2025年2月28日金曜日

最近、暖かい日が

最近、暖かい日が

昼、気温を見ると
約15度~18度くらいの
高い気温で暖かいです

4月くらいまでは
少し寒かった気がするけど

まだ暖かい寒いの繰り返しなのかな

しかし、夜になると
気温が10度くらいになり
寒いです

寒暖差が激しいや

ゲームが悪だと思われてる

ゲームが悪だと思われてる

「ゲームしていないだろうな」
と言われ、何のことかを細かく聞くことに

どうやら、ニュースで
「何かゲームをして捕まってる人がいるようだぞ」
とのこと

ああ、その話ね

まあ、パソコンとかゲームとかに疎いと
まだ誤解されそうだなあと

パソコンで
マインスイーパーやソリティアをしているのを見られたら
誤解をされそうだし

steamやら何かのネットで遊べるゲームを買って
遊んでいても誤解されそう

ホットケーキの作り方

ホットケーキの作り方

よくわからないが
ホットケーキの素を買ってきたようで

えっと、ホットケーキって
卵と何が必要だっけ?と
袋の裏に書いてある
作り方を見ると

卵と牛乳を混ぜる、かあ

牛乳、今ないなあ
作るなら牛乳を用意しないと

コーヒー牛乳を代わりに使おうと考えが出たけど
砂糖とかで、焦げやすくなるのではと思いました
うまくやれば焼けるとは思いますが

まあ、ホットケーキをいつ作って食べるかは
未定です

2025年2月27日木曜日

ゲームの取扱説明書で

ゲームの取扱説明書で

ファミコンのゲームは
ほとんどゲームソフトだけでした

何となく、ゲームの説明書が読めたので
読んでみました

このゲームは、こういう内容です

ゲームをスタートしたら、こうします

キャラクターがこうなったら次のキャラになります
コンティニュー方法はこうやります

え、このゲーム、こうやって遊ぶの!?
なんとなくプレイしてて
ずっと、やられたらそれで終わって
ゲームオーバーだと思ってた

結局、クリアはできなかったのですが
説明書を読んで、遊び方を理解しても
多分、クリアできる気はしません

見てるだけだけど胃がキュッとなる

見てるだけだけど胃がキュッとなる

3Dのゲームで
足元が狭くてジャンプしながら
高いところへ移動して進むゲームを見ます

繊細な動きが必要なゲームのようで
ちょっとでも足場からずれたら落ちるのはわかりますが

繊細な操作が必要な感じの
そういうのは苦手なので
胃がキュッと痛くなります

新しいドラクエ3で

新しいドラクエ3で

今回は、ネタバレが含まれてますので
読むのに気を付けてください

新しいドラゴンクエスト3の
HD2Dを遊んでいるのを見ます

ゲーム最後の敵ゾーマとの戦いでした
さて、今作はどんな感じなのか

戦闘画面になりました
「あ、あれを忘れてた」
ということらしく

アレを忘れてたということは
戦いは苦しくなるかな
と思いきや
「道具を使いますか?」という選択肢が
え、そうなの?

そして、次はゾーマを眠らせようとします
・・・眠るの!?

結構ギリギリの戦いでしたが、倒してました

ええ、そうなの・・・

2025年2月26日水曜日

漫画とかでグルグル回すアレ

漫画とかでグルグル回すアレ

漫画とかで見る
横棒を持ってグルグル歩いて回すアレ

名前はわからないですが
アレでちょっとした画像を見ました

つかまり立ちする赤ちゃんが
おもちゃで出来たアレの横棒を持って
グルグルと回る、よちよち歩く姿を見て

ああ、この考えは出なかったな、と

まさか赤ちゃんで
アレを延々とグルグル回して歩かせて
運動させるとは

初めて見たときは
笑ってしまいました

それを作ったかあと

貼るカイロとMRI

貼るカイロとMRI

そういや、カイロって
鉄粉とか使っているんだよなあと

病院に行って
結石がどうなっているのかを
診てもらうために
レントゲン、MRIを撮るのですが

まあ、そのときは背中に貼るカイロは貼ってはいませんでした

病院に行った日は、カイロは使わず

後日、貼るカイロを見て
ああ、そういえばカイロは、ダメだったな、という

MRIで、身に着けていたらダメなものをざっと見ると
結構あるねえ

MRIの機械が
8000万円~2億円かあ
これを、カイロとかで壊したら怖いな

windows10のアップデート

windows10のアップデート

うん、また何もせずに
約一か月経過しちゃった

そして、アップデートをしました

一応、エラーとかはなく
なんとか動いてくれてます

いつ頃、変な不具合が出るかはわかりませんが

2025年2月25日火曜日

見たい作品が次々更新して

見たい作品が次々更新して

アニメやら特撮の配信が
次々更新して

時間があるときに見ようとしますが

やはり、そういう時間で
見る時間があまりなくてきついの

たまに更新してるのを忘れて調べたら
約一週間経過前で
あと数分で次の話だったときもあります

覚えられないや

あと、見逃しもいくつかあります

昔懐かしのゲームを攻略してるのを見る

昔懐かしのゲームを攻略してるのを見る

昔プレイしたことがあるゲームで
それを今、プレイしている人を見ます

謎解きが難しいゲームで
「ああでもない、こうでもない」と
頭を働かせます

昔、そのゲームをプレイしたことは覚えてますが
その謎をどうやって解いたかは
あんまり覚えていないなあと

難しいのを苦労して解いたのに
ほぼ覚えていないのって

痛い目にあったのに
覚えていないのかな

年月が経過しまくって
普通に忘れたのだろうか

昔のゲームと今のゲーム

昔のゲームと今のゲーム

今のゲームが嫌とか嫌い
とかじゃないとは思います

ゲーム機本体が高くて
手が出せないほうだと思います

しかし、なんというか
今のゲーム、PSとかは
ハードディスクが、どうのこうのというのを見て
なんだこれ?という状態

あとHDMIとか
HDMI接続はできますが

今まで持っている
レトロゲーム(S端子)の本体も
HDMIに変換して
できるようにしたいなあと

そのキャプチャー機械を検索
探してはいますが

近くの電器屋、家電屋とかでは
コンポジット(黄、赤、白)のほうは見かけました

S端子対応の機械もあるにはあるようですが
注文ができればいいのですが
多分、通販じゃないと無理かもしれない

あまり通販のほうはやりたくないの

2025年2月24日月曜日

1991年~1993年くらいのゲーム、スーパーファミコンだけ

1991年~1993年くらいのゲーム、スーパーファミコンだけ

1990年にスーパーファミコン(SFC)が発売かあ
スーパーマリオワールドとかあったなあ

1991年
シムシティ 価格8000円
ファイナルファンタジー4 価格8800円
がんばれゴエモン 雪姫救出絵巻 価格8800円
他、何十本もあって
約8000円から10000円くらい
高くて買えないよ

1992年
ドラゴンボール 超サイヤ伝説 価格9500円
ザ・グレイトバトル2ラストファイターツイン 価格8200円
ストリートファイター2 価格9800円
スーパーマリオカート 価格8900円
ドラゴンクエスト5 価格9600円
ファイナルファンタジー5 価格9800円
他、多数
やはり、だいたい一万円
そんなに買えないよ、無理だよ

1993年
スターフォックス 価格9800円
メタルマックス2 価格9500円
モノポリー 価格9700円
ドラゴンボールZ超武闘伝 価格9800円
ストリートファイター2 ターボ 価格9980円
聖剣伝説2 価格9800円
す~ぱ~ぷよぷよ 価格8200円
ロマンシングサガ2 価格9900円
ガイア幻想紀 価格9800円
ドラゴンボールZ 超武闘伝2 価格9800円
ロックマンX 価格9500円
他、多数
やはり、ゲームソフトが約一万円
ざっと、調べたら、
1993年で269本出てるみたい、多すぎる

本当はね、1995年までの
スーパーファミコンのソフトを見て
あ~、このころに、このゲームが出てたのかあ
うわ~、懐かしいのと、このときに出たの?と驚きたかった
というのをやりたかったのですが

懐かしいのと、これが出てるのに驚きはしましたが
値段を見て、この価格だったっけ?と全く覚えてない
おもちゃ屋のチラシを見て「うわ~この価格になった」は見てましたが

懐かしいゲームタイトルで泣きたかったのに、
お金のほうで泣いたよ

キャッ党忍伝てやんでえの新作ゲーム

キャッ党忍伝てやんでえの新作ゲーム

キャッ党忍伝てやんでえの
新しいゲームの動画を見てました

昔、アニメを見ていましたが
内容は、ほぼ覚えていません

新作ゲームの宣伝で
アニメが見られたのですが

あれ?昔のアニメの映像を使っているのかな?
と、思ったのですが

それは違うらしく
セル画に絵を描いて新しく作り直したそうです

おお、すごいや

どうしよう、セル画のアニメのほうが好きかもしれない

おもちゃなのかな

おもちゃなのかな

よくわかんないや

ビーダマンとか
ベイブレードとか
ミニ四駆とか

大人の悪ふざけで
大型のモーターとか
ものすごいギアとか
自作でアクリルとか、何かを作ったりして
威力を増したり
スピードを上げたりを
試行錯誤します

ビーダマン、ビー玉を100個くらいを
同時に発射とか
ジュースの空き缶に穴をあけたり
鉄板とかも貫通させたり

ベイブレード、
さらに回転力を増して、相手に当たっても勝てるとか

ミニ四駆
ものすごいスピードを出して
よく見えない速さで走らせたり

すごい結果だけど
何をしているのか

2025年2月23日日曜日

音が右から左(逆もある)に流れる

音が右から左(逆もある)に流れる

昔の何かですが
何でそれを知ったのかは忘れましたが

ステレオかな
音を聞いてると
右から左
左から右へと
音が聞こえるのを体験したとき

PCエンジンの怖い話、百物語だったか
PSのメタルギアソリッド1のハインドDの
音を聞いて場所を知るだったか

それを体験して
音で、そういうことができるんだ
と、驚きました

もしかしたら、何かの映画だったかもしれませんが
どれだったか、覚えてません

アニメの歌の替え歌のCM

アニメの歌の替え歌のCM

ドクタースランプ、アラレちゃんの歌を
十六茶で替え歌

キテレツ大百科のお料理行進曲を替え歌で

アニメで使われた曲を、また替え歌にしてるね

貼るカイロが、なぜ

貼るカイロが、なぜ

布団の上に、はんてんは置いてました
それは覚えています

そのあと、トイレに行き
あー、寒い寒いと思いながら
食事の準備をしていたような

貼るカイロの袋を開いた記憶がないし
貼るカイロを貼った記憶もないの

はんてんを着ると
あー、背中が暖かいなあ
電気毛布で少し温まったかな
と思って着ていたら

1時間ほど経過しても暖かいの
おかしいなあとは思いながら着ていました

背中が痒いなあと手を伸ばすと
ちょっと固い感触が
あれ?なんで?と思い
はんてんの背中部分を見ると
貼るカイロが貼っていました
あれ?おかしいな
貼った記憶が全くないの
寝ぼけていたのはわかるけど

わからない、なぜ、
使うつもりがないカイロが貼られていたのか

2025年2月22日土曜日

遊び方を知らずに遊ぶ

遊び方を知らずに遊ぶ

将棋や囲碁やオセロ
多分、テーブルゲームだと思う
いろんなゲームがありますが

遊び方のやり方を知らずに遊んでみるという
そういう、動画を見ていました

チェス、駒の動かし方がわからない
将棋、やはり駒の動かし方を知らない
花札、何かカードを取ったりしてるけどよくわからない

遊び方の説明を見て聞いて
理解出来たら、面白いのでしょうけど

いやあ、面白かったです
私も、遊び方知らないものでしたが

格闘ゲーム初心者で

格闘ゲーム初心者で

ちょっとした動画を見ました

格闘ゲーム初心者で
ストリートファイター2の対戦をするのですが
ほぼエドモンド本田の百裂張り手しかしていないという

そして、勝てないから
〇〇禁止というのを言います

ガード禁止
飛び道具禁止
技出すの禁止
下段攻撃禁止(足掛け禁止)
・・・

対戦相手、ほぼ棒立ちしか許されてないなあ

初心者なので負けると悔しいのはわかるけども
対戦相手は最後に負けようとはしていました

空耳かな

空耳かな

寝ているとき
電話がかかってきたような音が聞こえて
目を覚ましますが

着信がないという
あれ?気のせいか?
電話が鳴った気がするのに

もしかしたら、
外の車の何かの音とかが
電話の音に似ているのに反応したのかな

2025年2月21日金曜日

6か月ってあっという間だなあ

6か月ってあっという間だなあ

病院の予約をして
月日が流れ、あっという間に6か月

朝早く、病院に行きました
結石の検査で
前もって調べるものを摂ったり
レントゲンをしたり
あとでCTをしました

一時間くらいで終わればいいけど
約二時間くらい時間がかかりました

そして、会計が高すぎる・・・

ちょっと泣いたよ、心の中で

眠る時間を

眠る時間を

次の日は病院の予約をしているなと
寝る前に飲む薬を飲んだあと

眠くなるまで時間がかかりそうなので
ちょっとした動画を見ていたのですが

・・・動画を見るのに夢中になりすぎて
夜更かししすぎた

さっと、眠ろうとしましたが
なかなか眠れない

何かが気になって眠れないようでした

ダンゴムシを拾う、か

ダンゴムシを拾う、か

テレビの雑談を見ていました

小さいとき、子供のときに
虫、ダンゴムシが好きだったようで
拾っていたら、親から
「ダンゴムシにも家族がいるから、可哀想だよね」と
諭して、ダンゴムシを帰したらいいなと
思いきや

「ダンゴムシにも家族がいる」
「だったら寂しくないように家族も持っていこう」という考えになり
見分けはつかないけど

多分、父、母、お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟、妹、おじいちゃん、おばあちゃん
と、親戚だと思うダンゴムシを一通り集めた、とか、

あー、そっちの考えになったか、と

2025年2月20日木曜日

気温が少し高いのか

気温が少し高いのか

昼の気温を見ると
約11度~12度と

寒いことは寒いのですが
眠い

前日は、それなりに早めには寝てたのですが

起きた瞬間から、ずっと眠いの

病院に行く日だったので
通院して診療して帰り

ちょっと休憩して
思いっきり寝ました

目が覚めると、外が真っ暗でした

お説教系のドッキリは

お説教系のドッキリは

ドッキリ番組を見ます

お説教をするというドッキリは
ちょっと嫌かな
という

他にも、嫌なドッキリはありますが

大声で「ワッ」とか
単純なことも体に悪いので
嫌になりました

テレビで見るくらいなら
あー、ひっかかったなあで

笑うのにも、気を付けてる

電話がかかる

電話がかかる

電話の音に驚きます

電話番号を調べると
リサイクルとか廃品回収やら
その他

いつまで経っても慣れない

トラウマになってるようです

2025年2月19日水曜日

XBOX GAME PASSだったかな

XBOX GAME PASSだったかな

windows10を再起動させて数分後

何か音が出て、お知らせが出ました
多分「XBOX GAME PASS」という文字だったかな

何だろう?XBOX使ってないのに
よくわからないお知らせ出るのって
パソコンを起動するたびに出るのかな

それはちょっと嫌だなあということで
検索しまして

XBOX関係を一部、アンインストールと
windowsマーク→設定→ゲーム、で出た
GAME Barをオフにして

もう一度再起動しました

起動して数分経過しても
表示が出ることがないようなので
多分、なんとかなったようです

わからないですが

もう一度、再起動して数分後
結局表示されたので、わからないや

起きるのが、つらいの

起きるのが、つらいの

寝ているときに
トイレに行きたくなり、トイレに行き
外を見ると、まだ暗い、
あと時計を見ると、ちょっと早かったので

もう少し寝ます

そして、またトイレに行きたくなり
トイレに行き、時間を見ると
そろそろ起きたほうがいい時間なのですが

どうも、丁度いい眠気に襲われて
眠ってしまいました

そして、次に起きたら
あー、しまったなあ、眠りすぎた、というね
しかも、それでも、まだ眠いの抗えないのだけど
なんとか無理やり起きます

もう、そろそろ、眠気が増す時期なのかな

寒波もきてるようだけど
どうなのやら

スケートの真似だったかな

スケートの真似だったかな

かなり昔に、
オリンピックのニュースだったかな
スケートの三回転を見たとき
「三回転は無理だけど一回転くらいなら」と、

家の中で
その場ジャンプで一回転をしてみたら
できたような、できてないような

よくわからなかったので
3回か4回ほどジャンプしたら
目が回ったので
あ、これは危ないな
と、すぐにやめました

もしかしたら
昇龍拳の真似だったかもしれませんが

まあ、目が回ったのでやめました

2025年2月18日火曜日

歯に挟まってゾッとした

歯に挟まってゾッとした

魚介類というか
ちょっと小さい寿司を食べてました

食べ物を噛んで飲み込み
次を口の中に入れようとしたら

上の歯の裏、差し歯のあたりの隙間に
何か変な感覚が襲ってきました

え、まさか、また差し歯が取れそうになってる!?

一旦、口の中を空っぽにして
変な感じがするところを指で触ると
魚の骨が出てきました

どうやら差し歯の歯と歯茎の間あたりに
魚の骨が挟まっていたようです

あー、びっくりした
また抜け落ちるのかと思った

食事は、なるべく慎重に噛んでます

ゲーム、異変を見つけたら何とかする

ゲーム、異変を見つけたら何とかする

異変を見つけたら
引き返すとか
そんなゲーム

いくつか、似たようなゲームが出てるのですね

通路を引き返す
車両を引き返す
エスカレーターから戻る

まだ、種類あるのかな

ジョジョの第二部のワムウ

ジョジョの第二部のワムウ

ジョジョの奇妙な冒険のワムウが
心のスイッチを変えるために目をやりました

そこから、ワムウは目を閉じたままなのですが
この姿が、どうも北斗の拳のシュウに似ているなあと

2025年2月17日月曜日

ドラゴンボールDAIMAでスーパーサイヤ人4

ドラゴンボールDAIMAでスーパーサイヤ人4

何となく見てました
ベジータがスーパーサイヤ人3になりました
へえ、なれるんだ

そして、今度は、
悟空に不思議な力を与え(?)て
スーパーサイヤ人4になりました

えーと、ドラゴンボールGTはなかったことになるのか
それとも、違う世界線の話になったのかな

くっつき虫使うのかな
GTの終わりでは、悟空は消えたけど
また、悟空は消えるのかな
どうなるのかはわかりません

チケットを買って大喜び

チケットを買って大喜び

テレビの何かで
野球のチケットを買おうとして
スマホを押して
チケットを買おうとしているのを見ました

そして、運よくチケットが買えたようで
約10万円かあ

好きなのなら、それでも安いのだろうか
わからない

ゲームは好きだけど
ゲーム本体が5万円とかを見たら
あー、これはほぼ買うのは無理だなと

まあ、ゲーム本体を買うというより
やってみたいゲームソフトがあれば
ゲーム本体を買うかもしれません

ゲーム機本体は買ってないのに
ゲームソフトは何本か買っています
いつやるかもわからないのにねえ

まあ、好きなものは人それぞれなので
満足してるならいいか

魔法少女作品の昔と今?

魔法少女作品の昔と今?

昔の魔法少女は
かわいらしくて
多少のドジで
魔法のステッキを持っていて

うん

最近の魔法少女は
筋肉ムキムキとかあったり
ドジもあるけど
お色気もあるけど少し表現が過剰に
魔法の武器、銃とか何かだったり
血が出まくり

へえ、そうなんだ

2025年2月16日日曜日

ドラえもんで、ややこしい話

ドラえもんで、ややこしい話

ドラえもんの力を借りずに
ひみつ道具の試供品を使い
あれこれ、しようとして
一回しか使えない
タイムトンネルを使い
10年後に行きました

そして、10年前に戻ろうにも
試供品なので、壊れて、10年前に戻れなくなりました

さて、どうしようかと・・・

ドラえもんと、のび太くんが、助けに来ました
「次の日の、のび太くんに昨日、どこに行った?」
と聞いて、10年後の、のび太くんを見つけました

・・・さて、ここで問題が発生
昨日の、のび太くんは、どうやって10年後から戻れたのか

それを、ちょっと話し合いますが
ややこしい話になりました

・・・っが、話はここで終わりました

また10年サバイバルしたのび太くんもどうなっているのやら

漫画の更新で

漫画の更新で

少しだけ嫌な予感はしてましたが

漫画更新が延長で
また、もっと先になっちゃいました
楽しみにしてたのになあ

まあ、延期とかはしかたないとします

でも、できれば、早く
どんな感じなのか読みたいなあ

バックトゥザフューチャー2が2015年かあ

バックトゥザフューチャー2が2015年かあ

映画、バックトゥザフューチャー2
舞台は2015年だったかな

そこで、映画のジョーズパート19の
宣伝のジョーズのCGが迫ってくるのですが

そういえば、とちょっと調べてみると
PS3の発売が2006年11月11日で
PS4の発売が2013年11月15日のようです

えっと、うん、PS3とかPS4が2015年より早かったのか
ゲームのグラフィック
リアルで現実と見分けがつきにくいCGができてたのか

ということは、
2015年に映画ジョーズ、パート19のCGも
もっとリアルな映像で表現されてたのかもしれません

まあ、未来の予想は難しいし、わからないからね

2025年2月15日土曜日

リンゴが切れない

リンゴが切れない

まあ、正確には
リンゴを切ろうかと思ったのですが
ちょうどタイミングが合わず
しばらくリンゴを切る時間がなかった
という
言葉って難しいね

そして、時間が過ぎて
寝る前に切りました

大きいのはいいけど
固くて切りにくかったです

暖かかった

暖かかった

昼、気温を見ると
約17度~18度くらいで
結構暖かかったです

これから暖かくなるのか
もう少し先に暖かくなるのかはわかりませんが

夜はまだ寒いですが

お風呂のお湯を水鉄砲で

お風呂のお湯を水鉄砲で

探偵ナイトスクープで
お風呂で手を使って遊んだ水鉄砲
その水鉄砲で

湯船のお湯(水?)を全部出したら
何時間くらいかかるのか?
というのを見ました

まあ、大変だなあと

2025年2月14日金曜日

夢でいいところまで

夢でいいところまで

たまに夢でいい夢を見るときがあるのですが

もう少しで、いいところ
というところで
急にトイレに行きたくなり

目が覚めて、トイレに行きます

うわー、早く寝て
もう一度同じか、続きの夢を見たい―
と似たような寝相で寝ますが
もう見られない

雨が降るとき

雨が降るとき

雨が降ると
濡れるのが嫌なので
できれば外に出ないので

家でなにか作業をしようとします

何かをしようとしますが
寒かったらちょっとやる気がなくなり
何もできません

頭では、これをやろうとは考えてるけど
体が動いてくれないの

パソコンを使うとき

パソコンを使うとき

なるべく、必要、最小限、最低限で使うようしています
そのつもりだったのですが

たまに使いすぎたのか
使っていたものが突然止まったり
表示されていたフォルダが全部消えたり

あちゃあ、パソコンがやばいかも
というのがたまに起こります

2025年2月13日木曜日

でかまるとストリートファイターの音ゲー

でかまるとストリートファイターの音ゲー

ストリートファイター2とでかまるで
ちょっとした音ゲームができるようで

やってみようかな
とアクセスしてみました

・・・スマートフォンじゃないとできません
・・・よし、できないのね、諦めた

もう、なんでもかんでもスマホかあ

格闘ゲームの登場キャラクター

格闘ゲームの登場キャラクター

まあ、一部例外とかありそうですが

龍虎の拳1→龍虎の拳2
藤堂がいない

サムライスピリッツ→真サムライスピリッツ
タムタムがいない

続編になると
一部、キャラがいなくなったりしています

っが、そいうえば、
ワールドヒーローズは
これといって、前作いたキャラも
次の作品にもいるような
そして、さらにキャラクターを増やしているような

ワールドヒーローズ、結構
登場キャラ多いなあ

ゲームで苦しいのに

ゲームで苦しいのに

アクションゲームで
難しいゲームをするのですが

何度プレイしても
一定の場所でやられます

しかし、それでも、なんとか工夫して
先に進めるようになります

ゲームの道中で痛い目に遭うと
結構覚えるんだなあと

あと、苦しい目、痛い目にあうと
意外と覚えるんだなと

でも、懸命にプレイしても
限界、心が折れたりして
途中でやめることが多いの

つらいよね、クリアするの

2025年2月12日水曜日

ストリートファイター6のベガが

ストリートファイター6のベガが

あれ、ストリートファイター6のベガって
記憶喪失になってるのか

え、記憶喪失!?

そういや、ストリートファイター4にも
記憶喪失になってるキャラがいたような
と調べてみると
アベルというキャラが記憶喪失のようで

そして、スーパーストリートファイター2の
キャミィも記憶喪失だったような

サムライスピリッツの
緋雨閑丸も記憶喪失のようで

記憶喪失キャラ多いなあ

小さい虫が

小さい虫が

出かけてるときに
目の前に何か小さな虫が大量に飛んでいるのを見て

しまった、もう、そんな時期か
蚊柱?ユスリカ?かな

それが活動する時期かあ
蜂も活動しそうだし

虫が動き出すか
警戒しないとなあ

ドリームキャストのキーボードで変換

ドリームキャストのキーボードで変換

ドリームキャスト(以下:DC)で
タイピングオブザデッドというゲームが遊べました

そのタイピングオブザデッドは
DC専用に発売された
パソコンのキーボードのようなコントローラーで
画面に出てくる文字を
素早くタイピングすると敵を倒せます

ですが、タイピングするキーボードも
使えば壊れるよねえ

っで、ここで出るのが
キーボードの変換アダプターで

このころのキーボードは
PS/2という規格?だったようです
よくわからないけど

DCの変換アダプターにPS/2のキーボードを差して
そしてDCの変換アダプターをDCの本体のコントローラー口に差したら
PS/2キーボードでタイピングオブザデッドが
遊べるようになります

とまあ、ここまではいいとして

このあと、パソコンのキーボードが
ほぼUSBになるというね

PS/2のキーボートを探したけど
多分、もうないみたいです
あるかもしれませんが

規格すぐ変わる

2025年2月11日火曜日

起きた瞬間疲れてる

起きた瞬間疲れてる

肩は凝るし
口内炎とかで舌とかもちょっと痛いや

なるべくある程度キチンとした生活にしないと
体に負担がかかってるみたいです

悪循環、そりゃそうなるよね

悪循環、そりゃそうなるよね

夜遅くまで起きて寝て

朝、どころじゃなく遅く起きて
食事とかも不規則

胃とか体の調子が悪くなっているなと

なんとかして
無理やりにでも
少しマシな生活にしないといけないなとは思ってます

見たい作品が多い

見たい作品が多い

30分の番組を
一週間で5本くらいかな
そのくらいだったのですが

しばらくは
10本くらい見たいのがあって
見る時間がないの

頭もうまく回ってないや

2025年2月10日月曜日

運動をしようと思ったけど

運動をしようと思ったけど

布団で寝る前に
足を少し上げて約45度くらいで止める
という運動を30秒ほどしたかな

そして、数時間後か数日後か
腰か背中が痛くなって
多分、筋肉痛です
サロンパスを貼ったつもりですが
位置がずれていたようで効かず

少し大きめの湿布を貼って
なんとか腰の痛みが和らぎました

できればお腹が痩せたらなあと
軽い運動をしようとしたら腰が痛くなる

無理をしない範囲で運動をするというのは、わかるのですが

運動をしたら、腰を使うのか
腰痛やら背中が痛むから
あまり運動ができないというね

さーて、どうしようかな

指が上手く動かない

指が上手く動かない

夜の後片付けが終わり

あとは寝るだけの手前まで準備が終わりました

そして、寒いところにしばらくいたので
体も手の指も上手く動かないの

寒くてパソコンのキーボードの
タイピングがうまく打てないなあと

かといって、
手を温めてある程度思い通りに動いたら
うまく打てるかというと
別にミスをしないというわけではないですが

この記事を書いているときも
ミスしまくりです

冷蔵庫も外も

冷蔵庫も外も

気温が5度とか6度とか7度くらいで
食べ物を買いました

ここで、ちょっとした問題が
買ったはいいけど
ちょっと食べ物が冷蔵庫に入らないの

さて、どうしようかな
と、思いましたが

まあ、気温が約5度~7度くらい
なので、多分、冷蔵庫と同じくらいの
寒さだろうなあと

一部の食べ物は冷蔵庫の外に置きました

数か月経過して使う食材が
どのくらい、もつのかがわからない
いつか、使おうとして切ったら
中が痛んでるとか何度見たことか

どうなんだろうねえ

2025年2月9日日曜日

リンゴを切ろうとして

リンゴを切ろうとして

まあ包丁で指を切ったというわけじゃないです

リンゴの残りが少なくなったので
新しいリンゴを出しました

気温約5度のところに置いてあったリンゴ
冷たいの、あと指が思うように動かない

気温約5度のリンゴを持ち包丁で切り
冷たくて指先の感覚がなくなったけど
なんとか、切り終わりまして

何をするにも寒くて
体がうまく動いてくれないのが
きつかったです

順番とかいろいろ間違えました

順番とかいろいろ間違えました

夜、食事も終わり、
後片付けも終わり

あとは寝る前の薬を飲めば寝られるかな
という感じの準備をしてました

寝る前の薬を飲み、
さて、あとは薬の効果が出るまで
寝る手前の準備を・・・

しまった・・・お茶を沸かしていない
お茶の残りが少ないことを、忘れてました

お茶を沸騰させて、そのあと弱火でコトコトとするの

っで、夜、寝る前の少しの時間だと
少しだけやる気が出るの

お茶が沸騰するまで、待ちながら
水分を摂ると、急にお腹が・・・おお・・・やばい出る・・・
大のほうが・・・でも沸騰するまで
あと5分くらい時間がかかる・・・我慢だ・・・

我慢して沸騰するのを見て弱火にして
トイレに行きました

トイレのあと約17分ほど弱火でコトコトするのですが
寝る前の薬を飲んだので
少し眠気が出てきました

あー、今度はしばらく眠気をなんとかしないと
約20分くらい動画を見ると
タイマーが鳴りまして
「よし、ヤカンの火を止めるぞ」と止めました

このあと寝る前の歯磨きもしないといけないし
いつになったら寝られるのやら

ヨッシーの好物を調べると

ヨッシーの好物を調べると

スーパーマリオシリーズに出てるヨッシー
いろいろ食べるキャラで

ふと、そういやヨッシーの好物ってなんだろう?
と調べると

そこに、ヨッシーのフルネームが・・・
というのが表示されました

「Tヨシザウルス・ムンチャックパス」
・・・え、これが本当の名前?
と思いながら、その名前を検索すると

嘘だったりデマだったりが出て
これが本当かどうかはわかりません

あと好物は、リンゴとモンブランも出てきましたが
これもあってるのかどうかもわかりません

2025年2月8日土曜日

ケガの治りがわからない

ケガの治りがわからない

約一週間前に
階段に開いた醤油の袋が落ちていて
醤油の中身が少し出ていたので
それをティッシュで拭こうとしたら

少し勢いよく階段の壁に右手の中指の
第二関節をぶつけてしまい
第二関節の皮が少しむけて軽く出血しました

あ、これはいかん、ということで
大きめの防水の絆創膏を貼りまして
数日ほど過ごしました

・・・何日か過ぎて、
絆創膏も、なんとなく、ずれてきたかな
ということで、
寝る前に絆創膏を剥がしてみることに

剥がした結果・・・
多分、傷口はある程度は塞がったけど
多少、動かしすぎるとまた傷口が開きそうです

傷の治りが遅いなあ

強風で音が聞こえない

強風で音が聞こえない

強い寒波と強風が吹いて
ビュウビュウという音が一日中
ずっと聞こえて
強風でものがガタガタと震えて
また耳が痛いなあと

テレビの音があまり聞こえない
聞こえにくいや

強風でガタガタと震えて
ちょっと聞こえにくいのは嫌だけど
どうしようもないからなあ

約7日分くらいの記事を書いて

約7日分くらいの記事を書いて

記事を書いて溜めようとしました
過去に何度かやったのですよ

一部は、軽い時事ネタを入れてみたら
偶然にも、現実で悪い方向かなと判断して
没ネタに

あとで、読むと
ここが変、あれが変、
というのが出ます
っで、結局何だったかなと忘れて没に

そして、ある程度、記事を溜めまして
約7日間の記事ができた~

さて、これで、ある程度は
なんとかなるかな~

・・・約7日後

・・・一週間が一瞬で終わった
早いよ・・・

いや本当に一週間が、あっという間でした

一週間の溜めた記事プラス
新しい記事も書いてましたが
全然、足りないの

たまには休みたい、一旦情報を遮断して休みたいです

2025年2月7日金曜日

寒くて寝てばかり

寒くて寝てばかり

トイレに行きたくなり
起きてトイレに行きます

気温を見ると、
6度か7度くらい

寒いなあと
布団が暖かくて
また、寝てしまいます

できれば、しばらく寝続けたいの

お茶を沸かそうとして

お茶を沸かそうとして

タイマーをセットして
お茶を沸騰させてました

沸騰させるのに時間がかかるので
何となく動画を見ていました

・・・動画の途中でタイマーが鳴りました

あ、しまった、
動画を見るのに夢中になりすぎた

少し慌ててお茶を見に行くと
熱くはなってましたが
沸騰まではもう少しで

寒いから沸騰するまで時間が少しかかります
タイマー短めにセットしていてよかった

たまに忘れるから
火の扱いには気を付けないとなあ

漫画が好きだとしても全巻は

漫画が好きだとしても全巻は

クッキングパパ、2025年で172巻
ゴルゴ13、2025年で215巻
こちら葛飾区亀有公園前派出所、こち亀、2025年で201巻
ワンピース 2025年で110巻
名探偵コナン 2025年で106巻
他たくさん

ワンピース全巻持ってて読んでるだけでも
すごいという話になってるなあ

2025年2月6日木曜日

病院へ行くのが

病院へ行くのが

病院へ行く日だったので
外に出たら

強風なのと寒波で寒くて
うわー、出かけるの嫌だなあと
なりかけました

まあ、なんとか病院へ行きました

帰るときも寒くてきつかったなあ

寒波がきつくて

寒波がきつくて

そういや去年の2月あたりも
だいたい気温一桁だったなあと

天気予報を見ると
低い気温が0度からマイナス2度らしいです

高い気温でも10度もいかないようで
そりゃ寒いよね

ちょっと移動するだけで
動きたくないよ

アイドルプリキュアを見ました

アイドルプリキュアを見ました

ざっとアイドルプリキュアを見ました

敵を浄化?させるところが
最近あった、ムテキング・ザ・ダンシング・ヒーロー
ぽいかな、と

もう少し話が進んだら
いろいろ変わるのでしょう

2025年2月5日水曜日

何日か天気が

何日か天気が

強い寒波が来て気温が低いです

食事の用意をしようと
台所に5分ほどいるだけで
もう寒い

外から強風が聞こえて
いろいろなものが
ガタガタと震えているようで

いつも書いてますが
寒くて体が、うまく動いてくれない

寒いなーと

寒いなーと

毎日寒いのですが
今日はさらに冷えると思い
気温を見ると
約6度とさらに低いの

いつもより寒いと思いましたよ

夜、トイレにいって、また気温を見ると5.7度となって
さらに寒くなっていました

外で音が聞こえて

外で音が聞こえて

救急車や消防車のサイレンの音
まあ、大変だなあと

子供たちが、わーわーと遊んでいる音
寒いのに元気だなあと

バイクが大きい音を鳴らして走っている
寒いのに元気だなあと
ガソリン高いのに大丈夫かなと

2025年2月4日火曜日

ドラゴンボールZで痛い、痛くない

ドラゴンボールZで痛い、痛くない

セルゲームの途中ときに
悟空と悟飯は
残り9日間を暮らしているとき

アニメオリジナルのシーンがあります

孫悟空が寝転がって
くつろいでいるとき
クリリンは「これも修行してる」と思って
石を投げますが

スーパーサイヤ人状態の悟空は
普通に頭に石を受けてしまい「痛え」と
「スーパーサイヤ人でも痛いものは痛い」という
まあ、痛いよね

そして、話が進み、
悟飯も成長して学校へ行きまして
体育で野球をします

そして悟飯がバッターボックスに立ちますが
ピッチャー役の人が、わざと悟飯の顔にボールを投げます
ピッチャー役の人も「よけるだろう」という投げ方のようでしたが
悟飯は目立たないように、何も知らずに
野球の球をそのまま顔面で受けます
が、これは痛くないようです

まあ、多少のことはいいかな

マスターシステムでMSXを動かす?

マスターシステムでMSXを動かす?

この記事を見て、真似をして
機械などを壊しても一切責任は負わないので
やったとしても自己責任でお願いします

動画で
マスターシステムでMSXのゲームを動かしてみる
というのが目に入り

え、動くの?と見てみました

よくわからないけど、
マスターシステムだけどコナミのMSXのゲームが動くようで

少し調べると
基板がどうのこうのとか
何か説明がありましたが
まあ、わかりませんでした

ちょっとだけ知りたかっただけなので
まあ、これだけでいいやという感じです

寝ているときに

寝ているときに

寝ているとき寒いのは嫌だなあ
ということで

電気毛布を少し強めにして寝ました

気が付いたら布団を外してました
電気毛布が暑すぎたのか
少し力を弱めて
もう一度寝ると

また布団を外してました

もうちょっと力を弱める
また布団を外す

それを繰り返しまして
結局、ほぼ前と同じくらいで
落ち着いたようです

あまり変わったことしないほうがいいんだなあ

2025年2月3日月曜日

時代劇で、こんなシーン

時代劇で、こんなシーン

時代劇でこういうシーンがある


籠(かご)で運んで走っているシーンの後ろで
新幹線が走ってます

初めて見たとき
このシーンに笑いました
わざととはいえ、こんなに堂々と出すとは

ワープロとかも出して使ってたようで

アニメ、キン肉マンのEDで

アニメ、キン肉マンのEDで

なにやら牛丼が食べたいという歌だったので

歌詞が気になり調べてみると

なるほど、こういう感じの歌詞なのね
まあ、それだけです

アニメ、メダリストで

アニメ、メダリストで

フィギュアスケートのアニメかあ
なんとなく見てみました

ルールとか知らないや

演じてるのを見ると
ああ、確かにオリンピックで
見たことある技がいくつかありましたが
ほとんどわかんないや

作中で経験者が他の上級者の演じている技を見て
驚いている反応があったので

へえ、すごい技を失敗せずにやっているんだなと

2025年2月2日日曜日

節分かあ

節分かあ

もう、何年、豆をまいてないかな
まあ豆まきはいいや

恵方巻
もう、一気に食べるのは危なくなったな
うっかり喉に詰まらせて
呼吸ができなくなり
危なかった体験をしたので
なるべく、食べ物、飲み物を気を付けて
飲み込むことにしてます

たまに詰まりますけど
飲み込む力も衰えてるなあ

一つヒット作品が出ると

一つヒット作品が出ると

何気なく昔できたヒット商品を読んでました

「ヒットしたからか似たような商品が出回った」
というね

あまり変わらないのかな
歴史は繰り返す

ミスターXとか

ミスターXとか

いくつかの作品で(仮に)ミスターXと名乗るキャラがいます
ファミコン(FC) スパルタンX ミスターX
ファミコン(FC) ロックマン6 ミスターX
メタルギアソリッド2(MGS2) ミスターX
Wii プロゴルファー猿 ミスターX

もうちょっと探したら、もっといそうだけど
まあ今回はこれくらいで

2025年2月1日土曜日

本屋の棚の商品を見ました

本屋の棚の商品を見ました

ある本の表紙が目に入りました
タイトルは忘れましたが
「最終号」という文字が

少し前にも、これが最終号だよ
という本がありました

久々にゼリーを食べてみた

久々にゼリーを食べてみた

なんとなくおやつを何か月か食べてなくて
商品棚を見たら
ゼリーを見つけたので
2袋買いまして

数日後に、袋を開けて食べると

・・・あれ?思った以上に甘いぞ
こんなに甘かったっけ?

私の味覚が変わったのかな
2袋買ったけど、最後まで食べますが

もう、これ以上、ゼリーを食べるのは控えます
違うおやつを適度に食べることにしようっと

漫画の描き方という番組を見る

漫画の描き方という番組を見る

たまに漫画家が漫画を描く番組を見ます

背景を描いているのを見ますが
それが細かいの
本棚とか靴箱とか食器を入れる棚とか
もう繊細に背景を描いているのを見て
・・・ここまで描かなきゃいけないのか

背景を細かく描くの大変だなあと
キャラが持つ小道具とかも大きさを考えて
あまり違和感がないように描くとか

大変だなあ、そういう大きさをなるべく気にして描くの