるので消します

中には消せない間違いもありますが

たまに変換が面倒だなというのもあります

ゲームのチラシ

ゲームのチラシ

まあ、昔のチラシを
ネットでゲームのチラシを検索します

このゲーム、懐かしいなあ
このころの発売だっけ?

このゲームの値段
高いなあ、この値段だっけ?

ゲームのお店やおもちゃのお店が
少なくなりました

ほとんどないや

古古古米?言いにくいというか

古古古米?言いにくいというか

ニュースとかで、
こここまいと言ってますが

22年米、23年米、
という風のが楽なのでは?

こ、の数を聞き間違えたり
言い間違えたりして

2025年6月11日水曜日

古い作品のパロディ

古い作品のパロディ

漫画やアニメの演出で
古い漫画のパロディを見ますが

懐かしアニメ特集でしか見たことがない作品がたくさん

あしたのジョー、懐かしアニメの一シーンで
燃え尽きたぜ真っ白によ

タイガーマスク、懐かしアニメで
プロレスをしている

黄金バット、金色のガイコツキャラ
内容はわからない

他にもいろいろなパロディを見ますが
まず元の作品を知らないので
パロディと気付かないのも多いです

覆面をして運動かあ

覆面をして運動かあ

子供のとき、何かの、お面をかぶって
家の中を移動してたら
お面の視界がいまいちよくなくて
柱とかにぶつかってたような

お面をかぶって移動してはいけない
とは知らなったな
まあ、それで危険だと知ったからまだマシかな

そして、テレビで覆面をして
アスレチックなどに挑戦するという
安全に配慮してるとはいえ
覆面をして運動をするの怖いだろうなあ

金の値段かあ

金の値段かあ

身近な金だと
金の折り紙かな
まあ、金ではないですが

金の値段がどうのこうの
金の重さがどうのこうの

値段が上がるか下がるかはわからないけど

いろいろ怖いねえ

2025年6月10日火曜日

昔のアプリを起動させてみる

昔のアプリを起動させてみる

windows2000かwindowsXP
くらいまで動かしてたアプリ?ソフト?を

試しに動かしてみると
「〇〇がないので動かせません」と出て
動かないのもありますが
何か補助みたいなものを入れたら
動いてくれるのもあります

互換機能を使ってみるけど
これを使ってみても
ほとんどが動かないのですが

よくわからないや

カイジより前の表現って何だったか

カイジより前の表現って何だったか

漫画やアニメとかで
人生ゲームとか
ちょっとしたお遊びで
かけごとをしますが

そのときの、登場キャラの顔が
カイジの顔になったりします
今、それをすると
かけごとをしている
わかりやすいパロディ表現というのは
わかります

・・・そういや、カイジより前の
かけごとの表現って、どうだったかな

はらたいらさんに3000点かなあ

花京院の「魂」もかけようは、
漫画はかなり前だけど
アニメからだと、かなりあとになりそうだから違うかな

まあ、それより、それはしないようにしよう

なんとなくCMが

なんとなくCMが

いろいろなCMがありますが

何となく、
お金を大事に使おう
お金を計画的に

そういう感じのCMが多いような

他には、漫画、アニメ、ゲームのキャラを
大人にして、実写にした
そういうCMもチラホラと

なんでだろうなあ

2025年6月9日月曜日

体の調子がわからない

体の調子がわからない

たまに睡眠時間が少なくて
寝不足だな、と思うくらい
寝てないのに

なぜか体の調子が、そこまで悪くないときがあります

なぜだ?

じゃあ、次の日も睡眠時間を短めにして寝たら
今度は眠くて眠くてどうしようもない
ということで、寝ます

脳が、何か見ているときに、興奮していて
起きられる何かを出していて
起きているのだろうか

それとも、途中で寝ているのを忘れてるだけで
「あれ?あまり寝てないのに起き続けられてる?」と
勘違いしているのかな

また、寝た時間もかなり早めに寝たな
ということもあるけど
そうすると逆に疲れているときもあります

なぜだろうね、わからないや

番組の内容の変更早いなあ

番組の内容の変更早いなあ

ちょっとしたことが
あったのを知らずに
番組表を見ると

違う番組名が出てて
あれ、何かあったのかと

へえ、こうなっていたんだと知りました

内容変更早いなあ

過去にこういうことがあったという番組

過去にこういうことがあったという番組

テレビをボケーっと見ていたら
深夜番組で
「私は過去に〇〇で酷い目にあいました」
という感じの番組が始まりました

いやあ、確かに
嫌な目にあって
今、こういう苦労を過ごしている
というのはあるでしょう

それを見るのは気分が落ち込むので
すぐに番組を変えました

精神的に嫌なものは
あまり見たくないな

2025年6月8日日曜日

また、徹夜してしまった

また、徹夜してしまった

昔、やっていたことを
ちょっと今やってみます

単純計算だと2時間くらいで終わると思ったのですが

実際には3時間くらい経過しても終わらない

夜の3時くらいに
なんとなくやりました

2時間くらいなら
我慢して起きてみよう
としました

っが、実際には3時間ほどかかって
6時くらいに終わりました

・・・おかしいな、時間の計算が間違えてるのかな

それとも、実際の時間より
時間がかかっているのかな

毎回、予定より時間がかかっています
なぜだろうな

起きるのきつい

腰が痛いな

腰が痛いな

この腰の筋肉痛は
数日ほど続くかな

横になったり
起き上がったりしたら
腰に負担がかかり
少し、痛いの

そして、寝返りもちょっとつらいの

お菓子のパッケージが変わる

お菓子のパッケージが変わる

あのお菓子が欲しいなと
探してみようとしたら
見つからないなあと
思ったら

パッケージが変わっていて
気が付かなかったときもありました

ええ、変わって欲しくなかったなあ
というのがあります

2025年6月7日土曜日

switch2を探してみた

switch2を探してみた

一日、二日ほど遅れて
switch2(スイッチ2)がどこかのお店で、あるかもということで

ゲームを扱っているお店に行ってみまして

さて、あるかなと見てみると
何かをしたら格安で買えるの?
・・・まあいいや、それはそれで別として
抽選がどうのこうのは、どうなのかはわかりませんでした
まあ、当たってないと無理だろうなあ

さて、どうしようか、少し遠いけど
そこに行くのも疲れるなあ
と思いながらも

何十分か、かかりながらも
お店に行きました

さてどうだろうか
抽選に当選した~買えません
ああ、やはり無理かな

まあ、あるかどうかを見ただけだからいいや

腰が痛い、動きすぎた

腰が痛い、動きすぎた

ええ、switch2を確認するのに
ちょっと遠いところへ移動したときに
その遠い距離の移動で
腰に痛みが、筋肉がきついの

布団に横にはなれるけど
寝返りが、ちょっとつらかった

ふくらはぎも、ちょっと痛みました

運動不足なのと筋肉が衰えてるなあ

何かの都合で、目が隠れてる

何かの都合で、目が隠れてる

髪の毛で目が隠れてるというキャラは
いくつか見ました

ならば、毎回何か偶然で
目が隠れているキャラを描いてみることに
本人は全く目が隠れているとは気付いていないの
本当に偶然、何かで目が隠れているの

遠近法とかを使い
手とか何かの物で目や顔を隠す絵を見て
おお、こういう描き方があったか
ということでできるだけ
遠近法(?)みたいに
目を隠してみることに
まあ、無理やりですね

この描き方が、何かに引っかからなければいいのですが、どうだろうねえ

2025年6月6日金曜日

夜の7時に外を見る

夜の7時に外を見る

なんとなく
夜の7時に外の明るさを見ると

まだ少し明るいなあと
日が落ちるのが変わったか

まあ季節が変わったか

気温が高くなり

気温が高くなり

暑いなあと気温を見ると
約31度
そら暑いよなあ

まあ6月で梅雨で
雨が数日降ったら
少し気温が低くなるのかなと
毎年思ってるかもしれない

次は7月だから暑くなるよねえ

一瞬忘れてた

一瞬忘れてた

朝早く病院に行くので
起きまして出かけます

なんやかんやあって
疲れて家に帰ります

疲れたのでしばらく寝ることに

・・・何かすることを忘れてるなあと

・・・あ、今日は病院へ行く日だ!と
少し焦って目が覚めます

病院へ・・・行かないと
と考えるも、何かおかしいと気付く

あ、今日はもう行ってきたんだ
というのを思い出します

一瞬、忘れてました

2025年6月5日木曜日

ケチャップが紛らわしいね

ケチャップが紛らわしいね

ちょっとだけケチャップが飛び散ったので
ティッシュで拭き取り捨てました

数時間後、そのことを忘れて
ケチャップを拭いたティッシュを見て
「うわ、すごい血が」と
一瞬驚きました

血とケチャップ
見た目が紛らわしいね

そりゃ、ギャグマンガとか
何かのトリックとかに使われるわけだ

相手の傷を見て袖を服ビリ

相手の傷を見て袖を服ビリ

昔、特撮やアニメとかを見てたとき
相手の腕とか足に大きい傷ができて
その場で袖のところの布を
ビリっと破いて
傷口をぐるっとして縛る
というのを見まして

なんとなくやってみたいなと
思ってたのですよ

そして、誰かがこけて
ケガをしたのを見たかな

よーし、袖を破ってやってみよう
と引っ張りました

・・・破れないなあ

無理だとわかってやめまして
あと服を破ったら親や大人に怒られるよなあ

傷を消毒して絆創膏とかのほうで適切な処置をして終わったような

格闘ゲームの隠しキャラの名前がね

格闘ゲームの隠しキャラの名前がね

隠しコマンドを入力したら
出てくる隠しキャラ

その中で、驚いたのが
ツキノヨルオロチノチニクルフイオリと
ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ
他にも驚いた隠しキャラがいますが
それは別として

っで、この二人の名前を
覚えようとしまして

多少覚えましたが
もう面倒だなということで

暴走庵
暴走レオナ
でいいやと

っで、年月が経過して、
また、そういや
このキャラの名前って何だっけ?と
思い出すのに、また、一苦労

でも結局、使いやすい名前になっちゃう

2025年6月4日水曜日

後回しにして、慌てる

後回しにして、慌てる

リンゴの残りが少ないのを忘れていて
さらに、ウラジロガシ茶の残りも
少しなのも忘れてました

さて、どっちも同時にやるか

ヤカンに、水を入れて
お茶の袋をひとついれて
お湯を沸かす

その間に
リンゴを切ることに

リンゴを小さく切ること約10分

ヤカンの水も沸騰してきたので
弱火にすることに

火が強かったら
ヤカンから中身が吹き出して
いろいろと面倒なことになるの
弱火でなんとかちょうどいい火力にしてから

リンゴを切りの続きをして
切り終わって、片付けて

今度は寝る前の薬を飲むことに

しかし、その前に
弱火にしたまま7分間コトコトしたヤカンの時間を待ち
これが終わって

寝る前の薬を飲みまして

あとは、しばらく、お腹の調子の安静をしてから
眠ることに

早めに寝ようとしたのに、結局、夜更かししてる

お腹がすいてない、どうしよう

お腹がすいてない、どうしよう

夜もだいぶ遅くなり

そろそろ、夜ご飯を食べないといけないな
という時間になったけど

微妙にお腹がすいてないので
まだ食べるのは早いなと

さて、どうやって、お腹を空っぽにするか
と思いながら

そういや、甘いものを思い浮かべたら
胃に隙間ができる、甘いものは別腹ということで
甘いものを食べるのを想像しようと

冷蔵庫にある、甘いもの
アイスクリームがあったような
それを食べようか

と、想像していたら
空腹感が出てきて

お、これで食べられそうだ

そして、夜の食事が終わり
寝る前の薬を飲み
アイスを食べようと見ると
アイスの箱があり
中には一本のアイスが
違うの、この種類のアイスじゃないの

食べるの諦めて、歯を磨いて
数時間後に寝ました

自転車の乗り心地が

自転車の乗り心地が

数日前
自転車の乗り心地が
なんとなく微妙で
タイヤの感覚がおかしいなあと

ということで
タイヤの空気を入れました

やはり、タイヤの空気が少し減ってたので
乗り心地がよくなかったみたいです

空気を入れて乗ったら
乗り心地が変わりました

2025年6月3日火曜日

switchのゲーム数、わからない

switchのゲーム数、わからない

switch2が出るのなら
switch1と互換性があるのかなと
少し調べようと検索

switch2でswitch1のソフトの動作確認で
タイトルの数を見ると

・・・15000?一万五千タイトル?
そんなにあるの?

他に、細かく記録されてそうなところを見て
パッケージの数を足すと
1538本?
ダウンロード専売も合わせると
6044本?

あれ?10000本まではないのかな?

switch1のゲームが何本あるのかわからないや
まあ、何本あるか気になっただけですが

アレを撒きました、ブラックキャップ

アレを撒きました、ブラックキャップ

出た姿を確認してから
というのは嫌なので

出る前に、なるべく早めに
あちこちに撒きました

あっちに置いて、こっちに置いてと
言われましたが

そんなに置く数はないので
ある程度、決めて
一部覚悟をして置きました

果たして効果のほどは

見つけてもひっくり返ってたら
・・・いや、それでも見るのは嫌だな

手続き完了

手続き完了

約一か月前に申請をして

6月の中旬くらいに知らせがくるのかと思いきや
少し早めにお知らせがきましたので

早速手続きにいきました

あれこれして
なんとか手続きが終わりました

2025年6月2日月曜日

寝ているときに、甘いものが食べたいなと

寝ているときに、甘いものが食べたいなと

寝ているときに
あー何か甘いものが食べたいな

できればプリンでも食べようかな
起きたら買いに行こうかな

と、思いながら起きました

起きたら起きたで
特に甘いものを食べたいという感じがなくなった

あれ?脳が疲れていて
甘いものを欲しがっているのかなと思い

睡眠不足と甘いものを検索したら
あ、甘いものを欲しがるのね

いつも眠いから、甘いものを食べたら
眠気が少しなくなるのかな

食べたとしても、血糖値が
上がったり下がったりとかで
これ大丈夫かな

また気温に驚いた

また気温に驚いた

午後5時くらいに
トイレに行きまして

気温を見ると
約30度
・・・暑いと思ったよ

もしかして
このまま気温が上がり続けて
7月8月9月10月は
30度~38度くらいの気温を繰り返すのかな

もう、すでに暑いよ

万博で知らなかった

万博で知らなかった

え、万博って
現金使えないの?

他の支払い方を調べたけど
使えないや

まあ、予定はありません

2025年6月1日日曜日

switchで漫画を読む、か

switchで漫画を読む、か

CMでニンテンドーswitchの画面で
漫画を読んでいるのを見ます

まあ、読むのはいいのですが

パソコンの画面で
web漫画を読んでいて
一部文字が小さすぎて読めないときがあり

パソコンの画面でも
文字を読むの大変なのに

switchの画面で読めるのかな
多分、どこか拡大する機能とかあるのでしょうが

あと、ゲーム画面を集中して見ると
目に負担がかかって視力落ちそうなのが心配だなあと

そろそろ覚悟だな、虫

そろそろ覚悟だな、虫

だいぶ、虫が活発に動いてる
・・・ということで

そろそろアレも活発だろうなあ

早めに仕掛けないと
さて、忘れないようにやらないとなあ

心の中ではわかってるけど

ファミコンのドラゴンボール神龍の謎で

ファミコンのドラゴンボール神龍の謎で

FCのドラゴンボール神龍の謎で
2面のウーロンの話をしているときの会話で
ブルマが孫悟空のことを
ブルマ「ごくう あんたが~・・・」
と、悟空と呼んでます
ブルマって、孫悟空のことは
だいたい「孫くん」呼びだった気が
悟空呼びとかあったのかな、もしかしたら

とまあ、別にいいのですが
何となくということで

2025年5月31日土曜日

手首が痛む

手首が痛む

何回かお茶を作り
使い切って捨てるお茶の袋には
水分が含まれているので
それを手で握り
できるだけ水をしぼり出そうとします

力いっぱい握ると
手首が痛む

筋肉の繊維か
何かに負担がかかって
手首が痛むのでしょうね

思いっきり握れない

運転手、すぐやられる、映画

運転手、すぐやられる、映画

海外のアクション映画で

車の運転手や
ヘリコプターの運転手がいて

その車の中やヘリコプターの中で
格闘をします

そして出される銃

その銃の攻撃を回避しようと
防御しますが
銃を撃ってしまい
運転手に当たります

あーあ、運転手やられちゃったよ

体が、あまり動いてくれない

体が、あまり動いてくれない

やらなきゃいけないのは
なんとか体を動かしてますが

あー、なんとかやりたいなー
という感じのことを考えると
途端に気が起こらなくなるのか
気分が落ち込み
体が動かなくなります

精神的に疲れているのだろうなあ

2025年5月30日金曜日

体が疲れてる

体が疲れてる

まあ、疲れているのは
いつものことですが

肩がこったので
サロンパスを貼り

口の中も、痛いなあと
多分、なりかけの口内炎ができていそうなので
これ以上痛くなる前に
口内炎の薬を塗りました

あとは、夜更かしをしすぎているから
いつもより、少し早めに寝ますかね

眠れればいいのですが

液体石鹸がね、たれてる

液体石鹸がね、たれてる

手を洗おうと
液体石鹸のポンプを押して
液体石鹸を出します

そして、何日か経過します

液体石鹸が出るところの口に
ちょっとした塊ができます

この仕組みが
鍾乳石なのかな

その塊を取らずに
液体石鹸を出すと
変な軌道で飛び出します

塊ができたら
早めに取らないとね

夢を見ます、学校の授業

夢を見ます、学校の授業

夢を見ます
学校で授業を受けています

・・・眠い
だけど、寝てはいけない

なんとかして起き続けます

問題を解いたりしているのですが
眠くてしかたがない

もしかしたら、
起き続けていると
現実でも起きているのかもしれない

まあ、とにかく眠かった

2025年5月29日木曜日

アニメの更新、土曜、日曜、月曜

アニメの更新、土曜、日曜、月曜

アニメとかの配信の更新を見ます
土曜日に2本ほど
まあ、まだ大丈夫かな

日曜日に2本ほど
少し時間に余裕がなくなってきた

月曜日に3本か4本ほど
うわあ、一気にいくつかの更新がきて
見る時間がギリギリだあ

買った本も、まだ読んでないの

おしりたんてい、すげえなあ、体

おしりたんてい、すげえなあ、体

動きにくく縛られてましたが
その服が破れて
その下から体が露わになりました

おしりたんてい
結構いい身体(体)してる
引き締まってるなあ

アンパンマンて強いなあ

アンパンマンて強いなあ

いえ最強とか、そういうのではなく

だいたいの子供が見ているようで
そういう感じの強いです

わかりやすいのかな
内容が

2025年5月28日水曜日

windowsのアップデート

windowsのアップデート

一か月早いねえ
延長しても
アップデートの日がきたので

windowsのアップデートをすることに
設定からアップデート更新をクリックして
ダウンロードからインストールをしている間
時間がかかるので

他の何かを見ながら待っていました

時間をはかってはいませんが
結構な時間が経過したはずなのに
10分くらいでは終わらなかったような

%の数字がなかなか増えない
少し不安になりましたが

まあ、なんとか再起動までいき
再起動しました

っで、今度はパソコンから
小さく「カツカツカツ・・・」か「コンコンコン・・・」という
音が聞こえました

時間経過したら聞こえなくなったような
パソコン大丈夫かな

プロゴルファー猿をよくわかってない

プロゴルファー猿をよくわかってない

小さいときに
なんとなくアニメを見てたのですが

内容はほとんど覚えていません

まず、ゴルフのことをよくわかってません
地面に置いたボールを打って
穴に入れるのはわかりました
他の細かいルールはよくわからず見ていて

ゴルフボールを打つとき
一回打つと、必ず穴に入れなきゃいけない
と思ってました
毎回ホールインワンじゃないといけない
と思ってました

多分、OPだけしか覚えてないの

あと、ゴルフボールが穴につっかかる
旗竿があってボールが縁に挟まって入りきってないとき

それだと、入ったと認められないとは
知りませんでした

なんで値段が高いんだろうなあ、ダイヤ

なんで値段が高いんだろうなあ、ダイヤ

ダイヤモンドが
なんで高いのか知らなかったからねえ。

昔、何かのテレビ番組で
ダイヤモンドをとる
というのを見たかな

いまいち覚えてないので適当ですが
洞窟を掘って
たまにダイナマイトを使って爆破して
慎重に掘り進み

小さいけどダイヤの塊を見つけます
それを削って形を整えます
へえ、こんな感じなんだなあと

大きいダイヤはめったに出ないのか

大きくても、テニスボールくらいなのか

よくわかってないので
顔と同じくらいの大きさのダイヤモンドが
出たことあるかと思ってました

2025年5月27日火曜日

漫画の今と昔、感覚が違うなあ

漫画の今と昔、感覚が違うなあ

今の漫画、規制が強いぞ
というのではなく

昔の漫画を少し思い出してました

少年ジャンプで
ろくでなしブルースや幽遊白書など
不良キャラ、中学生や高校生で
悪いことは(ある程度)平気でやってるのを描写していて
「ああ、悪いことしてるなあ」と

そして、記憶がいまいち覚えてないけど
小学生キャラが、
そういう悪いことを、同じことをしているのを
最近見て
「あれ?そういう描写あったの!?」と
驚きました

感覚が変わったな

少し、寒かった

少し、寒かった

雨が少し降ったからか
曇りだったからかは
わかりませんが

気温は少し低く
ちょっと寒かったです

しかし、それでも、まだ
ちょうどいい暑さ寒さの調節が
いまいちだったので

しばらく、薄着で過ごしてたら

夕方、日がなくなり
気温が低くなって
寒くなったけど
それでも一旦我慢してました

意味ないのに

くしゃみが出たので
こりゃ、風邪ひいたらいけない
ということで
急いで少し暖かくしました

調節難しい

この人の心を読め、とかいうの

この人の心を読め、とかいうの

正確には違うかなと

ある人が、人に手をかけました
それを処理すること300人もやってます
さて、この人の心や行動を考えてください

・・・うん、それを考える前に
300人って
多すぎるよ、そっちが気になるよ

2025年5月26日月曜日

牛肉なのか牛蒡なのか、コロッケ

牛肉なのか牛蒡なのか、コロッケ

コロッケの袋に
「牛〇(〇はシールで隠れてる)」という文字がありました

これは、文字の雰囲気で
牛蒡かなと思いました

袋を開けて後ろから見ると
肉の文字が見えて

牛肉のコロッケだとわかりました

電話がかかる、あれ?番号が

電話がかかる、あれ?番号が

電話がかかり、留守番電話になりました
「・・・メッセージを入れてください」のあと
聞こえてくるのは
何やら騒がしい音

そのあと、どこからかかってきたのかを
調べると

え、フリーダイヤルって0120以外にもあるの?
そっちになってる
その番号もフリーダイヤルなの?知らなかった

出たら、何か嫌なことを言われそうだなあ

ドラゴンボールZ覚醒編のスーパーサイヤ人で

ドラゴンボールZ覚醒編のスーパーサイヤ人で

SFCのドラゴンボールZ超悟空伝覚醒編を
昔プレイしていたときは
気にはしてませんでしたが

なんとなく改めて
グラフィックを見ました
SFCのドラゴンボールZ超悟空伝覚醒編スーパーサイヤ人孫悟空
仲間がやられて怒る孫悟空

あれま、こうだったのね

2025年5月25日日曜日

電話がかかる

電話がかかる

非通知で電話がきまして
留守番電話になります

メッセージが流れてきて
それがアンケートで
「〇〇なら1を、××なら0を押してください」

聞くだけ聞いて
すぐに消しました

流行ってわからないね

流行ってわからないね

よくわからないことが流行し
みんながそれを真似するという

こういう言葉が流行するとかあったけど

そのうち、片方の眉毛を剃ったりしたりして
それはないか

魔神創造伝ワタルで

魔神創造伝ワタルで

まあ、どうでもいいかもしれませんが
御富良院(オフライン)先生が
特殊な人という、正体が判明しました

抜けた髪の毛、髭が変わります

そういえば、過去の話で
ドッキリだったか
御富良院先生の髪に
ガムテープが貼ってあって
それを一気に剥がして
髪の毛が抜ける
というのをしてたような

そのときは、毛がごっそり抜けましたが

・・・まあ、あれはあれ、それはそれ
ということでいいかな

2025年5月24日土曜日

寝る前に書いた記事

寝る前に書いた記事

寝る前に記事を書いたようで

起きて、改めて書いた文字、文章を読むと

・・・わからない
一部記憶が抜け落ちていて
その記事を書いた記憶がないの

まあ、いつも、
なんのことかわからないことばかり書いているので
あまり変わってませんが

忍たま乱太郎が再放送で

忍たま乱太郎が再放送で

忍たま乱太郎が再放送だったので
OPかEDの文字が変わったかなと
ちょっと見ていたのですが

変えられないかな
もう、変えられないかな
わからないけど

何度も、同じこと書いてるなあ

何度も、同じこと書いてるなあ

もうね、覚えてないから

何度も同じ記事を書いてるの

調べたら
似たようなことを
何度も書いてるの

そして、今回も
また同じことを書いてるの

2025年5月23日金曜日

ゲームキューブがね

ゲームキューブがね

久々にゲームキューブを接続しました

別の所にあるから取り出して
ケーブルを繋げるの大変

ゲームのディスクを入れて起動します

設定とかがリセットされていましたが
まあ、あとでやろうと飛ばします

そして、画面には
オプションやらカレンダーの画面

おや?ゲーム画面に移動しない?

ゲームディスクを何回も読み込ませようとしても
カコン、という音がして読み込まない

では、他のゲームは?と入れ替えるけど
全て読み込まない
つまり、壊れたか

いろいろと疲れたので
ささっと片付けて

さて、いつ、ゲームキューブ本体を買いに行こうかな

ゲームキューブを買いました

ゲームキューブを買いました

前のゲームキューブ(以下:GC)が
ゲームディスクを読み込まなくなり

さて、いつ、買いに行こうかと
後回しにしたらしたで
大変なのと疲れるので
思い切ってゲームを扱っているところへ行って
買いに行き、本体を見ました

・・・GC本体も高くなったなあ
どの本体を買おうかなと迷いましたが

まあ、早く買って、家に帰り
動作確認をすることに

接続して、ゲームディスクを入れようと
蓋を開けるボタンを押したら
・・・引っ込んだまま戻らない
これ本体交換してもらえるのかな?

ボタンの押し方をアレコレしたら
なんとか戻って、蓋が閉まったので
ゲームを読み込むかを確かめてみると
よかった、読み込んだ

というわけで、なんとかGCができるかな
さらなる問題は、この本体も
いつまでもつか

これ以上、本体とか買えないよ
置く場所ないから

何も知らない子供だったら泣いてそう、switch2

何も知らない子供だったら泣いてそう、switch2

小さいとき、子供のときは
何も知らなかったからねえ

私がまだ、よくわかってない子供で
switch2が欲しい
と親にねだったとしても

「抽選に当たらなかったら買えない」と言われても
「抽選って何?」と理解できてないと思う

それより、売り切れで買えないなら
それだったら、理解してると思う

まあ本体が約6万円だから
小遣いを貯めて買いなさいと言われてるだろうなあ

いや、本当、いろいろなこと
よくわからなかったよ

今でも、知らないことわからないこと
まだまだありますが

2025年5月22日木曜日

久々に寝落ち

久々に寝落ち

夜、寝る前の薬を飲んで

この動画を見終わったら寝るか
と準備をしていました

眠いなあと思いながら見ていて

ある瞬間、ハッと目が覚めて

画面に表示されているのが
全く知らない動画を再生してました

あれ、また寝落ちしたか

いやあ、びっくりした

漫画の背景を見る

漫画の背景を見る

1990年代くらいの
漫画の背景を見ます

野原や森の中とかでも
なんとなく面倒だな
という感じですが

町とか高層ビルとか
建物が並んでいるのを見ると

玄関、入り口、窓、屋根、看板、
その他、いろいろなものを描くの
すっごい大変

昭和の話を見る

昭和の話を見る

テレビ番組で
昔の映像
昭和の映像を見ますが

古すぎてわからないの

昭和の三種の神器が
白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫
って
そうだったの?
これを知ったのはいつだったか

また、3Cという言葉が
カラーテレビ、クーラー、車(car)
も、いつ知ったかは忘れましたが
ええ、そうだったのと

知らないこと多いや

2025年5月21日水曜日

ゲーム、アニメ、漫画のキャラを当てるという

ゲーム、アニメ、漫画のキャラを当てるという

AIに質問をして
何のキャラかを当てるというのを見てました

男性か女性か動物か・・・という質問に
はい、男性です、女性です、動物です
いいえ、男性です、女性です、動物です
という返答があり
そこからいろいろと質問をして答えを絞るという

まあ、ここからが大変で

ゲーム、アニメ、漫画のタイトルは一部わかるけど
それに出てきたキャラの名前は、ほとんどわからないの

他の人が答えを見ると、スラスラ出てて
自分は全く全然ダメだなあと
いえ、それはわかってましたが

っで、ここで、さらに問題が
AIの返答も完璧ではなく
たまに間違えた返答をするので
その間違えた返答のせいで
答えがわからなくなるという

難しいや

まさかの気温が

まさかの気温が

お昼、暑いなあと
気温を見ると
約28度くらい

そりゃ、暑いよ、と過ごし

夕方、トイレに行き
気温を見ると
約31度にまで上がってるの

ええ・・・

ちょっとした作業をしようと思ったけど
これはやらなくてよかったかな

体がきついや

にんころ、なんとなく

にんころ、なんとなく

忍者と~ふたりぐらし、
だと言葉が強いというかきついので
一部略します、あとで探すの大変になりそう

っで、タイトル4文字に略してるのですが
それが、にんころ、みたいなのですが

あれ?にんさつだっけ?と
毎回迷います

アニメが終わったら
どの忍者が、どのくらいの時間出ていたかを
調べるとかありそう

2025年5月20日火曜日

腰が痛いや

腰が痛いや

普段から、あまり運動をしてないから

腰の筋肉が衰えて弱ってるのでしょうね

寝ようとしたら、腰が少し痛いの

ということは、
重いものを持って
ちょっと運ぶのをしたら
何日か筋肉痛になるかも
ということか

重いものを持って運ぶの
なるべく慎重に動かさないと
腰の負担がきつそうだなあと

力を入れると
お腹も痛いし腰も痛いって
きついねえ

ゲームが高いなあ

ゲームが高いなあ

何か欲しいゲームがあるかなと
ゲームを見ました

ファミコンでレアなゲームが1万円~3万円かあ

スーパーファミコンで
3万円~5万円とかあるし

ゲームボーイも1万円があるの

高いなあ

いえ、箱付き説明書付きだと
そうなんだろうですけどね
ゲームソフトだけでもそのくらいのもありますが

そして、欲しいゲームタイトル
何だったかなと一部忘れてるの

おかしい音が聞こえるなあと

おかしい音が聞こえるなあと

何かおかしい音が
一定の音量で「プーーー・・・」か「フーーー・・・」
という音が聞こえて

あれ?耳がおかしいのか?
近くの機械から音が聞こえるのか?
と、近くのまわりを見ましたが
それっぽいものも見当たらない

何だろう?とテレビを見ると
バラエティ番組をしていて
その中で、何かの作業をしていました

その作業中の機械の音を聞いて
勘違いしてたようです

テレビの音、
電話とかピンポンとか呼び出し音に
反応しちゃう

2025年5月19日月曜日

予定を立てる

予定を立てる

数か月かかって
なんとかやろうとしたことが
終わった、気がするだけですが

さて、ここから、また
新しい予定を立てるとしたら

また、体力とか精神力とか
あまり疲れないように
それを調節しつつやらないとなあと

また、天気や気温や
雨だったり、暑すぎたり寒すぎたり
そういうのにも注意しないと
体がきついの

他にもやろうとしたのも
あったはずですが
忘れてる

今、この記事を書いてるときも
何かを忘れてる

散髪に行きました

散髪に行きました

なんというか
自分でも、かなり伸びて
イライラしていたのですが

いつ行こうかなと
散髪に行く予定を立てようとしてたのですが

いろいろと他のことが気になり
「あー、もうちょっとあとで行こう」と
行く予定が立ちませんでした

もういろいろと限界になったので
思い切って散髪に行くことにしました

ようやく行って
なんとかマシになりました

ちょいと目が見えにくかった

ちょいと目が見えにくかった

病気とかではなく

ただ単に髪の毛が伸びて
その髪が少しずつ目のほうにきて
目が開けにくかっただけです

2025年5月18日日曜日

天気予報が

天気予報が

天気予報を見ると
金曜、土曜、日曜と
雨のマークが出てたので
降るのかと思いきや

曇りのあと、少しずつ晴れてきまして
あれま、外れたか
という感じで

雨のほうで予定をしてたのですがね
まあいいですが

爪を切る

爪を切る

手の爪を切り
やすりで滑らかにしたつもりで
手を洗います

数時間後、
洗い物をして、
布を手にします

布が手の爪の
ちょっとした、ひっかかりにかかって、ちょっとね

あー、もう、何回服とかの繊維に引っかかるのやら
また、やすりでなるべく滑らかにします
したはずなのですが、あとでまた、引っかかるの

アニメ、途中から見たから、わからない

アニメ、途中から見たから、わからない

深夜に何かのアニメが始まったので見てみると

うん、途中から見たから
いろいろとわからないや

アレがこれで
それがこうで

このキャラと、このキャラは
こういう関係で

そのあと、数話過ぎて
ああ、このキャラはこうだったのか
と、少しだけわかりました

っが、見てるだけなので
深くは考えてません

2025年5月17日土曜日

アレの名前なんだっけ?

アレの名前なんだっけ?

まず、アレの名前を知りたいけど
アレがある、その部分の名前も知らないので検索

その部分の名前を探すのに一苦労

えーと、この部分が、こういう名前で
その名前を元に、アレの名前の部分を検索

・・・今度は出ないか
違う名前が出て
どっちだろうか

っで、ようやく出た名前だけど

へえ、こういう名前なんだと知るけど

結局、すぐに名前を忘れるので
あんまり意味がないの

夢を見た、ダンボールに入って移動

夢を見た、ダンボールに入って移動

ゲームをしている夢を見ました

簡単に言うと、メタルギアソリッドの
スネークのようにダンボールに入って
誰にも気付かれない見つからないように
ダンボールの隙間を見ながら移動してクリアする
というVRゲームです

目が覚めて、もうあるんだろうな
と検索してみると

VRで見る部分がダンボールで、できたものしか出てこない
あれ?まだ作られてない?

ダンボールゲームだと
ピンボールゲームとかそういうのが出るなあ

誰か考えて作ったけど
難しすぎるか、面白くなかったのか
まだ考えて作られてないのか
どうだろうか

バナナが黒く

バナナが黒く

多分、思い込みだったのでしょうね

バナナが黒くならないように
酸素を遮断というか
酸素に触れるから酸化して
黒くなるんだろうなあと思い込んで

袋に入れてジッパーを閉じて
約一週間で、ほぼ真っ黒に

今度は逆に
袋には入れるけど
ジッパーは開けたままで
約一週間経過

・・・あんまり黒くならない

もうずっと、袋に入れてはいますが
閉じるのはやめて食べてます

2025年5月16日金曜日

漫画、幽遊白書でメモ書き

漫画、幽遊白書でメモ書き

棚に幽遊白書があったので
なんとなく見てみると

最初のあたりでした
四聖獣と戦っていて
もう少しパラパラと見ると
下のほうに
「'91 8/19 PM2:00 ソビエト連邦 クーデター」
という文字が

あれ、幽遊白書ってこのころ連載だったのかあ

北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝の絵で

北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝の絵で

このゲームの対戦前に
一枚絵が出ます
(画面前ではなく後ろの絵です)
ケンシロウ シン
マミヤ ハート様
ジャギ サウザー
レイ ユダ
トキ ラオウ

漫画を読めば
「ああ、このシーンの絵を使ったんだな」と
あるのですが

あれ?ジャギの絵が、と
北斗羅漢撃か南斗聖拳を使ったときか
と思ったのですが
何か違うなあと

月日が早く過ぎる

月日が早く過ぎる

そういや、
桃太郎電鉄は
一回で一か月が過ぎて
あっという間に一年が過ぎてたなあ

ときめきメモリアルは
行動を一回選んだら
一週間が一気に進んでたようで
途中の休日や約束をしてたら
一時止まるけど

ゲーム内の時間も
一瞬で月日が過ぎる

2025年5月15日木曜日

次回予告、もう忘れてる

次回予告、もう忘れてる

見てないときもありますが

一応、次回予告も見たはずなのに

何時間もしくは数秒後に
そういや、次回の話ってなんだっけ?
と忘れてます

まあ、思い出したとしても
またすぐに忘れてるのですがね

宇宙戦艦ヤマト、何回飛んでるんだろう

宇宙戦艦ヤマト、何回飛んでるんだろう

どういう内容なのかまではわかってませんが

地球が汚染されてるので
それを奇麗にする装置が遠くにあるので
時間切れ前に取りに行って地球に戻る
でいいのかな

っで、劇場版、宇宙戦艦ヤマト2とか3とか
タイトルだけを見ます

あれ?またどこかへ行くの?
内容見てないのでわかりません

さらには、宇宙戦艦ヤマト2199とかあり
えっと、何回ヤマトは飛んで行っているのかなと

まあ、よくわかってません

頭を使って気分が悪いなあ

頭を使って気分が悪いなあ

たまに、
「あなたは解ける?引っかかる人多数」
という感じの問題を見ます

問題を読んで
約10秒後に答えが出るのですが

まあ、頭を使うので疲れて
そして、気分が悪くなるの

イジワル問題というか
単純に考えなくても答えられる
問題もいくつかありました

頭を使うの疲れやすいや

2025年5月14日水曜日

考えながら行動

考えながら行動

後片付け中など
「あれをしなきゃこれをしなきゃ」
と考えながら片づけをしていました

一旦考えるのをやめて
今、していることを見ると

片付けているのに
お皿を出してたり
まだ、飲む時間じゃない
薬を出そうとしたりしていました

何かを考えながら
行動したら

結構間違えた行動をしています

何も考えないと、間違えにくいの
大丈夫かな

ポッケないない、あれ、間違えてた?

ポッケないない、あれ、間違えてた?

小さいときに使ってたような

手に何かを持ってて
何もできなかったときに
「ポケットに入れて、ないないしようね」
と言われてたかな

そのあとも
探し物をしていたとき
服の中やズボンの中を探しても見つからなかったとき
「ポケットの中は?」と聞かれて
そこも探しても、なかったから
「ポッケないない」と言ったような

ポケットの中に入れて、持っていないではなく
ポケットの中にも入ってない
という方だと思ってましたが

あれ?どっちだろう?

アニメ、ヤイバ(YAIBA)のタイトル

アニメ、ヤイバ(YAIBA)のタイトル

あれ?前の作品名が
剣勇伝説で
今回は、真侍伝か

新しいのが出てきたら
新しいのばかり出てきて

古いほうを調べるの
毎回大変

リメイクされたゲームとか

2025年5月13日火曜日

気温が高い

気温が高い

何か暑いなあと
昼に気温を見ると
25度をこえてまして

さらに夕方に気温を見ると
約27度にあがってました
暑いよ

これで夜になると気温が下がって
寒くなり、体の調子が悪いの

宇宙人ムームーで

宇宙人ムームーで

何となく見ました

家電のこういう仕組みで
こういう風に動いている
という説明はわかりやすのですが

宇宙人のネコが
ちょっとイラつき、頭にきて、腹が立ちました

まあ、それは、それとして

この作品のタイトル、宇宙人ムームーなのですが
あれ?なんてタイトルだっけ?
と思い出そうとしたら
「東京ミュウミュウ」のほうを思い出します
タイトルを知ってるだけで見た記憶はないかも

動画を見ていたら

動画を見ていたら

動画をあれもこれもと
見ていたら

結構な時間が経過してました

30分ほどなのに
何本か見ただけで
何時間も経過するってねえ

2025年5月12日月曜日

衰えているのはわかる

衰えているのはわかる

いろいろ衰えているのはわかり
ならば、鍛えようとはしますが

体なのか心なのか精神なのか
動こうとしたら疲れてるの

これじゃあ、衰える一方だよ

雨が降ると思ったら

雨が降ると思ったら

天気予報で、次の日あたり
雨が降るというのを見て

あー、雨が降るということは
いろいろ気を付けよう
と思いながら

次の日、
曇りではありましたが

雨は降らなかったような
もしかしたら霧雨だったのかもしれませんが

まあ、晴れと曇りと雨のときの
気温の差が、まだきついです

一定の間隔で見てるような

一定の間隔で見てるような

何となく、テレビアニメで
吸血鬼か忍者が活躍する作品が
一定間隔で放送されているような気がする

気のせいだろうか
まあ、いいや

2025年5月11日日曜日

未来を予想、しないよ

未来を予想、しないよ

1990年代か2000年代あたりのテレビ番組で

何十年後か何年後かの
未来を予想するのを
改めて見ると

電話関係が多いかも

電話で相手の顔を見て会話ができるとか
同時に何人も会話ができるので
どこでも会議ができるとか

そういう、ちょっと違って惜しい予想はありますね

2030年の予想をしたら
何ができてるかな

また眠りすぎた

また眠りすぎた

テレビで映画をしていましたが
疲れていて
ほんの少し寝ようとしたら

数時間寝てしまい
深夜に起きてしまいました

やばい、いろいろ終わってないから
早く終わらせないと

急いで、ある程度片付けました

また疲れた

雑誌がなかったな、そういや

雑誌がなかったな、そういや

第〇週、何曜日に発売という雑誌の
発売日だと思い

出かけて棚を見ると
見つからない、あれま
売り切れたかな、と思いながら
時間を過ごす

っで、約一日くらい過ぎて
そういや、ひとつ前の雑誌で
次回に続くの日付を見た記憶が

あ、確か一か月くらい先だった
と思い出しました

5月の連休のときは、いろいろと休みで
出なかったか

2025年5月10日土曜日

動画が一気に更新されて

動画が一気に更新されて

1本か2本くらいなら
なんとかなりそうですが

3本や4本くらい出て
30分でも
それを全部見てたら
かなり時間がかかる

夜、寝る前に見てみようとしたら

流石に眠くなって
起きるの大変になったのでやめました
あと、ほぼ覚えてない

縦読み、と検索したら

縦読み、と検索したら

文章の一部を縦読みにしたら
違う言葉になってる
というのを検索しようとしたのですが

そういや最近は
最近なのかな

あえて縦にして
読ませるという漫画が
あるんだっけ

検索に縦読み漫画が引っかかるなあ

口内炎が痛い

口内炎が痛い

毎日、疲れているからか
知らないうちに噛んだとかありそうだけど、
覚えてないなあ、疲れているほうだと思うけど
舌の先がちょっと痛い

2日か3日ほど眠れば
痛みはおさまるかと思ったら
そうでもないので

口内炎に効く薬を塗りました

これですぐに治れば嬉しいな

2025年5月9日金曜日

ゲームのセーラームーンRでなかよし編集部

ゲームのセーラームーンRでなかよし編集部

美少女戦士セーラームーンRの格闘ゲームで
隠しコマンドを入力すると
「なかよし編集部」というステージで戦えます
このゲームをプレイしていた昔は
まだ、なかよし編集部の人たちが
ゲーム好きというのは知りませんでした

柴田亜美先生の漫画
「Gセン場のアーミン」という作品内で
なかよし編集部の紹介があり
みんながゲーム好きという紹介がありました

へえ、ゲーム好きなんだ

そして、セーラームーンの
隠しコマンドで選べる「なかよし編集部」

ゲストみたいな感じで入れられたのか
ゲーム好きだから入れられたのかはわかりません

え?アニメのおしりたんていで

え?アニメのおしりたんていで

最初、なんとなく音だけ聞いていたら
呼吸音で「シュコー」と聞こえて

え、まさか!?と思い
テレビ画面を見ました

・・・多少のデザインの変更をしているとはいえ

あの衣装をやったのか

お尻が痛い

お尻が痛い

汚い話です、注意

座りっぱなしで
ついになった、というわけではないです

多分、食物繊維を多く含んでいる
食べ物を食べたせいか

かなり固くなってしまい
傷ついたようです

ウォッシュレットを使うと
傷口が痛かったので
すぐに薬を塗りました

固すぎると傷つくから
固いのは固いので、痛くてつらいの

2025年5月8日木曜日

さーて、眠ろうかと思ったら

さーて、眠ろうかと思ったら

夜の食事が終わり
眠る前の薬を飲み

リンゴを食べようとしたら

・・・残りが少なくて切るのを忘れてました

しまった!あとで切るのを忘れてた!

眠る前の薬の効果で眠くなる前に
リンゴを切りました

忍者ハットリくんで苦手なものが

忍者ハットリくんで苦手なものが

忍者ハットリくんの
ハットリくんが苦手なものが
カエルというのは
昔、アニメを見たときは、
なんとなく見ていて嫌いなんだなあと

っで、なぜ、カエルが苦手なのか
まではよくわかってませんでした

っで、検索してみると
カエルの中には
殿様ガエルがいて

カエルでも殿様という名前が付いてると
委縮し、カエル全般が苦手になったという

へえ、そうなんだ

アニメ、名探偵コナンで

アニメ、名探偵コナンで

何かの事件が起きます
なんやかんやあって
その事件を解決します

番組の終わりあたりで、何やら意味深な言い方で
話が終わりますが

「こんなことが起こらなければ」と
その話の詳細が
映画を見ればわかるという

そっちかー、
映画を見ることで
話がわかるという感じかー

2025年5月7日水曜日

漫画とかで3という数字

漫画とかで3という数字

いや別に解析とかではなくて、
なんとなくです。

人は嘘の数字をいうときは3・5・8を多く使うようで。
まあいいや。

ウルトラマン、変身は3分しかできない。
ガンダム、シャア専用ザク3倍。
北斗の拳、秘孔を突いたあと発動が三日後とか。
ドラゴンボール、三倍界王拳だったり願い事が三つあったり。

まあまだあるのでしょうけど探すの疲れたので。

7という数字で作品はどのくらいあるのだろう。

記事が一部、時事ネタで

記事が一部、時事ネタで

ブログを更新しようと
記事をざっと見ます

・・・これ、このころの時事ネタだ

できれば、2日~3日以内に
公開すればよかったかもしれませんが

3年ほど経過してました

もっと古い記事もあります
うーむ、これも、またどうしよう

スキャナーいいなあ

スキャナーいいなあ

大きいサイズもとれる
スキャナーが欲しいなあと

大きいサイズの
漫画原稿用紙を取り込んでる
動画を見まして

高いけど、
B4サイズの漫画原稿用紙を取り込める
スキャナーもあることはあるんだなと

まあ、小さいサイズのスキャナーで
上下に二回に分けて
取り込むことにしました

あとで上手く、引っ付ける

2025年5月6日火曜日

リアルな形の動物の食べ物は

リアルな形の動物の食べ物は

動物の形をした
食べ物はいくつかありますが

パンナコッタの形が
リアルな形の犬やらネコやら
ちょっと抵抗あるなあ

デフォルメだけど
ハトのお菓子も
ちょっと抵抗がある

タイ焼きは、普通に食べられますが

え!?ロックマンゼロのゼロって

え!?ロックマンゼロのゼロって

何年も前に
ロックマンゼロというゲームが出て

また新しいロックマンかあ
と思ってました

っで、なんとなく調べたら
え!?ロックマンゼロの主人公のゼロって
ロックマンXのゼロで同一人物だったの!?

知らなかったです

大爆発でも生きてたり

大爆発でも生きてたり

実は作中では
このキャラは爆発に巻き込まれて
退場する予定だったのに
あまりにも人気がありすぎて

結局、爆発に巻き込まれたけど
実は、その爆発も計算に入れて
流石に無傷ではないけれど
大怪我くらいで助かった
というキャラで生き残ったりして

なんの話かさっぱりわかりませんね

2025年5月5日月曜日

アニメの一気見が

アニメの一気見が

期間限定配信で
アニメの一気見が
できるようになっていまして

1話から6話で
2時間30分ほど・・・

結構な時間あるんだなあ

11話12話で5時間か6時間くらい
見るの疲れるなあ

FF2と魔界塔士サガ

FF2と魔界塔士サガ

気が付かなかった

ファイナルファンタジー2(FF2)の発売日が
1988年12月17日で

魔界塔士サガの発売日が
1989年12月15日
だったの!?

FFシリーズを知ったのかなり、
あとだったから

こんなに発売日が近かったのは知りませんでした

約1年くらいで出てたの!?

サムライスピリッツ零で柳生十兵衛バグ

サムライスピリッツ零で柳生十兵衛バグ

アーケード、NEOGEOの
サムライスピリッツ零で
柳生十兵衛でとんでもないバグがあるとは

柳生十兵衛を使って
武器を外して素手にします

そして、相手を足払いしてダウンしている間に
大きいほうの追い打ちが決まると
画面がバグり、強制リセットになるという
・・・こんなのあるんだ、知らなかった

っで、もしかしたら、
PS2のサムライスピリッツ零と
サムライスピリッツ六番勝負にも
サムライスピリッツ零が収録してあるので
これも、もしかしたら・・・と思い

試しに、その行動をしてみました

・・・そのバグは修正されているようでした
流石に直しているか

たまにバグのままとかあるからねえ

2025年5月4日日曜日

暑いなあと

暑いなあと

最近、毎回言ってる気がしますが
夜は冷えるくらいですが

昼が暖かいというより暑い

パソコンの熱が暑いのかなと

雨が降ると
急に気温が下がって寒いの

毎回言ってるようですが
調節がいまいちできない

動画のおすすめが

動画のおすすめが

動画を何となく適当に見ていました

っで、動画の仕様が変わったのか
おすすめ動画というのが出て

「遊戯王」が出ました

・・・遊戯王、
ほとんど知らないのですが

カードでアレコレするのも
よくわかってないのですが

なぜ、これが出たのだろうか

一時的に眠気が

一時的に眠気が

朝早く起きたのですが

これといって眠気がなく
久々にすっきり起きれた?
と思いながら
数時間過ぎました

・・・眠くないの久々だなあ
しかし、なぜだろう、と、

ちょっとレトロゲーム動画を夢中に見てました

それを見終わると
一気に疲れが出ました

なんだ・・・結局一時的に何か起こってたんだ

と、疲れているので寝まして
今度は、また眠りすぎました

やはり、体は正直だ

2025年5月3日土曜日

連休で、シリーズをクリアするというのを

連休で、シリーズをクリアするというのを

連休で、何かのゲームシリーズ
バイオハザードとかマリオシリーズとか
たくさんの種類が出てるのを
1作目から順に、または時系列順に
まあ、それはやる人が決めてるから
っで、それをクリアする
というのを、見かけます

それを最初から最後までクリアするのを見るのは
もう体力というか体がきつい

連休かあ、遠くへ出かけるの疲れるなあ

もう、ほとんど何もしてないなあ

三日連続、病院はつらかった

三日連続、病院はつらかった

まあ、病院といっても
ひとつが10分~30分ほどなので

それでも、通院は疲れてる

健康って大事

ベジータのパワーボール

ベジータのパワーボール

多分、忘れられた設定でしょう。

ベジータが地球で月を探してましたが、
他の惑星というか銀河に「月」はいくつあるのか
専門的な話は知らないので、
まあいいや。

テレビスペシャル
たったひとりの最終決戦では
大猿に変身してたので満月で大猿になったのでしょう。

限られたサイヤ人だけ満月を作れるということですが、
フリーザにやられる前のたくさんのサイヤ人がいたときに
どのくらいのサイヤ人がパワーボールを作れたのだろうか。

2025年5月2日金曜日

ちょっとした謎かけ

ちょっとした謎かけ

釣りをすることと
興味がない

どちらも、つれない(釣れない)

switch2のゼルダの伝説の体験版で

switch2のゼルダの伝説の体験版で

RTAガチの人が
switch2のゼルダの伝説体験版をプレイします

っで、10分くらいの体験版で、
最速でラスボスを撃破するという

私はよくわかってませんが
へえ、そういうことができるんだ

っで、ラスボスを撃破して
スタッフロールも流れたようで

約10分くらいでクリアできるって
すごいなあ

たまにUSBハブが不具合

たまにUSBハブが不具合

パソコンの電源を入れるたびに
USBハブの光りを見ます

何回かに一回
一か所が光らず
USBで接続している機器が使えなくなります

一回差し直せばなんとか認識してくれるようですが
この差し直しも怖い

ついに壊れた!?という怖さと
大丈夫だよね、差し直せば、まだ使えるよね?と
確認のために差し直しても、
直らなかったら、どうしようという怖さ

絵を描く、板タブレットのUSBが光らなかったとき
近くの電器屋で、板タブレットがあるか聞いたら
扱っていないと言われたので

他のお店にあればいいけど、
今使っている板タブも、もう型が古いから、
どうしよう、という不安もあって

毎回、怖い思いをして
パソコンを再起動しています

不具合やら、故障が怖いよ

2025年5月1日木曜日

ちょっと羨ましいなと思った

ちょっと羨ましいなと思った

SNSとかで絵とか漫画を発表していて
その数(ページ)が溜まったので

一冊の本になるという

えー、これでいいのー?
と思ったり

過去にいくつか
「今、ネットで話題の、なんとかが、この本に」
とか何度か見た気がします

羨ましいな

単行本、犬マユゲでいこうの新刊が

単行本、犬マユゲでいこうの新刊が

夜、寝る前くらいに
何となく適当に検索していたら

え、また、犬マユゲでいこうの
単行本が、もう出るの?

前より出るの早くない?と

発売日を調べたら、
約一週間、10日ほど過ぎてました

あちゃあ、これは早めに買いに行かないと

次の日、朝早く本屋へ行きました

今度の単行本はパズルのような感じなので
パズル雑誌とか置いてあるところを見ました

・・・あったねえ、数冊、あったよ

帯に「パズル雑誌ではありません。」と書いてるけど
見事にパズルのコーナーに置いてました

犬マユゲでいこうnotまちがいさがし
簡単に見つかってよかったです

旅行風のときも旅のコーナーに置いてあったからねえ

ザンギエフの動きが

ザンギエフの動きが

ストリートファイターZERO2で
再び出たザンギエフ

何かいろいろと変わったな、と思いながらも
攻撃の動き、モーションとかも
変わったかなと思い
一部の動きを調べてみました

最初のストリートファイター2で

立ち
立ち弱パンチ
(ストリートファイター2では近く)
立ち中パンチ
立ち強パンチ
立ち弱キック
立ち中キック
立ち強キック
しゃがみ弱パンチ
しゃがみ中パンチ
しゃがみ強パンチ
しゃがみ弱キック
しゃがみ中キック
しゃがみ強キック
ジャンプ弱パンチ
ジャンプ中パンチ
ジャンプ強パンチ
ジャンプ弱キック
ジャンプ中キック
ジャンプ強キック
フライングボディプレス
垂直ジャンプ強パンチ(頭突き)
膝蹴り
斜めジャンプ強パンチ

流石に全ての動きを調べるのは疲れるのと
難しいのと無理です