2025年10月19日日曜日

ジャンケンの手で

ジャンケンの手で

グー
チョキ
パー
を出すのがジャンケンですが

小指薬指を握ってグー
中指と人指し指でチョキ
人指し指と親指でパー
というの
(調べると手の形が違うのもあるようです)
どうも無敵チョキという名前があるようで?
名前まではわからないや、
いろんな名前があるみたいなので略

これ誰が最初に考えて
これを使ったのだろうか
そして、どのような経緯で広がったのだろうか

漫画やアニメの祭りの屋台の人が

漫画やアニメの祭りの屋台の人が

昔の漫画やアニメの
ギャグ作品とかで

祭りの屋台の人の
顔に傷があったり
怖い顔の人が屋台をしているのを見たような

小さいときは
そういうギャグ表現や冗談だと思ってましたが

大きくなり
「実は祭りの屋台の人などは・・・」
という裏話とか聞いて

ええ、そうだったの!?と

日々ゲームを壊してるのかあ

日々ゲームを壊してるのかあ

いえ、ゲームを壊すというのは違うかな

テトリスでレベルが上がり
落下速度が早すぎて
反応ができず、操作ができなくて
そのまま負ける、

けど、それも何とかして
コントローラー操作を工夫したりして
レベルの限界を突破したとかなんとか

そして、ゲームが限界で止まるまで
プレイするという

いろんな形でゲームを壊しているんだなと

無理やりカセットを入れ替えたり
ゲームを入れ替えたり
いや、これは普通に壊れるな

2025年10月18日土曜日

早めに直って助かった

早めに直って助かった

一日待つのかと思ったら
電話連絡した
その日に来てもらい

なんとかネットに繋がり
助かりました

これでなんとか精神も落ち着きました

急にいきなり
ネットに繋がらないのと
固定電話がかけられないの
怖かったよ

そして、数時間後

そして、数時間後

電器屋で相談して
受付や予約や買い物をして

ヘトヘトに疲れまして
家に帰り
しばらく寝ました

すると、携帯電話の着信音が入り
出てみると

どうもNTTの人が近くにいるようで
次の日の予定が、その日のうちに来て
モデムなどネット回線を見てもらうことに

待つこと数分後、着まして
固定電話に繋がっているモデムを見たら
「経年劣化で使えなくなってますね」と
パッパッパッと繋いでいるケーブルを抜き取り
新しいモデムに替えてもらいました

そして、家の固定電話に繋がるかの確認をしまして
パソコンがネットも繋がるかを確かめてみると
見事に繋がりました!よかった、助かりました

「この機械はいつ壊れるかわかりませんが」
「また壊れたら気軽に連絡をください」と
本当にありがとうございました

あー、よかった
ネットに繋がって助かりました

諦めて次の日

諦めて次の日

ネットが繋がらなくなった時間が
夜中で

深夜にアレコレしても
もうダメだなということで

次の日に、電器屋に行くことに
出かける前に
モデムをよく見ると
「光回線」のところが表示されてないので
もしかしたら、これかもと思いながらも出かけまして

電器屋で
「ネットが繋がらない」
「モデムかルーターが悪いのかも」
と、相談しました

っで、アレコレ相談して
携帯電話でNTTに連絡をして故障の受付をしてもらい
次の日に来てもらう予定ができたのでよかったなあと

あと、電器屋で大きい買い物をしました
まあ、古かったからねえ

2025年10月17日金曜日

ネットに繋がらないので

ネットに繋がらないので

電話、モデム、ルーター、LANケーブル全てが
悪いのか、さっぱりわからず

ネットで、こうすれば直った
という記事を見ようにも
ネットに繋げられないので見られないの

だったら、電話もモデムもルーターも
できれば、全部、新しいのを買うしかないのかな
どうなのだろうか

なぜネットに接続できないのを考える

なぜネットに接続できないのを考える

モデムかルーターの不具合(故障)で繋がらない

プロバイダーがメンテナンスをしていて
しばらく繋がらない?

プロバイダーで悪いことが起きて
ネットが繋がりにくくなってる?

いつネットに繋がるかわからないの
繋がるの何日後だろうか

ネットに接続できない

ネットに接続できない

2025年10月16日午後9時かな

ネット検索をしようとしたら
「インターネットに接続されてません」という表示が出ました

あれ?モデムがおかしいのかな?と

一旦、モデムとルーターの電源を抜いて
約10秒後に入れます

モデムが起動したのを確認して
パソコンを調べると
インターネット アクセスなしという表示が

あれ?まだおかしいな?と
これはモデムかルーターが壊れたのかな?
しかし、どっちも何となく光ってるし、わからない
モデムとルーターに繋がっている
LANケーブルとかも一旦抜いて差し直しました
直らない

原因は?

固定電話で117か177の天気予報か時報をかけてみる
繋がらない

電話がダメなのか、モデムなのかルーターが壊れたのか
LANケーブルなのか
原因がさっぱりわからない

そして、ストレスがものすごいことになってます

2025年10月16日木曜日

虫が居たあ

虫が居たあ

夜、寝る前の薬を飲みます

薬の袋をゴミ袋にいれようとしたら
そのゴミ袋の一番上に
約1センチくらいのカメムシ(だと思う)の姿が

・・・うわ、でか!
あと驚いた、なぜここにいるんだ?

さて、どうする、
スプレーを吹きかける
臭い匂いを放たれそう

ティッシュで包んで外に出す
臭い匂いを放たれそう

弱ったなあ
ならば、ティッシュで包んで
臭い匂いを放たれる前に潰すか・・・

何かの瞬間、拍子で家の中に入って
どこかにいたんだろうなあ

見つけたら見つけたで
どうしようか迷うよ

病院のことを忘れかけ

病院のことを忘れかけ

病院に行く日になり

予定の時間に行きまして診てもらい
家に帰り

少し調べごとをしていたら
疲れたので寝ました

数時間後、空耳だったのか
「あれ?」という声が聞こえたような気がして
目を覚ますと

外が暗くなったのを見て
「うわ!しまった!」
「病院に行く日だったの忘れてた!」
と、焦り、
右足の股関節の筋肉をひねったのか痛めました

そして、数分ほど痛みがひくのを我慢しているとき
病院のことを思い出すと
「あ、もう診てもらって帰ったんだった」と
思い出しました

いろいろ忘れて焦りすぎたよ

新番組を見忘れたり

新番組を見忘れたり

まあ、単純に
その曜日の、その時間に
それを見るという感じではないので

頭より体が覚えてくれれば
なんとなく

あ、今日は、この番組が始まる、
と、一定のタイミングで思い出すような気がします

特別番組とかで
違うのが放送してたら
何となく曜日の感覚も
あれ?今日って何曜日だっけ?と
少し忘れることもあります

2025年10月15日水曜日

体の調子を、ある程度整える

体の調子を、ある程度整える

2日3日ほど
間違えて夜ゲームをしまくり
朝、明るくなった時に
しまった、夜更かしというか徹夜してしまった
とちょっとやらかして

体の調子がいまいちよくなく

病院に行く日も近いので
体の調子をある程度整えることに

普段からきちんとすればいいのにね
っで、なんとか無理やり
調子を整えました

でも疲れてる
眠いや

ドット絵から3Dに

ドット絵から3Dに

FF6のドット絵もすごかったけど
FF7の3D表現も初めて見たときは
うわあ、ゲームの映像がこんなになるのか、と

そして、ドット絵から
3Dゲームが多くなり

今ではだいたいのゲームが3Dになり
リアルな表現に

実写映画とかでも
VFXとか本物と見分けがつかないCG技術で
演者なのかCGなのかわからないや

映像の技術
ものすごい上がってます

もうネタがないなあ

もうネタがないなあ

昔、何々があったなあ
というのを書こうとしましたが

何となく、調べてみると

もうすでに書いてました

もう何を書いて、何を書いてないか
覚えてないなあ

2025年10月14日火曜日

疲れていて見逃した

疲れていて見逃した

起きてるだけなのに
疲れたので寝ていまして

数時間後、起きて
何か始まっているかなと
番組表を見ると

昔の8時だよ全員集合の
再放送があるのに気付いて

あっちゃー、数時間見逃しちゃったー
と、
見逃しても、あとで見られるのはいいとしても
都合で見られないのが多いなあ

相変わらずセットやタイミングがすごいなあ

ゲームで無敵の裏技が

ゲームで無敵の裏技が

アクションゲーム
シューティングゲーム
他いくつかのゲームで

自機が無敵になるという裏技があります

普通に遊んでも
途中でどうしても先に進めなくて
うわー、もうダメだー、と
いろいろと限界のとき
無敵の裏技を使って
先に進みます

ストレス解消にはいいです

まあ無敵になるコマンドも
周辺機器が必要だったり
両手だけではできそうになかったり
足も使って入力してました

無敵コマンドが成功しなかったときも
イライラしてました
ダメだなあ

ゲームの裏技が成功しない

ゲームの裏技が成功しない

昔のゲームの裏技のやり方が思い出せず
検索して出たので
そのやり方を操作しました

ここからは、架空の内容ですが

キャラクターセレクトで
Aボタンを押しながらBボタンを押して
Cボタンを押したらBボタンを離して
Dボタンを押したら決定ボタンを押す
という操作を見ます

ここで、私は
Aボタンを押しながらBボタンを押して
Cボタンを押したら決定ボタンでいいんだよなあ
と数回やりますが
間違えているので、その裏技が成功しません

あれ?おかしいな?昔はできたはずなのに
と、やり方をよく読むと
自分がやり方を間違えていたことに気付きます

ダメだなあやっぱり
まあ、あとで成功はしました

2025年10月13日月曜日

正義の味方をどうすれば倒せるのか

正義の味方をどうすれば倒せるのか

アンパンマン
ある程度ピンチにはなるけど
なんやかんやあって
力が復活して逆転勝ち

ゲゲゲの鬼太郎
ある程度ピンチにはなるけど
ちゃんちゃんこやら
ちょっとしたことで
ピンチから脱出して
逆転勝ち

小さいときだと
やったー勝ったー、で喜ぶけど

大きくなって
改めて見たら
このキャラにどうやったら勝てるんだ?と
やっつける側の考えになっちゃうな
倒す気はないけど
何でもありだなあとか

一を聞いて十を知る

一を聞いて十を知る

私には無理だなあ

一を聞いて十を知ったつもりが
二も理解してなく
間違ったままが多いかも

一応、気を付けて聞いてはいるんですけどね

そうか三連休か

そうか三連休か

カレンダーで
次の病院へ行く予定を見ていたら

月曜日が休みになってる
おや?と、

ああ、そうだった
休みの日ってずれてるんだっけ

意識がどこかへいってて
気が付かなかったです

2025年10月12日日曜日

アニメ、らんまの展開が

アニメ、らんまの展開が

漫画をあまり読んでなくて
昔のアニメも飛ばし飛ばしで見てたような

っで、新しいアニメのらんまを見るのですが

こんな展開だったのか、と
テンポいいなあ、と

そして、次が気になる終わり方です

うわー、次回、思わず
曜日や時間を忘れて見逃しそう

新しいアニメの
曜日と時間とか全く覚えられないの

寝不足で頭が働かない

寝不足で頭が働かない

寝不足です
寝ようと思ったのですが

ちょっと調べたいことがあって
調べていたら

また、夜が明けちゃったよ
また、寝るのが遅くなりました

さて、思いっきり眠ろうっと
眠れればですが

夢を見た、キメラの翼

夢を見た、キメラの翼

夢の中で
不思議な物も販売している
お店があったようで

そこで見つけたキメラの翼

お店の人の説明で
「これは使ってもなくならないよ」
「今まで行ったことがあるところなら使えば行けるよ」
「値段は10万円だよ」
と値段で一瞬、「えっ」となり
ちょっと迷ってると目が覚めました

うわー、ちょっと無理してでも買えばよかったー、と
トイレに行きもう一度寝て
夢の続きを見たいと思いましたが、あまり眠れず

しかたないのでちょっと考えながら寝ました

その翼の形がどこかで見た気がするなあと思い出したら
羽根箒でした

2025年10月11日土曜日

夜が早い

夜が早い

夕方、約5時30分くらいかな

まだ日が出てて明るいときに出かけました

そして、お店で商品を見ていたら
約30分ほど経過しまして

外に出ると
ああ、もう真っ暗だ
もう日が落ちて
暗くなるのが早くなる時期か

夜道には気を付けないとなあ
よく見えないから危ない

新作アニメの放送が

新作アニメの放送が

あれ?あの新作アニメの放送が見当たらないなあと
調べてみると

2026年の1月放送予定でした

間違えて覚えてました

かまいたちの夜とストリートファイターか

かまいたちの夜とストリートファイターか

細かいところは、よくわかりませんが
紹介動画を見ました

ストリートファイターのキャラが
シルエットになってるのかな?

事件は、かまいたちの夜のままかな
推理とか犯人誰だろう

っで、ストリートファイターなので
対戦もしてる

どんな感じなのだろうか

2025年10月10日金曜日

アニメや漫画の設定を、調べたことを忘れる

アニメや漫画の設定を、調べたことを忘れる

過去に
あれ?このアニメや漫画の
何かの設定って調べたっけ?と
調べてみると

何年か前に調べていました

完全に忘れてるなあ
覚えてないので
何度も調べるんだろうなあ

そして、また同じ記事を書いてるな

芸能人がたまに

芸能人がたまに

お笑い芸人の人が
何かの拍子で
差し歯が抜けた、というのを見ます

笑えばいいとは思いますが

何となく、ああ、治療が大変だなという感じになります

食パンの耳がね

食パンの耳がね

食パンを食べるのはいいけど
少し固くて噛むのが
ちょっと怖いや

まあ、固い食べ物は
なるべく警戒して噛んでます

固くなくても
何か歯に負担がかかるもの、かかりそうなもの
なるべく警戒してます

2025年10月9日木曜日

動画を編集しようとしたら

動画を編集しようとしたら

動画をアプリに読み込ませて
仮の編集をしようとしたら

アプリから「エラーが出ました」という表示が
エラーの内容よく見てませんが
アプリに表示されてる動画が
ところどころ白くなってて
「このアプリではエラーが出ます」
という感じでした

なんのことか、よくわからないとは思いますが

2分ほどの13個くらいの録画した動画が
エラーが出て全部使えないので

もう一度、13個の動画を収録し直すことに
・・・また徹夜だよ

録画フォーマットを変えたのを
アプリに読み込ましたら
エラーは出なかったので
この設定のままで録画をすることに

動画キャプチャー
過去に何度も失敗していて
トラウマにもなってますよ

せっかく調子がよかったのに
バージョンアップとかで
設定が変わったりとかが怖いよ

そして、録画が何とか終わったけど
まだこれは作業の一部だけなのですよ
まだまだ終わってないからね

体が疲れすぎて震えてる
休もうっと

外の風が強い

外の風が強い

雨が降るのか
ビュウウ・・・とやけに風が強いです

ちと不安になります

そういや、去年も
このくらいの時期に
土砂降りの雨が降って
玄関前くらいまで
水がたまってたな

ちょっと怖いな
また土砂降りの雨が降って
水がたまりすぎるの

ヒーロー集合

ヒーロー集合

重甲ビーファイターで
ラスボスも倒して
ライバルとの決着もついて
話としては終わったと思いきや

次回で歴代ヒーロー
ブルースワット
ジャンパーソン
と集合するというのを見まして

へえ、ヒーロー集合回をしていたのか、と

最近でも
戦隊ヒーローが集合したり
仮面ライダーが集合したりを見て
多いな、と
これだけ続いているシリーズで大人気だなあ

2025年10月8日水曜日

スマブラから元のゲームへ

スマブラから元のゲームへ

スマッシュブラザーズをプレイした人がいまして

そこから、リンクの冒険とかを
初めてプレイするのを見ます
リンクの冒険で神殿に着きます
そして、その神殿の音楽で

「あー、この音楽スマブラで聞いたことがある―」
へえ、先にスマブラで聞いたのかあ

先に違うゲームで同じ音楽を聞いて
元のゲームで、元の音楽を知るのもあるね

まだ気温がね

まだ気温がね

晴れた日の気温が約32度
まだ暑いの

日が落ちたら
約30度より低くなりましたが
それでも、暑く感じて
あまり何もしたくないなあと

いや、やらなきゃいけないことはしてますけどね

まあ、まだ、ちょうどいい気温にはなってません

テレビを見ながらゲームをしようと

テレビを見ながらゲームをしようと

テレビで内容が気になる番組が始まりそう
そして、ゲームもやろうか
と、二画面でやろうとしたのですが

テレビの内容が気になって
ゲームがプレイできないや

そして、気になる動画が更新されて
さらにそれも見て
いろいろと何もできないの

アレコレ同時にできないなあ

2025年10月7日火曜日

歯医者に行きました

歯医者に行きました

予約の日になったので
行きまして

歯の掃除をしてもらいました

毎回思うのが
舌の位置はどうすればいいのか

まあ、多分毎回なんとかなっているようなので
大丈夫かな

家に帰り
疲れたので寝ました

AIが何か間違えてる

AIが何か間違えてる

アニメ、漫画のキャラで
何かの言葉を検索します

これは今適当に考えた話ですが
兄弟キャラで
兄が技で弟が力が得意
というのがあるけど

その兄弟の能力を逆にだしちゃったり

いえ、間違えるのはわかりますが
AIも間違えるか~、と

屋根から音が

屋根から音が

夜、暗い時間

天井裏というより
屋根のあたりから音が聞こえます

ちょっと物を落としたような音

歩いているのか
ドンと移動したような音

屋根の上に
動物がいて、何かの行動をしているのだろうか

ちょっとした解説動画を見ていましたが
音のほうが気になり
見た気がしません

一体何なのか見ていないので原因が
わからない

2025年10月6日月曜日

アニメ、ウィッチウォッチで

アニメ、ウィッチウォッチで

一週間前の放送は
過去作品の再放送(総集編?)だったので
これが最終回だと思いました

・・・が、
次の週に、まだ放送があって

あれ?今週の放送が最終回だったの!?と

ちょっと驚きました

気温がまだ

気温がまだ

雨が降って気温が下がってきたかなと
思いきや

晴れた日は
まだ気温30度を超えてる

少しずつ
29度、25度と気温が下がらずに

一気に20度、15度になって
気温の数字が一桁になるんだろうな

ちょうどいい気温になる日は
なさそうかも

虫の活動が活発なのか

虫の活動が活発なのか

気温がある程度低くなり
虫も活動がしやすくなったのか

虫の鳴き声はともかく

夜、暗くなった時に明かりをつけると
明かりに向かってくる虫が
窓にぶつかる音が聞こえます

その窓にぶつかる音に驚きます

2025年10月5日日曜日

天気予報を見てました

天気予報を見てました

テレビで天気予報になり
あー、明日は雨かな晴れかなと見ます

そして、週間天気になり
6月、7火、8水、~と表示されます

うーむ、
6月(がつ)晴れるのかなと
一瞬、六月と見間違えました

どうも、見間違えとか多いな

番組内の報告というかCMで

番組内の報告というかCMで

番組で映画の紹介を見ていました

その番組内で
「この映画の続編の新作映画が、いつごろ上映されます」
というのを見ました

あれ?この映画まだ続編が作られてたの!?と驚きました

眠りすぎた

眠りすぎた

うっかり徹夜するくらい
夜更かしをしてしまい

疲れすぎたので

できるだけ疲れをとるため
眠りました

お腹すいてるけど
まだもう少し我慢できる
と眠り続け

そして、起きて時間を見ると
あ、新番組が始まってる時間過ぎちゃった

まあ、ある程度疲れはとれたかなと

っで、数時間ぐらい起きたら、また疲れます
起きるだけで疲れるなあ

2025年10月4日土曜日

ゲームで同じ操作を繰り返す

ゲームで同じ操作を繰り返す

RPGをしているとき
まとめて買うことが
まだできないとき

「まだ買いますか?」→「はい」→
「何を買いますか?」→「薬草(他回復道具)」→
「誰に渡しますか?」→ここで一人目か二人目か三人目か四人目か

もしくは
「何を買いますか?」→「回復道具」→
「何を買いますか?」→「回復道具」→繰り返し

これの繰り返す操作がちょっとつらかった

ジーンズが破れる

ジーンズが破れる

昔、ジーンズを履いてまして

何度も履けば
そりゃ痛むよね
足が引っかかったか
何かの拍子で破れました

ファッションとかの知識もあまりなく

テレビか何かで
破れても価値がある
とか何か聞いたような見たような

では実際だと
価値がないとのこと
あれ?全然違うなあ

つまり破れたジーンズ、Gパンを履いても
意味はないのか

ファッション誌とかでは
破れたのを履いているのを見たような気がするけど
気のせいだったのか、記憶違いなのかな

新しいアニメ作品

新しいアニメ作品

新しいアニメ作品が始まります
っが

また、何曜日の何時の、どこで放送されるのかを
調べてないので
何となく適当に深夜番組当たりを見ると

ああ、今回、これが放送されるのか、というのと
続きが始まるのを確認しました

ですが、
すぐ忘れて、何度も確認することになるな

覚える前に、番組終わってるでしょう

2025年10月3日金曜日

雨の音が聞こえ

雨の音が聞こえ

2日か3日前くらいに
週間天気を見ると
降水確率は低かったのですが

夜に片付けやら用事を済ませていると
外からサー・・・という音が

あれ、雨が降ってるのか

とりあえず、天気予報を見ると
降水確率が高くなってました

あれま、雨が降るのか
ちょっと出かける予定だったけど
やめますか

エアコンの掃除

エアコンの掃除

まあずっと動かしてたので
エアコンに「注意」の明かりが点滅しました

まあ、掃除しようとは思ってましたが
気温がね
約30度のときにエアコンを止めると
部屋がパソコンの熱で暑いの

しかし、最近だと少し気温が下がってきたので
よーし、ならば約30度以下
できれば25度くらいになればやろう
ということにしましたが

夕方の気温が約28度で
エアコンの掃除をやってみることに

フィルターの掃除
埃とかをとる装置の掃除を
水洗いをしたので
陰干しで乾かそうとしているのですが
何時間くらい乾かせばいいのだろうか

検索したら3時間とか6時間とかあり
あれ?そんなに早くていいの?と

てっきり12時間くらい乾燥させるのかと思ったのですが

さて、エアコンの掃除を終わらせたのですが
陰干しの時間、エアコンが動かせないので
パソコンで部屋が暑くなければいいのですが

この記事を書いているときも
何となく暑く感じます

約3時間後に日陰に置いたフィルターとダストボックスが
乾燥しているかを確認すると
フィルターは乾燥してましたが
ダストボックスのブラシが乾燥しているのか
ボックスに水が少したまっているような気がしますが
まあいいか、ということで
元の状態に戻しました

疲れました

【比較】NEOGEO SFC ワールドヒーローズ2 エンディング集【ED】

【比較】NEOGEO SFC ワールドヒーローズ2 エンディング集【ED】

【比較】NEOGEO SFC ワールドヒーローズ2 エンディング集【ED】
↑クリックすると動画へ飛びます

トラウマになってます

一人目でもたまに負けることがありました
うまく二人目を倒しても
だいたい三人目で負けてました

一番優しいモードでもなかなか勝てないの
1コインクリアとか1クレジットクリアとかノーコンティニュークリア
できませんでした

相手がキャプテンキッドだと
もうほぼ負け確定な感じです

攻撃したら、ほぼ的確な反撃がくるし
少しでも近く、投げ間合いにいたら、すぐ投げられるし
(投げ返しうまくできない)
溜め攻撃なのに相手は溜めずに2発3発普通に出してくるし
締め投げ、こっちがすると2回くらいで解除されるけど
相手が同じ締め投げしたら12回とか最大の回数されるし
ラスボスのDIOに
何度、パーフェクトKOされたか

他にも言いたいことがあるけど
とにかく大変難しいゲームでした

2025年10月2日木曜日

ねるねるねるねって

ねるねるねるねって

小さいときにCMは見てました

ねるねるねるねの発売年を調べると
1986年に発売されたのか
それは全然記憶にないなあ

なんとなく平成初期だと思ってました

映画の影響を受ける

映画の影響を受ける

映画でカンフーの動きを見ます

映画を見終わったら
なんとなく
自分でもカンフーを使って
悪者を倒せる、という感覚が出ます

まあ、そんなことは全くないのですけどね

アニメを見ていて驚く

アニメを見ていて驚く

作品の中で
電話が鳴るシーンで
「プルルルル・・・」という音が聞こえると
あれ?家の電話が鳴ってる?
と、ちょっと確認しに行ったりします

実際には鳴っていなかったのですが
たまに着信があるときもあるようで

自動車のクラクションを鳴らすシーンで
「ブー・・・」という音が
何かの機械のエラーというか
何か故障したような音のようで
え、何か機械が壊れた?と
反応してしまいます

変なことに反応してしまうなあ

2025年10月1日水曜日

2000年の気温って

2000年の気温って

何やら昔のほうが
夏の気温はまだ低い
というのをいくつか見ました

そうだったっけ?

とうわけで
2000年ころの気温を
ちょっと調べることに

その数字が正しいかどうかはわかりません

っで調べた結果
気温32度やら34度のときがあったようです

気温30度超えてるんだね

昔は、気温は多少低かったらしいけど
結局、どうだったのかは忘れました

切り絵でアニメOPを再現か

切り絵でアニメOPを再現か

紙にアニメの絵を描いて
その絵を切り

それを一場面一場面
切り替えるという

結構大変なことしてるなあ
かなりすごい再現をしているので
こういうのもあるのかと

サイレントヒルfの動きで

サイレントヒルfの動きで

サイレントヒルfをプレイしてるのを見ます
敵を攻撃します

鉄パイプやナイフや鎌とか
攻撃の動きを見ると
何か戦い慣れてないか
逞しいし頼もしいなと

いえ、ゲームなので
動きは仕方ないけど

2025年9月30日火曜日

今の子が、ファミコンをプレイする

今の子が、ファミコンをプレイする

そりゃまあ
ファミコンは約40年くらい前だからねえ
古いというのはわかりますが
もう、そんなに経過したのか

ファミコンの
スーパーマリオを初プレイや
ドラゴンクエストを初プレイ

そりゃそうだよなあ

20歳くらいの人が
ファミコンのゲームを初プレイと聞くと
少し驚くけど

考えれば
ファミコンを触ったことないだろうなあ
今、ファミコンを触るとなると
switchオンラインでできるサービスとかか

たまに動画でアルカディアやカセットビジョンを
動かして遊んでいるのを見かけます

それはそれですごいや

予定があって何もできない

予定があって何もできない

病院に行く日が近く

少しでも何かに夢中になると
夜更かししてでも
調べてしまい

次の日、疲れすぎて一日中ほぼ寝てしまいます

これはいかんなあと、いうことで
予定がある日の近い日になったら
なるべく、予定通りに動くために
体の調子をよくするために

調べごとに夢中にならないために
一旦できるだけやめることに

まあ、やらなきゃいけないことは
やるのですけどね

windowsのアップデートが

windowsのアップデートが

windowsのアップデートいつにしようかなと
日付を見ると

次の日でした
(この記事の時点ではもう過ぎてます)

さて、では、どうしようかなと
更新をしたいけど
時間はどのくらいかかるかなと

多少迷いましたが
もう思い切って更新することに

アップデートのボタンを押して
ダウンロード開始
そしてインストールが始まります

・・・約10分経過
ようやく、全てのインストールが終わり
再起動をすることに

再起動して、また、更新をしばらく延長しました
また、細かいところ、わからないところが変更されてるんだろうなあ

2025年9月29日月曜日

深夜にアニメの再放送

深夜にアニメの再放送

番組表を見ていたら
同じ番組名がズラッと並んでて
ああ、再放送で一気に流しているのか、と

深夜の1時30分くらいから
午前5時15分くらいまでの放送かあ

あまり夜遅くまで起きるのはよくないので
多分、寝てると思います

アニメの作り方という番組

アニメの作り方という番組

番組の特集で
アニメの製作現場を見ます

昔はセル画に絵を描いたり
色を塗ったり
一枚一枚撮影を見たり
絵が何千枚必要だったり

アニメ作りって大変だなあと

そして、年月が経過して
セル画からパソコン、デジタルに

まあアニメ制作は大変だなあ

OBSがバージョンアップして

OBSがバージョンアップして

ゲーム画面を録画しようと
OBSを立ち上げました

すると、バージョンアップという画面が出たので
アップデートするをクリックして
バージョンアップしました

そして、ゲームの画面を録画しまして
動画の容量を確認

・・・おかしいな、約35分ほどで1.5ギガも使ってる?

前に録画した
10分を超える動画の容量を見ると約250メガなのに

もしかしたら、設定が最初の状態に戻ってしまったのかな

ということで設定を見るけど
変えた設定を忘れているので
どこを触ればいいのかわからないの

OBSの設定を説明しているのを見て
アレコレ設定し直しているけど
どういう設定にしたのか忘れたのでわからないや
容量使いすぎない設定のと録画した映像が奇麗に見られたらいいかな

こういうことがあるからバージョンアップは
あまりしたくないなあ

2025年9月28日日曜日

幽遊白書のポロロッカ

幽遊白書のポロロッカ

作中でクイズゲームをしていまして
問題文から答えのボタンを早押しをします
正解のボタンならいいのですが

いくつかのクイズゲームをプレイしていて

たまに同じ問題が出ます
そして、答えようとしたら
答えの番号が違うの

初めは1が正解だったのが3だったり
Aが正解だったのがBだったり

幽遊白書でやってたクイズゲーム
法則はあるようですが
問題も答えの位置もバラバラとのこと

答えはわかってても
答えの位置がわからないと
早押しでボタンを押して
ポロロッカの答えの位置間違えてたらやばかったのでは
まあ結局3回間違えて負けましたけど

約一日寝ていたら

約一日寝ていたら

寝不足か疲れていたので
寝ていました

そして、次の日
そういや、動画を見るのを忘れてたなと

検索すると
いろいろ更新が重なっていて
これ全部見るの3時間でも足りないかも
というくらい更新があり

これ全部見るの
他にやる作業や用事もあるのに
きついなあと

もうざっくり見ました

見るだけでも疲れる

サイレントヒルfを見る

サイレントヒルfを見る

プレイしているのを見ます

主人公
逞しいなあ

鉄パイプ振り回してるなあ
強いなあ

私、語彙力ないなあ

2025年9月27日土曜日

毎回、最短な方法を考えてる

毎回、最短な方法を考えてる

食後の食器を洗うのと食後の薬を飲むのと
お茶を沸かすのとリンゴを切る

というのが一度にあるときがありまして

一番最初に
どれから手をつけるかを迷います

お茶を沸かす時間が約10分、あと弱火で数分
リンゴを切る時間が約10分
食器は早ければ1分~5分
食後の薬は飲み忘れや飲みにくい状態でなければ1分~2分

これを最短で終わらせるには
どれからすればいいのか
考えて頭が混乱します

あと、タイミングを見ないと
ああ、しまった、数十分ほどもったいないことをした
ということもあります
何となくですけど

クレームを入れる、というコント

クレームを入れる、というコント

お笑いのネタなのですが

アニメでクレームを入れる
というコントの動画を見ます

・・・精神が苦しくなって
途中で見るのをやめました

どうもトラウマになってるようです

テレビでやるネタのクレームコントなら見られそうです

X-MENミュータントアカデミーをプレイしました

X-MENミュータントアカデミーをプレイしました

X-MENミュータントアカデミーをプレイしました
↑クリックすると動画のページに飛びます

ええ、全く詳しくないのですが

昔、アニメが放送してたのを何となく見てまして
その後、アーケードゲームで
X-MENの格闘ゲームを見つけてプレイしてました
多分、この順番だと思います

このあとでさらに
X-MENvsストリートファイターをプレイして

そして、このゲームをプレイしました
知らないキャラ、まだまだいるなこれは

2025年9月26日金曜日

そういや10月は

そういや10月は

カレンダーを見ると
もう9月が終わりかけてる

つい最近カレンダーをめくったのになあと

そして、もう2026年のカレンダーがある
もうすぐ年末だなあ

まあ10月に、いつの間にかイベントができたようですが
何となく違和感があるなあ

英語わからなかったからねえ

英語わからなかったからねえ

英語がよくわからなかった小さいときに
スーパーマリオをプレイしていて
途中でハンマーブロスが出ます

数年後に
ドラクエ3でバラモスブロスが出ます

いつごろだったか
ブロスという言葉が
「兄弟」と知ったのか

え、じゃあ、ブラザーズとブロスの違いって!?

まあ、頭が疲れたので
これでやめます

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 アレッシーの技で子供化 攻撃

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 アレッシーの技で子供化 攻撃

DC PS ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 アレッシー 子供化 攻撃
(Alessi All stand transformations)

↑クリックすると動画のページに飛びます

ドリームキャストの未来への遺産の
アレッシーのセト神のスタンドによる
子供化の時間が短く

プレイステーションは
よく未来への遺産のキャラを全員入れられたなあと

攻撃の違いを調べてみようとはしましたが
ドリームキャストが時間が短くて
攻撃ボタンを2つ押す時間だけで元に戻る時間になるので
あー、もういいやということにしました

2025年9月25日木曜日

不死身の肉体かあ

不死身の肉体かあ

ビーファイターを見ると
シュヴァルツというキャラが
機械の体で不死身の肉体で倒せないようで

ではどうすれば倒せるのか

宇宙に飛んで
永遠に地球の軌道をグルグルと回ってる

へえ、そういう倒し方だったのか

歯が痛い、虫歯じゃないと思う

歯が痛い、虫歯じゃないと思う

ゲームで負けてストレスをためすぎて
口に歯の噛む力が入っているのでしょう

噛みしめると奥歯が痛いなあと

カレンダーを見て

カレンダーを見て

9月のカレンダーを見て
そういや先週は3連休だったんだっけと気付き

今回も連休みたいな休みだったんだと気付きました

まあ、気付いただけですが

2025年9月24日水曜日

左手の親指が痛い

左手の親指が痛い

簡単に言えば
かなり難しい格闘ゲームを集中してプレイしているのです

っで、コマンド入力をしまくったり
咄嗟の防御をしたりで

どんどん、左手の親指が痛くなって
コマンド技の入力がうまくできないの

っで、ちょっとした対策で
絆創膏を貼ったのですが

絆創膏の滑りに慣れてないので
コマンド技がちょっと出しにくいの

早く格闘ゲームクリアして
エンディング見たいのになあ

途中の普通のキャラでもね
難易度は一番簡単にしているのに
当たり前のように、こちらをパーフェクトOKにするの
ちょっとでも投げの間合いに入ったらすぐ投げられるし
反撃とか普通にされてね、こっちの攻撃が全く当たらないの
下手すれば20連敗くらい負けてます
あと、溜め技なんて、一切溜めてなく
一瞬で出してるのイージーモードなのに

あとラスボスが強すぎて
2時間3時間くらいかかってる気がします
倒し方わからない

目が痛いや

目が痛いや

久々にゲームを長時間プレイしているからか
目が疲れて
目が痛いの

あと、夜中ずっとやっているから
睡眠不足になってる

きついなあ

食べ物の違い

食べ物の違い

まあなんとなく
同じ食べ物でも
値段が高いと

うわあ、本当に違っておいしい
というのがあるかも

あまり、そういう高級な
食べ物は食べてませんが

値段を伏せられて
どちらが高級かを
当ててみよう
というのに挑んでも
外れるだろうなあ

2025年9月23日火曜日

クイズ、数字に弱い

クイズ、数字に弱い

クイズなどで

音楽CDが何年に発売されたとか
音楽CDが何本売れたとか
ゲームの〇周年とか
アニメ作品が何年に放送されたとか

そういう問題が出ます

数字わからないなあ

何年とかそういうの
あれ?これって〇年だったような
と数字を思い浮かべますが

2年3年だと、まだずれが少ない気がしますが
5年10年だと、え、もうそんなに経過したの!?と
月日の経過の早さに驚きます

なんとなく、つい最近の話だったようなが
もう10年前だったり

パソコンの何かでアニメを再現

パソコンの何かでアニメを再現

プログラムとか
ペイントとか

昔のパソコンで
アニメのOPやEDなどを
再現するというのを
たまに見ます

昔のパソコンなので
能力の限界を超えてたりしてるみたい
スムーズに動かなかったり
途中で止まったりがあったようで

そういや、昔はスクリーンセーバー使ってたなあ

冷蔵庫でビックリする

冷蔵庫でビックリする

便利な機能なのはわかりますが

水を入れるだけで
氷ができたら氷が落ちる音がします
カラカラコロコロと
製氷室へ移動する音を聞くたびに驚く

ちょっと心臓に悪い気がする

2025年9月22日月曜日

草で手足を切る

草で手足を切る

小さいとき

遊びで草が生え茂っているところを
思いっきり走って

走り抜いて
何か手足が痛いなあと見ると
数か所、切れてるの

あと、種がくっつくのもあって
それを取るのも一苦労だったなあ

笑点でうっかり

笑点でうっかり

笑点で問題がまだ2問目だったのですが
次の問題を忘れて
うっかり、また来週と番組が終わりそうに

まあ、そのうっかり
確かに前の司会者もやってましたけど

てっきり、1問目が終わったときに間違えたのかなと思いました

映画ドラゴンボールで

映画ドラゴンボールで

敵は劇場版のオリジナルキャラになってます

っで話は
本編がナメック星での戦いの途中だとしたら

映画はパラレルで
悟空たちは地球にいたりします
っで、地球にいる悟空たちに
フリーザの兄のクウラが襲ってきます
クウラ機甲戦隊とかいますが

まあナメック星の話を
なるべく引き延ばさずに
漫画通りの展開で映画で作ったら
約1時間くらいで話が終わるのではくらいの早さで
劇場版、映画版は終わってます

テレビのドラゴンボール
引き延ばしがあまりなかったら
フリーザとの戦い一時間くらいで終わってたのかな

2025年9月21日日曜日

毎日こう思ってる、何かを忘れてる

毎日こう思ってる、何かを忘れてる

一瞬、何かを思い出します
「あれ?何かを忘れてるような」
しかし、何を忘れてるのかが思い出せない

たまに思い出すけど
そのときは、何かの作業中で
あとでやるかあと

そして、その作業が終わると
すでに忘れてるときが多いの

虫歯でほっかむり

虫歯でほっかむり

昔のアニメで見たかな

ドラえもんで
ジャイアンが虫歯になり
ほっかむり(?)をしてました

私も小さいとき、幼稚園や小学生のとき
虫歯になって歯医者には行きましたが

タオルか手ぬぐいなのか布を
顎の下から頭の上へ巻くのは
やったことはないです

昔は、そういうのが見られたのかな
と検索してみたら
虫歯の画像ばかりが
うわあ、違う、それじゃないよ

結局よくわかりませんでした

土砂降りの雨

土砂降りの雨

朝、外は曇りでした
昼か夕方あたりに雨が降る音が聞こえて

あー、雨が降ってるなあと
あと雷の音が結構近かったです

7月8月は、あまり雨が降らなかったのに
急に雨が降ってきたような気がする

2025年9月20日土曜日

みいつけた、のサボ子さんが

みいつけた、のサボ子さんが

みいつけた、のサボ子さん
スポーツやアクロバティックなことに挑戦していて

あれ、これ、もしかして
ガチャピン並みになってきてるのでは

アオイホノオ32巻を買いました

アオイホノオ32巻を買いました

風の谷のナウシカの巨神兵のシーンに
あの人が関わっていたのを知ったのは
いつだったか(庵野秀明さん)

初めて知ったとき
「えー、これあの人がやってたのかー」
と驚きました

高橋留美子先生の仕事場に行くことに
そして、仕事場に着いて
なんやかんやあり
少し前の少年ジャンプがありまして
それに掲載されていたのが
あの「北斗の拳」の1話でした
うわあ、ついにきたか

どうやらホラーが苦手嫌いなようです

車田正美先生の新作新連載
聖闘士星矢が始まりました

他いくつか話があります
一部を紹介しました

アオイホノオ32(コミック)(kindle)

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 アレッシーの技で子供化

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 アレッシーの技で子供化

DC PS ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 アレッシー 子供化
(Alessi All stand transformations)

↑クリックすると動画のページに飛びます

ドリームキャストの未来への遺産の
アレッシーのセト神のスタンドによる
子供化の時間が短いです

2025年9月19日金曜日

格闘ゲームの空中の飛び道具の技

格闘ゲームの空中の飛び道具の技

なんとなく印象があるのが
スーパーストリートファイター2Xの豪鬼の
空中波動拳とか

餓狼伝説スペシャルのギースハワードの
疾風拳とかですかね

スーパーストリートファイター2X 豪鬼 斬空波動拳
餓狼伝説スペシャル ギースハワード 疾風拳
龍虎の拳2 リョウサカザキ 空中虎煌拳
ワールドヒーローズ ラスプーチン 空中ファイアーボール

まあ、ざっとこのくらいで
最初に空中で波動拳とか飛ばしたの
どの作品なのだろうか

結構空中で飛び道具出すの多いな

ドラゴンボールのフュージョンで

ドラゴンボールのフュージョンで

フュージョンでゴテンクスになったら
戻る時間が30分後なのは漫画で描写がありますが

フュージョンをして
エネルギー、気を使うスーパーサイヤ人3の状態になると
時間が短くなるのはわかりますが
その解除される時間はわかりませんでした

検索したら5分と出ました

フュージョンをして
スーパーサイヤ人3だと5分だったのか

ジョジョの奇妙な冒険、アレッシーの技で子供化 攻撃

ジョジョの奇妙な冒険、アレッシーの技で子供化 攻撃

DC PS ジョジョの奇妙な冒険 アレッシー 子供化 攻撃
(Alessi All stand transformations)

↑クリックすると動画のページに飛びます

アレッシーのセト神で子供化されても攻撃はできます

2025年9月18日木曜日

ペットボトルがポコポコ鳴る

ペットボトルがポコポコ鳴る

空になったペットボトルに
ウラジロガシ茶を入れます

気圧の変化か
外との温度の変化で
ペットボトルが
少し変化しようと動いているのでしょう

っで、ポコポコと音が鳴るの

別に科学の実験をしているわけじゃないですが

病院に行きます

病院に行きます

病院の予約の日になったので
その時間になるまで寝ます

前日にあまり疲れたくないから
たっぷり寝たはずなのですが

病院に行くという予定があるだけで眠い
緊張しているのか眠れない

病院に行く時間になったので
出かけて、診てもらい
帰りました

もうそれで疲れたので
また寝ました

寝てばかりです

疲れていたので

疲れていたので

疲れていたので久々に思いっきり寝てみることに

まあ、寝た時間が夜の2時という遅い時間なのですがね
一旦起きます
外はまだ暗い
5時くらいに起きたようで

トイレに行って、戻って
また眠ります

結構な時間寝たはずが
昼だと起きるのがつらいのはなぜ

夕方あたりか
夜になると一時的に体が元気になるの

2025年9月17日水曜日

ゲームの音楽をピアノで

ゲームの音楽をピアノで

ゲームの音楽をピアノで弾くのがあります

文字での表現が難しいですが
デデデデデ・・・と早く弾く曲

ビッグブリッヂの死闘や
ドラゴンクエスト4の戦闘の曲とか

指を動かすの多くて大変そう

クラッカー逆噴射

クラッカー逆噴射

クラッカーの紐を引っ張ると
パーンと音と共に中身が出ますが

クラッカーの向きを間違えたのか
クラッカーを持っている人に向かって中身が出ます

持っている人の高さと角度的に
まあ、股間に当たるよね

痛いって

気温がまだ高い

気温がまだ高い

昼くらいは
まだ約33度くらいだったか

そのあと上昇して
約37度まで気温があがりました

外、雷らしき音が
ゴロゴロと鳴ってたよ

いつごろ気温が下がるのか
急に気温が一桁に
なるのはちときついですが

2025年9月16日火曜日

今の子供に人気作品は何だろう

今の子供に人気作品は何だろう

アンパンマン
ドラえもん
ポケットモンスター
他いくつかあるとは思いますが

今の子供が見てそうなのはどれだろうか

子供に直接聞こうとしたら
不審者扱いだろうからなあ

スイカを輪ゴムで

スイカを輪ゴムで

スイカに輪ゴムをつけるのを
たまに見てますね

最初は500本くらいで
スイカが爆発するかと思ったら
予想以上に爆発しないの
いえ、なるときはなってますが

700本のときもあれば
1000本でもなかなか破裂しない

スイカ一玉を食べるの
もうきついだろうなあ

なむ・・・うん?

なむ・・・うん?

なむあみだー
なんまいだー
なむさんだー

疲れてて寝ているときに
何となく頭に出てきました

疲れてるなあ

2025年9月15日月曜日

RPGの魔法や呪文が覚えれらない

RPGの魔法や呪文が覚えれらない

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーは
途中までの作品の魔法や呪文は、ある程度は覚えましたが
(新作の呪文や魔法は知りませんが)

っで、女神転生やSDガンダムナイトガンダム物語とか、
他、いろいろなRPGで魔法や呪文が出ますが

・・・どれが回復で
どれが攻撃なのか、どれが補助とかがわからないの

まあ、説明書や攻略本には載っているでしょうが
説明書なしがふつうだったからね
攻略本は子供の小遣いではきついよ

ひとつひとつ確かめるの大変だ

漫画内の料理を再現

漫画内の料理を再現

別に料理漫画ではなく
漫画内で料理されて
食事シーンがあったりします

ある程度
材料や調理のやり方がわかれば
それを再現する人がいるんだろうな

襲名とかで名前が変わると

襲名とかで名前が変わると

芸名や襲名などで
名前が変わる人がいます

名前が変わっても
慣れた前の芸名が
まだ言いやすいときがあります

間違いではないですが
間違えてるんだろうなあ

2025年9月14日日曜日

アクション仮面なりきりセット?

アクション仮面なりきりセット?

アニメ、クレヨンしんちゃんで
作中、しんのすけは
アクション仮面の姿になっているときがあります
なりきりセットかな

ヘルメットの値段を調べてみると
簡易なものは500円のがありますが
本格的なものみたいなのが約11000円

体、スーツがあるかなと調べてみましたが
これといって見当たらないなあ

では、仮面ライダースーツで調べると約5000円
とか出てきました

まあ、なんとなく、
なりきりセットってどのくらいかなと思っただけです

SFCの餓狼伝説SPECIALで

SFCの餓狼伝説SPECIALで

SFCの餓狼伝説スペシャルをしてました

画面のTAKARA表示でリョウサカザキが使えるコマンドを
入力せずにそのままタイトル画面にいき

オプションで
ボタン配置を変えます
Xボタンに強パンチではなく強キックにして

強パンチボタンをAボタンに配置しました

そしてリセットして
画面にTAKARAの文字が表示されるので
ここでリョウサカザキが使えるコマンド入力をして
Xボタンを押します

成功すればタイトル画面の餓狼伝説という文字が
赤色から青色になるのですが
10回くらいコマンド入力のあとXボタンを押してもできない
あれ?おかしいな、と

試しにコマンドを入力して強パンチに設定した
Aボタンを押します
数回ほど失敗しましたが
赤色から青色に変わりました

これは、もしかしたら強パンチボタンに反応してるかもしれません

学校で

学校で

そういや卒業した学校とかを母校とはいうけど
父校って言わないなあと

読み方は、ふこうなのかな
それだと、あまり言いたくない感じかも

2025年9月13日土曜日

出禁のモグラでマギー君

出禁のモグラでマギー君

出禁のモグラの
マギー君(動物園で人気者だったレッサーパンダの霊)がいます

そのマギー君は
真木栗顕(まぎくりあき)に憑りつきました

マギー君は幽霊を感じ取ると
両前足をあげて威嚇のポーズをしたり
襲われると子熊猫拳で幽霊を
ちょっと攻撃(防御?)したりします

この感じ、あれ?何だろ?と思ったら

ああ、ジョジョの奇妙な冒険の
第四部の吉良吉影のキラークイーンのストレイキャッツ(猫草)か

攻撃されたと思ったら本能で空気を操り
自分を守るというの

ものすごい豪雨

ものすごい豪雨

天気予報を見たら
出かけようとした時間に
降水確率が高かったのですが

外は曇りでしたが雨は降ってないので
降るなら降りやがれ
という感じで出かけました

何となく、iPhoneの値段を見たら
よくわかりませんが
8万円やら10万円やら
ゲーム機買えるなあと思いながら
ゲームを見ると
あらメタルギアソリッドデルタあった

他にも悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションとか
NEOGEOのゲームやら
ひとつになってるゲームが多いなあ

っで、そろそろ移動しようかと思ったら
急な雨が、ドザーッと降りました
今降ってきたか~

さて、どうしようか、濡れるの嫌だしなあ
雨が止むのを待つしかないなと
約一時間ほど待ちました

多少雨の勢いがなくなったので
ある程度濡れるのは我慢して帰りました

最近、雨が降ってきたなあ

ジョジョの奇妙な冒険、アレッシーの技で子供化

ジョジョの奇妙な冒険、アレッシーの技で子供化

DC PS ジョジョの奇妙な冒険 アレッシー 子供化
(Alessi All stand transformations)

↑クリックすると動画のページに飛びます

ジョジョの奇妙な冒険の
アレッシーの技で
相手を子供化にする技があります

それを格闘ゲームジョジョの奇妙な冒険の
最初の作品のキャラに使いました

キャラが少ないのは
ジョジョの最初の格闘ゲームだからです

2025年9月12日金曜日

外に出てまわりを見る

外に出てまわりを見る

お店に行くと
子供たちがスマホを見てました
多分、何かの動画
小学生かな、持ってるんだねスマホ

そして、駐車場に車を停めていて
その車のドアを開けている人がいて
スマホを見ていました

みんなスマホを見ているなあ

iPhoneの発表?

iPhoneの発表?

新しいiPhoneが発表されて
値段の紹介を見ました

値段の数字は覚えてませんが
約13万円もあれば
約35万円のものもあるようで

・・・高いなあ

脳に栄養が

脳に栄養が

食欲が少なく
食事の量も少し減ったせいか

脳に栄養があまりいってないのか
あまり考えられない
考えようとしたら脳が疲れる

とにかく疲れてます

2025年9月11日木曜日

曲に謎の声

曲に謎の声

昔、テレビで怖い何かを紹介するという番組で

レコードだったかカセットテープだったか
曲の中の何分何秒くらいに
謎の声が聞こえるというのを聞くという

その声が何なのかを解明しようとしたり
聞くだけで終わったような気もする

音楽CDもあったかな

最近だと音楽は配信か

調べていないけど
謎の声とか、まだあるんだろうなあ

恐怖耐性診断テストというゲーム

恐怖耐性診断テストというゲーム

ホラーゲームに
どのくらい耐性があるのかのテストゲームみたいですが

ゲームをクリアしたら
あなたの恐怖耐性はこんな感じです
と得点が出ます

最後に
「これで診断ができているのですかね」と疑問を持っているので
どうやら毎日プレイしてという感じですね

ホラーゲームに耐性か
同じゲームを何度もプレイしたら
そのゲームは慣れるでしょうけど
新しいホラーゲームだと
やはり怖いものは怖いかな

食欲がへり

食欲がへり

食欲が減り
あまり食べ物が食べられず

試しに体重計に乗ると
誤差でしょうが約1キロ減ってました

このまま少ない食事だと
体重が減るのか

それとも栄養失調で体が壊れるのか
どっちだろうか

2025年9月10日水曜日

精神にダメージを受けているので、いろいろと落ちてます

精神にダメージを受けているので、いろいろと落ちてます

気分が落ちて
食欲も落ちて
背筋も寒く感じて

面白い動画を見ても
面白いという感じがだいぶなくなり
ほとんど笑えなくなり

いろいろと落ちてます

30分のアニメなどを見ようとしても
それがきつく感じます

やはり何もわかってない

やはり何もわかってない

アレをやりなさい
これをやりなさい

しっかりしなさい
そうしないとダメだ
元気なんだから

それが全部ダメだというのに

そういう病気になっているんだよ
病気なんだよとわかってない

精神的動揺で何もできない

精神的動揺で何もできない

私には丁度いいように置いていたものだったのが

それがきちんと整理整頓されていないのが
気に入らないようで

小さいプレスチックの棚を持ってきて
勝手にその中に入れて
「ほらきちんとして奇麗になっただろ」と

私はそれに激昂し
「ふざけるな、前のほうが使いやすかった」と反論して
「怒るなよ前のが使いやすかったのなら戻せばいい」
というので

プラスチックの棚のなかのものを全て取り出し
空になったプラスチックの棚を部屋の外に出しました

ある程度は元の状態に戻しましたが
精神的に全く落ち着かないです

2025年9月9日火曜日

皆既日食を

皆既日食を

何やら皆既日食が見られる
ということで

まあ曇りで見られないだろうなと思って
空を見ると雲がなく
月が見えました、あれ?

そして、月が半分になっていました

へえ、こんな感じなのか

プラモで

プラモで

ガンダムのプラモデルだったかな
多分SDガンダムくらいだろうな
まあ詳しくないので自分でも理解してません

昔、友人の家で
雑誌を読んでいて
ガンダムのプラモを
どうのこうの

パテやら何やらを使って
オリジナルのガンダムの武器を作って
どうのこうの

その道具、揃えるの無理
プラモのそういうの作るのも大変だとわかるので無理
そこまではまるのは無理だったな

まあ、子供はそう思うよね

まあ、子供はそう思うよね

私がそういう痛い目にあったという話ではないです

私も小さいときは
食事が終わってから
デザートとか出てたような
リンゴ、ミカン、イチゴ、バナナなど

一度にこれが全部出た
というわけではないですよ
たまにどれか一種類ですよ

っで、食後に出るから
ご飯を食べたら最後にデザートを食べるという
思い込みになっちゃう
まあ食事の最後に食べるのは栄養補給だろうねえ

っで、幼稚園の、お昼の食事や
学校の給食でクラスのみんなと食べるときに
献立に果物があって

好きだから果物を先に全部食べると
それを見た誰かが
「あー、デザートは最後なんだぞー」と
まあ、悪気はなく言ってるとして

先にデザートを食べたら
給食を残すかもしれないから
そういう感じで言ったのかもしれない
いろいろと難しいや

ちょっと調べると同じようなことが記事があって
こりゃ大変だなと

2025年9月8日月曜日

昔のRPG、あまり覚えてない

昔のRPG、あまり覚えてない

昔プレイしたRPGを
今プレイしたとして

何となくのストーリーは覚えていても
ドコソコに〇〇の魔物やアイテムがある
このキャラのこの技は、こういうものがある

という感じの細かい部分は忘れてます

っで、昔のゲームを
今になって改めて作られるのを見ます

いろいろと親切な作りになってるなあ

番組配信が更新される

番組配信が更新される

毎週〇曜日に
番組配信が更新されるのはいいとして

その更新の数が
2つでもきついけど
3つだと見るのも大変に

30分番組で3つだと
約1時間30分

ちょっとね、見ている時間がないなあと
っで、あとで見ようと思ったら
うっかり忘れて見逃したことがあって

うわあ、やっちゃったなと

見るのも大変だけど
うっかり見忘れるときもあります

インディージョーンズの一場面をCGで

インディージョーンズの一場面をCGで

ゲームのインディージョーンズで
映画の一場面をCGで再現しているのを見ました

一瞬見た感じだと、おお、すごい
とはなりましたが

映画の場面とゲームのCGで再現しているのを
同時に見ると

まだ何か不自然だなと、いう感じがする

2025年9月7日日曜日

戦隊ヒーローで巨大ロボット

戦隊ヒーローで巨大ロボット

小さいときに見ていた
戦隊ヒーローは、なんだっけな

合体武器で怪人を倒して
倒された怪人に何かの力を与えると、
その怪人が巨大化して

巨大化した怪人と戦うために
巨大ロボットか合体して巨大ロボになるのに乗って戦うのを見てました

昔の戦隊ヒーロー知らなかったから
バトルフィーバーJで巨大ロボットで戦ってたのか

犬の芸で

犬の芸で

犬の芸で、お手、おかわりは頭に浮かびましたが

あの芸の姿が浮かばなかったので
検索

ああ、こういう感じの姿なのか
というのと

ああ、そっちの画像も出るか、と

ドラえもんがイケメンのマッチョに

ドラえもんがイケメンのマッチョに

ドラえもんが映画に出たいということで
オーディションに向けて
練習とかアレコレとします

顔の表情も変わり
体もムキムキのマッチョになり
声も変わり

まさか、頭身が高いムキムキマッチョのドラえもんをやるとは

2025年9月6日土曜日

何やらシティーハンターが

何やらシティーハンターが

テレビでCMが流れます
その順番で流れたというわけではないですが

アシェットでシティーハンターの車を作ろうというCMを見ました
カーセンサーでシティーハンターの曲が聞こえて
あれ?またシティーハンターのCM?と思ったら
ちょっとしたパロディCMでした

監視カメラで異変を見つけて連絡する

監視カメラで異変を見つけて連絡する

監視カメラで襲ってくる人形を見つけて
自らを守るというゲームもあれば

何気ない風景から
何かの異変を見つけたら
戻ったりするゲームがあったり

ジャンルはホラーゲームなのかな
画面は怖かったからホラーゲームなのでしょうね

異変を見つけたら
その部分をクリックして報告をするという

ホラーゲーム多いなあ

冬でもホラーゲームしてる、見てる気がします

格闘ゲームの段位認定みたいなの

格闘ゲームの段位認定みたいなの

格闘ゲームで
制限時間以内に何人倒したとか

全部で10人倒すまでに
時間や連続技(コンボ)やスーパーコンボで倒して
どのくらいの腕前なのか
というのをしてみたのですが

まあ練習とか、ほとんどしていないので
全然ダメでした

クリアしてみよう、してみたい
と、何度か挑戦したのですが
相手キャラが暴れまわって
全然安定せず、もうやめようかなと

他の何かをするか

2025年9月5日金曜日

特撮で腕時計型の

特撮で腕時計型の

特撮で
遠くの仲間に連絡をするとき
腕時計に話しかけます

その腕時計には
小型のモニター、テレビみたいなのがついていて
そこに通信してる人の顔が映っていて
会話ができます

何となく見ていて
へえ、こんなものがあるんだ、
と、ちょっと欲しかった気がします

ジェルとゲル

ジェルとゲル

何年か前
どっちがどっちだったか

保冷材か洗濯洗剤とかでジェルかゲル
何か弾むものにもジェルかゲル
という表記があって

何か違うのかなと調べると
ジェルもゲルも同じとのこと

まあ、すぐに忘れるでしょうね

宇宙までの高さが約100キロか

宇宙までの高さが約100キロか

この文章を書こうとしたとき
もっと、アレコレ難しいことを考えて書いていたのですが
面倒になったので

とにかく
高い建物を作ろうとしたのが
バベルの塔だったのかなと

宇宙まで届く建物を作ろうとはしているようですが
それはどうも何かに引っかかるようで
作るのはダメみたい

過去には成層圏からスカイダイビングした人がいるようです

2025年9月4日木曜日

天気を確認

天気を確認

病院に行く日に
できれば晴れのほうがいいなと思いながら
天気を確認したら

どうやら台風が近づいているようで
ええ・・・

まあ、雨は降っても
雷が落ちなきゃ、停電しなきゃいいかなと

どうだろうねえ

また放送時間がずれて

また放送時間がずれて

番組表を見たら
あ、今日はこの番組があるんだ
と忘れてましたが

ちょうどその時間だったので
番組を見ようとしたら

・・・あれ?違う番組だ
どうやら、またスポーツ番組があったようで
約一時間ほどずれてる

何となく体のリズムとかタイミングも
ずれてしまう気がします

格闘ゲームでエフェクト使いまわし

格闘ゲームでエフェクト使いまわし

格闘ゲームのキャラが技を出します

その技のエフェクトの一部が
過去に使われたものを
違うゲームに、そのまま流用
まあ、一部は多少は小さくしたりしてますが

それを見て、へえ、
技のエフェクト使いまわししてたんだ
少し驚きましたが
まあ、それは仕方ないか

2025年9月3日水曜日

アメイジングデジタルサーカスで

アメイジングデジタルサーカスで

英語をなんとなく聞きます
映像を見て
なんとなくの雰囲気で
自分なりに翻訳してみます

そして、日本語にして聞きます

・・・全然全くセリフが違ってるねえ

格闘ゲームでキャラを選ぶとき

格闘ゲームでキャラを選ぶとき

昔、格闘ゲームで
女性キャラを使うと
やーいやーいとか囃し立てられたり
何か言われてたような
ちょっとからかわれてたような

そして、最近の格闘ゲームの女性キャラは

・・・まあ、映像がリアルなのはわかりますが
もう、そんな話ではないかな

疲れがとれない

疲れがとれない

一日ほど少し違う生活をしたので
体が疲れました

よし一日休めば疲れはある程度とれるだろう
と思い休むことに

・・・全然疲れがとれない

一日で疲れがとれにくくなったかあ

2025年9月2日火曜日

本の予約をしました

本の予約をしました

何とか外に出たので
お店に行き
本の予約をしました

アオイホノオ32(コミック)
信長の忍び23(コミック)

ゲームソフトを探しました

ゲームソフトを探しました

まあ、探しているゲームソフトが見つかればいいな
というくらいですが

ファミコンは、まだカセットの形が違うとか
カセットに色がついているから
まだ探すのは楽かもしれませんが

スーパーファミコンのソフトがね
全部、ほぼ同じ色と形なので
なんのタイトルがあるのか
ひとつひとつ見ないとわからないから
見るの大変なの

疲れているので
探しきれなかったです

ゲームソフト探すのも
精神と体力がいるなあ

散髪に行きました

散髪に行きました

髪の毛がだいぶ伸びて
だいぶイライラしてました

どうしよう
散髪に行きたいけど
ちょうどいいタイミングが・・・と

いまいち、いいタイミングがないので
仕方ない、少し何かを諦めて
思い切るかと

っで、なんとか散髪に行きました

2025年9月1日月曜日

犬の散歩なのに

犬の散歩なのに

動物の動画で
犬の散歩なのに
柴犬かな全く動かず首輪がね
何かかわいいな
検索したら拒否柴っていうのかな?

またそのままずりずりと
引きずられる犬もかわいいな

え、ニワトリって

え、ニワトリって

朝になったら
一斉にコケコッコーと鳴いているかと思いきや

最も強い雄鶏が鳴いているとは
そのあとは序列の低い順に鳴くの
全く知りませんでした

他の動物にも知らないことがたくさんあるんだろうな

特撮の変身のオモチャ

特撮の変身のオモチャ

たまに何気なく
特撮の変身のオモチャの値段を見ます

3000円から5000円だと
まあ、そんなものだろうなあと

1万円や2万円とか見ると
え、そこまであるの?と
こわあ~

もっと高いものもあるのか

2025年8月31日日曜日

ドラえもんでアベコンベの話が

ドラえもんでアベコンベの話が

何もかもアベコベに作用する
アベコンベ

消しゴムに使うと文字を消すどころか
真っ黒に書き込み

扇風機に使うと
涼しい風が熱風に、という風に
アベコベに作用するひみつ道具が

ドラえもんに当たり
ドラえもんもアベコベになりました

そして、町のあちこちでアベコベなことに

魚が水から外に出たり、猫が金魚鉢に入り
お巡りさんが逃げて泥棒が追いかけて
いつの間にかジャイアンにも当たっていたようで
きれいなジャイアンになってました

ホラー展開になってる
ちょっと怖かったな

え、のび太くんの頭って
それでいいのか!?

うわあ気温が

うわあ気温が

トイレに行き
気温を見ると
約39度になっていました

見たとき
え?本当にそこまで上がったの?と

まさか気温が39度まで上がるとは思わなかった

ああ、全然何もしてない

ああ、全然何もしてない

何かをしなきゃ
とは思いながらも

暑いし
眠いし

体はあまり動いてくれないし
暑いから外にはあまり出たくない
と、あまり何もしなかったなあ

結局、全然何もしてなかった

まあ、そうはいっても
次に何かするかどうかは
またしないだろうなあと

2025年8月30日土曜日

ジョジョの奇妙な冒険の仗助の絵が

ジョジョの奇妙な冒険の仗助の絵が

調べてみると、どうやら
リアル脱出ゲームの絵のようで

指をつきつけるような手と体が
小さい画像だと
錯覚のように見えて
違う絵のように見えるようです

ゲームでバグやクラッシュとか

ゲームでバグやクラッシュとか

動画配信をしながら
switch?でスーパーマリオ2を普通に遊んでいたら

その途中でゲームに異常が起きて
バグだかクラッシュの注意画面が出たようで

それをスーパーマリオ、ガチ勢のRTAの人たちが見逃さず
どうして、そうなったのかを
調査や実行や実現や再現をして解析するという

そして、条件とかをアレコレ調べに調べて
ひとつの画面に出るキャラクターの上限を超えてたとか

そして、何かをすれば、さらにタイムが縮まるかも
という、

普通に遊んでいただけだけど
偶然、何も知らないけど何かすごい発見をしたというのを
たまに見かけるなあ

それを調べて、再現ができる、ということを
とことん突き詰める人も、よくやるなあと

暑い暑いと言いながらも

暑い暑いと言いながらも

気が付けば
8月30日かあ

もう8月も終わりかあ
宿題終わらせたかな

まだ一日あるとかで
残してたらきついぞお

まあ、できれば気温が下がってほしいな
ちょうどいい気温になるのいつごろだろうか

9月はまだ暑いらしいけど
いきなり急に気温が10度まで下がるのもきついな

どうなるのかは全然わかりませんけど

2025年8月29日金曜日

早く寝ようとしたのにい

早く寝ようとしたのにい

まあ、結局深夜になりました

けれども
1時間2時間くらいは
早く寝ようとしました

ですが、ちょっと
これをやってから
片付けてから寝る準備をするか

ということで作業をしていました

パソコンに処理の作業を待ちます
時間がかかるなあ

処理が終わり
今度は間違いがないかを確かめます

・・・一応間違いはないかな

何かが起こってデータが消えたら嫌なので
なんとかします

・・・一応なんとか終わった

そして、時間を見ると
思った以上に時間が過ぎてた
また夜更かしになっちゃった

早く寝ようとしたのにい

え、ゲーム容量100ギガ!?

え、ゲーム容量100ギガ!?

最近のゲームをしているのではなく
ゲームを買おうとしている動画を見ていたら

え、ゲーム容量90ギガとか約100ギガ使うの!?

今でも1ギガ使ったらで
ひええ、となっているのに

そんな大容量は使えないなあ

また頭が働かない

また頭が働かない

徹夜してしまったので
なるべく思いっきり寝ようとしたら
眠る時間があまりなくて
起き続けることになり

ならばちょっとやっている作業をしようとしたら

頭が働かないので
作業がうまく進まない

睡眠大事ね

2025年8月28日木曜日

地獄先生ぬ~べ~で座敷童

地獄先生ぬ~べ~で座敷童

最初はぬーべーが痛い目にあっていたので
疫病神か貧乏神かなと思ったら

座敷わらしの話でした

話を見ていて
涙を流してました

涙腺が緩く
涙もろくなりました

ゲームの収録で失敗したなあ

ゲームの収録で失敗したなあ

ひとつのゲームに
ふたつのバージョンが収録されているゲームで

片方を録画収録すればいいかな
と、ゲームの片方を収録したのですよ

っで、動画の編集をしているとき
あれー?何か変だな~

バージョン違いなのはわかるけど
おかしいなあと

っで、ひとつ前のバージョンを調べると
どちらかというと
こっちのバージョンを収録するべきだった

というわけで
夜中なのに急いで収録することに
そして、結局、いろんなことを収録したので
また徹夜になりました

え、花王がゲーム!?

え、花王がゲーム!?

へえ、花王からゲームが
え、ホラーゲーム?

しずかなおそうじ

ホラーゲームなので
オバケや幽霊が行動を邪魔するのはわかりますが
夜に、お掃除はなあ

2025年8月27日水曜日

RPGでいじわるな

RPGでいじわるな

最初のほうは
ゲーム初心者でもわかるくらいの
作りの迷宮、ダンジョンがあって
先に進みます

っで、何時間か経過して
ゲームをしている人も
ある程度慣れたころに

少しイジワルなダンジョンがあり

強い武器防具があったりもしますが

お金が1円とか
少しレベルが高い敵が宝箱にいて戦ったり

ダンジョンの作りがイジワルだなと思うのがあります
まあ多少のイタズラでしょうね

青鬼というゲーム

青鬼というゲーム

初めて見たのはいつだったかは忘れましたが

このゲームの最初を調べると2004年か
結構前だったんだなあと

いろいろバージョンアップとかして
今もやっているのを見て
あれ?今も青鬼続いているのか
と驚きました

他の話題になった、フリーゲームも
バージョンアップして出てるのかな

太陽にほえろのテーマ曲で

太陽にほえろのテーマ曲で

学校で一時的に
太陽にほえろのテーマ曲に合わせて
「タラちゃーん、イクラちゃーん」と
サザエさんの登場キャラで歌っていたような

これは、最初は学校で誰かが考えて
歌っていたのだろうかと思いましたが

多分、テレビかラジオのネタか何かだろうなあと
だとしたら、何で知ったのだろうか
私は知らない

そして、サザエさんの登場キャラが
どのくらい出たのだろうか
登場キャラ3人か4人か5人くらいかもしれない
あとテーマ曲の途中で終わってるだろうなあ

2025年8月26日火曜日

曖昧な言葉の検索

曖昧な言葉の検索

たまに、うろ覚えの言葉を入力して
検索します

検索結果に
「もしかして?」という感じの表示が出て
あれ?間違えてた?というのを知ります

曖昧でうろ覚えな言葉
たくさんありすぎる

本を予約したいが

本を予約したいが

本の発売が近いので
予約をしたいなあと

でも、今は外まだ暑いので
あまり外に出たくないなあと

電話で予約すればいいじゃん
と思われそうですが
電話よりも実際に行って
予約した紙とかがないと
なんとなく心配になり
安心できないの

ある程度、暑さを我慢して
お店に行こうか

window10のアップデート

window10のアップデート

毎回、何かのプログラムを
ダウンロードしてインストールして
何分か待ちます

そして、だいたいのことが終わり
「再起動してください」で
一旦シャットダウン
ここが毎回怖い

この次、電源を起動したら
何かの不具合が出て
パソコンがキチンと動かなくなるのでは?と

作業中に、画面が青くなって
不具合が出て勝手に再起動になり
出た画面が真っ暗な画面だったからなあ

不具合が出て
パソコンが使えなくなるの嫌

だから、あまりアップデートとかはしたくはないなあと

2025年8月25日月曜日

おもちゃのぷにるんず

おもちゃのぷにるんず

テレビの音だけ聞いてました
「ぷにるんず」というCMが聞こえました

このときは、私の中には
ぷにるはかわいいスライムという作品の
おもちゃかなと思ってました

あとでパソコンで調べると
あれ、全然違うなあと

ちょっと、言葉が似ている全然違うものでした

番組の更新と配信

番組の更新と配信

今も一部覚えてない
番組の放送日と放送時間

どうやら日にちが経過して
一週間ほど過ぎたので
新しい話を見ようとしたら

あれ?見当たらない?
もうちょっと調べると
配信が一週間ほど遅れるようで
放送日、違う番組とかで休みになったのかな

FF4のピクセルリマスターで

FF4のピクセルリマスターで

ファイナルファンタジーで
サイトロって白魔法は
ちょっとした地図とか見れたような

FF4も使うと地図だったような
そして、ピクセルリマスターだと
ダンジョンマップとかを標準で見られて
確認してるのを見ます

そして、FF4の白魔法に
サイトロがあって
あれ?これって意味あるのかなと思ったら

意味がなくなったようで
あれま

2025年8月24日日曜日

姑獲鳥の夏

姑獲鳥の夏

本が出たのが1994年9月かあ

いつごろ、この本を買って
読んだかはいまいち覚えてませんが
まあ、分厚い本の小説だなあと

っで、いざ、読んでみようと挑みました

・・・5ページか10ページくらいで
ギブアップ

そして、何年か経過しました
何となくゲゲゲの鬼太郎2という
ファミコンゲームをプレイしていて
敵とエンカウント
出てきたのは、うぶめ
・・・姑獲鳥・・・こいつだったかあ

小さいとき
ゲゲゲの鬼太郎2をプレイしてましたが
全く知りませんでした

爪を切りました

爪を切りました

爪が2ミリ3ミリほど伸びて
ペンを持って文字を書くのが微妙に書きにくい
パソコンのキーボードが少し押しにくい

ということで爪を切ることに
あとは、切ったあと
切り方によっては爪に引っかかるような感じが出て

それをなんとか切るのが大変なの
また、数日経過したら
ささくれができるんだろうなあ

外が曇ってると思いきや

外が曇ってると思いきや

外が少し暗いな
曇ってるのだろうな
と思いながら

トイレに行くと
暑いなあと

気温を見ると
約38度でした

またその気温かあ
暑いよ

2025年8月23日土曜日

子供番組で基本動作

子供番組で基本動作

食事をする
トイレに行く
服を着替える
手を洗う
歯磨きをする
物をたたむ

まだ他にも
一人でできるようなことを見ます
まあ、どんな動作だったかは忘れました

手洗い、うがいを怠るから
風邪をひきやすいんだな

外から帰ったら
忘れないように手洗いうがいをしないとなあ

食事のあとの歯磨きも大切

出禁のモグラと地獄先生ぬーべー

出禁のモグラと地獄先生ぬーべー

何となくボケーッと
二つの作品を思い出してました

そういや、両方とも
霊を退治したりしているなと

まあ、それだけです

資料を買う

資料を買う

漫画のネタになるかなと
資料を買います

・・・買ったはいいけど
何年くらい経過したかな

剣や鎧のデザインとか
盾のデザインとか
タロットカードとか
銃の写真の本とか
梵字の本とか

買って
パラパラめくって
そのあと、どこかへ片付けちゃったな

活用しないと
いろいろとマイナスだなあ

2025年8月22日金曜日

冷やし中華が

冷やし中華が

卵やハムやキュウリや麺があり
あとは麺つゆをかけるだけという状態で

自分でも少し多めかなと思いながら、麺つゆをかけて

しばらく、麺つゆが浸透するのを待つ
というより

食前の薬を飲んでいるので
約30分ほど経過して
冷やし中華を食べました

・・・あれ~?
少しからい?
麺つゆ、ちょっと多めにかけすぎたか

まあ、全部食べられたからいいか

高い肉を調べてみた

高い肉を調べてみた

全く意味はないですが

Tボーンステーキが
どんな感じなのかを調べてみたら

骨の形がTの字で
それに肉があるという感じなのか

値段が
5000円のがあれば
10000円もあるし
30000円とかもあるのか

まあ、見るだけでいいかな

病院に行きました

病院に行きました

予約の時間より早く行かないといけないのに
前もって行く時間を間違えてしまいました

病院のトイレに行き、とり
血圧をはかりました

病院の血圧計
ちょっとしたおもちゃにされてそう

レントゲンを撮り
あとは呼ばれるまで待ち続けました
呼ばれて入って
結石がどうなっているか

大きくなっていないし動いてもいない、とのこと
結石は、大きくはならないかもしれないし
動かないかもしれないという感じで
また様子見です

この結石が動いて管に詰まったら、きついんだろうなあ
一気にスルッと落ちてくれたらいいけど

また痛くなったり様子がおかしくなったら
連絡をくださいとのこと

治すために動きまくるべきか
このままのほうがいいのだろうか

2025年8月21日木曜日

天気があやしかった

天気があやしかった

外が一部曇ってまして
あと遠くで雷が鳴ってました

あれ、雨が降るのかな

病院に行くので
降るのなら小雨くらいで
と思いながら行って帰りました

雨は降りませんでした

降水確率を見ると
多少高かったのですが
降らないか

刑事ドラマとかでカメラの解析とか

刑事ドラマとかでカメラの解析とか

ドラマの話で
防犯カメラに映った人がいるけど
いまいち映像がぼやけてわからないけど
細かい設定をして画像を鮮明にして解析します

そんなこと現実はできないよ
という、昔のドラマのなんでもありのような話でしたが

そういうことがあるかまではわかりませんが

防犯カメラのレンズに映った人の
目に映った映像を解析して
それで人だったり背景を知ったりできてたり

自分で読んでも、よくわかりにくい文章だなあ

世の中、思ってたよりやる人はやるからなあ
何がきっかけでわかるかわからない

昔の漫画の雑誌やアンソロジーで驚く

昔の漫画の雑誌やアンソロジーで驚く

昔のゲームで
PCエンジンのゲームでCDROMで
声優さんの声を聞きます

今だとすごい豪華で贅沢なゲームだなと思っちゃう

そして、1990年くらいかな
昔の漫画雑誌やアンソロジーで

昔は、漫画を描いている人で
知らない人が多かったのですが

最近でも見かける作家の名前を
昔の雑誌やゲームの4コマとかのアンソロジーでみつけると
絵が変わっていたり雰囲気が違っていたり

え、この人、これに描いていたのと驚きます

一部、ペンネームなどが変わっていて
絵は見たことあるけど
似ている絵だなと思いながら
同じ人なのかわからないのもありますが

昔の雑誌とかでも驚くわあ

2025年8月20日水曜日

パソコンで怖い話、個人的な

パソコンで怖い話、個人的な

当時としては最新の能力のパソコンだったのになあ
数年経過して古くなるという

っで、パソコンを動かします
推奨動作よりも低いパソコンで無理やり動かしたときかな

重いアプリかソフトを動かしてしまったせいか
マウスカーソルの動きが飛び飛びに動きます

あ、やばいと思って
すぐにそのアプリかソフトを切って止めます

もう、マウスカーソルの動きが飛び飛びで怖かった

まあ、最終的にはマウスカーソルが砂時計のままになったり
マウスカーソルが動かなくなったりで

Ctrl+Alt+Deleteを押しますが
それでも反応しないという

っで、電源ボタンを押しっぱなしにして
強制的にパソコンの電源を切るというね

怖いわ・・・

っで、これが怖いので
できるだけ、なるべく必要最小限で動かしてます

結石の病院に行く練習というか

結石の病院に行く練習というか

半年に一回
腎臓にある結石が
どうなっているのかを診てもらいます
できれば全部流れ落ちてほしいよ

っで、出かける準備を脳内で考えます

起きて、トイレに行って出す・・・

・・・違う違う、病院に行って
病院のトイレで出さないといけないから
それまでトイレで出すのは我慢しないと

危なかった、念のため
脳内で練習をしていてよかったかな

あとは当日に
癖とかでうっかりしなければいいけど

爪を切って数日後

爪を切って数日後

絶対や必ずではないとは思いますが

爪が伸びて切ります
数日過ぎたら
左手の親指にささくれができます

服とか繊維に引っかかって
痛いので絆創膏を貼ります

切ったリンゴの残りが少ないので切ります

リンゴを切っているとき
左手の親指に貼っている絆創膏が
リンゴに当たっているのが気になります

これ、食中毒とか大丈夫かなと
思いながらも切り終わります

数日後、切ったリンゴをほぼ食べ終わるので
また新しいリンゴを切ります

まあ、お腹は痛くなかったのでよかったのかな

検索したら衛生面で推奨はしませんと出てるからねえ

2025年8月19日火曜日

すだれ、侮れない

すだれ、侮れない

気温が約38度で高く暑いなあと

部屋の窓の外にすだれを出して引っかけて
窓と部屋の中が、ちょっとした日陰になっているのを見て

気温を見ると約36度
少し涼しい

ほんの少しの日陰だけど
侮れない

寝いていたら時間が

寝いていたら時間が

寝不足で体が疲れていたので
しばらく寝ようとしました

テレビの音を小さくして
微妙に聞こえるくらいの大きさで

しばらく寝ていると
ドラマが始まったようですが
いまいち会話が聞き取れないけどいいや
「この番組は~」と終わりました
一時間過ぎたか

まだ体がいまいち動かないなあと
もうちょい寝るかあと
・・・「この番組は~」

やべえ、これは寝すぎだ
ということで、起きました

約2時間くらい休んだけど
まだ疲れてる

体の調子を崩した

体の調子を崩した

いえ、今回は風邪をひいたとかではなく

夜更かししすぎて
早めに起きられない

目を覚まして
時間を見たら

思ったよりも時間が過ぎてて驚きました

しばらく、早めに寝ないとなあ

2025年8月18日月曜日

メモをしたのに、忘れてる

メモをしたのに、忘れてる

ゲームのちょっとしたことを
メモしたのですが
メモしたことを忘れてた

そのメモを読み
あ、次はこれをしようか
ということは考えますが

やる気が出ない
暑いからか、それとも眠いからか
やる気がなくなる

気持ちとタイミングがあえば
何となくやれるのですがね

それがいつになるのか

ああ、連休

ああ、連休

そういえば、連休だったのか

毎日、暑い暑いと
寝ていました

テレビのニュースで
Uターンやら渋滞やらを見て
移動している人たち大変だなあと

連休に体が悪くなっても
病院も休み状態だから
気を付けないとなあと

まあ、何とか毎日疲れたくらいで
なんとかなったような気がします

暑い日、まだ続くようで
きついなあ

ファミコンジャンプ 最終決戦を

ファミコンジャンプ 最終決戦を

ファミコンジャンプ 最終決戦を最大火力で挑む

クリックしたら動画のページに移動します

昔、プレイしてたとき
心の善と悪の意味がよくわかってなかったの

あと各キャラにある
十字のマークが何の意味があるのかもよくわからなかったの
説明書持ってなかったので

っで
最終決戦をしていたとき
心を善にして戦うと攻撃力が高くなりまして
あれ?飛び道具の間隔が短くなるだけじゃないの?と知り

各キャラの、熱血、ヒーロー、ギャグのところの印が
エリアの敵と戦い続けると増えているのに気付き
その印を最大まで増やしてから最終決戦をしたら
また攻撃力が増えたのに気付きました

っで、今回、
久々に、心を善にして
全てのエリアのキャラの印を最大まで増やして
最大火力にして最終決戦に挑もうということに

全キャラのマークを増やすの何時間もかかりまして疲れました
そして、最終決戦に挑んだのですが
使ってないキャラも多かったな

2025年8月17日日曜日

RPGでフィールドマップを移動

RPGでフィールドマップを移動

いくつかのゲーム機で
RPGがいくつか出て

一時期RPGをしていました

だいたいのRPGは
フィールドマップのどこかへ行けば
何かの謎があり
その謎を解けば
先に進める
という感じでした

まあ、ゲームのフィールドマップ全てを移動し
世界を移動します

中には
世界中を移動しない
一部のマップに行かなくても
攻略できるのもあったような

途中の選択肢でゲームを終わらせるのもありましたが

途中の謎を解かずにクリアもありました
まあ、バッドエンドとは知りませんでしたが

DQ3で僧侶と魔法使い

DQ3で僧侶と魔法使い

小さいときに
ドラゴンクエスト3をプレイしたとき

僧侶と魔法使いの違いがわかりませんでした

どっちも呪文を使うので
どう違うのかがわからず
回復や補助も、微妙にわからなかったの

そして賢者も、いまいちよくわかってなかったです

いつごろ違いに気付いたのだろうか
覚えてないなあ

お茶とリンゴが

お茶とリンゴが

お茶の残りが少なく
リンゴの残りも少ないので

お茶を沸かしている間に
リンゴを切ろうとします

・・・暑いの

夜、多少気温が下がっているとはいえ
お茶の水を沸騰させる火を強くして
その近くでリンゴを切るの
暑いの

お茶が沸騰するのが先か
リンゴを切るのが先か
どっちが先なのかは
自分でもわかりませんが

まあ、リンゴを切ってる間は
コンロの火が暑くてきつかった

2025年8月16日土曜日

気温を見ると

気温を見ると

また暑いなあと
気温を見ると約36度37度に

戻るの早いなあ
まあ晴れだったからかな

まだしばらく暑いのか
それとも急に気温が下がるのか
少しずつ寒くなるのか

どうなるのかはわからないですが

曜日の感覚が

曜日の感覚が

連休とかで休みなのは
わかります

なんとなくの感覚で
いつもあるのが
休みでないときは

あれ?今日って何曜日だっけ?と
少し忘れてるような感じがします

約一週間の何もない

約一週間の何もない

カレンダーを見て
一週間ほど予定がなかったので

絵とか何かをしようとしたのですが

暑かったり、タイミングが悪かったりで
全然、これといって何もできませんでした

何かをしたかったのだけど
時間が過ぎるだけでした

2025年8月15日金曜日

絵文字でも苦手なものは嫌なんだなあ

絵文字でも苦手なものは嫌なんだなあ

いろいろな絵文字があるようで
何か文章を読んでて

虫の絵文字とか
蜘蛛の絵文字を見ます

・・・絵文字と思っても
苦手なものは嫌なんだなあと

少しリアルだよ

ゼルダの伝説のダンジョンを作るなにか

ゼルダの伝説のダンジョンを作るなにか

マリオメーカーのように
自分で好きなステージを作るソフトとかで

ゼルダの伝説(2D)で
FC(ファミコン)SFC(スーパーファミコン)
GB(ゲームボーイ)とかの
ゼルダの伝説のダンジョンが作れるゲームとか出るかな

もうあるかなと思って検索してみましたが
探し方が悪かったのか、見つかりませんでした

似たようなものは、もう作られてるか

見たい番組の時間がかぶってる

見たい番組の時間がかぶってる

アメトークでは仮面ライダー芸人
そして、もうひとつがDrストーンが放送

さて、どっちを見ようかなと

考えた結果、見逃しで見てみることに

仮面ライダー、
昆虫、バッタから果物や、お菓子とか
もう何が何だかわからないなあ

ちょっとした特集で
へえ、今、こうなっているのかくらいで見ています

2025年8月14日木曜日

夢を見た、新しいミニファミコンが出た

夢を見た、新しいミニファミコンが出た

夢の中で
新しいニンテンドークラシックミニが出たというのを見ました

今度のニンテンドークラシックミニでは
カセットを入れ替えることで
そのゲームが遊べます

うわーい、これでたくさんのゲームが遊べるぞお~

しかし、ここで問題が
ミニファミコンの本体が小さいので
そのミニファミコンに使うカセットが小さいの

つまり、今までのファミコンソフトでは
大きさが違うので入らないから遊べないという

それに対応する普通の大きさのファミコンカセットで動く
変換アダプターが開発されて動かすというのもありました
よし、このアダプターで遊べるな

このあたりで、目が覚めました

果たして、ミニファミコンが発売されるのか
変換器?を使って、
大きいファミコンのカセットが動くようになって
これでいいのかな

昔のゲーム、たまに遊びたいのよね

やはりGが出た

やはりGが出た

夜、何か、カサカサ、シャカシャカと
嫌な音が聞こえるなあと

壁を見ると黒い虫の姿が見えました
出やがったか

すぐにスプレーを取りに行き
やつがいた壁とカーテンの間に
シューッとスプレーをかけました

気のせいかカサカサという音は聞こえる
効いてるかはわからない
姿が見えないので、しばらく音を警戒していると

どこかにポトッと落ちた音がして
見るとやつが姿を現した
もう一度スプレーを取りに行く数秒のうちに
隠れたようで、また音を頼りに探してみると

カサカサ、シャカシャカと音は聞こえるが
どこにいるのか、できれば倒しても姿が見えて
手の届く場所に倒れてほしい、と待ち構えます

そして、ついにやつが姿を現した瞬間
スプレーを吹きかけると、やつは多少の移動はして
ひっくり返りました
よかった倒せた、あと手が届く範囲だった
見るのは嫌だけど

ティッシュを3重にして包みギュッとして
念のためにガムテープでも包みました
そして、捨てて
石鹸で手を洗いました

さて、まだいるかもしれない
念のため注意しとかないと

ファミコンジャンプ1、エリア6最終決戦

ファミコンジャンプ1、エリア6最終決戦

ファミコンジャンプ 英雄列伝 エリア6 主人公を戦わせないでクリア

クリックしたら動画のページに移動します

どの敵にどの味方キャラが相性がよかったか
ほぼ忘れてます

昔、最少人数で無理やりクリアはしたのですが
久々に仲間を全員集めてクリアしましたよ

昔、プレイしてたときは
エシディシが柱の男とは知らず
悟空で戦っていたとき
操作ミスして「太陽拳」を使ったときに倒せて
あれ?なんで?と

赤カブトはアラレちゃんで戦ってたときも
操作ミスして「遊ぶ」を選んで
なぜか一撃で倒せて、あれ?と

知らない小ネタがたくさんありました

2025年8月13日水曜日

ドリフのコントすごかったんだなあ

ドリフのコントすごかったんだなあ

ドリフのコントを見ます

加藤茶さんや志村けんさんが
こけたり、何かを間違えるたびに
大笑いしてました

大人なのに、こんなに転んだり
間違えるなんておかしい
と本気で思ってたからか

それで笑ってました

わざととはいえ
失敗するのって結構きつい

子供は素直だから
志村後ろ後ろのネタを使うと
一生懸命伝えるでしょうね

気温がまた高く

気温がまた高く

雨が止まって
気温を見ると
約33度と少し高くなりました

暑い気はしますが
少し低いからまだ何とかなるかな
いえ、暑いことは暑いですけど

ファミコンジャンプ1、エリア5

ファミコンジャンプ1、エリア5

ファミコンジャンプ 英雄列伝 エリア5 主人公を戦わせないでクリア

クリックしたら動画のページに移動します


前回、エリア4とエリア5をほぼ同時に進行してたから
エリア5は潜水艦とダンジョンをクリアすれば、と

ダンジョンが広くて大変なの
昔プレイしてたとき、攻略本も持ってなかったけど
よくボスまで着いたなあ

2025年8月12日火曜日

連休で夜更かし

連休で夜更かし

いかんなあ
次の日も休みだからって
夜遅くまで起きるの

何度も同じことを繰り返してるけど

昔のゲームを深夜までプレイしてるのを見て
「ああ、ここで詰まった」「ああ、ここは苦労した」
というのを見ます

とはいっても、今だと
最新のゲームで、どこでもセーブや
レトロフリークで、どこでもセーブができて
ええ、ちょっとなあという感じがあります

羨ましいなという感じです

さて、なるべく夜更かしをなるべくしないように
次の日、眠り続けてしまう

いちおう、頭の中では計画は立ててるけど
全く動かないから何もできないや

夢の中で、金を買う

夢の中で、金を買う

金、50グラムが98万円で約100万円だっけ?

なら私も
金1グラムかを
1万円で買います

そして、家の中のどこか
あまり触らないところへ片付けます

目が覚めて起きました

・・・あれ?実際に金、買ってたっけ?
いや、買ってないな
夢だから何でもありだなあ

ファミコンジャンプ1、エリア4

ファミコンジャンプ1、エリア4

ファミコンジャンプ 英雄列伝 エリア4 主人公を戦わせないでクリア

クリックしたら動画のページに移動します


昔プレイしてたとき
ジョジョの奇妙な冒険は
知らなかったの

そして、他のキャラもほぼ知らないの
さらに昔のキャラほぼ知らないよお

2025年8月11日月曜日

雨が降って気温が

雨が降って気温が

雨が降り気温が下がりました

トイレに行ったときに気温を見ると
約28度
結構下がったなあ

毎日、暑い暑いと言ってましたが
だいぶ涼しかったような気がします

まあ、すぐに気温は、また上がるでしょうね

ちょうどいい気温になるのはいつ頃かな

大雨が降って

大雨が降って

一日前の夜に
雨の降る音が聞こえて

ああ、ようやく雨が降ってきたかと
次の日
外の雨の音がドザーッと
大丈夫か外

冠水か洪水になってないか心配になってきた
前もかなり雨が降って
家の前まで水がたまってて驚いたからねえ

もうちょい雨を調整してくれないかな
と無理を言ってみる

ファミコンジャンプ1、エリア3

ファミコンジャンプ1、エリア3

ファミコンジャンプ 英雄列伝 エリア3 主人公を戦わせないでクリア

クリックしたら動画のページに移動します


駅から出て町に行くまでが大変
剣桃太郎を仲間にするのも大変
星矢はアイテムを忘れなければよかった

うろ覚えだから、いろいろ忘れてます

2025年8月10日日曜日

眠かった

眠かった

一日前、寝る時間が遅かったのもあるけど
寝て、起きてトイレに行き
もうちょっと寝るかあ、と寝ます

また起きてトイレに行き
起きようかなとは思いますが眠いの

まだ頭が眠いという感じだったので
まだしばらく寝ることに

それを繰り返すこと数回
見たい番組を見逃しちゃったなあと

毎回、少し元気になるのが夜なんだよなあ
なんとかしないと、とは思ってますが
どうすればいいのやら

信号待ちのときに

信号待ちのときに

外に出て赤信号で止まってました
そのとき、セミの鳴き声が聞こえる

このあたりは、これといって高い木はないけど
どのあたりにいるのかなと
少し探してみるけど、見つからないなあと

鳴き声が止まった、次の瞬間
電信柱の後ろからセミの飛ぶ姿が

そこにいたのね

一瞬で遠くへ飛んでいきました

セミの鳴き声、耳が痛いね
まあそういう生態だから仕方ないけど

ファミコンジャンプ1、エリア2

ファミコンジャンプ1、エリア2

ファミコンジャンプ 英雄列伝 エリア2 主人公を戦わせないでクリア

クリックしたら動画のページに移動します


エリア2はね
昔プレイしたときは
レッドリボンのミニゲームが大変でしたよ

今、プレイしてもきつい
なんとなくのコツでクリアしてます

2025年8月9日土曜日

自転車のヘルメットが

自転車のヘルメットが

気温が約36度37度くらいで
雲がなくて太陽がほぼ出てて

直射日光が当たる中
自転車に乗りヘルメットをかぶって
道を走ります

約5分10分くらいで
ヘルメットが熱されているのか
頭がクラクラする

家に帰ってヘルメットを外したら
それだけで、ものすごい涼しいの

雨が降って少し気温が下がって
約34度で曇りで自転車で移動してみると

暑いことは暑いですが
微妙に苦しさは軽減されてる気がします

ヘルメット、ちょっときつい
でも安全のためにかぶらないとなあ

連休で移動かあ

連休で移動かあ

連休で旅行や、どこかへ行く人もいるでしょう

それで問題は
ウイルスも大移動してしまうか

どうやら、また感染者の数が増えているようで
感染には気を付けないとなあ

ファミコンジャンプ1、エリア1

ファミコンジャンプ1、エリア1

ファミコンジャンプ 英雄列伝 エリア1 主人公を戦わせないでクリア

クリックしたら動画のページに移動します



なんとなく
これ、主人公は一切戦わなくても
クリアはできるのかなと

まあ、そう思いやってみたのです

2025年8月8日金曜日

少し気温が低め

少し気温が低め

雨が降ったからか
気温が約34度で

少しすごしやすいかなと

もう少ししたら
雨が何日か降るようで

そうなったら、どのくらい気温が下がるかな

お盆と連休

お盆と連休

カレンダーを見ると
3連休もあるし

そのあとお盆休みもあるし

うわあ、休みはわかるけど
これは体を壊したらやばいなあと

ドラゴンボールのゲーム、ピッコロを貫け集

ドラゴンボールのゲーム、ピッコロを貫け集

ドラゴンボール ピッコロ大魔王 貫け集(一部寄せ集め)

クリックしたら動画のページに移動します



ドラゴンボールのゲームで
いくつかピッコロ大魔王を貫くシーンがありまして

それを一部、いくつか集めてみました
ゲームを調べてたら
少年悟空でピッコロ大魔王を倒すまでのゲームが
いくつかあって、探すの大変でした

2025年8月7日木曜日

熊にハチミツ

熊にハチミツ

くまのプーさんで
そのイメージがついたのかな

アニメなどでクマが
ハチミツを食べている描写はありましたが

では、実際の熊はハチミツが好きなのか

食べるのもいれば、見向きもしないのもある
まあ、それはそうとして

熊は雑食だから、好きなものなら、なんでも食べるか

高校野球か

高校野球か

テレビを見てたら
高校野球をしてました

ああ、そういう時期か
暑いのに大変だなあ

しばらく、見たい番組が変更だあ
久々に雨が降りました

朝の早い時間に
急に土砂降りの雨が降りました

まあ天気予報で強い雨が降ると言ってたような

これで多少は水とか大丈夫になるかな
と思いきや

約2時間くらい降っただけでした

週間天気を見ると
数日ほど雨が降るようですが

どのくらい降るのか
天気だから、わからないや

2025年8月6日水曜日

固い食べ物を食べる

固い食べ物を食べる

固い食べ物といっても
今はリンゴあたりかな

固いリンゴを食べるとき
毎回、てこの原理で差し歯が取れないか
心配になります

なので、できるだけ、少しずつ噛んで小さくするか
逆の歯で噛んでます

固い食べ物だけではなく
柔らかい、タコやイカを食べるときも気を付けてます
タコやイカも下手すればテコの原理で
ぐにゃっと差し歯が取れたか取れそうになったような

まあ、食事に気を付けてます

あと、歯磨きも、歯を磨いているときに取れた気がします
何がきっかけで差し歯が取れるか怖いよ

少し目が痛かった

少し目が痛かった

ゲームかパソコンに夢中になりすぎたか
あまり瞬きをしていなかったか

目が少し痛かったです
疲れ目だったのかな

肩も凝るし、頭も痛くなるから
休憩もしないとねえ

FF1ピクセルリマスターを見ていて

FF1ピクセルリマスターを見ていて

ファイナルファンタジー1のピクセルリマスターを
プレイしているのを見ていました

全部見るのは大変なので
飛ばし飛ばし見てました

時にはピンチになったり
全滅もして、やり直したり

それでもプレイし続けて

約12時間くらい
え、FF1って
そのくらいの時間でクリアできるの!?
早いな

これには驚いた

2025年8月5日火曜日

もうすぐ病院だってのに

もうすぐ病院だってのに

また、間違えて
作業に夢中になって
徹夜してしまった

これはやばい
もうすぐ病院に行く日なのに

体が怠くて重くて眠くて
予約時間に行ける気がしない

早めに体の調子をなんとかしないと

雨が降らないなあ

雨が降らないなあ

7月は、あまり雨が降ってなかったような
土砂降りの雨は降ったけど

それでも、あまり何日も雨は降ってないような
記憶がないような気がします

大丈夫かな
水不足と農作物

アニメ、CITYで

アニメ、CITYで

テレビ画面が分割されて
最大9分割で話が進んでました

アニメ、CITYが全何話
12話なのか24話なのかはわかりませんが

もしかして、漫画の話を全て
12話か24話で使うのかな

一気に話を使ったような気がします

2025年8月4日月曜日

カレンダーを見ます、病院

カレンダーを見ます、病院

新しい月になり
カレンダーをめくります

この日に病院に行く予定を見ます
・・・見ただけで疲れるなあ

健康って大事だよ
毎日体がガタガタです

大きくなって、いろいろと知る

大きくなって、いろいろと知る

ドラえもんの話で
のび太くんも海に行きますが
泳げないので
海の中に入らなくても海底を散歩する
というので

海底でサザエやアワビをとり食べるのですが

小さいときは
よくわかってないので
いいなあくらいだろうけど

大きくなりながら
何かを知ったとき
ええ、そんなルール、規則あったの!?
と驚きました

知らないことたくさんあるなあ

SNSって怖いなあ

SNSって怖いなあ

アニメ、ウィッチウォッチで
何でもないビー玉を
あーだこーだと口から出まかせで言っただけだけど

それが、ものすごい勢いで拡散されるという
ああ・・・これは怖いなあ
こうやって広がるのはねえ

しかし、昔の情報は
何で全国くらいに広がったのか

新聞やニュースはまだわかるけど

多分だいたいの学校にいる人が知っている話は
何で知ったのだろうか

今の流行は、疲れるので
あまり追ってません

たまに今の流行を見たら
え?そうなの?知らないなあと
それくらいの反応かな

情報の内容にもよるかも

2025年8月3日日曜日

果物の缶詰

果物の缶詰

テレビの内容で

病気になり食欲がなかったけど
なるべく食べようとして
ミカンの缶詰を三食、朝、昼、夜に食べて
さらにシロップまで全部飲んでいて
それを二週間ほど続けたら
体の調子が悪くなり
病院に行って血液検査をしたら
血糖値が異常な数値だったので
その原因を徹底的に調べると

果物の缶詰のシロップまで
全部飲んだのがわかって
それに対して処置をして
患者はなんとか退院

いやあ、いくらおいしくても
果物の缶詰のシロップを
全部は飲んだことはないなあ

スプーンで数杯くらい飲んだくらいかな

アニメの放送が〇年前

アニメの放送が〇年前

ふと、たまに昔放送された
新作アニメのタイトルを思い出します

あのアニメっていつ放送したっけ?

検索してみると
・・・2012年とか
おやあ?そんなに前だっけ?

2015年か2020年くらいに放送だったような?
月日の流れが早くて驚きます

ゲーム発売、何周年、驚く

ゲーム発売、何周年、驚く

ファミコンは今だと40周年か
これはまだ納得します

スーパーファミコンは今だと
34周年のようで
まあこれも納得します

っで、つい最近、数年くらいのゲームだと思ったら
発売の年が1995年とか1997年で
発売約20年経過しているのを知って

え?嘘?まだ5年か6年くらいじゃなかったっけ?
というのがありました

ゲームの発売の年とか覚えてないなあ

2025年8月2日土曜日

なんとなく8月になると

なんとなく8月になると

8月になったのかあ
なんとなく8月になると
夏休みが半分過ぎたように感じます

まあ、夏休みよりも
もうすぐ、お盆休みです

体の調子が悪くならないように気を付けないと

信号待ちがあ、暑い

信号待ちがあ、暑い

外に出て自転車に乗りまして
どこかに行こうとしたら信号が赤になり止まります

・・・あづい

交通量の多いところの信号なので
多分、体感5分?くらい
まあ、実際はもう少し短いかもしれませんが
信号の色が変わるまで待たなきゃなあと

太陽に照らされて暑さで体が弱っているのを感じます

家に帰ろうとして玄関の取っ手を触ったら
太陽の熱で熱せられたか熱かったです

家に帰り、すぐ手洗いうがいをして
涼しい部屋に入って休みました

気温が高く、お茶沸かす

気温が高く、お茶沸かす

毎日暑い日が続いてます

気温を見ると約38度

そして、お茶が少なくなったので
お茶を沸かそうとしますが
沸騰する10分が遠い時間に感じる

沸騰するまで、違う用事を済ませる

そして、約10分後にコンロの火を弱めます
今度は弱火で約20分

暑いところで20分も待ってられないよ
涼しい部屋に移動して約20分待って
コンロの火を消して
お茶沸かしを終わりました

あー、もう暑くてきついです

2025年8月1日金曜日

車の解体を見る

車の解体を見る

バラエティで、車の解体を説明するのを見てました

重機に付いている先端が挟むような構造のもので
軽自動車だったかな

重機のはさみを車に突きさしたりして

車にあるコードとか細かいのに
それを器用にひょいひょいと
コードを挟んでうまく一本のまま千切れないように
車からはがし取ってました

うーわ、これはすごい

まあ、とにかく車の内部の小さい細かい部品を
重機で器用にはぎ取ってました

やはり忘れてるな

やはり忘れてるな

過去に、あれなんだっけ?
と調べたはずなのに

それを忘れて
またそれを調べる
ということをしています

いつ思い出すのか
思い出せず

そのまま忘れて
また調べるという

なお、思い出そうとしたら
嫌なことも思い出してしまうので
思い出すのやめようか
になってきています
嫌だねえ嫌なことを思い出すの

夏の暑いときの救急車は

夏の暑いときの救急車は

夏の暑い時期
救急車のサイレンが聞こえると

どこかで熱中症で運ばれたのかなと

水分補給や暑い場所を避けないとなあと
気を付けてはいるけど

どこまでが大丈夫なのかはわからないからねえ

2025年7月31日木曜日

番組見ようとしたら

番組見ようとしたら

そろそろ番組が始まると思って
番組表を見ると

あれ?しばらくスポーツ番組で
別の放送してるみたい

わからなかったよ

ああ、新しい遊園地だったんだ

ああ、新しい遊園地だったんだ

ニュースで
何か遊園地を紹介してたのを見てました

恐竜が現代に蘇る
その恐竜が~

へえ、と見ていて

数日後
徹底紹介というのが放送

あれ、そうだったの
新しい遊園地だったんだ

気温は高いが、あれ?耐えられる?

気温高いが、あれ?耐えられる?

気温を見ると約36度

また気温が高いなと思いながら
一階に降りて
お茶を沸かそうとしました

・・・あれ?おかしいな
暑さに耐えられる?

二階に用事があったので
階段を登ると

あっれー?今度は暑いぞ

一階と二階で気温の感じ方が違うのかな

まあどちらにしろ
暑いよお

また気温を見たら約38度まで上がってるし

2025年7月30日水曜日

アニメ、ぷにるはかわいいスライム

アニメ、ぷにるはかわいいスライム

ちょうどいい感じの話でした

また、新しいスライム生命体が作られ
条件が揃い、主人公を好きになりまして

子供を作ろうと
ネット検索をしますが
うまく検索ができない

どうも、フィルタリングをかけているので
保護されているので検索できないようで

面白い作品です

バレンタインの回も面白かったです

名前が思い出せない、ドンキーコング

名前が思い出せない、ドンキーコング

あれ?あのキャラの名前って何だっけ?と
最初のドンキーコングで
出てきた女の子キャラの名前を検索

レディだったような、と思いきや
ポリーンという名前だそうで

覚えられないなあ

はじめてのおつかいを見る

はじめてのおつかいを見る

2歳から5歳くらいの子供に
おつかいをさせます

買ってくる商品
貰ってくるもの
いろいろありますが

それを覚えるの大変だよ

そして、なんとなく覚えた言葉を言ったり
似たような商品を買ったり
買おうとしたけど、売り切れでなかったり
買ったつもりでも、他の商品を買い忘れてたり
これはこれで大変

そして、重いけど
何とかして運ぶ
だけど、途中で入れていた袋が破れて
袋から商品がボトボトと落ちるの

これ、大人でも泣くよ

子供よっては、運び方を考えて運んでいたりします
それを見て、おお、賢いなあと

子供大変だあ

2025年7月29日火曜日

ドンキーコングの新作のタイトルが

ドンキーコングの新作のタイトルが

ドンキーコングの新作のタイトルが
ドンキーコング、バナンザ
どうしても、ボナンザと間違えるの

うっかりボナンザで検索しても
バナンザで出るようですが

ボナンザは、すごいよマサルさんでしたっけ

ところでバナンザとは?

気になるキャラポーズの絵

気になるキャラポーズの絵

あ、このキャラの、このポーズいいな
と、できるだけ覚えて
頭の中で思い出しながら描くと

・・・あれえ?何かおかしいな?

何度も頭の中で思い浮かべながら
描き直しますが
どうしても、うまくいかないなあ

ということで、資料を見ながら
描くと
・・・おお、なんとなく
うまく描けているような気がします
やはり、ある程度は、よく見ながら描かなきゃダメかな

海外で血の表現を規制ねえ、うん?

海外で血の表現を規制ねえ、うん?

戦うアニメで
敵と戦い、出た血を顔や体に受けて垂れる
というシーンがあります

すごい激闘の表現だとは思います

そして、海外では
その血が出てるのを規制してるようで

血の色を変えたから
違う意味にとらえちゃうよ

表現って大変だなあ

2025年7月28日月曜日

ゲームで待つ

ゲームで待つ

ファミコンで時間が経過したら
次へ進めるとか
隠し機能や何かの裏技とかがあります

たけしの挑戦状で1時間待ったり
エンディングを見ても5分待ったり

女神転生はエンディングのあと5分待つと
難しくなった裏女神転生ができたり

あのゲームは
約2時間くらい待ってから
コマンド入力で隠しメッセージが・・・
(略)

ファミコンの待つというプログラム
最大何分くらい待てるのか

待つというプログラムを入力したとして
5時間待つをしてから
5時間後に、その反応を出すのは簡単なのかな

わからないけど、
待つゲームいくつあったっけな
ストリートファイター2のガイルは、いつまで待つことになるのだろうか

トルネコの大冒険2を見ていたら

トルネコの大冒険2を見ていたら

なんとなく気になったので
どんな感じなのかを見てみると

目的地に着いて目的のものを手に入れて

あれ?ダンジョンを登って戻らないの?

こんな感じに変わっちゃったのか

特撮ヒーローでパワーアップ

特撮ヒーローでパワーアップ

昔の特撮の配信を見ていて
話が20話くらいか、だいたい進んで

敵が強くなったり
何かの拍子があったり

まあ、見た目が変わって
パワーアップします

そして、次の話で
パワーアップで見た目が変わるのを見て
「あ、そういえば、ひとつ前の話でパワーアップ、アイテム手に入れたんだっけ」と
すっかり忘れてました

まあ、何となく見ているだけになってます

悪い組織がやっている
作戦が無茶苦茶なのを見ると
「すごいことをしているなあ」と
小さいときに見たら
考えや感じ方違うんだろうなあ

2025年7月27日日曜日

飛んでる虫を叩いて倒す

飛んでる虫を叩いて倒す

たまに部屋の中に
数ミリの小さい虫が飛んでいます

どこかに止まったときに
叩いて倒そうとしますが
遠くて無理なときもあり

ある程度飛んで近くにきたときに
叩いて倒そうとしますが

いまいち遠近感がわからないの

そして、飛んでいる虫
調べると、蚊を叩くときは
左右よりも縦のほうがいいようで
蚊の飛び方が縦だと逃げる空間を奪えるようで

では、他に飛んでる小さい虫だとどうだろう
と、飛んでる虫がいるとき
なるべく縦に叩いて倒そうとしますが

ちょっと触った感覚はあるけど
倒したかどうかは見ないとわからない感じです

まあ、倒せればいいほうです

昔、見ていたCMとか

昔、見ていたCMとか

昔のアニメの作品のOPやED
懐かしいCMを見ると

少し力が回復してる感じがしました

まあ、ちょっとした思い込みかもしれませんが

ゴムの木、漫画とかで

ゴムの木、漫画とかで

多分、最初にゴムの木というのを知ったのは
漫画、南国少年パプワくん、で

あまり、何も知らない学生のころと
漫画なので、なんでもありと思って
木からゴムが出るなんて、それはギャグや冗談でしょ
と思ってました

何年か経過して、
世界の何かを紹介する番組で

木に傷をつけて流れる液体の映像を見て
「これがゴムの木です」
というのを知ったとき
え、本当にそうなの!?と驚きました

まだまだ知らないこと多いや

2025年7月26日土曜日

おもちゃの銃、へえ

おもちゃの銃、へえ

ニュースをボケーッと見てたら
おもちゃの銃が危ないというのが放送されました

どうやら、そのおもちゃの銃の構造が
本当に装填できるかもしれない
本当に撃てるかもしれない
という感じだそうで

過去にも
おもちゃの銃だけど
危ないからダメだよー
というのがいくつかあったようです

おもちゃの銃
本物のように使えるかもしれないの怖いなあ

筋肉痛があ

筋肉痛があ

外が暑いのに
約2時間ほど自転車に乗り
あちこち移動して

家に帰り休んでいるとき
少しずつ足が痛みだしました

うん、運動不足だから
急な運動で足の筋肉が痛む
歩くたびに足が痛いの

暑い痛い動きたくない

あー、暑かった

あー、暑かった

気温約35度か約36度で
外に出かけます

あづい、目の前がクラクラする
運転する自転車がきついや

とりあえず遠くの、お店に行きます
発売している本を探します

・・・見つからないなあ
売り切れかな、と、探すこと
新刊の棚を見ると
ああ、ここにあった

あっちこっちの日陰を頼りに
移動します

家に帰りましたが
約2時間くらい経過してました

水分補給してないからきつい
頭もクラクラして、危なかったです

2025年7月25日金曜日

また窒息しかけた

また窒息しかけた

少し汚い表現がありますのでご注意を

食後に薬を飲みます

飲む薬は錠剤で
サプリメントとか
耳鼻科と心療内科の薬を飲みます

ひとつずつ飲むの面倒だなあと思っていたので
5錠を一度に飲んでました

そして、ついに気管に詰まったようで
飲み込めない!
やばい、とりあえず口の中にまだ残ってる錠剤を
手の上に出しました

そして、呼吸の方に集中
思いっきり咳こんで空気を呼吸をします

何度も「ハッハッ」と咳こんで呼吸と
気管の確保をします

何とか呼吸もできるようになり少し落ち着いたので
手にある薬をひとつずつ飲み込みました

あー、また危なかった
喉が衰えてるなあ
なるべく喉を鍛えないといけないか

これからは錠剤を飲むときも大変だ
水分補給が命がけだ

バラエティ番組、怖い答え

バラエティ番組、怖い答え

タイトルの名前が
怖い話と似ているので

番組表を見たとき
あ、放送していたんだと
見逃したことに気付いて

覚えていたら、あとで見逃しを見てみようとしました

・・・後日、
この番組の見逃しを見ることを
思い出したので

タイトルを検索しようとしたのですが
タイトルが思い出せない

怖い話、見逃しとかで検索しても
他の似たようなタイトルが出るからねえ

似たようなタイトルだと
調べるの検索して表示されるの大変

体の調子が悪くなる、原因は

体の調子が悪くなる、原因は

なんやかんやで
体の調子が悪くなる

っで、その原因を検索すると

ストレスと疲労
これが主に出るねえ

どうしようかね

2025年7月24日木曜日

食欲がなくて

食欲がなくて

夏バテもあるけど
精神的につらくて
食欲がなくなり

食事が少量くらいしか食べられませんでした
口が胃が受け付けなかったよ

っで、一日ほど経過して
そういや、あまり食べてないから
少しは体重減ったかな
と体重計に乗ってみると

ほんの誤差
少量の水分を出したくらいの
数字が減ったくらいでした

そう簡単には体重は減らないかあ

パソコンの冷却ファンが

パソコンの冷却ファンが

起動したときや、
起動中も、たまにいきなり、大きな音になったり
また、いきなり小さな音、扇風機の弱くらいの音になったり

なぜこうなるのかわからないので
原因がわかればいいなあと

一旦HWMonitorのX64で
パソコンの温度やファンの回転数を見ると
CPUの温度は約35度から41度くらいで

ファンはひとつが「CPUANIN」は610前後で
もうひとつが「AUXFANN0」は650前後

そして、お店にパソコンを持って行って
アレコレ診てもらいました
BIOSを立ち上げたり
ファンの回転数を確認してもらい

そして、HWMonitorをみてもらうと
どうやらファンの回転数が低いようで

また、ファンの音が大きくなったら
数字をメモしてね、とのこと

いろいろ忘れないようにしないとなあ

このあと、長時間、パソコンを稼働し続けてたら
たまに「ブーン」と大きい音が鳴るので
そのときにファンの回転数を見てみますが

今のところ数字はあまり変わらず
「CPUANIN」610前後で
「AUXFANN0」650か660くらいの数字でした

もっと酷くなるのは嫌だなあ
まあ、使い続ける以上、どうしようもないか

一時的に精神がまいっていて

一時的に精神がまいっていて

テレビのお笑い番組を見ても
あまり笑えませんでした

恐ろしいくらいに
精神がまいってしまって

また、パソコンが一時使えなくなるの
怖かったです

あとは、少しずつ
精神が回復できればいいのですが

2025年7月23日水曜日

異音が聞こえなくなり

異音が聞こえなくなり

異音が聞こえなくなり
これでしばらくは大丈夫かな
と、起動し続けて
数時間後

また、ブオオ・・・と鳴り始めました

ええ、埃が原因じゃないの!?
また違う何かが原因なの?

何が原因なのか
どのファンが悪いのかがわからない
パソコンのファンっていくつかあるのですね

原因はわかりませんが
家にあるエアーダスターで
真似ごとでもファンを掃除してみましたが
それでも大きい音が鳴りやまない

っで、試しに長時間、起動し続けたら
多少は音が小さくなり、あまり気にならないほど静かになりました

でも、やはりなんとなく心配なので
後日、また、パソコンの相談をしないと
精神的に苦しいよお

しばらく更新はとまると思います

パソコンの電話連絡をして

パソコンの電話連絡をして

パソコンから、ものすごい異音がして
修理か交換か、ということで

電話をしてパソコンを診てもらうことに

そして、お店に着いて
パソコンを開けて中を診てもらうと
ものすごい埃が溜まっている
とのこと

ファンが楕円に動いて見えるのは
ファンについているシールでそう見えただけで

パソコンの中を
ものすごい勢いで風の出る機械で
パソコンの埃を取り除いてくれました

そして、起動確認
見事に異音が聞こえなくなりました
よかった

家に帰り
元の状態に戻し
電源を入れると
異音が聞こえなくなりました

ああ、本当によかった

いや、もう怖かったです

緊急で更新してます、パソコンが壊れかけてる

緊急で更新してます、パソコンが壊れかけてる

パソコンを再起動
電源を入れ直すと

グオオオ・・・という
音がして
最初はハードディスクがやばいのかな
と思いました

でもデータは反応してるようだし

デスクトップの箱の中の隙間を見ると
埃が溜まっていたので
さっと掃除をしました

それでも鳴りやまないなあと

隙間を照らすと
真ん中で回ってるファンの動きが
すこし楕円にグラグラしていました

やばいこれパソコンが壊れる!?

というわけで、
修理か交換か相談することに

心もガクガクしてて
体もガクガクしてます

精神的にやばいです

2025年7月22日火曜日

昔のサイトがね

昔のサイトがね

たまに昔見ていたサイトを思い出そうとしますが
サイトの名前が思い出せない

思い出したとして検索して
検索に出てクリックしてみたら

サイトやネットのサービスが終わってて
見られなくなってたり

どんどん変わるなあ

逆転裁判のとあるネタ

逆転裁判のとあるネタ
なんとなく昔見たネタで
逆転裁判の場面やセリフを
うろ覚えで繋げ

喋るおもちゃ、おしゃべりしのぶ

喋るおもちゃ、おしゃべりしのぶ

鬼滅の刃のおもちゃで
おしゃべりしのぶ
という

こちらが喋った言葉を認識して
お喋りをするおもちゃの
胡蝶しのぶさんがあるとは

お喋りの他
しりとりもできるとか

そして、値段を見ると
7150円(税込)かあ

まあ、子供のおもちゃなので
あのセリフはないでしょうね

2025年7月21日月曜日

少し仮眠のつもりが

少し仮眠のつもりが

夜、眠いけど
まだもう少し起きていたい
だけど体力がつらいので

少し眠ろうと
30分ほど寝ようとしました

・・・あれ、今何時だ!?
と時計を見ると
間違えて2時間くらい寝てしまい
深夜に起きちゃったよ

また、いろいろと間違えたよ

夜の食事はまだだったので
早く食べ終わらせて
だいたいの用事を終わらせて

もう、朝方の時間だよ・・・
これは、またやばいことをしちゃった

アニメ、ドッジ弾子を放送するとして

アニメ、ドッジ弾子を放送するとして

ドッジ弾子がアニメ化するという情報を見ました

アニメ化するのはいいですが
名前使えるのだろうか
連呼できるのか
名前が変えられるかもしれませんが
どうなのだろうね

アニメ、ゲゲゲの鬼太郎で似たような名前の妖怪は
微妙に規制されたましたが

服ビリビリとか
露出は袖と太もも部分くらいかもしれないけど

どこまで変更されるのだろうか

スイカを食べたとして

スイカを食べたとして

小さいとき
スイカを食べて
種飲み込んだときだったか

それとも、どこかで聞いた話かな
まあ、スイカの種を飲み込んで

「ああ、種を飲み込んだか」
「お腹の中で育つぞ」とか
「へそから芽が出るぞ」とか

そういう話
冗談なのはわかるけど

その話を信じて怖がってた子供は
どのくらいいたのか

2025年7月20日日曜日

ジョジョのDIOの館を3DCGで

ジョジョのDIOの館を3DCGで

なんとなく、
今の3DCGのVRとかで
ジョジョのDIOの館を再現したのを体験できる
というのを思いついて

もしかしたら、
もうすでにやってるかなと調べると

うん、まあ、すでにホラーハウスとか
他にも家を自由に作れるゲームとかで
そういうのを作った
というのを見つけました

うーむ、浅はかだった

大きなお店をね

大きなお店をね

もう、何年前かね
ゲームとか扱っていた
大きなお店があったのですが

2010年だったか、
いつだったか忘れましたが
まあ、何年か前に
お店がなくなりました

っで、
たまに夢とかで
その大きなお店に行くという
忘れられないんだな

どうして、
ゲームとかを扱うお店が
一気になくなったのだろうか

どこかにひっそりと
ゲームとかを扱っているお店ないかな

戦う漫画の修行で重いもの

戦う漫画の修行で重いもの

戦う漫画の修行で
重いものを運んだり
身に着けてたり

そうして筋トレをするのを見ます

私も、重いものを持って
筋トレしてましたが

筋トレ、腰が痛くなるし
あと頭の血管がやばくなりそう

無理をしない範囲で体を動かそう

2025年7月19日土曜日

広くて大きな建物が

広くて大きな建物が

外に出て
自転車でざーっと移動していました

広くて大きい建物があったのに
更地になってて

また数日後には
新しい家が建てられたり駐車場になってて

あれま、という感じです

あれ?夏休み?

あれ?夏休み?

ニュースで夏休みという情報を見ました
あれ?学生たちは夏休みになったのか

外で遊んでいる子を見ると
結構な日焼けをしてました
元気だなあ

知らぬ間に、winwinという言葉

知らぬ間に、winwinという言葉

何となく最近の言葉だと思って
検索してみたら
結構前にあった言葉なのですね

winwin(ウィンウィン)て

あなたも得、私も得
お互いにお得
という感じを

最近の何かがきっかけで
広がった言葉だと思ってました

2025年7月18日金曜日

スポーツ番組で

スポーツ番組で

どうやら、スポーツ番組をしていたようで

深夜の番組表を見ると
一部、ぐちゃぐちゃになってました

おや?何がどうなっているのか

どうやら、スポーツ番組で
時間通りに決着がつかず
延長したようで

そのぶん、他の放送も
夜中にずれたようでした

昔から、番組の放送時間がずれたり
中止になったり

苦手になってるなあ

アニメ地獄先生ぬ~べ~が

アニメ地獄先生ぬ~べ~が

アニメ地獄先生ぬーべーが
最初から新しく作られたのが放送されてるのを忘れてて

番組も新番組になったのに慣れてなくて
夜の番組、何かあるかなと変えてみると

ちょうど地獄先生ぬーべーが始まってました
新しく放送してるの完全に忘れてて驚きましたよ

今回の放送する番組一部しか覚えてないや

雨が降り気温が下がり

雨が降り気温が下がり

晴れだと
気温は約35度から約37度で
暑くてきつかったのですが

数日ほど雨が降ったからか
約30度から約32度と
ある程度気温は低かったです

まあ、多少
サウナ状態になって
ムワッとなったことはありましたが

まあ、少し過ごしやすくなったような
やはり、まだ暑くてきついときもあります

雨は、まだ連日降るようですが

台風も大丈夫なのだろうか

2025年7月17日木曜日

吸血鬼とゾンビ、どっちが先だったか

吸血鬼とゾンビ、どっちが先だったか

話によっては
吸血鬼とゾンビは同じ扱いにされてるような
別々にされているような

まあ、それは別として

小さいときに
世の中の怖い怪物という感じの本だったか

吸血鬼
吸血鬼に噛まれると
噛まれた人も吸血鬼になる

ゾンビ
ゾンビに噛まれると
噛まれた人もゾンビになる

とまあ、やられたら
怪物になるという解説の本とか映画を見たような

他の作品にも似たような話があるねえ

テレビ番組を見ていたら

テレビ番組を見ていたら

今日は何曜日だっけ?と
ちょっと忘れてて

バラエティ番組を見ると
過去の映像で再放送のようだったので

何かあるかなと番組表を見たら

あれ?今日、鬼滅の刃の特別編集があったのか

ちょっと見逃したけど
まあいいや

少し一度に複数をやりたい

少し一度に複数をやりたい

ゲームとか2つ同時にクリアしたいとか
他にも
アレをしなきゃなコレもしなきゃな

という、やりたい
というのが同時に出ました

しかし、どれをしても
時間がかかり

ちょっとした予定を立てたけど
まあ、全く終わりそうにありません

さて、どうしようね

ひとつひとつ終わらせると
一か月で済めばいいのですが
もっと時間がかかる

常に疲れているから
そう簡単に、やりたいことが
できないの

いや、本当どうしようかね

2025年7月16日水曜日

おもちゃの威力を最大にする

おもちゃの威力を最大にする

ミニ四駆
ほぼ薄い板を走らせて
ものすごいスピードで走らせます

そして、それでも、まだ納得していないのか
さらに試行錯誤をして
さらに軽量化やらモーターやら電池とかを考えて
改良する
わからん

ビーダマン
一気に100発どころか1000発くらいの
ビー玉を発射できるように
仕掛けを考えて、それをコンピュータで設計して
あーだこーだとビー玉を入れるものを作ります

そして、完成して、ビー玉を詰め込んで
発射、スピードやら命中率やら
何かが納得できないようで
さらに改良をしたりする
わからん

追及はどこまでやるのだろうか

地震かあ

地震かあ

テレビ番組を見ていて
地震速報を見ます

あれ?また?というくらい
速報を見ますが

大丈夫なのだろうか

大きい地震で揺れたとしても
どうしようもできないかも

どうしようかね

寝ているときに

寝ているときに

寝ているときに
今、何月だっけ?と

あれ?今、6月で
梅雨ってまだ明けてなかったっけ?と

いや、違う
もうすぐ夏休みで
台風がきて大変になる

と、寝ているときも
頭が混乱しています

しばらく
考えるのやめようとはしてるけど
無意識に考えてるのかな

2025年7月15日火曜日

アニメのルパン三世を見ていて、聞き取れない

アニメのルパン三世を見ていて、聞き取れない

小さいときに
赤いジャケットのルパン三世の
再放送を見ていました

話の内容は理解しておらず
なんとなく見てたの

っで、CMのアイキャッチで
ルパンが車に乗るのに失敗を何度も見てました

そのとき
ルパン〇〇というのを聞いていたけど
英語わからない知らないから「?」でした

そして、数年後
アニメのあのセリフは何と言ってる?とかで
ルパン三世のCMのアイキャッチがありました

私の中では「ルパンルパーン」と思い続けてました

っが、実際には
ルパン・ザ・サードと言ってたの
全然聞き取れてないわー

勉強バラエディ番組が

勉強バラエディ番組が

学校の勉強
テストみたいなバラエティ番組だったのが

いつの間にか路線を変更したようで

観光案内の途中で
ちょっとしたクイズ、問題を出すという感じの
番組になっちゃってる

番組の路線が変わるのいろいろ見るなあ

雨が降ったり止んだり

雨が降ったり止んだり

天気予報で降水確率が高かったので
雨が降りました
結構な土砂降りの雨でした

それが降ったり止んだりの繰り返しでした

あー、結構な雨が降ったなあと
家の中を移動したら
あまり暑くない

気温を見ると約30度くらいで
うわあ、こんなに暑さの感じ方が変わるのかあと

台風の動きにも気を付けないとなあ

2025年7月14日月曜日

午前5時、外が明るい

午前5時、外が明るい

深夜に、ちょっと思いついたことがあったので
すぐに終わるだろうと
ちょっと作業をしてました

・・・思ったより時間がかかった

そして、午前5時
外が明るくなっちゃった

やばいなあ
さっさと用事をすませて
寝ることにしました

これだから
体の調子がいまいちよくならないんだよなあ

外から音が聞こえて

外から音が聞こえて

広い道路から
バイクの音が
ヴォンヴォンヴォヴォヴォ・・・
と何やら爆音が

外暑いのに
元気だねえ

昔の新聞のテレビ欄で

昔の新聞のテレビ欄で

昔の新聞のテレビ欄で
昔なんの番組が放送されていたのかを
当てるというのを見ました

1995年やら
2000年の何曜日の
何時でどのテレビが何を放送していたか

あれ?この年は
この番組だったっけ?とか
知らない番組だなとか
ありました

2025年7月13日日曜日

保存食のつもりが

保存食のつもりが

レトルトカレーや
カップラーメンを
いくつか買っていて

賞味期限は約一年後やら
半年後くらいの日付だったかな

最近、そういや食べてないなと
賞味期限を見ると
あ、もう、日付が近い

そろそろ食べないとなあ
まあおいしいから食べますが

ゲーム、ドラゴンボールZ カカロットを見て

ゲーム、ドラゴンボールZ カカロットを見て

SFCのゲーム
ドラゴンボールZ 超悟空伝の突撃編と覚醒編
文字だけとはいえ
一応、それなりに漫画の場面を再現してました

そして、ドラゴンボールZ KAKAROTの
漫画の再現ムービーを見ますが

端折ったり、ダイジェストだったりで
何となく、あー、何か物足りないなあと

もう、こうなったら
サイヤ人編で一作品

ナメック星、フリーザ編で一作品

人造人間編、セル編で一作品

魔人ブウ編で一作品

っで、話の最初、悟空が少年時代で
ドラゴンボールを探すのに一作品

亀仙人のじっちゃんの修行と
天下一武道会で一作品

レッドリボン軍、マッスルタワー
カリン塔、占いババ、くらいで一作品

次の天下一武道会で一作品

ピッコロ大魔王、天下一武道会、
マジュニアと戦うで一作品

まあ、これでも、端折ったり
ダイジェストになりそうなので

もしも分割で作ったら50作品くらいになりそう
いえ、わかりませんが

できれば、端折らず、ダイジェストにならずに
漫画通りに作って欲しいなあと

今の最新ゲームでも
ドラゴンボールを完全に再現は難しいのか

落ち着かない

落ち着かない

ある程度
眠ることはできても

次の日
起きた瞬間から
なんとなく気をはってるみたいです

常に何かに気を付けてる

気を付けてはいるけど
毎回、何かに怯えてるの

そして、一日の終わり
夜遅くに寝る前に
寝る前の薬を飲んだら
何とか少し落ち着きます

落ち着いてるの
数分か数時間くらいかも

2025年7月12日土曜日

switch2を探してみる

switch2を探してみる

チラホラとswitch2を買った手に入れた
というのを見て

もしかしたら
お店で見つかるかもと
お店に行くと

抽選に当たった人とかでした

お店の棚を見てみると
新品売り切れというのが見えたので
あれ?売ってるの?と思いきや
switch1のほうでした

switch1とswitch2がどうも混ざる
ちょっと見分けるのに時間がかかる

まあ、見るだけですけどね