いくつかの番組でときどき見かけますが、
ひもを歯に巻き付けて、
勢いよく引いてスポンと抜きます。
この先も、いろいろな方法で、
乳歯を取る映像が増えそうですが、
歯科に行って綺麗にとったほうが安全なのではと思ったり。
うつ病な自分が日々適当な毎日を過ごしています。 北斗の拳、ゲーム、アニメが好き、でも、どれもこれも 中途半端で下手の横好き、 中途半端以下、すみません、ごめんなさい。 あと、このブログ内の画像を無断転載することを禁じます。
今更な疑問、ドラゴンボールのRPG
ドラゴンボールのRPGというのも変だとは思いますが。
まあ、ファミコンのドラゴンボールはできれば除きます。
だって、ラディッツのあと、ガーリック一味が出て、
オリジナル展開で、最後はベジータだもん。
ナメック星でのフリーザとの戦うゲームは、確かにほぼ原作通りなのですが、
連載と同時に作ったせいなのか、悟空がスーパーサイヤ人で戦うと思ったのに、
最後にちょっとした姿を見せただけ。
人造人間編をゲーム化、でも内容は、ほぼオリジナル展開。
人造人間との戦いはほぼおまけ状態。
というわけで、SFCのドラゴンボールZの超サイヤ伝説にします。
っで、このゲームは、原作では次々と仲間がやられるのですが、
一人もナッパでやられず倒したら、強制的にピッコロがやられたり。
まあ、そこは原作通りです。
そして、ナメック星に行くのですが、ここで、ちょっとした疑問が、
当時の子供たちは、ほぼドラゴンボールを読んでたと思いますが、
中には読んだことがなく、このドラゴンボールゲームを買った子供はいるのだろうか。
多分、ドラゴンボールZ超サイヤ人伝説を買った子は、
ドラゴンボールを熟読してると思います。
当時、読んだことがない子供も何人かいるとは思いますが、
それで、このゲームを楽しめたかどうかは不明です。
あくびで出た涙って泣く判定に入るのかな。
泣くのを我慢大会とか、
数日間、泣くの禁止とか、
そういう話を見ます。
そのオチで、安心して「ふわあ」とあくびをして涙を流して、
「あ、泣いたので失格」という感じで終わります。
そういうのを見て、あくびで出た涙を泣いた判定ってありなのかな。
と思ったり思わなかったり。
芝居とかで涙が必要な場合は、それでもいいとは思いますが。
現実でシムシティをやってるんじゃないよね。
シムシティはゲームだから、
ある程度の失敗をしても、あーしてこーしたら、立て直せるけど、
細かい部分は搭載してないからダメだなーとか。
現実で「よーし、いいことをしまくるぞー」とは考えてはいるけど、
やってることがことごとくヤバい方向に。
現実世界でシムシティ感覚で、アレコレしてるんじゃないよね。
何か怖くなってきた。
子供の何気ない、いたずら
洗濯ものを干そうとベランダに出たら、
そのすきに子供がいたずらで窓を閉じてカギを閉めます。
という経験をした人が結構いるらしく、
子供としては悪いことをしたとは思ってはいないとは思う。
数時間後に、子供がお腹すいたな~。
なんでご飯が出ないんだろう?と不思議に思ったりして。
無邪気ないたずら、どこまで許せるかなあ。
ちょうどいいバランスがわからない。
気温が微妙な時期で、
暑いなーと思って上半身シャツ一枚になって数分後、
やっぱり寒い、と感じて一枚服を着たり。
ちょうどいいバランスが取れない。
そして、寒暖差で風邪をひいて病院に行くと、感染したと思われて嫌だ。
どうしようかね。
伝言ゲームって難しいねえ
バラエティ番組で伝言ゲームをして、
答えるのですが、
10回中1~2回正解すればいいほうです。
そして、SNSで「こんなことがあった」と書いたら、
それを読んだ人が、わざと変な理解をして、
なんてひどいことを。とか、
大変でしたねえ。とか、
正しく伝わらない場合があります。
怖い世の中だ。
ドラゴンボールで、もしもタイムマシンがなくて解決する方法。
未来トランクスの世界で、もしもタイムマシーンができてなくても解決する方法を考えてみました。
全くない知恵を振り絞って考えているので所々間違えています。あと前後しているところもあるので
ご了承ください。
孫悟空は心臓病なので、もう生き返らないということで諦めます。
他の戦士をどうするか。
まず全員界王さまのところへ行って、(悟空も含める)修行をしまくる。
できたら全員に界王拳を習得して欲しいけど多分無理。
悟空が神様の神殿に「精神と時の部屋」があるのを突然思い出す。
悟空が界王さまに頼んで、新しいナメック星を探して、ナメック星の人を悟空が説得して。
ナメック星のドラゴンボールで、ピッコロを蘇らせる。これで地球の神様も蘇る。
ポルンガの願いは残り2つだけど、今度はデンデを地球にワープして、
地球の神様にしてドラゴンボールをなんとかする。ピッコロと神様は融合して強くなる。
デンデが神様になって、地球の神龍(シェンロン)を蘇らせる。少し改良バージョン。
でも、ほとんどの戦士は2回倒れているので蘇れない。
だから、ポルンガで一人一人蘇らせる。
っで、ベジータが精神と時の部屋に入って。もの凄いパワーアップ。
ベジータと一緒のほうがいいと思いますが。ベジータはそれを断固拒否するだろうから。
あとで悟飯(青年)が入って、もの凄いパワーアップ、ベジータがたいしたことないと感じる?
くらいパワーアップ。
他のキャラが入ったら戦力になるかなあ。
セルの存在は・・・。知ってるのかどうかはわからない。
知ってるとしたら融合したピッコロだけで油断をしなかったら倒して終わりかもしれない。
でもベジータが知ったら、パーフェクトセルにしそうだし・・・。
しかもパーフェクトセル倒せないし・・・。
考えてみたら、人造人間17号18号は、第一形態のセルを倒そうが、倒すまいが、
別に変わらない気がしてきた・・・。
じゃあ、もう完全に壊すしかないか、あとは停止装置を本当に使って止めて、
データを改造して、あまり襲わないようにプログラムを変える?
でもって、これタイムマシンがなくても、本当に解決できたのだろうか?
もうわけがわからなくなったぞ。
そして、これを考えたのが何年も前の内容で、
今は、ドラゴンボール超が連載。
読んでないのでわかりませんが、
多分、未来トランクス編も、いろいろ変えられたと思います。
つまり、いろいろ考えたけど無意味になったかも。
うわー、昔の映画って
映画が出来立てのころの話が放送されていまして、
軽く観ていました。
うわー、まわりの迷惑を全無視して撮影してるのかあ。
え、小道具とかも、交渉して失敗しようが関係なく、
無断で拝借してたのかあ。
今と、あんまり変わらない。
女性議員を増やすためにはどうすればいい
えーと、女性議員が5人として、男性議員が20人としよう。
そして、女性議員を増やすねえ。
だったら、男性議員を15人減らせば、
ちょうど女性議員5人、男性議員5人で同じになるじゃん。
まあ、それは冗談として。
増やしたとして、
きちんと責任を負うのか、
適当なヤジを言うだけ言って、
不適切な発言を切り取られたとき、
「私は関係ない」と白を切りそう。
性別よりも、きちんとしてくれるかが問題。
本屋さんで少し驚いた。
勘違いで驚いただけです。
本屋の棚に、ダイの大冒険の本が、ずらずらーっとあったので、
「あれ、この漫画もうこんなに出たの?」と、
今Vジャンプに連載中の漫画のコミックが
10~15巻くらいできたのかと思いました。
本をよく見たら、昔のダイの大冒険の復刻版でした。
復刻版、結構出るなあ。
漫画はロボットが描いてると勘違い。
やはり小学低学年のころの話で、
そのころ、テレビの特集だったか、働くロボットの紹介があって、
車やテレビができる過程が流れてまして、
その中に、雑誌ができるまで、というのもあった気がする。
もしかしたら、新聞だったかもしれませんが。細かい部分は忘れました。
まあ、とにかく、何をするのにも機械、ロボットが働いて、
新聞や雑誌を作ってくれる。と思ってました。
多分、特撮とかの輪転印刷機で新聞を作るシーンを見て、
「機械で新聞とか雑誌を作ってるんだな」と思い込んだんだと思います。
そして、友人の家で漫画雑誌を見ると、
コロコロなどで、ドラえもんが掲載していて、
学年雑誌でもドラえもんが掲載していて、
その中に、あさりちゃんも掲載していて、
違う雑誌にもあさりちゃんが掲載していて、
ページ数は数えてはいませんが、
ドラえもんで100ページくらい、
あさりちゃんで50ページくらい、
このころは、まだ、漫画もロボットが描いたと思ってました。
いつごろ漫画は人が描いて作ってると気付いたかは忘れました。
できれば無駄な動きはしたくない
めちゃくちゃしょうもない話ですが。
片付けなどで、いろいろ動きますが、
疲れるから、なるべく無駄に動きたくないな―と。
でも、これにもなんとなく問題がありまして、
もし、毎日できるだけ無駄な動きをせずに過ごしたら、
その分、運動不足で筋力が衰えるのでは、と。
なので、ある程度、無駄に体を動かす行動も必要かな~。と。
まあ、この考え自体が無駄なんですけどね。
パソコンからなのか、外からなのか
音が紛らわしくてわからない。
「ジー・・・」という音が、
パソコンから鳴っているのか、
春セミが鳴いているのか。
パソコンから鳴ってたら嫌だなあ。
テレビからの効果音すら勘違いします。
入学式、始業式、1学期か
ついこの前まで春休みだったか。
入学式があって、始業式があって、
一学期で、新しい生活か。
しまった!うっかりしてたなあ。
まわりはどんどん変わっているのに、
私自身は、もう何年も全く変わってない!
何度も、あれをしよう、これをしよう、
とは思いましたが。
どれもこれも「面倒」の一言で、
全くせずに、そのまま放置。
自分でも驚いているのが、
今まで買ってきた文房具が一部ほぼ新品です。
中には袋からすら出していない状態。
完全なる無駄遣い!!
頭の中では、あれこれと計画はありました。
でも、実際には全然やってません。
自分の意志の弱さがよくわかります。
でも、慌てているのは自覚してますが、
どうしようかと考えても、何も考えが浮かばないのです。
本当、どうしようかね。
スーパーファミコンのストリートファイター2ターボの早さ
裏技でストリートファイター2ターボの上限の早さがあげられますが、
マックス10のスピードで遊ぶと、
約10~60秒もつかどうかの戦いに、
他のゲームで、あのくらいの早さのゲームってあったかな。
あるとは思うけど、知らないだけかも。
あの速度はどういうプログラムなんだろう。
早さを調節するプログラムで遊べたから、
冗談でプログラムを入れたのかな。
スピードを上げすぎたらキャラの動きが制御できずに、
やられまくります。
ついていけないや。
口の中に米粒かと思ったら
食事が終わったのですが、
口を動かすと、どうも違和感があり、
下唇と歯茎の間に米粒が引っかかってるのかと思い、
それを取り除こうとベロを動かしたのですが、
取り除けない。
おかしいな、と思うのと同時に、
また、口内炎か、と思いながら鏡で口の中を見ると、
やはり、小さいながらも口内炎ができてました。
体が疲れてるみたい。
サカモトデイズでスナイパーが
サカモトデイズという漫画作品で、
スナイパーが出ました。
スナイパーが敵として戦うのはいいのですが、
あれま、なんとなく、
メタルギアソリッド3のジ・エンドを思い出しました。
MGS3のジエンドは、
おじいちゃんなのですが、
凄腕のスナイパーで、なかなか見つけにくいです。
あと鳥(オウム)を飼っています。
跳弾は若い頃のオセロットかな。
ハンター×ハンターにも、
遠くからスナイパーが狙っていて、
フクロウが場所を知らせてるというのもあったなあ。
まあ、似たようなキャラや設定とかは、いくつかの作品にあるので、
あ、この作品、あの作品と似てるとか思っても仕方ないか。
筋肉痛で一日、あまり動けなかった。
少し遠くへ行き、家に帰ると、へとへとになり、
その日から腰から下を動かすのがつらかったです。
次の日、食事の用意をしようとしても、
腰から下が痛くて足があまり動かない。
外に出て、自転車で移動しようにも、
やはり足がつらいです。
いやー、運動不足だからといって、
急な運動はかえって体に悪いんだなあ。
いや、前々から知ってましたが。
遠くへ行こうとしたら足をぐねった。
さーて、外に行くかと出ようとしたら、
車が急に来たので、
自転車を回転、バランスを崩しかけたので、
左足をちょっと無理した角度で踏ん張ったら、
左足の股関節をぐねりました。
痛い・・・。
でも、まあ、せっかく外に出たので、
体力作りに遠くへ行きました。
ドラえもんの道具で桜を咲かせる
ひみつ道具で桜を咲かせるのはいいですよ。
杉の木でも桜を咲かせるのはいいです。
家や建物に桜を咲かせるのはいいです。
桜が咲いて喜ぶのはまあわかります。
まあ、桜が地面に落ちたら、
掃除するのがめっちゃ大変ですわ。
植物って二酸化炭素を吸収して酸素を出します。
近い先に、偉い人が、言い出しそう。
そして、植物を伐採したら、環境に悪いので、
植物から作られる製品を規制されそう。
こわいわー。
適当に検索してたら、
こういう実験をしよう。があって、
用意するものペットボトルとか書いてあって、
こういう実験も、近い将来できなくなるのかな。
と心配になってきました。
病院とか科学関係全てなくなりそう。どうするのかね。
「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」
この言葉、あと何回言いたくなるんだろう。
わかりやすい?確率の話?
テレビのバラエティ番組を見てて、
100分の1(数字は適当です)の当たりを引くというネタがあり、
ひとつの袋に、100枚の小さな紙が入ってます。
その中のひとつに〇印、つまりアタリの紙を入れてます。
袋の中に、当たりの紙を入れて適当に混ぜて、一枚引きます。
それに〇印があれば当たりですが、
100枚中、99枚が外れなので、そう簡単には引けません。
外れた紙をもう一度袋に入れて、また適当に混ぜて、一枚引くというのを繰り返します。
これが確率です。というネタ。
こういうのがわかりやすいなあ。
私は運が悪いので、そういうのはあまりやりません。
テレビゲームの何かを当てるゲームすら
ほとんど外れて痛い目にあってます。
でも、悪い目に遭う場合は、なぜか高確率で当たるんだよなあ。なんでだろう。
漫画の読める早さ。新聞と雑誌
多分、私が幼稚園のころだったと思います。
雑誌は、たのしい幼稚園だったか、てれびくんだったか、
またはコロコロコミックだったかは忘れました。わんぱっくコミックだったかも。
っで、新聞にも4コマ漫画が載っていました。
そのときの私は
「新聞で毎日漫画が読めるのに、
なんで、雑誌(このとき雑誌という言葉は知らない)は毎日読めないんだろう」と
疑問に思ってました。
あと、漫画はコンピュータ、ロボットが描いてると思ってました。
なんとなくニュースでコンピュータがロボットが、ここまで進化した。というのを見たせいだろうねえ。
数年後に漫画雑誌の一作品を、落書用紙にそのまま見て、
ボールペンで描こうとしましたが。
一日かかって描いても、一ページの半分も描けませんでした。
簡単そうなドラえもんすら、そのまんま描けないというね。
そりゃ体すぐに壊れるわ。
バウリンガル。あれって一体。
昔の番組で、
一匹オオカミの鳴き声をバウリンガルで翻訳できるか、
というのをしていて、
オオカミを探します。見つけまして
そして、オオカミがほえます。
バウリンガルが解析します。結果。
「ぼくはどうすればいいの」
という感じの言葉が。
笑ったのと同時に泣きたくなりました。
でも、バウリンガルの翻訳って、
どのくらいの精度なんだろう。
生物が活発に動いてるなあ
耳鼻科から帰り、
家に到着して、ドアに向かおうとしたら、
地面で何かが動いた。
春だから生き物が活発になったかなと思って見てみると、
約10センチの赤いトカゲのような生き物でした。
でもトカゲにしては少し太く感じたけど、
ヤモリだったのかトカゲだったのか、
一瞬しか見えず、さらに生物に全く詳しくないので名前すら出てこない。
まあ毒がなかったらいいか。いや、それでもイヤかな。