2025年10月3日金曜日

エアコンの掃除

エアコンの掃除

まあずっと動かしてたので
エアコンに「注意」の明かりが点滅しました

まあ、掃除しようとは思ってましたが
気温がね
約30度のときにエアコンを止めると
部屋がパソコンの熱で暑いの

しかし、最近だと少し気温が下がってきたので
よーし、ならば約30度以下
できれば25度くらいになればやろう
ということにしましたが

夕方の気温が約28度で
エアコンの掃除をやってみることに

フィルターの掃除
埃とかをとる装置の掃除を
水洗いをしたので
陰干しで乾かそうとしているのですが
何時間くらい乾かせばいいのだろうか

検索したら3時間とか6時間とかあり
あれ?そんなに早くていいの?と

てっきり12時間くらい乾燥させるのかと思ったのですが

さて、エアコンの掃除を終わらせたのですが
陰干しの時間、エアコンが動かせないので
パソコンで部屋が暑くなければいいのですが

この記事を書いているときも
何となく暑く感じます

約3時間後に日陰に置いたフィルターとダストボックスが
乾燥しているかを確認すると
フィルターは乾燥してましたが
ダストボックスのブラシが乾燥しているのか
ボックスに水が少したまっているような気がしますが
まあいいか、ということで
元の状態に戻しました

疲れました

0 件のコメント: